旧関東新築分譲マンション掲示板「グランエスタ(ファイブスター)★★★★★7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. グランエスタ(ファイブスター)★★★★★7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

http://www.fivestar-g.com/ 最大級671戸を有する東西線駅前の大規模マンショングランエスタ。
駅まで徒歩2分、「大手町」まで11分、「銀座」まで13分のスピードアクセスにも関わらず、広大な公園に隣接。緑豊かな環境です。

450レスを迎えた過去ログです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39319/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39276/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41283/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40523/res/1-28
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39625/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38322/

[スレ作成日時]2006-01-16 17:54:00

 
注文住宅のオンライン相談

グランエスタ(ファイブスター)★★★★★7

382: 匿名さん 
[2006-01-22 17:38:00]
コリー犬は大型犬ですよね?
なぜ、もともと犬を飼われていて、ここのマンションを選ばれたのでしょう?
小型犬のみ飼育可能という規約があるのをご存知でここのマンションを
契約されたのに、大型犬を飼うというのはモラルがなっていないと思います。
なかには小さい犬なら大丈夫だけど大型犬になると
とても怖くて怖くて、近寄れないという方だっていると思います。小さいお子さん達
だって沢山います。大型犬はやはり危険もあるかと思います。エレベーターなどで一緒になる事
を、嫌だと感じる方もいるでしょうし・・・コリー犬をどうどうと連れて行きますよ!には
とてもびっくりしました。2・2にこの件も話し合わなくてはですね。
383: 匿名さん 
[2006-01-22 18:01:00]
私は看護師をしています。
犬、猫のアレルギーは**に出来ません。
小さいお子様がいる家では、動物アレルギーをお持ちの方も
いらっしゃるのではないですか?
エレベーターなどの個室で、犬の埃を吸い込めば
アナフィラキシーさえ起こしかねませんよ!
その場合、当然飼い主の方に責任があると思います。
384: 匿名さん 
[2006-01-22 18:01:00]
371さんへ
どうしてこうもやさしい言葉
で会話ができないのですか?
そういう否定の仕方はないと思います。
本によっては小型犬を中型と書いている本もあるし。
大人なんだからもっと言葉を選んで書き込みしてください☆
385: 匿名さん 
[2006-01-22 18:01:00]
確かに大きい犬種をケージに入れないで、マンション内を連れ歩くのは犬を飼いたいと思っている
私でもルール違反かなと思いますが、一方、小型犬ほどよく鳴く犬種が多く迷惑になる事もあると思います。
何でもありはいきすぎだと思いますが、コリーの方以外でも現在飼っている中型以上の犬を連れて行こうと
思っている人はいらっしゃるのでしょうか?!
連れて行きたい気持ちはよく分かるのですが、規約のこともありますし気持ちは複雑です。
386: 匿名さん 
[2006-01-22 18:04:00]
381さん36万!!それは高すぎますよね〜
車も三台分、失礼ですが何人家族ですか?
それとも小分けに分けられているのかな?
さかいってそんなに高いの?
387: 匿名さん 
[2006-01-22 18:07:00]
猫いらずでも加工して、いっぱい蒔いておけばすぐいなくなりますよ。
その時は、眼には眼をで行けば良いでしょう。
388: 匿名さん 
[2006-01-22 18:08:00]
381さん我が家もたった今パンダさんに見積もってもらいました。
2トンロング2台と小さなトラック1台必要かも知れないとのことで、
作業員は5人、エアコン着脱2台で1台取り付けで26万でした。
他社と比べても高いです。ゾウさんとの兼ね合いでこれ以上の値引
きは基本的には無理とのことです。
あまりサービスもよくないし、他社は3トン1台でOKとのことで
すしパンダさんにはたのまないかもしれません。
389: 匿名さん 
[2006-01-22 18:09:00]
コリーを連れて行ってどうどうとできる人間の神経は小型犬以下だな
390: 匿名さん 
[2006-01-22 18:12:00]
このマンションって・・・
住むのが恐くなる
最低限の常識は持ちましょうよ
391: 匿名さん 
[2006-01-22 18:12:00]
駐車場の件も犬の件もそうですが、
マンションを購入する時点で、100%の駐車場ではないことも
小型犬しか飼えないことも分かっていましたよね?
今更駐車場を増やしたいとか、大型犬を堂々と飼うとか、
そんなことをおっしゃる事自体ルール違反ですよね。
こんな自分勝手な方しかいないのかと、これからの新生活が不安になってきました。
392: 匿名さん 
[2006-01-22 18:17:00]
671戸もあるマンションですから、いろいろな方がいますよね。
常識だけでは無理でしょう!
***屋さんだっていると思いますよ!
私はやっちゃんですとは言ってないからな!
393: 匿名さん 
[2006-01-22 18:27:00]
引越し代金、高すぎですね。もともと幹事会社はデベにバックマージンを支払っているのでその分を上乗せされていますね。
インターネットで相場の価格が調べられますので一度ごらんになったほうがいいでしょう。
>387さん
>389さん
会話の仕方や人としてのモラルのない人はわざわざ発言しなくて結構ですよ。
社会でもそんな会話で廻りから煙たがられているのがわかりませんか。
まあ、こういう風に書くと多分予想とおりの反応をするんだろうけど。
だから、ダメなんだけどね。
私もコリーは反対だが、反対なら反対で意見の述べ方、述べる場所がある。
もう一度自分のコメントを見直して反省してください。

394: 匿名さん 
[2006-01-22 18:27:00]
ここでコリー犬をどうどうと、と公表しちゃって
住んでから白い目で見られるんじゃないですか?
395: 匿名さん 
[2006-01-22 18:48:00]
関係者でもないのにあちこちのマンションのスレを巡回して、入居者のふりして非常識な書き込みをし
その反応を楽しんでいる輩がいます。
駐車場の件も犬の件も、一般常識から考えて「えーっ?」ていう意見はすべてsageにチェックしてませんよね。
掲示板の上位に上げて一層荒れることを狙っているのが解るでしょ?

入居者にもそれぞれのお考えがあってsageにチェックされない方がおられますが、
明らかに荒れることを誘導している意見でsageチェックされていないものはスルーですよ。
396: 匿名さん 
[2006-01-22 18:49:00]
教えてください!
先ほどもカキコしたのですが、容積立はどう計算したのでしょうか?
397: 匿名さん 
[2006-01-22 18:52:00]
sageチェックってどうなるのですか?
意味がわからないので書いてください。
お願いします。
398: 匿名さん 
[2006-01-22 18:56:00]
私もsageわかりませ〜ん
教えてください!
399: 匿名さん 
[2006-01-22 19:13:00]
381です。4人家族です。
食器棚・レンジ台、ソファベッドを処分するので、大きいものは婚礼ダンス2つとデジタルピアノ、
くらいなので、ごく一般的な荷物の量だと思うのですが・・・
パンダさんの営業マンがすごく頼りなかったです。
どうしてパンダさんを管理会社に選んだのかな?

400: 匿名さん 
[2006-01-22 19:18:00]
内覧会に行った感想ですが、セキュリティーとして
もう少し回りのフェンス高くしてほしかったですね。
駐車場の壁から2階3階は移れるし、防犯カメラの
チェックを厳しくしてほしいですね。
今のマンションでは、ゴミ捨ての時
となりの住人に侵入された事もあるので
中だけが安全ではないのですが、
セキュリティーを求めて購入したので
もう少し厳しくしてほしかったです。
401: 匿名さん 
[2006-01-22 19:21:00]
381さんが言う家族構成でその荷物程度でトラック3台は
どう考えても多過ぎますね!
それで36万では頼めない!
私の家も水曜日に見積もりに来ます。
良く交渉します。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる