旧関東新築分譲マンション掲示板「♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. ♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

いかがでしょうか?メールを送っても返答こず、
フリーダイアルに電話しても対応悪し。

物件は悪くないと思うのに。
こんな販売会社から買ってもいいものか悩みます。

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2005-03-07 14:40:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪

342: 匿名さん 
[2005-05-29 14:45:00]
>>338
>そうすると目に見える部分の工事は削減できないから、目に見えない部分で
>手抜きとはいいませんが、削減をはかろうとするのが一般的ではないでしょうか?

いつも苦労するのは下請けです。
343: 匿名さん 
[2005-05-29 15:52:00]
別のHPで、このマンションはハイサッシじゃないって書いてあったけど本当?
モデルルームや写真では十分な高さがあった気がしてたんですけど・・・
それともウィングとかの一部住戸がそうなのかな?
344: 匿名さん 
[2005-05-29 19:46:00]
フロアごとにゴミ置き場があるのは便利だけど
臭い対策とか万全なのかな?
換気扇がある程度じゃきついでしょ。
特に夏場は・・・
ましてや内廊下だし。
玄関あけたら生ゴミの臭いって・・・
いくらディスポーザーがあるって言ってもね。

そのあたりのことを質問された方、いらっしゃいますか?
345: 匿名さん 
[2005-05-29 19:53:00]
現在 高層マンションで、各階ゴミ出し対応マンションに住んでいますが、ゴミは全く臭いません。
ディスポーザーは、付いていないですが。
346: 匿名さん 
[2005-05-30 12:20:00]
みなさんについてる営業ってどんな感じですか?
うちは要望書も出して、営業から電話がなくても定期的にMRに行って
色々検討してます。
買うつもりだったんですが、営業の対応が何もなさすぎて。
うち(親ですが)は現金買いなので、ローン審査で落ちるとかそういう危険がないので
悪い客ではないと思うのですが。
ご機嫌伺いの電話やその後の経過なんか電話1本あってもいいと思うんですがね。
347: 匿名さん 
[2005-05-30 12:35:00]
うちはMRオープン初日に行ってきました。
先週末、営業から電話のフォーローが来ましたよ。
前向きに検討していると回答すると、向こうが喜んで電話を切りましたよ。
営業からいちいち電話かかってくるのが嫌いな人も居ますから。
ラゾーナの営業は売れないことを恐れていないではないですか?
348: 匿名さん 
[2005-05-30 13:08:00]
買うのが確定してそうな客にはフォローしないで、
不確定な客優先でフォローしてるんだ。
あせりまくりですな。
349: 匿名さん 
[2005-05-30 14:23:00]
商売からしたら不確定な客をフォローした方が効率良いでしょう。
俺が営業マンでもそうするな。
350: 匿名さん 
[2005-05-30 14:27:00]
確定している大きな客を逃すかも知れないのに、
先の危険を読めない営業マンもいるんですね。
351: 匿名さん 
[2005-05-30 21:25:00]
感じの悪い客にはいくらキャッシュでも
近寄りたくない気持ちわかります。
この程度のマンションをキャッシュていわれてもねぇ。
352: 匿名さん 
[2005-05-30 21:33:00]
>346さま

以前 土壌の件の書き込みをしました319です
販売センターがあまり組織だったフォローができていない印象があります
自分は現金一括、& つみたて君20倍倍率優遇権あり、で何回かMR訪問し部屋を確定、
しかし横浜地区の他物件とも比較中(つまり不確定者)である旨伝えてあります
つみたて君優遇者は後から申し込むと先に申し込んだ一般の方に勝ち目がなくなるため、
申し込み初日に時間指定で来場してもらえるよう強く依頼されます。
販売員さんは同じ部屋を申し込もうとされる方を他に誘導します。
なのですが…
前々回訪問時にはしつこいぐらいに初日の訪問確約を取ろうとされたのですが前回土曜日訪問時の
担当者は忙しかったのか「最終日までに来てください」で終わりになりました。 …!?。
小生担当の営業さんではありませんでしたが、バインダーには「20倍」付箋が挟んであるのは見えました。 司令塔が状況つかんだらすぐにフォローの電話ぐらい来ても良さそうなのですがきません。
・他の希望者で充分埋まると読んでいる?
・購入希望者の状況棚卸しができていない?
・司令塔不在?
なんとも分かりませんね。
さすがに併願や後出しして他のみなさんにご迷惑をおかけするのも心が痛みますので
どちらにするかを最終評価検討中です。土壌の件は自分は調べられるだけ調べて納得したのであとの
最大の評価点は耐震性をどう考えるか、です。
353: 匿名さん 
[2005-05-30 21:33:00]
HPがアップされてますね。第一期で533戸販売となっていますが、
そんなに人気があるのでしょうか?
354: 匿名さん 
[2005-05-30 22:38:00]
やはり販売センターが上手く組織化されて機能していないんですね。
私もそう思う場面がたくさんありました。

たとえ感じの悪いお客さんでもキャッシュで買ってもらえるような
良いお客さんには、きちんと対応するものですよ。
たとえ営業さん本人が嫌でも、会社組織が成り立っているのなら
上司がフォローするようにガツンと言うのが当たり前です。
そのくらい出来なくてどうしますか?>351
355: 匿名さん 
[2005-05-30 22:40:00]
HPの間取り別販売価格帯に
"南向き3LDK (81.46m2)が3790万円より、南西角住戸4LDK(85.06m2)が4370万円より"と
書いてありますが、みんなウィング棟の間取りだけじゃないですか?!
356: 匿名さん 
[2005-05-30 23:31:00]
>>354
億ションをキャッシュならね。
小金持ち相手じゃモチベーション下がりますわな。
357: 匿名さん 
[2005-05-30 23:37:00]
>>354
感じの悪い客の自覚アリですかw
358: 匿名さん 
[2005-05-30 23:38:00]
億ションて死語ですよね。今時。笑。
359: 匿名さん 
[2005-05-30 23:52:00]
うちも全く営業から連絡ないな。まああんまり連絡きても困るけど。
先週MR2回目行った時に、他も検討していると伝えたら相当あせった顔をしていた。
いろいろ話を聞いたら、MR来場者は多いが思ったほど人気ない気がしてきた。
500戸も売るのは、他の競合マンションの登録前に売りきってしまうための作戦?
でもなんでウイング棟ばかり出すんだ?? 絶対売れ残るよ。
360: 匿名さん 
[2005-05-31 00:08:00]
HP間違ってるぞ、それとも確信犯の詐欺か??
「南向き3LDK (81.46m2)が3790万円より」
こんな広いのあったかなと思って価格表見直したら
3790万は(72.52m2)じゃないか?(ウイング2F)、
81.46m23LDKはタワー低層北向きだし、
大丈夫なのか、ここ?
361: 匿名さん 
[2005-05-31 00:40:00]
この程度も何も、5000万円キャッシュはすごいと思うよ。
ただ私の場合、5000万円のキャッシュがあれば
某品川のマンションの上層をローン込みで買いますが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる