株式会社フージャースコーポレーションの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ横濱北寺尾ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 北寺尾
  7. 4丁目
  8. デュオヒルズ横濱北寺尾ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-06-07 18:55:42
 削除依頼 投稿する

デュオヒルズ横濱北寺尾についての情報を希望しています。
見晴らしがいいみたいですが、景色はどうなんでしょうか?利便性も気になります。
色々な意見が交換できればと思います。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市鶴見区北寺尾4-123-2(地番)
交通:京浜東北線 「鶴見」駅 バス8分 「三つ池口」バス停から 徒歩2分
東急東横線 「綱島」駅 バス20分 「三つ池口」バス停から 徒歩2分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.04平米~88.64平米
売主:フージャースコーポレーション

物件URL:http://www.duo-kanagawa.net/yokohama/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2013-12-23 00:16:24

現在の物件
デュオヒルズ横濱北寺尾
デュオヒルズ横濱北寺尾
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区北寺尾4-123-2(地番)
交通:京浜東北線 鶴見駅 バス8分 「三ツ池口」バス停から 徒歩2分
総戸数: 118戸

デュオヒルズ横濱北寺尾ってどうでしょうか?

240: 匿名さん 
[2015-02-11 08:25:53]
結局228=237さんが正しいよ

要はここは住宅性能評価取ってないのですから
取得してない住宅性能評価の等級持ち出せれても^_^;って事でしょ?
私も建設局に問い合わせてやっと理解しました
凄い親切に教えていただけましたよ(^-^)

やはり自分で直接聞いた情報以外は信用なりませんね。
結局ここは都市計画税軽減されないんですから。
ここの書き込み見て減税対象かーヤッター!
っと思ったのに。。。契約前に知りたかった^_^;
241: 匿名さん 
[2015-02-11 09:20:45]
>240
またそうゆうデマカセを言ってる。

http://www.city.yokohama.lg.jp/kenchiku/shidou/kankyo/casbee/todokede/...
横浜市の公文書が正しいに決まってますよ。

そこには「住宅性能表示制度 省エネ等級4を取得」
とはっきりと記載されています。

もちろんCasbbeと住宅性能表示制度は別物です。
その別物の評価を行政の公文書に申告して記載してありますので
虚偽でない限りこれほど正しい根拠はありません。
万が一虚偽でしたらそれ相当の処罰を受けなければなりません。

公文書と根拠のない書き込み
どちらが正しいか。

皆さん騙されないように
この書き込みは本当に悪質です。
242: 匿名さん 
[2015-02-11 10:34:51]
以前、本物件の購入を検討した者です。
種々書き込みありますので自分も気になったので
モデルルームに直接電話をかけて確認いたしました。

Casbeeと住宅性能表示は別物ですが、Casbeeには確かに
「住宅性能表示制度 省エネ等級4を取得」と記述されていますよね。

返答は、住宅性能表示制度 省エネ等級4「相当」を取得とという意味合い
でCasbeeに記述されているとの事でした。

住宅性能表示制度として省エネ等級4は取得していないとの事でしたので
連絡しておきます。

これ以上の内容はモデルルーム(電話番号:0120-800-378)、もしくは
購入時の担当者の方に問い合わせる事で詳細は分かるのではないでしょうか。

模型で見た外観を実際に見る事ができるようになり完成が近いですが、
購入者の方はこれからの御入居が楽しみですね。

バスの利便性も良いステキな物件だと思います。
243: 匿名さん 
[2015-02-11 10:44:34]
>242
なるほど、
省エネ等級4の性能を持つが住宅性能表示制度は取得していないとのことですね。
とてもグレーと思われますが納得しました。
この件はこれで終わりにしましょう。
お騒がせしました。

近くに住むものです。
駅から離れ少々交通には難があるところですが
各方面へのバス便は豊富ですし、
何しろ高台で住環境は良好です。

早く完売するといいですね。



244: 検討中の奥さま [ 30代] 
[2015-02-11 22:16:31]
>>239

オーケーいいですね。
近くのスーパーは小さそうだったので嬉しいです。
245: 匿名さん 
[2015-02-13 10:50:37]
既に契約されている方も多いと思います。

駐車場が戸数の約半分しかないのですが
まだ残っているのでしょうか?
また、平置きと機械式と2種類ありますが希望は出せるのでしょうか?
246: 物件比較中さん [男性] 
[2015-02-13 19:54:34]
ここを検討中の者です。
鶴見付近なら、拘りがないのですが、
駐車場のセキュリティが不安です。
皆さん妥協点を教えて下さい。
フージャーズも不安です。
大丈夫でしょうか?
247: 匿名さん 
[2015-02-17 16:36:38]
>>245
そんなことここで聞かないで直接営業マンに聞いてください。一発でわかりますから。
248: 契約済みさん 
[2015-02-17 16:41:05]
>>245
駐車場抽選結果が届きました。
そのため、どれ程空きがあるかは存じませんが空きがあれば希望を出す事が出来ると思います。
ただし希望が通るかは分かりません。
まだ販売を開始していない部屋もあるようですので、それと合わせてお問い合わせをされてみてはいかがでしょうか。
249: 契約済みさん 
[2015-02-17 17:35:10]
>>246
この地域の大手不動産屋と話す機会があったので色々聞いてみましたが
駐車場のセキュリティが万全と言える物件の方が少ないのでは?との事でした。
言い換えて、北寺尾辺りに限って言えばそれ程セキュリティがしっかりしていなければならない地域では無いのも事実だ、との事でした。
妥協点は人それぞれあるでしょうが
私は諸条件の中で駐車場セキュリティの優先度は低かったので先の不動産屋の話を聞いてもまぁ納得、と言う感じです。
デベロッパーについては、知名度がイマイチと言うのは不安要素になり得るが、それは結婚相手を選ぶのと一緒ですよ笑、と仰っていました。
相手のどこで安心出来るのかは家柄(大手)ですか?学歴(株価)ですか?と逆に聞かれてしまいました。
250: 匿名 
[2015-02-17 17:49:50]
非常に申し上げにくいのですが、この辺りは車上荒らしが度々ありますよ。実際にあいましたし、結構悲惨ですよ
251: 契約済みさん 
[2015-02-18 07:29:58]
>>250
申し訳ありません。それは痛ましい事でしたね…。
ただ先の不動産屋の方の名誉の為に言うと
その様な事が0ではない、とも仰っていました。
この場で「あるようだ」と書き込むとイタズラに不安を煽るだけなのであえて私も書きませんでした。
少しでも不安を解消するならば
カーセキュリティやイモビライザーを付けるしかないですかね。
252: 匿名さん 
[2015-02-24 18:08:13]
交通面に関しては、やや駅迄の距離が気になるところではありますが、バスの路線が充実しているので、極端に不便する事はなさそうですよね。
自家用車があれば便利なのですが、駐車場の抽選があるみたいですね。
253: 検討中の奥さま 
[2015-02-27 21:28:10]
どなたか価格表もっていませんか?
254: 匿名さん 
[2015-03-03 01:19:04]
>>253
持っていたらどうするのでしょうか。
255: 匿名 
[2015-03-03 08:13:07]
もちろん購入検討です
256: 匿名さん 
[2015-03-04 08:52:43]
駐車場のセキュリティーに関しては、自分で車に取り付けるタイプで対処するしかないのですね。
でも、言われてみれば確かに駐車場自体にセキュリティーがしっか利してあるところの方が少ないのかもしれません。あとよくある手かもしれませんが、駐車場入口の目立つところにセコムみたいな監視中のシールが貼ってあるだけでも違いますよね。
257: 匿名 
[2015-03-04 09:55:15]
256さん
今どきのマンションはシャッターゲートありますよ?
258: 匿名さん 
[2015-03-16 11:02:38]
駐車場は抽選になってしまうのですか?
この場所で駐車場が無いとなるときついかなという気がしますね。
バス移動が主流になってしまいますから、家族なら車があったほうがいいですよね。

259: 匿名さん 
[2015-03-16 17:17:24]
駐車場にまだ空きがありそうですね!^^
それと近くに月極めの駐車場がいくつかありますので心配はありませんよ!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる