株式会社フージャースコーポレーションの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ横濱北寺尾ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 北寺尾
  7. 4丁目
  8. デュオヒルズ横濱北寺尾ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-06-07 18:55:42
 削除依頼 投稿する

デュオヒルズ横濱北寺尾についての情報を希望しています。
見晴らしがいいみたいですが、景色はどうなんでしょうか?利便性も気になります。
色々な意見が交換できればと思います。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市鶴見区北寺尾4-123-2(地番)
交通:京浜東北線 「鶴見」駅 バス8分 「三つ池口」バス停から 徒歩2分
東急東横線 「綱島」駅 バス20分 「三つ池口」バス停から 徒歩2分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.04平米~88.64平米
売主:フージャースコーポレーション

物件URL:http://www.duo-kanagawa.net/yokohama/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2013-12-23 00:16:24

現在の物件
デュオヒルズ横濱北寺尾
デュオヒルズ横濱北寺尾
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区北寺尾4-123-2(地番)
交通:京浜東北線 鶴見駅 バス8分 「三ツ池口」バス停から 徒歩2分
総戸数: 118戸

デュオヒルズ横濱北寺尾ってどうでしょうか?

185: 主婦さん 
[2015-01-27 15:16:59]
ナイスもデュオも安マンションであることには間違いない
安マンションの上でどちらを買うかの話だよ
186: OLさん 
[2015-01-27 15:19:37]
魔法瓶浴槽がオプションは初めてみたよー
202: 主婦さん 
[2015-01-27 19:12:43]
逃亡逃亡っておっしゃいますけど、荒らしているのはお互い様なのではないでしょうか。

住宅性能表示制度をご存知という>201さんはちなみに何が知りたいのですか?どちらも見ているんですよね、営業に説明してもらえなかったですか?
>198さんはこちらの物件は住宅性能評価すら取っていないと言いたいのだと思うのですが。違いますか?

いいとこに建ってるのですし、安マンションのスレみたいにこう荒れるのはやめましょうよ。
203: ご近所の奥さま 
[2015-01-27 19:27:57]
>>202
同意です。

今回は>198さんが正しいですね。
言い方は幼稚ですが。

>201さん見学してないなら荒らすのはやめましょう。
どちらも見学してる人にはわかる会話です。


204: 匿名さん 
[2015-01-27 20:22:44]
荒らしてすみません。201です。
183が適当な事を言っているので過剰に反応してしまいました。

性能評価書の話ですよね。そんなことは知ってますよ。
まあそれならそれとはっきりと言えばよいのでは?
確かに幼稚ですね。
横浜市の場合Casbeeがありますからね。性能評価書を取得していないデメリットはあまりありませんよ。
ナイスの場合はお得意の耐震等級2ですから取得していると地震保険が安くなるというメリットがありますが。

双方を見た感想です。
どちらともいわゆる財閥系マンションと比べるとかなり低仕様です。
お互い直床ですし、保温の風呂でなかったり、ウォシュレットでなかったり似たようなものです。
ナイスとディオヒルズの大きな違いは耐震性能ですね。

その点はナイスのが上です。
その代りに柱は太く多くなり専有面積は小さめで廊下側の柱は居室に食い込んでいます。
デュオヒルズは廊下側もアウトフレームされとても使いやすい居住空間を確保しています。

どっちもどっちですよ。 
それをそっちのマンションが安いから民度が低いとか言ってる方が非常識だと私は思いますがね。


205: 管理担当 
[2015-01-27 20:23:53]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。
他の投稿者に対する批判や暴言、中傷を含むレスが散見されたため、
関連レスの一斉削除を行っております。
削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、
ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。
検討されている方にとって有益な物件に関する「マイナスの情報」については、
すべて掲載させていただいておりますが、投稿をされている方に向けた
悪口や暴言、皮肉や嘲笑うような内容の投稿は、健全な情報交換を逸脱し、
また、関係のない第三者にも、不快感を与えることがありますので、
どうぞご配慮を持ったご利用をお願いいたします。

なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。

■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

■削除されやすい投稿
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

■投稿の健全化に向けてのお知らせ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

今後とも、宜しくお願いいたします。
206: 匿名 
[2015-01-28 13:30:19]
すごい荒れてますね。
201さん
どちらも見てどちらかを購入したものです。どうも公平な意見ではないので追記を。

まずキャスビーと住宅性能評価は別物です。キャスビーで優遇金利ある金融機関は限られており優遇幅も小さいです。フラット35の優遇も無いですし。まずキャスビーは環境性能評価ですよ。同じと言う表現は誤解されますよ。
見学された方は良くご存知でしょうが
ナイスは耐震性の他に省エネ等級、劣化対策等級を最高ランクで取ってましたね。性能は明らかにナイスが上でした。
デュオはそれを床暖房であったり収納等の内装で勝負してる感じですね。

高品質を求めるならナイス
収納力や設備を求めるならデュオですかね。

公の掲示板ですから正しい情報を提供しましょうよ。

207: 匿名さん 
[2015-01-28 15:22:35]
昨日から見てるが201さんは何をしたいのか。
財閥系が良いと言っているのに冷やかしで
双方を見学とか。やけにデュオヒルズの
肩を持つ姿勢とか。そのくせどっちも低仕様と言うとか。

真剣に検討している私にとってはとても不愉快です。



208: 匿名さん 
[2015-01-28 20:39:05]
>206
そうですね。
正しい情報を提供しましょうね。

住宅性能表示はCasbeeとは別物です。
同じとは申し上げてはいませんよ。
ただし多くの部分で被っています。
耐震、劣化、省エネ等の項目は当然Casbeeにもあります。
住宅性能表示の等級をそのままCasbeeにも使えます。

Casbeeはいくつかの地方自治体が、ある一定の大きさ以上の建物に対し届出義務を課してます。
住宅性能評価は任意です。
横浜市ではそのCasbeeがありますので、届出義務があるマンションでは
高い金を払って只の一般社団法人に住宅性能評価してもらう意味はあまりないと思いますよ。
またCasbeeの金利優遇は自治体によって異なっており、必ずしも優遇幅が少ない訳でありません。
よく調べましょう。

>ナイスは耐震性の他に省エネ等級、劣化対策等級を最高ランクで取ってましたね。性能は明らかにナイスが上でした。

デュオヒルズも省エネ等級、劣化対策等級は最高ランクですよ。
Casbee横浜にもしっかりと書かれています。
ナイスさんの宣伝に騙されてしまいましたか?

私とともにスレを汚した彼にこれを伺いたかったのですが、
同じと知っていたのか最後までお答えいただけませんでした。
209: 物件比較中さん 
[2015-01-28 23:25:02]
>>208
あのー。キャスビーの等級を住宅性能表示制度にそのままつかえるなら耐震性がナイスもここもキャスビーはAですがデュオヒルズも耐震等級2って理解でオッケー?
おまけにミッドヒルズもAだね
って事はみんな耐震等級は2なの?

ちなみにデュオの購入者さん?
本当に営業にそう言われてたら結構まずくない?
特に劣化対策等級とか

あと喧嘩腰やめましょ
あなたへの非難のレス多いの気付きましょうよ

210: 匿名さん 
[2015-01-28 23:50:44]
>209
まあ落ち着いてくださいよ。

>キャスビーの等級を住宅性能表示制度にそのままつかえるなら耐震性がナイスもここもキャスビーはAですがデュオヒルズも耐震等級2って理解でオッケー?

>住宅性能表示の等級をそのままCasbeeにも使えます。
横浜市のHPには等級を元にCasbeeを評価できる項目があるとの記載があります。

私の言葉に少し語弊があったかもしれませんが、あなたの言ってることはまったく反対になってますよ。

まあCasbee横浜の評価結果をナイスとデュオヒルズで比べてみれば一目瞭然ですから。
劣化等級も含めて。

http://www.city.yokohama.lg.jp/kenchiku/shidou/kankyo/casbee/hyoji/kou...

どうぞご覧になってくださいね。

211: 物件比較中さん 
[2015-01-29 09:55:11]
>>210
ありがとうございます
よくわかりましたキャスビーの適当さが。
あなたが好きな財閥系軒並みスコア低いんですね
財閥持ち上げたりキャスビー持ち上げたり、支離滅裂ですね

質問に答えてくださいね
キャスビーで同じスコアならデュオも耐震等級2なのですね?それこそあなたの言うことが本当ならほとんどの物件が耐震等級2になりますね。つまり避難所レベルなんですね。
知りたいです。
212: 匿名さん 
[2015-01-29 11:08:42]
>211
まずこの嘘を訂正してくださいね。
>ナイスは耐震性の他に省エネ等級、劣化対策等級を最高ランクで取ってましたね。性能は明らかにナイスが上でした。

省エネ等級、劣化対策等級はデュオヒルズと同等です。
というか今時省エネ等級4、劣化等級3じゃないマンションなんかほとんどありませんよ。

>キャスビーで同じスコアならデュオも耐震等級2なのですね?
勝手な解釈はやめましょうね。
あなたの言っていることは正反対です。

>横浜市のHPには等級を元にCasbeeを評価できる項目があるとの記載があります。

つまり住宅性能表示の等級をCasbbeに反映できる項目があるということです。
その逆をあなたは仰っています。

しっかりCasbeeを勉強しましょうね。
213: 匿名 
[2015-01-30 08:26:19]
一番広い間取りはもう売れてしまいましたか?
どんな場所のどこだったのでしょうか?
214: 匿名 
[2015-01-30 13:57:36]
悪態ついたスレに反応していないでまともな話題をしましょう

ここのマンションを検討するにあたって
どこのマンションと比較検討されました?
また、比較などされておりませんか?

私は鶴見 新築マンションを2年ほど前から探していて、
プレジデントステージやオーベル、ナイス等を比較検討してきました
215: 検討中の奥さま [女性 30代] 
[2015-01-30 17:23:32]
ここ東側は日照時間かなり少ないでしょうか?
西側もどうなんだろう・・・
この土日でまた購入する方もいらっしゃるのでしょうかね。
216: ご近所の奥さま [ 30代] 
[2015-01-30 17:40:36]
そうですね!悪態ついたコメントや、ピリピリした空気は嫌いです。
話題を変えて…
ここのどのタイプの部屋がすきですか?
完売関係なく^_^
217: 匿名さん 
[2015-01-30 17:58:33]
>>213
一番広い部屋というのは
ルーフ付きの4LDK.と3LDKそれぞれあります。
残念ながら第1期頃にもう完売してますね。

次に広い部屋というと広告にあるDタイプの部屋といったとこでしょうか。モデルルームに行けばすぐわかりますよ!
218: 匿名さん 
[2015-01-30 19:53:48]
ここは間取りは四隅がすべてアウトフレームされた美しい田の字が多いね。
余計に建築費がかかるのでめったにお目かかれない。

いま発売中のマンションでは四角がコンセプトのイニシア武蔵新城と戸塚のネクサスぐらいだね。
219: 検討中の奥さま [ 30代] 
[2015-01-31 15:29:15]
>>215

現場を見に行きましたが、東側は本当に午前中しか日が当たらないと思います。

西側は、南棟の影にならない部屋は日当たりよさそうでしたよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる