旧関東新築分譲マンション掲示板「虎ノ門タワーズレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 虎ノ門
  6. 虎ノ門タワーズレジデンス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2006-10-10 16:57:00
 

虎ノ門タワーズレジデンスの購入を考えています。情報あったら教えてください

[スレ作成日時]2005-06-12 12:58:00

現在の物件
虎ノ門タワーズレジデンス
虎ノ門タワーズレジデンス
 
所在地:東京都港区虎ノ門4-1-34
交通:東京メトロ日比谷線神谷町駅徒歩6分

虎ノ門タワーズレジデンス

2: 匿名さん 
[2005-06-19 10:24:00]
一般ピープルには高嶺の花です。
3: 匿名さん 
[2005-08-13 18:12:00]
ということは人気にはならない(=買う人あまりいない)のですか?
4: 匿名さん 
[2005-08-14 03:35:00]
この掲示板にはここが買えるような層は書き込みをしません。 それだけ。
5: 匿名 
[2005-08-16 14:48:00]
既に購入しました。低層階ですが、結構な倍率でした。既に2/3は即日完売らしい。後は湾岸地域の販売が忙しいので
ここはゆっくり販売するらしいです。三井によると今も投資目的?に客からの問い合わせがすごいらしく、
虎ノ門は大成功らしいです。
6: 匿名さん 
[2005-08-18 04:59:00]
低層階っていくら?
7: フリーター医師 
[2005-08-18 05:05:00]
マンションは投資分を回収できないってのが定説では
8: 匿名さん 
[2005-08-18 10:41:00]
 とかいったらREITとかは成り立たないじゃない。
ここが回収できるかそうかとは別だけど、”一般に””決して”回収できないって
もんではないよね。
9: 匿名 
[2005-08-18 13:04:00]
この種の物件は購入後賃貸にしても充分利が回るんじゃないですか?
10: 匿名さん 
[2005-08-27 23:40:00]
広尾・白金・代官山で探していましたが、立地は虎ノ門は良いですよね。
しかし土地柄大使館と名門ホテルに囲まれ、あまりにもそこでの日常生活が想像がつきません。スーパー等も少なく生活雑貨のお買い物はいったいどこで?
皆さん法人の投機目的なのでしょうか?予算的には範囲内なのですが、周辺の散策をしたことがないので、購入された方に質問なのですが生活雑貨等はどこで普段のお買い物をするのでしょう?
11: 匿名 
[2005-08-29 16:05:00]
すぐ近くにポロロッカがありますが、そんなに充実はしてません。やはり新橋か六本木、広尾あたり迄出かけなければ
くてはならないかも。
12: 匿名さん 
[2005-08-30 11:28:00]
>11さん
う〜ん、やはりそうですか・・。ステイタス性が高く、とっても興味のある物件なのですが。
近隣にスーパーが新たにできるという情報もないですよね〜。
あそこの周辺環境はとても好きなのですが、個人用というよりは投機用の物件なんですかね?
13: 匿名さん 
[2005-08-30 14:22:00]
投機というかこの物件の価値は希少価値にあると思います。この高級賃貸地域に分譲マンションを建てるのですから・・
と鹿島のトップは言ってました。
14: 匿名さん 
[2005-08-31 00:18:00]
希少価値というか、生活感が無さ過ぎて・・・。
毎日ホテルでご飯食べる訳じゃないですからね。
物件のポテンシャルは非常に高いんですけどね。法人で取得するには良い物件でしょうね。
15: 匿名さん 
[2005-10-01 11:56:00]
話題が少ないですね
16: 匿名さん 
[2005-10-02 16:59:00]
鹿島の自慢です。
ここは、まさに法人が購入する物件ですので、
マンションを住まいにしようと思っている人が検討に値する物件ではありません。
以上
17: 匿名さん 
[2005-10-02 18:20:00]
どういうところが住まいに適していないの?
法人が購入する物件と住まいにする物件とどう違うの?
未熟者に教えてください。
18: 匿名 
[2005-10-03 00:33:00]
話題が少ないのは大半の人は手が出ないからじゃないの?
虎ノ門タワ−は立地も売主もブランドも間違い無く一級品だよ。
別に法人向けとか個人向けとか関係無いように思う。
以前MRに行ったけど他とはものが違うと思いました。
19: 匿名さん 
[2005-10-03 01:04:00]
MRを見ました。本当に凄い物件です。
ドアのデザインだけがクールすぎて、倉庫に入っていくみたいでしたが、
そのほかは、文句のつけようもありません。
スペックは現在のタワーマンションの水準からすれば、完璧に近いのでは?
50平米で7千万円台からありますから、DINKSだったら
買えないことはないと思いますが、なにせ駐車場が5万台。
やはり庶民には高嶺の花ですね。
20: 匿名さん 
[2005-10-03 06:20:00]
売主、企画、設計、施工とすべてが鹿島であったり、
オークラのコンシェルジュサービスなど、
他の物件とは比べられないところがありますね。
資産価値を考えると欲しいが、まさに高嶺の花ですね。
21: 匿名さん 
[2005-10-03 12:15:00]
プロモーション活動の一環として
「ミース・ファン・デル・ローエ」の建築を紹介するDVDを
送ってきてくれました。あえてこのマンションには触れずに
ミースの建築を紹介し、それを目指したものだ、ということでした。
こうした宣伝活動もよく考えられてると思います。
ほんと、資産価値を考えると欲しい物件です。
でも、手が出ない。(笑)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる