旧関東新築分譲マンション掲示板「♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. ♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

いかがでしょうか?メールを送っても返答こず、
フリーダイアルに電話しても対応悪し。

物件は悪くないと思うのに。
こんな販売会社から買ってもいいものか悩みます。

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2005-03-07 14:40:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪

402: 匿名さん 
[2005-06-04 16:57:00]
400さんの意見に賛成です! 嫌なら文句言ってないでやめりゃーいい話。いくら文句言ったて、三井のやり方変えられるほどの力があったらもっと高級マンション買ってるでしょ(笑)
403: 匿名さん 
[2005-06-04 22:24:00]
今日モデルルームに行ってきました。登録開始初日、びっくりしたほどの盛況でした。
壁にかける販売対象の住戸の図がどんどん埋まっていく。すご〜い。
これで倍率はどのくらいでしょうか?
600戸の中、第一期だけで500強を販売するのが、かなりの強気ですね。
404: 匿名さん 
[2005-06-04 22:36:00]
うあー、そんな人気なんだ。どうしよう予想外。
どうせ抽選ならタワー最上階でも登録してみるか。あたればラッキー。
外れたら他の物件にするということで。
405: 匿名さん 
[2005-06-04 22:59:00]
第一期販売の住戸と第二期以降販売の住戸はどういう基準で選んだでしょう。
406: 匿名さん 
[2005-06-04 23:32:00]
>>405
どうも要望書が出た部屋、殆ど出すみたいね。
買いたい人に早めに売りたいという事のようです。
ただ、キャンセルの人は絶対に出ると思うので、即日完売はならないかもね。
150×4回で出せば、間違いなく全ての回で即日完売を謳えるのに。
東芝+三井の考える事はよくわからん。
407: 匿名さん 
[2005-06-04 23:38:00]
>>399
北部と一緒にしないでよ。あっちは単なる田舎町。
良くも悪くも川崎を名乗れるのは武蔵小杉より南だけ。
408: 匿名さん 
[2005-06-04 23:41:00]
>>397
>>通勤は若干田町が便利。
>それこそ、その人の勤務先によって違うし・・・
>そんなことを断定しちゃう人って頭が・・・
「私は」って書いてあると思うが。
人の頭を心配する前に、先に内容を理解しなさい。
409: 匿名さん 
[2005-06-04 23:49:00]
>>388
>おいおい比較にならんだろ?田町と神奈川で比べるんだったら関内・桜木町・MMでどうかってとこかな。
>川崎じゃ〜ね〜。地価の違い知ってる(笑)
↑いつの地価?何処の地価?
あなたが田町の南側(工場乱立側)の地価を本当に知ってるか疑問だ。
ちなみに田町の場合は地価や利回り計算に使われているのは山手線内(麻布・白金側)だよ。
川崎の場合は工場跡地の時の地価だよ。
410: 匿名さん 
[2005-06-04 23:49:00]
>406さん
どうも要望書が出た部屋、殆ど出すみたいね。
というのは、第二期以降の部屋も今要望書を受付けてくれるってことですか?
411: 匿名さん 
[2005-06-04 23:49:00]
>406さん
>どうも要望書が出た部屋、殆ど出すみたいね。
というのは、第二期以降の部屋も今要望書を受付けてくれるってことですか?
412: 匿名さん 
[2005-06-04 23:54:00]
>>387
建物以外のメリットを自分で理解するには良い機会。

田町駅前の商店街が丸ごと再開発され(ラゾーナ芝浦になる)、
モノレールがちょっと横道それて駅を作ってくれれば即買なんだが。。。
島・CMTの場合は将来性をどれだけ見るかがポイントだよな。
413: 匿名さん 
[2005-06-04 23:59:00]
>>386
>みなさん、港区と川崎が同じ値段だったらどっち買います?
価格が一緒で同じマンション(つまりCMTの免震マンションがラゾーナになる)なら、
間違いなく川崎を買います。
私の考えでは「超高層の癖に耐震だって事」が最大のネックです。
本当にどうにかしてもらいたい。

制震ぐらいつけろって!
414: 匿名さん 
[2005-06-05 00:03:00]
>>411
このペースではどう見たって2期で終了でしょ。残り200戸弱は2期で一気に出すはず。
という事で要望も何も無いのでは?
415: 匿名さん 
[2005-06-05 00:19:00]
どう考えてもCMT等にはかなわないので、向こうが販売になる前に
一気に売り切る戦略だと思います。
私は川崎勤務なのでここ買うつもりですが、芝浦やみなとみらいにも
惹かれるものがあります。
自分の希望としてはもっと設備や間取り、免震にお金かけて、高い値段
で売り出してもらいたかった。なんせ一番高い部屋でもちょっと無理すれ
ば買えちゃいますからね。ここは安かろう悪かろうなんですよ。
もっとプレミアムつけて高級イメージで売れば川崎でも良いイメージが
できたのに残念です。
416: “ 
[2005-06-05 00:36:00]
>>415
>自分の希望としてはもっと設備や間取り、免震にお金かけて、高い値段で売り出してもらいたかった。
川崎に限らずだが、設備や間取りは水周りを除いていくらでも変えられるよ。
500万もつめば別の部屋になる。なぜ皆さん通常仕様に拘るのか意味不明。
ただし免震は無理なので、それを望むなら現時点では最新免震を装備しているCMTが良いと思う。

>プレミアムつけて高級イメージで売れば川崎でも良いイメージができたのに
残念ながら川崎では十分すぎるほど高価です。
またMMや港南、芝浦と比較すると中程度の設備ですね。
417: 匿名さん 
[2005-06-05 00:39:00]
415さん・・・

何も最上階買える位のお金があるのなら、もっと高級な所にしたらいいのでは?プレミアムのついている。。
文句タラタラで申し込むならやめなよ。あなたが辞めたら本当に住みたい人が住める倍率が増えるんだから。

418: 匿名さん 
[2005-06-05 00:55:00]
>>408
>「私は」って書いてあると思うが。
>人の頭を心配する前に、先に内容を理解しなさい。
誰もアンタの通勤事情なんて
興味ね〜だろな〜w

419: 匿名さん 
[2005-06-05 01:05:00]
416さん、
そうですね間取りは自分でリフォームしますかね。LD20畳は欲しいので。
417さん
川崎で仕事してますのでここなんですよ。6000万台の部屋申しこみました。
営業さんは7000万の最上階が一番人気になりそうと言ってました。
倍率高そうなので、一人減ってもたいして変わらないですよ。
20倍の人なら別でしょうが。
420: 匿名さん 
[2005-06-05 01:14:00]
>>419
壁をぶち抜くだけだったら、その辺の建築会社でやって20万位ですよ。
昔ここは壁だったの?と質問されるギリギリの線です。
完全に壁紙や床材の張替えを行うと100万は超えますが。

私も壁をぶち抜き、LDで20畳弱程度まで拡張予定です。
洗面台やお風呂も取り替える予定なので、合計300万はかかるかも知れませんが・・・
421: 匿名さん 
[2005-06-05 02:16:00]
芝浦の島とラゾーナを検討中ですが、比較にならないですかね??
ちなみに、4日にラゾーナMR行ってきましたが、島はまだです。

島MRにも行かれた方、どうなんでしょうか??

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる