旧関東新築分譲マンション掲示板「♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. ♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

いかがでしょうか?メールを送っても返答こず、
フリーダイアルに電話しても対応悪し。

物件は悪くないと思うのに。
こんな販売会社から買ってもいいものか悩みます。

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2005-03-07 14:40:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪

382: 匿名さん 
[2005-06-03 00:43:00]
>今は金額的にラゾーナ川崎と同等のCMTと競合して考えてます。
東京都港区と神奈川県川崎市では大違い。
383: “ 
[2005-06-03 00:58:00]
>>382
そうなんだよね。港区は問題がありすぎる。その分、都内の癖に安いから候補に挙がっちゃう。
冷静に考えれば日常の生活優先なので川崎なのだが。。
384: 匿名さん 
[2005-06-03 01:16:00]
>>383
382さんの言っているのは、川崎よりも港区の方がいい(価値がある!?)という話ではないのですか?
港区の方が問題ありすぎ、とはどういうことなのでしょうか?


385: 匿名さん 
[2005-06-03 02:45:00]
>>384
なぜ港区のほうが価値があると思うの?
まさか住所(東京03が欲しい)だけで5000万〜7000万を支払うなんて事言わないよね?
あなたがまじめに田町と川崎を比較している事を前提で、
逆に質問するけど、田町の場合の建物を除いた”メリット”を教えて。
386: 匿名さん 
[2005-06-03 08:40:00]
でもまあ、なんだ、誰がどう客観的に判断しても、「価値」から判断したら港区だろ。
というか比較すること自体に無理がある。
坪単価、下落率どれをとっても。
普段の買い物とかの、住みやすさからいけばわからんけど、住みやすさと「価値」は違うわな。
でも住みやすさからいったら、川崎ではなく、地方大都市ですよ。
みなさん、港区と川崎が同じ値段だったらどっち買います?
387: 匿名さん 
[2005-06-03 09:15:00]
なんで建物メリット除かないといけないのか。。。
388: 匿名さん 
[2005-06-03 10:25:00]
>385
おいおい比較にならんだろ?田町と神奈川で比べるんだったら関内・桜木町・MMでどうかってとこかな。
川崎じゃ〜ね〜。地価の違い知ってる(笑)
389: 匿名さん 
[2005-06-03 12:47:00]
表層的なイメージでしか物事をとらえられない、考え無しの方が世の中、大半ですからね。
そんな人達の間同士で「港区に住んでます。」「MMに住んでます。」「いいですねぇ〜」とか言い合って、自負心を維持していればいいんじゃないですか。
まぁそれが「価値」だということであれば、確かにそうですしょう。虚しい価値ですが。
390: ↑ 
[2005-06-03 13:11:00]
そう思う人しか川崎には住まないんでしょね。
港区であれ、川崎であれ、MMであれ、住むところに価値を
見いださない人はいるのでしょうか?
391: 川崎でも 
[2005-06-03 18:00:00]
住めばみやこ
392: 匿名さん 
[2005-06-03 21:13:00]
価値観なんて人によって違うんだから・・・。
単純に好みもあるしね。
私は単純に川崎と田町だったら田町だけど、生活環境を考えると川崎の方が生活しやすそう。
通勤は若干田町が便利。
393: 匿名さん 
[2005-06-03 23:18:00]
同じ値段だったらどっち?とか言われても川崎市もいろいろ、港区もいろいろでしょう。
川崎駅西口の再開発エリアとここで話題の芝浦のタワーマンション立地でどうか?という話であれば、
のびしろで自分は川崎駅西口ですが。
394: 匿名さん 
[2005-06-04 01:43:00]
キャッシュで買われる方に、ききたいです。
なぜ、それ程のキャッシュを持っているのに、わざわざラゾーナにされるのでしょう?
395: 匿名さん 
[2005-06-04 05:55:00]
それ聞いてどうするの?各人事情も価値観も色々とあるし。
396: 匿名さん 
[2005-06-04 06:25:00]
>なぜ、それ程のキャッシュを持っているのに、わざわざラゾーナにされるのでしょう

一応キャッシュでマンションを購入する予定で、このマンションも候補に入れています。
いい物件だったら、キャッシュであれ、ローンであれ購入したいと思っています。。
たまたま手元にキャッシュがあるので、低金利でお金を預けるくらいなら、今回はローンを使わずに現金で払うと言うだけの理由です。
他の現金払いの方も同じでは?
397: 匿名さん 
[2005-06-04 06:26:00]
>通勤は若干田町が便利。
それこそ、その人の勤務先によって違うし・・・
そんなことを断定しちゃう人って頭が・・・

398: 匿名さん 
[2005-06-04 09:27:00]
やはりというか川崎を買おうという方々は、世間一般の通常の感覚からずれているようで。
いよいよ登録開始ですね。そういう私は川崎市北部在住なのですが今回は見送ることにしました。
理由は、住環境、治安、耐震性、内装のセンスです。
399: 匿名さん 
[2005-06-04 09:57:00]
>やはりというか川崎を買おうという方々は、世間一般の通常の感覚からずれているようで。
>そういう私は川崎市北部在住なのですが今回は見送ることにしました。
ってことはすでに川崎の住民はかなり**ってことなんですね。
400: 匿名さん 
[2005-06-04 14:08:00]
ラゾーナとキャピタルマークタワーが本当に似たような価格なのであれば、それ自体が物語っていると思う。
つまり価格決定の条件・要素はいろいろあるけれども、利点不利点あって総合すれば、キャピタルに港区の良いイメージというアドバンテージがあるにもかかわらず、結局両者は同等に勝負しているということ。
そうじゃなきゃムキになって川崎たたきをする必要もないでしょ。

ただ、イメージに反して川崎市の実体はそんなに悪くない。川崎のイメージはこれから良くなることはあってもこれ以上悪くなることはないと思う。逆に港区のイメージは妙に良すぎるから陰りが出てくることはあってもこれ以上良くなることはないでしょ。
つまり川崎のほうが買いなんです。
適当な雰囲気でなんとなく現時点で醸成されているだけの”世間一般の通常の感覚”とやらと、私のこの判断のどちらが正しかったか、20年後位までにはわかりますよ。
401: 匿名さん 
[2005-06-04 16:45:00]
いよいよ始まりましたね^^皆さんそれぞれ希望どうりのお部屋に住めるといいですね^^
私もCMTやその他多数の物件を見てきましたが、私はラゾーナにしようと思っています。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる