東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー西新宿」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 西新宿
  6. アトラスタワー西新宿
 

広告を掲載

sakura [更新日時] 2006-05-21 00:38:00
 

ご検討者の方、情報交換しませんか

タワーですが、眺望は期待できないのですが

所在地:東京都新宿区西新宿6丁目25番1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅から徒歩6分

[スレ作成日時]2005-06-30 16:26:00

現在の物件
N.Y.T.アトラスタワー西新宿
N.Y.T.アトラスタワー西新宿
 
所在地:東京都新宿区西新宿6丁目25番1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線西新宿駅から徒歩6分
総戸数: 224戸

アトラスタワー西新宿

342: 匿名さん 
[2006-03-27 14:02:00]
あの坂、土砂降りのとき歩くのが辛そう。
343: 匿名さん 
[2006-03-27 14:04:00]
私は西新宿駅までの坂と時間はあまり気になりませんでした。
でも青梅街道の空気が悪いのは気になりました。体を動かしても
空気の悪さで不健康な気も(笑) 朝晩の計13分の辛抱ですね。

西新宿駅は東京医科大学病院の前のエレベータを使う
つもりでいました。他に近い入り口ありますか?
344: 匿名さん 
[2006-03-27 14:48:00]
今のところないでしょね。成子地区が開発されると状況が変わるかも?なんて期待しています。青梅
街道は空気が悪いですが、都会に住むのだからしかたないかな。でも歩道は広くきれいで歩きやすい
ので気持ちいい。
345: 匿名さん 
[2006-03-27 15:11:00]
西新宿駅へから長い地下道を通って新宿駅、西武新宿や新宿三丁目へ行けるのも
都会生活の違いですよね。 真夏、真冬は精神的に助かります。
346: 匿名さん 
[2006-03-27 15:15:00]
地下道、歩いてみました。
方向感覚がなくなってしまい、苦労してしまいましたが、
慣れれば大丈夫だと思います。
小さなお店をいっぱい発見して結構楽しかったです。
347: 匿名さん 
[2006-03-27 17:03:00]
今は、西新宿駅から新宿駅まで地下道で行くには大江戸線の
都庁前駅を経由しなければならないのでちょっと不便。
でも、青梅街道下の丸の内線沿いに地下道の計画がある
みたいなので、期待しちゃってます。
348: 匿名さん 
[2006-03-27 22:09:00]
わー(*^_^*)そうなったら、うれしいな!
349: 匿名さん 
[2006-03-28 10:13:00]
丸の内線西新宿の駅中に、hokuoのパン屋さんオープンするみたい

昨日すでに、先行して、レディースをターゲットにした
shopがオープンして、うれしいですっっっ

品揃えがイマイチですが、
勉強して廉価なものどんどん揃えてってほしいですね
350: 匿名さん 
[2006-03-28 11:56:00]
それは嬉しい情報ですね。
パン屋が近くにあったらなと思っていたので。

入居までに西新宿駅周辺が
どんどん便利になりますように〜!
351: 匿名さん 
[2006-03-28 13:07:00]
情報ありがとうございます。
駅中ってどのあたりでしょうか?
本屋さんがあったのは記憶にありますが・・・
地下鉄の駅といえど、どんどん発展していって欲しいです。
そこでお買い物して帰るというパターンはとてもいいですね!^^
352: 匿名さん 
[2006-03-28 13:40:00]
駅の改札の中ですね。荻窪方面のホームあがったとこで、
車掌さんのいるところの後ろのスペースです。

表参道で、この間、駅中は、さすがに洗練された
お店が多かったですが、まあ、ホクオウのパンは、おいしいから、
ゆるしてあげます

353: 匿名さん 
[2006-03-28 23:02:00]
花屋さんも欲しいな〜
疲れて帰ってきたとき、一輪の花に癒されます。
美味しいコーヒー一杯飲めるカフェも〜(贅沢?)
354: 匿名さん 
[2006-03-29 02:12:00]
花屋は、アトラスの向かい(ハナマサ側)にありましたよ。
ちいさな可愛い花屋です。
355: 匿名さん 
[2006-03-29 19:40:00]
> 353さん、
コーヒーは、、、、
TULLY'S Coffee, STARBUCKS Coffee 両社ともにすぐ隣のビルですけど、
それ以外はご自分でどうぞ!
356: 353 
[2006-03-29 23:29:00]
354さん、355さん、情報ありがとうございます。
花屋さん、ありましたね、思い出しました!
自分的にはベローチェが好きなんですが、二つもコーヒーショップが
あるならノープロブレムですね!
よかった〜♪
357: 匿名さん 
[2006-03-30 11:05:00]
>でも、青梅街道下の丸の内線沿いに地下道の計画がある
>みたいなので、期待しちゃってます。

数年前は大々的に道路脇に「地下道工事計画」の表示がなされて居ましたが、
その辺の路上面の工事が終わったとたんに全く見かけなくなりました。
その行方(計画)をご存知のかたいらっしゃいますか?
358: 匿名さん 
[2006-03-30 11:09:00]
質問編便乗
一階に入る店舗って決まったんでしょうか。
359: 匿名さん 
[2006-03-30 16:59:00]
349さん
情報ありがとうございます。北欧のパン大好きなので、すごくうれしい。
でも、改札の中でしか買えないのですか?
360: 匿名さん 
[2006-03-30 19:28:00]
359さんへ

もしかしたら、北欧のパン屋さんのみ改札の車掌さんの
左側に入り口があって、
2wayになっていたかもしれません。

ドラッグストアは、切符かってはいらないと、だめですね

361: 匿名さん 
[2006-03-31 11:09:00]
よけいなお世話ですが、改札の中の営業はビジネスチャンスから考えてどうなのでしょうね。それとも将来的に、表参道のエチカを目指し、きっぷを買っても入りたい店を揃えるのでしょうか?ロケーションから考えてちょっと無理があるかな?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる