東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー西新宿」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 西新宿
  6. アトラスタワー西新宿
 

広告を掲載

sakura [更新日時] 2006-05-21 00:38:00
 

ご検討者の方、情報交換しませんか

タワーですが、眺望は期待できないのですが

所在地:東京都新宿区西新宿6丁目25番1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅から徒歩6分

[スレ作成日時]2005-06-30 16:26:00

現在の物件
N.Y.T.アトラスタワー西新宿
N.Y.T.アトラスタワー西新宿
 
所在地:東京都新宿区西新宿6丁目25番1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線西新宿駅から徒歩6分
総戸数: 224戸

アトラスタワー西新宿

382: 匿名さん 
[2006-04-10 21:34:00]
すいません、ご存知の方、教えて下さい。3期はどのへんが販売されるんでしょうか?
もう高層階はないんでしょうか?もうないですかね。
タワマンの板って荒れがちですけど、ここは静でいいですね。マンションは住民層も重要ですよね。
383: 匿名さん 
[2006-04-10 22:44:00]
住宅情報ナビに載ってますよ。
URLを貼ろうとしましたが、うまくできませんでした。ごめんなさい!
私は契約した者です。
ご縁がありましたら、宜しくネ。
384: 匿名さん 
[2006-04-10 23:33:00]
>>383さん そうでした。それ見ればよかったんですよね。ありがとうございます。
とりあえず明日現地見てみます。前の道路の交通量だけが少し心配ですね。
ちなみに新宿中央公園方面は、昔のドラマ「太陽にほえろ」(ふる!)のよく使ってたロケ地で、
松田優作が走ってたり、山さんが情報屋にタバコの箱にお金を入れて渡してた公園です。
もうひとつおまけで、ソフィアコッポラが監督した映画の舞台でびっくりだったパークハイアット
ホテルのNew-york Barが好きなんですけど、ここなら歩いて帰れますよね。
385: 371 
[2006-04-11 20:28:00]
>>379さん
情報をありがとうございます。
何気なーく「ジム」がいいかな〜なんて思って書いてしまいました。
いろいろ問題があって、現在のようにひとつのビルにいろんなジムが
集まっていたりするわけですね。
とても納得です。^^
386: 匿名さん 
[2006-04-12 12:38:00]
385さん、
アトラス居住者の共有スペースとしての「ジム」であったら嬉しいですが、営利目的のジムは何ら
かの弊害があります。 従って、静的な用途の店舗またはオフィスを望みたいです。
387: 匿名さん 
[2006-04-12 16:48:00]
26-27階くらいを工事中みたいですね。
下のほうの階は外観上はなんだかもう住めそうにもみえますね。
バルコニーに透明なパネルも入って、一見完成っぽくみえたりします。
でも上を見ると、まだまだ・・・ってかんじかな。

この間、中野坂上から早足気味に行ってみましたが、ちょうど7分でした。
下り坂なので、普通に歩こうとおもっても早足っぽくなるんですね。
388: サロン コンサート 
[2006-04-12 17:01:00]
午前中、アトラスを見上げている内にトイレに行きたくなり「西新宿三井ビル」を使わせて
頂きました。(笑い!!) その時一階で目に付いたポスターが有りました。

4月14日、15日 ここの一階で「サロンコンサート」が開催されます。(このビル提供で無料)
14日は17時半から 15日は15時 からだと思います。(間違っていたらごめんなさい)
マクドナルド<===>スターバックス ご両側にある一階のフロアーです。

389: 匿名さん 
[2006-04-12 17:54:00]
私は、西新宿三井ビルの25階あたりのトイレを使用させてもらいました。m(_ _)m
アトラスがよく見えましたよ〜
思わず写真撮ってしまいました。
西側の眺望ってこんな感じかな〜と、とても参考になりました。
勝手に入れるようです。すみません、どうもおじゃましました。
390: 匿名さん 
[2006-04-13 22:15:00]
ところで皆さん6分くらいで西新宿駅までいけるんですか?
私の足だと物件前からホームまで10分くらいです。
皆さん健脚なんですね。
391: 匿名さん 
[2006-04-14 10:28:00]
不動産の広告の歩いて6分というのはホームまでのことでは無いと思いますよ。1分80メートルという換算らしいのですが、横断歩道の待ち時間はいれないようです。おそらく地下鉄の入口まで80メートル×6分から80メートル×7分未満ということでしょうね。
392: 匿名さん 
[2006-04-14 13:38:00]
正面玄関ではなく、裏のほうから行ったほうが駅に若干近いですよ。
小さな食堂のある角を曲がります。
私の通勤ルートはそれだ!と決めてます。^^
393: 匿名さん 
[2006-04-14 17:42:00]
西新宿駅に向かう人はほとんど
裏口利用でしょうね。
394: 匿名さん 
[2006-04-14 18:18:00]
裏口を出て、西新宿三井ビルの一階をスルッ!と抜けて青梅街道沿いを西新新宿駅へ、、近いです。
この路線は歩いてみました。
しかし皆さん、 アトラスのエレベータ(待ち時間も入れて)、駅のエスカレータ、、、かなりの
時間を見なければ行けませんよ。
395: 匿名さん 
[2006-04-15 13:22:00]
こんなのありました
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/nisisinjuk/saikai...

近くでは
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/saikaihatu_j/newpage6.htm

西新宿三井ビルの中庭は、取締役島耕作にも登場します。
396: 匿名さん 
[2006-04-15 16:54:00]
作者は、三井のタワーにすんでます。

住宅情報の雑誌に堂々とでてました。

中庭に出没してるのかもしれませんね
397: 匿名さん 
[2006-04-17 20:39:00]
アトラスを見に行ったついでに、
タカラスタンダード株式会社 西新宿に新宿第2ショールームを久々に見させてもらったのでご紹介
します。 われらのアトラスから徒歩2分位の所にあるショールームです。
http://www.takara-standard.co.jp/topics/20040831_01.html
展示商品は、ホーローシステムキッチンや鋳物ホーロー浴槽システムバスをはじめ、ホーローを
使用した水まわり商品などありました。ホーローは『七宝引手』をキッチンや洗面化粧台の扉に
採用、吊戸下のスペースを有効活用したキッチン、新収納提案商品のなどびっしり展示してあり
ました。 いろいろリクエストをすると見積もりをして頂けるので参考にお願いしました。
398: 匿名さん 
[2006-04-18 09:29:00]
397さん
すみません。何を見積もってもらったんですか?キッチンの設備や洗面台はすでに付いてますよね。引き渡し後リフォームされるんですか?それとも、それとも何か他にあるのでしょうか?
399: 匿名さん 
[2006-04-18 14:04:00]
はい、リフォームを想定した見積もりです。 ショールームをみているうちにいろいろ夢が湧いて
来ましたので、 皆さんにこんなことを勧めるつもりではないですが、つい見積りをしてもらい
ました。
400: 匿名さん 
[2006-04-18 15:27:00]
399さん
私もリフォーム考えてます。
2LDKを1LDKに間取り変更するつもりですが、399さんはキッチンなどを変更されるのですか?
是非いろいろ情報交換させてください。
401: 匿名さん 
[2006-04-18 15:28:00]
私もタカラ、覗きました。

いろいろ夢が膨らんで楽しかったです。
キッチンの高さとかも再確認できました。
お風呂の広さや使い方も勉強になりました。
特に見積もりなど頼まないで、自由に見学させてもらいました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる