旧関東新築分譲マンション掲示板「グランエスタ(ファイブスター)★★★★★7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. グランエスタ(ファイブスター)★★★★★7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

http://www.fivestar-g.com/ 最大級671戸を有する東西線駅前の大規模マンショングランエスタ。
駅まで徒歩2分、「大手町」まで11分、「銀座」まで13分のスピードアクセスにも関わらず、広大な公園に隣接。緑豊かな環境です。

450レスを迎えた過去ログです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39319/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39276/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41283/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40523/res/1-28
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39625/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38322/

[スレ作成日時]2006-01-16 17:54:00

 
注文住宅のオンライン相談

グランエスタ(ファイブスター)★★★★★7

322: 匿名さん 
[2006-01-21 22:24:00]
なんか引越しの話しは何処かに行ってしまいましたが、皆さんは土日の予定ですか?土日は引越し料金高いのと
混みそうなので、うちは平日です。
323: 匿名さん 
[2006-01-21 22:38:00]
なんだかもっと優しい言い方とかできないんですかねぇ?
きつい言葉つかわれたらみんないい気分はしないですよ。
もっと広い心で親切にかきこみしまひょ☆
324: 匿名さん 
[2006-01-21 22:39:00]
こんにちは
さすが戸数が多いだけ毎日すごい書き込み数で少々驚いています
>322さん
引越しですが3月下旬は平日も土日も同じらしいです

やっと金消終わりました
東建が電話で問い合わせ時にいいかげんな連絡していたので、不足書類を送るハメになりました
つなぎ融資はフラット35でも不要になるかもしれないらしいです

それは後日連絡がいくとのことでした

とりあえずご報告まで
325: 匿名さん 
[2006-01-21 22:42:00]
バイク駐車場に申し込みました。
まだ当選か落選かは知りませんが、たとえ外れてもあきらめるつもりです。
バイク駐車場が少ないのは購入前からわかっていた事です。
抽選に外れる可能性も十分に考慮して、ここを購入しています。
多くの方がそうではないでしょうか。

また、バイク駐車場が少ないことをメリットしてとらえ、ここに決めた方もいらっしゃると思います。
どなたかがおっしゃっていた通り、仕様どおり出来上がろうとしているマンションなのですから
環境や秩序を乱さないで欲しいと思います。

326: 匿名さん 
[2006-01-21 22:43:00]
バイクと,引越しで盛り上がっているみたいですね。
センター棟の購入者です。

319さん

バイク置き場100%完備なんてあるわけないでしょ?

管理規約とか,使用細則に明記されてない以上,
バイクをとめても問題ないと思います。
反対の人は,ただ,感情でものいってるだけで,
根拠もなにもないようですし。
とりあえずは,管理規約や使用細則が決まっている以上それのとおりに運用し,
居住後,管理組合で話し合うしかないのではないでしょうか?

引越しは,土日って高いのでしょうか?
3月は高いとはおもっていたのですが,土日がさらに高ければ平日会社休むのも考えなければいけないと思ってます。
あと,捨てるものとかもたくさんあり,金がいくらあっても足りないですね。
327: 匿名さん 
[2006-01-21 22:44:00]
我が家は、自分達でやります。
毎日少しづつ荷物を運ぼうと考えてます。(と言っても何日もかかりませんが)
うちの人の仕事場から、グランエスタに行く途中に今の住まいがあるので…。
328: 匿名さん 
[2006-01-21 22:48:00]
>326さん
そんな書き方ですと誰もお返事くれませんよ。
329: 匿名さん 
[2006-01-21 22:52:00]
326
ブーブー言う前に、よく読みなさい。
330: 匿名さん。 
[2006-01-21 22:53:00]
我が家もレンタカーで引越し考えてます。
一応引っ越し業者に見積もりは出してもらいますが、隣接区からの引っ越しなので自分達でできそうな感じです。
ただ、ソファなどの大物はちょっと大変そうだなぁ、と思ってます。

自分達で荷物を運び込む場合、引っ越し用のエレベーターで順番待ちしなくてはならないのでしょうか?
それとも引っ越し業者ではないから、住人用使っていいんでしょうか。
他の住人さんとのトラブルは避けたいので、よく確認しないと!
331: 匿名さん 
[2006-01-21 22:54:00]
もっと広い心で親切にかきこみしまひょ☆
332: 匿名さん。 
[2006-01-21 22:57:00]
そうそう^^
333: 匿名さん 
[2006-01-21 22:59:00]
金消会済ませた人って東建でローンを組んだのですか?
うちはローンを他で組もうと思ってるので金消会の連絡とかっているくるんだろ?
334: 匿名さん 
[2006-01-21 23:07:00]
333です
金消会終わった人って内覧の確認会もおわってるんですか?
335: 322 
[2006-01-21 23:09:00]
>324さん
 フラット35って金利安くていいですよね。うちは頭金余り用意出来ないので三井住友の30年固定の予定です。変動金利も考えたのですが、なんかその内金利が上昇しそうな気がして。それでも確か2.80%位ですから。
余裕出来たら繰り上げ返済すればいいし。ちなみに金消会ってどの位時間かかるのでしょうか?
>330さん
 一応、引越しなので引越し用のエレベーターで順番待ちじゃないでしょうか?
336: 匿名さん 
[2006-01-21 23:15:00]
>333さん
うちはデベ経由でローン申請し、金消会終わりました。
直接金融機関に申し込んだ人は、個々のやりとりになると思うので、
申し込んだ先から連絡が来るのではないでしょうか。

>326さん
うちで聞いたのは、3月下旬、特に学校が春休みに入ってからが一番高く、
土日も平日も関係なく通常の倍くらいです、ということでした。
鍵の引き渡しが既に下旬(うちは20日)ですから、やむを得ないこととはいえ、痛いですね。
337: 匿名さん 
[2006-01-21 23:17:00]
以前にバルコニーの見積もりが30万円だとおっしゃっていた
方、部屋のタイプはどのタイプでしょうか?
338: 匿名さん 
[2006-01-21 23:29:00]
>292さん
>東京建物アメニティサポートにも確認済みです。質問し,OKの回答をもらってます。
とありますが、東京建物に問合せますが、人の敷地内に何を止めるかを勝手に決めるとはとても思えません。
事実なら担当者名を教えてください。今後の理事会でも名前が出てこないと話になりませんので。
誰かとか確かとかはやめてください。
339: 匿名さん 
[2006-01-21 23:33:00]
292さん
口頭だと、適当に答えられますよ。文書で回答もらいましたでしょうか?
語尾を濁すような言い方ではなかったですか?「・・・入居後の理事会で決定されることになるとは思いますが・・・多分OKでしょう。」
的な言い方だとまず難しいでしょうね。住民の方の理解を得ることは難しいでしょう。
340: 匿名さん 
[2006-01-21 23:33:00]
>330さん
2人がかりで持つ荷物や、台車を使うとなるとやはり順番待ちでしょうか…
手荷物程度なら構わないと思います。
341: 匿名さん 
[2006-01-21 23:35:00]
>337さん
 センター棟在住予定です。
 ご参考までに
 トステム フルフラットフロア   定価336,200円が201,720円、搬入費・部品代・付帯工事費30,000円、施工費103,000円、諸経費22,000円です。
バルコニーの採寸にトステムの人が来て採寸時間が2時間位かかりました。バルコニー面積によって金額が多少違うかも。うちは60平米〜70平米の間です。   

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる