旧関東新築分譲マンション掲示板「虎ノ門タワーズレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 虎ノ門
  6. 虎ノ門タワーズレジデンス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2006-10-10 16:57:00
 

虎ノ門タワーズレジデンスの購入を考えています。情報あったら教えてください

[スレ作成日時]2005-06-12 12:58:00

現在の物件
虎ノ門タワーズレジデンス
虎ノ門タワーズレジデンス
 
所在地:東京都港区虎ノ門4-1-34
交通:東京メトロ日比谷線神谷町駅徒歩6分

虎ノ門タワーズレジデンス

362: 匿名さん 
[2006-04-12 08:49:00]
フロントが入館許可をして、玄関前まで配達と聞いています。
363: 匿名さん 
[2006-04-12 12:34:00]
362さん、ありがとうございます。
でもエレベータのセキュリティシステムで希望階数を自由に選択できないはずです。
その場合はどのようにエレベータは操作されるのでしょう・・・。
364: 匿名さん 
[2006-04-12 18:53:00]
各階停止可能なバーコードが発行されるものと思います。
(想像です。)
365: 匿名さん 
[2006-04-25 13:19:00]
ここは、どのようなライフスタイルの方が多いのでしょうか?
ちなみに私は、千代田区内のマンションからの転居組で家族ですみます。
小学生がいるので現状のまま通わせるか、
港区の学区に転向させるか今後の検討で頭を悩ましています。
銀座周辺が昼間の仕事のテリトリなので日比谷線で一本とかなり便利かなっとは思っています。
また、タクシーを使っても今よりは安く済みそうで助かります。
今のマンションは交通の便は完璧で周辺環境にも大変満足しております。
今回はそれより快適になるとは思ってますが実際の住み心地は如何にといったところです。
みなさまいかがでしょうか?
366: 匿名さん 
[2006-04-26 12:29:00]
28才、目下一人暮らしです
30分ほどの距離まで自動車通勤を予定してます
現在の住居は、自動車が地下に平置きなのでそこだけが残念です
367: 匿名さん 
[2006-04-26 18:11:00]
365です。366さんは自動車通勤なのですね。私も出来れば車で通勤するのが一番理想です。
私も現状は地下の平置きです。車好きとしては駐車場の形式には拘っていましたが、虎は機械式駐車場なので使い勝手が想像ではイマイチでちょっと現時点では不安です。
六本木ヒルズのそれと、もし形式が同じなら文句はありませんが・・・。
368: 匿名さん 
[2006-04-27 06:46:00]
>367さん

六本木ヒルズと同じタイプです。
369: 匿名さん 
[2006-04-27 11:58:00]
365です。368さん、情報を有難うございます。
六本木ヒルズの駐車場は快適ですよね。出入時間が掛かるのは仕方がないとして
その分、平置きよりセキュリティ面が安心と考えれば納得です。

370: 匿名さん 
[2006-04-27 19:13:00]
365さん、265で学校の事書かせていただきましたが、見学して考えるのが一番と思います。
私の印象ですが、まだまだ小学生のファミリーで転入されてくる方は少ないのでは。
そもそもファミーリー向け新規物件が少ない土地ですから。うちの近所で御成門小学校に通っている子が居たのは2件位。あと小学生はいませんでした。みんなどこから通ってくるんだろうと思う。
でも御成門小学校は各学年2クラスあるようですよね。虎にお住まいの方は私立かな?なんて勝手に思いますが。生徒、学校の様子、ご覧になっては。
371: 匿名さん 
[2006-04-27 19:30:00]
365です。265を拝見しました。大変参考になりました。有難うございます。
今通っている千代田区の小学校を継続するか否か、ひとまず御成門、麻布の両校も見学したいと思います。ちなみにうちは公立派です・・・。
372: 匿名さん 
[2006-05-01 19:30:00]
虎に入居される方で、フェラーリオーナーの方なんていらっしゃいますか。
駐車場のことなど情報を交換をさせてもらえると助かります。
373: 匿名さん 
[2006-05-21 22:03:00]
あげとく
374: 匿名さん 
[2006-05-30 18:48:00]
一階のテナントと抜け道はどうなったのかな。
どなたかご存知のかたはイラッシャイマスカ?
375: 匿名さん 
[2006-05-31 23:56:00]
上記とは直接関係ないですが、
ポロロッカの中の牛丼屋が閉店し、
100円ショップになっています。
376: 匿名さん 
[2006-06-01 01:09:00]
100円ショップですか!?
意外です・・・買う人いるのかな?
377: 匿名さん 
[2006-06-01 11:13:00]
芸能人とか入居しますか?
378: 匿名さん 
[2006-06-09 01:23:00]
皆様へ、住民版にスレッド立ち上げてみますので、そちらでも情報交換しませんか?
379: 匿名さん 
[2006-06-09 23:33:00]
378サン、賛成です。宜しくお願いいたします。
380: あやや 
[2006-06-25 17:22:00]
芦屋に住んでいるお金持ちが年2回くらい東京に行くからって理由で買ったとか聞くけど
本宅ってどんなのなのかちらん?
何かすごい軽い感じで買ってるんですけど・・・
億ションが夜に電気がついていないから売れ残っているとか言われるのはこんな理由なの?
さみしい。
あたちにその間貸して下さい。あひゃ。
381: 匿名さん 
[2006-06-26 12:47:00]
以前、虎ノ門界隈で働いていたけど、虎ノ門〜霞ヶ関は街宣車がウザイ。特に8/15あたりは
怖くなったこともあった。あと時々、官庁街をめざした、デモ行進のながい行列を見かけるけど、
正直、気味悪かった。最近はどうなのかね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる