旧関東新築分譲マンション掲示板「虎ノ門タワーズレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 虎ノ門
  6. 虎ノ門タワーズレジデンス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2006-10-10 16:57:00
 

虎ノ門タワーズレジデンスの購入を考えています。情報あったら教えてください

[スレ作成日時]2005-06-12 12:58:00

現在の物件
虎ノ門タワーズレジデンス
虎ノ門タワーズレジデンス
 
所在地:東京都港区虎ノ門4-1-34
交通:東京メトロ日比谷線神谷町駅徒歩6分

虎ノ門タワーズレジデンス

382: 匿名さん 
[2006-06-26 13:52:00]
ここに引っ越すと、検問で酒気帯び運転を指摘されそうで心配
部署が違うから心配いらない?
383: 匿名さん 
[2006-07-08 01:12:00]
www.tora4.comが、閉鎖して寂しい思いをしている人へ。

http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A3243001/toranomon_note.html
こちらは健在です。

http://www.biz-img.net/vr/VMR/toranomon_tr2/01/index2.htm
バーチャルモデルルームも残っています。
384: 匿名さん 
[2006-07-09 16:15:00]
日比谷線駅への近道側の出入り口の完成もまじかに見えます。
ところでこの近道の使用許可は下りたのでしょうか?

外観もの完成のイメージが伺える段階になったようです。
まじかに見て、改めて思いますが、
デザインは秀逸ですね。シンプル&エレガントの究極デザインだと思います。
完成が待ち遠しい。

一階のテナントは決まったのかな?
385: 匿名さん 
[2006-07-10 00:05:00]
先日三井不動産に確認しましたが、
1)森ビルとの係争の件は間もなく最高裁で結審されるとの事です。多分森ビル側の控訴は棄却されるのでは
  ないでしょうか。
2)1Fのテナントは数社のレストランでに絞られてきたようですが、、未だ決定はしていないとの事でし   た。
386: 匿名さん 
[2006-07-18 02:00:00]
近道の件、早く使用許可がでるといいですね。

週間ダイアモンド(7月15日)の特集「日本のベストホテル」を見たんですけど、
虎の目玉でもあるホテルオークラはランキング上位にキッチリ入ってますね。
本当にさすがというところです。
そのサービスを常に受けれる虎は最高の環境です。

さらに、一階のテナントには何が展開されるのか、これも楽しみですよ。

赤坂TRの販売は好調のようですね。
赤坂、虎ノ門、六本木エリアの更なる発展を期待させてくれます。
387: 匿名さん 
[2006-07-19 01:31:00]
最近の国際間の緊張情勢を考えると、虎と霞の界隈は、ちょっと不安に感じるな

オウムの一件でも、まだ逃亡したままのやつもいるし
388: 匿名さん 
[2006-07-19 18:24:00]
一般的なテロの標的は新宿駅や池袋駅のような乗降者数がデカいエリアになるのではないでしょうか。子供たちが巻き込まれる犯罪も実は都心より地方都市や山村に発生している。
あくまでも比較論ではありますが、虎ノ門4丁目で犯罪を犯し、
389: 匿名さん 
[2006-07-24 02:45:00]
あ!駐車場の申込を忘れた!
ヤバイかな・・・。大失態かも。
390: 匿名さん 
[2006-07-26 01:17:00]
虎ノ門TRは賃貸査定でいうと、坪、幾らなのでしょうか?
ご存知の方いらしたら教えてください。
391: 匿名さん 
[2006-07-29 16:06:00]
25000円前後ですか?
392: 匿名さん 
[2006-08-05 20:35:00]
賃貸に出す目的で、低価格帯の物件を購入しました。
2社に見積もりを出しましたが、いずれも坪単価は1万9千円でした。
393: 匿名さん 
[2006-08-06 22:15:00]
わたしは「K●N」に賃貸を依頼しました。
113平米の部屋で坪23000円の賃貸相場であると回答をいただきました。
394: 匿名さん 
[2006-08-07 20:00:00]
現地へ行ってきました。
8月7日から12日の日程で、抜け道部分の取り壊し工事が
行われています。

虎ノ門タワーズに入る店舗は、5店舗、
住居棟が2軒、事務棟が3軒です。
一つになった案内看板ができています。
(中は空白)
395: 匿名さん 
[2006-08-07 22:44:00]
>394さん
情報をありがとうございます。
って事は、抜け道は期待していいって感じですね!
396: 匿名さん 
[2006-08-07 22:46:00]
皆様、此方に移動しましょう。
住民スレが立ち上がっております。
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=871&disp=1
397: 匿名さん 
[2006-08-15 12:26:00]
赤坂TRのスレでは賃貸価格は赤坂の方が高いと言ってますね。
虎購入者としては隣のオフィース ビルからの需要もあり、廻りの環境からも虎が上と思ってますが、
皆さんはどう思われますか?
398: 匿名さん 
[2006-08-15 16:00:00]
赤坂TRのスレは、盛り上がってますね。
虎は其れに比べると「我関せず・・・」というほどサイレントな状況。
さて、賃料の件ですが、結論としては大差はないであろうと思ってます。
ズバリ、23000円前後でしょう・・・・。
が、実勢という意味では虎が有利だと予想します。
周辺の賃貸状況をヒアリングすると虎周辺=オークラ周辺は、空いてるいる物件は殆どありません。
というか物件がない。
ホーマット関連はどこも法人が丸ごと借り上げていて、空く予定すらない。
対して、赤坂アークヒルズから、通りを渡って赤坂TR周辺にいくと
タワーから低層マンションまで、物件は選び放題となります。
赤坂TRは相当に素晴らしい物件だと思います。
しかし、虎は更に秀逸な作品であり、環境にも恵まれています。
虎とは比較をしないほうがいいのではないでしょうか。
399: 匿名さん 
[2006-08-15 16:32:00]
398さん
情報有難う御座います。 やはりそうですよね。安心しました。
400: 匿名さん 
[2006-08-18 15:32:00]
オフィス棟の駐車場が、Times管理のようです。
昼間、15分100円、
夜間、30分100円です。
1日、3000円です。

来客時には便利ですね。
401: 匿名さん 
[2006-08-18 18:34:00]
一日3000円ですか。
割と良心的な金額ですね。
親戚が遊びに来て、安心して、くるまを留めておけるのは大変助かります。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる