株式会社フージャースコーポレーションの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ横濱北寺尾ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 北寺尾
  7. 4丁目
  8. デュオヒルズ横濱北寺尾ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-06-07 18:55:42
 削除依頼 投稿する

デュオヒルズ横濱北寺尾についての情報を希望しています。
見晴らしがいいみたいですが、景色はどうなんでしょうか?利便性も気になります。
色々な意見が交換できればと思います。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市鶴見区北寺尾4-123-2(地番)
交通:京浜東北線 「鶴見」駅 バス8分 「三つ池口」バス停から 徒歩2分
東急東横線 「綱島」駅 バス20分 「三つ池口」バス停から 徒歩2分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.04平米~88.64平米
売主:フージャースコーポレーション

物件URL:http://www.duo-kanagawa.net/yokohama/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2013-12-23 00:16:24

現在の物件
デュオヒルズ横濱北寺尾
デュオヒルズ横濱北寺尾
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区北寺尾4-123-2(地番)
交通:京浜東北線 鶴見駅 バス8分 「三ツ池口」バス停から 徒歩2分
総戸数: 118戸

デュオヒルズ横濱北寺尾ってどうでしょうか?

220: 検討中の奥さま [女性 30代] 
[2015-02-01 00:37:45]
>>219

ありがとうございます!
参考にさせてもらいます。
今度実際に見に行ってみようかな~
221: 匿名さん 
[2015-02-02 10:56:18]
>218さん
そう言われてみれば、間取りを見ると角に柱がなくすっきりしていますね。
これだと家具のレイアウトがしやすく、デッドスペースができないのでいいですね。
モデルルームの写真を見ても、それがよくわかりますが、下がり天井と言うのですか?天井の段差は少し気になります。
222: 主婦さん 
[2015-02-03 15:16:32]
話を戻すみたいで申し訳ないのですが、、、
となりのナイスさんと検討中の者です。
やりとりがあやふやで正直よくわからなかったので、はっきり教えて頂きたいのですが、
耐震性 ナイスさんの方が強い。というのはわかります。
省エネ ナイスさんとデュオさん同じ?
劣化対策 ナイスさんとデュオさん同じ?
なのでしょうか?

住宅性能表示制度でなければ同じとはいえないのではないでしょうか?
耐震性が違うのはわかりますが、CASBEEではナイスさんのとデュオさんの耐震性が同じ表示で、、、もしかして省エネや劣化対策も違うのかなと思っています。
223: 匿名さん [ 40代] 
[2015-02-03 17:12:42]
色々話は出てますが
あんまり書くとまた荒れるので書きませんが、
ナイスは広告に堂々と表記している。営業もそう説明している。
ではフージャースはなんでそんな良い売りを表記しない、説明しないのか。

私は仲の良い某財閥系の営業さんにこのスレの内容を聞いたら鼻で笑われました。
やはりネット情報を鵜呑みにしちゃいけませんね

気になるならフージャースの営業に直接確認してみては?録音つきで。
それでウソ言ったら大問題ですしね。
224: 匿名さん 
[2015-02-03 19:35:39]
>223
そうですね。
省エネ等級4のような今時当たり前の事をわざわざ宣伝するナイスさんは少々変わってますよね。
その財閥系の営業さんが鼻で笑ったのが良くわかります。
財閥系マンションではそんなことわざわざ宣伝しませんものね。

たしかにデュオヒルズのCASBEEには住宅性能表示制度 省エネ等級4 劣化等級3と明記されてますね。
もし虚偽でしたら大問題でしょうね。
225: 匿名 
[2015-02-04 16:28:55]
そんなこんなしている間に
ローン、保険手続きアンド入居説明会アンド内覧会ですね
226: 匿名さん [ 40代] 
[2015-02-08 14:05:05]
>224
フージャースの営業に聞いたらキャスビーと住宅性能評価は別物じゃないですか。

ウソばっかりですね。
227: 契約済みさん 
[2015-02-08 19:30:21]
一連の書き込み見て『別物』で着地してましたが。
真剣に検討しているなら今回のようにご自身で行動し吟味することが大事ですね。
ご近所なので両方の板覗かせて頂いてますが
こちらの板のみ中傷的な書き込みが度々ありますね。
あちらはその様なのはまだ見当たりませんが
(盛り上がっていないとも言えますが…)
双方比較されるのは致し方無いかと思いますし
営業側も意識してますね。
ナイスさんの地盤地域ですから
フージャースさんには少々風当たりが厳しいのかなと思います。
何れにせよ双方心地良く住んで頂けると思いますよ。
228: 匿名 
[2015-02-09 14:29:46]
自称詳しいさんに散々荒らされましたね。
結局自称詳しいさん以外の皆さんが理解しているようにここは省エネ等級4でもないし、劣化対策等級も3でもない。

自称詳しいさん詫びた方が良いのでは。
229: 匿名さん 
[2015-02-09 15:32:17]
これは大変な事になりました。
以下通りに住宅性能表示制度 省エネ等級4を取得
と明記されています。

http://www.city.yokohama.lg.jp/kenchiku/shidou/kankyo/casbee/todokede/...

もし>228さんの書き込みの通りならフージャースは虚偽の報告をして横浜市はそれを調べもせず公表し、
結果的に消費者を騙した事になります。

大問題ですよ。これは。
ニュースになってもおかしくないです。

>228さんはキチンと裏は取られたのですか?
万が一違っていたらこれはこれで営業妨害で大問題になります。

横浜市およびフージャースと>228はどちらが本当の事を言っているのでしょうか?
いずれにしても衝撃的な書き込みです。
230: 匿名さん  
[2015-02-09 17:07:09]
まぁ落ち着いてください。
営業さんに聞けば正しい事がわかるでしょ。
ネット情報など不明確ですよ。
また荒れるのは勘弁です。
あと皆さん下げで書き込んでください。
スレッドが目立つとまたいたずらが起きますよ
231: 匿名さん 
[2015-02-09 17:30:35]
>>230
そうですね。
掲示板の一書き込みより行政による公になっている文書の方が正しいに決まってますよね。
ありがとうございます。
落ち着きました。
232: マンコミュファンさん 
[2015-02-09 20:15:27]
御乱心の方がいらっしゃいますね。
御熱心なのは大変伝わりますが
落ち着いて情報を整理して
あくまでご自身の判断を信じる事をお勧めします。
買い物をするのはあなたです。

能天気な事を書き込みますが
両方とも工事の大きな囲いが外されて
植栽も進み、綺麗な外観を見る事が出来ますね。
日が暮れても内装工事している灯りが垣間見れますね。
233: 匿名さん 
[2015-02-09 23:20:48]
そうですね。
>288さんは何故根拠も無いデマを書き込んだのでしょうかね。
何か目的でもあったのでしょうか?
不思議です。
234: 匿名さん 
[2015-02-09 23:40:08]
もーどーでもいい話はやめましょう。
等級なんぞ興味ないです
蒸し返しはやめましょ

エントランスのやね?
ができてきましたね!思ってたよりちょっと色薄めでした
^_^;あれで完成なんですかね^_^;
235: 匿名さん 
[2015-02-10 01:45:35]
どうでもよくはないんじゃないか?
ここは検討してる人も見るんだから、>>228が嘘ならとんでもない営業妨害になる
236: 契約済みさん 
[2015-02-10 09:17:48]
228さん、235さん
ここのスレがこうやって荒れるのが一番の営業妨害だと思います。スレを見るたび悲しくなりますからお願いだからもぅ反応するのはやめてください。こっちは入居前でワクワクなんですから。
正直私から見ても難しすぎる話で228さんみたく間違えるかたもいるでしょうよ。みんなあなた様のように詳しくないのですから^_^;ここもナイスも入居したらどちらも同じ町内会なんだし仲良くしなきゃ。良いコミュニティーにしたいので。

ホントお願いしますm(._.)m
237: 匿名 
[2015-02-10 12:58:05]
228です
まずは言い方で皆様不快にさせてしまい申し訳ありません。私もここの購入者です。

>229さん
まぁまぁ落ち着いてください。購入前に横浜市建築局担当者に電話で直接聞きました。
キャスビーと住宅性能表示制度は別物との事。見るところが違いますからね。その証拠に住んでからの都市計画税の軽減はキャスビーでは受けられません。だからあなたのようにキャスビー=住宅性能表示のような同じという表現はグレーですがダメです。あなたを信じて固定資産税納付時にフージャースさんにクレームいったらかわいそうですからね。
キャスビーに記載されててもその事実を第三者機関が検査してないから都市計画税の軽減が受けられないのですよ。

言い方がひっかかったら謝ります。
ただし購入者に対して営業妨害は言い過ぎかと思います。
あなたもここの購入者ならもうやめましょうよ

238: 匿名さん 
[2015-02-10 18:18:48]
それでは228は間違いという事でよろしゅうございますね。
皆さん。
239: 匿名さん 
[2015-02-10 22:23:20]
結局 >288は根拠のないデマカセだったようですね。
まあこれにて一件落着です。

ところで割と近くにオーケーの出店が決まりましたね。
こちらからだと三ツ池公園の裏、スシローの隣になります。
スイミングスクールの跡地ですね。
距離にして2kmくらいでしょうか。
電動自転車を使って三ツ池公園の中を通って行けば割と早く着くと思いますよ。

http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/150204400019.html


[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる