マンションなんでも質問「4人家族に最適な間取りと広さは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 4人家族に最適な間取りと広さは?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-24 12:07:22
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】4人家族に合う間取り、広さ| 全画像 関連スレ RSS

夫婦+子供2人の4人家族に最適な間取りは何でしょうか?
3LDK?4LDK?田の字でリビングの横に和室?それとも中和室?
4人家族ならいっそのこと和室はいらない?
それと広さはどれくらい必要でしょうか?

人それぞれの価値観や生活スタイルによって考え方が違うと
思いますので、みさんの意見を聞かせてください。

[スレ作成日時]2005-09-15 10:04:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

4人家族に最適な間取りと広さは?

163: 匿名さん 
[2007-06-21 00:41:00]
156が書いているのは「70平米で7000万円」ではなく、「90平米で7000万円」だから、今時まったくありえない。妄想も甚だしい。中古ならありえるが。ほんとに購入検討してるのか?都下の大規模物件の価格だぜ、90平米で7000万円ていうのは。
164: 入居済み住民さん 
[2007-06-23 17:31:00]
基本の質問に戻って。

子ども2人にそれぞれ六畳、夫婦の寝室一部屋で十畳。
ゲスト来客用に和室六畳。
リビングは予算次第。
よって4LDK。

これが僕のスタンスです。
165: 匿名さん 
[2007-06-23 22:59:00]
>164
要するに100㎡以上ってことね。
常識的な住戸プランなら、子ども2人にそれぞれ六畳、夫婦の寝室一部屋で十畳。ゲスト来客用に和室六畳。もあれば、リビングは予算次第もくそもなく、100㎡以上じゃなきゃありえないね。
前のレスにもあったが、お泊まり用の和室なんか今時欲しがる所から言って郊外、略して田舎もしくは安かろう地域に住んでる人でしょうな。
166: 入居済み住民さん 
[2007-06-24 10:33:00]
4LDKもあれば十分
夫婦で2室 子供で2室
来客時には旦那がリビングに寝る
いやなら子供部屋が来客用
6畳4部屋で十分
何平米でも、OKです
和室は不要です 今は洋室でも絨毯(カーペット?)だし
和室は用途が限られるしいらない。
子供もいつまでもいるわけじゃなく、後は物置になるから
掃除も大変だし、狭いほうがいいと思う
167: 入居予定さん 
[2007-06-24 11:09:00]
夫婦で2室ですか・・
168: 匿名さん 
[2007-06-24 13:07:00]
>164
なるほど。参考になりました。
客用の部屋って思い浮かばなかったなあ。
169: 匿名さん 
[2007-06-24 13:41:00]
子どもが同性か異性かによっても違うと思う。
周りの友人を見てると、同性の兄弟(姉妹)は大きめの部屋を子ども部屋にしてそれ1つで問題ないみたいだけど、異性だと2つ用意してるし。
170: 匿名さん 
[2007-06-24 14:17:00]
基本ラインは、子供の数と同数の部屋+夫婦の寝室でしょうな。よって、今や役立たずの和室はいらん。特に横長リビングに隣接する和室など、スペースのムダ。これは住んでみればすぐわかる。客用などではなく、ゆとりの空間にするなら(基本なにも置かない)別だけど。広めの3LDKに子供4人(男女とりまぜ)+夫婦で住んでるやつがいるんだけど、アホかって感じ。そんな家族人数なら、田舎の戸建てを買えっつうの。しかもこの家族はウルサイ。閑静な都内のマンションに住む資格なし!
171: 匿名さん 
[2007-06-24 14:19:00]
客用の部屋は、ゲストルームがあるマンションなら、
必要ない気もするけど。
172: 匿名はん 
[2007-06-24 14:40:00]
狭くてもいいから、家事部屋が欲しい。
アイロンかけたり、洗濯物たたんだり、
郵便物を一時保管したり…
それがあるだけで、部屋の散らかり具合が全然違うと思う。
173: 入居済み住民さん 
[2007-06-24 15:01:00]
164です。
ゲストルームが共有施設として存在しません。
子どもたちは異性です。
現在、上が4歳女児、下が1歳男児。
現在は和室にて巨大な布団で嫁が子ども二人と寝ています。
いずれ子どもたちはそれぞれの一人で寝ることができるようになるでしょうから、洋室をそれぞれあてがう予定です。

お客さんが来た場合、「じゃぁ、僕はここで(フローリングリビング)寝ますので、どうぞ、このお部屋で寝てください」とは言いにくいです。
実際、僕が遠方の友人の家にスキー旅行でお泊まりに行った際に逆の立場となり、友人の旦那さんに申し訳なく思ったことがありました。

いつ来るかわからんお客さんのために部屋を用意しておかなければならないコストも無駄ですが、僕の体験が「和室要」の考えになった元です。
まぁ、洋室でもいいんじゃないか?ともありますが、洋室フローリングの上に布団を引くよりも、和室畳部屋の方がしっくり来ると考えています。

別にこのスレは地域場所は主題ではないのですが、東京メトロ沿線です。
174: 購入検討中さん 
[2007-06-24 16:34:00]
貧乏臭ぇスレだな。おい。
175: 匿名さん 
[2007-06-24 17:13:00]
>172、173
よくわかります。
家事部屋はあると便利ですね。
私が実家を出た後、その部屋を母が家事部屋として使っていまして、「楽になった」といつもいってます。
私も今の家事部屋がなくなると結構つらいです。
家事部屋でもいいし、お客様用でもいいけど、4人家族だと4部屋あればいいかなということですね。
176: 匿名さん 
[2007-06-25 00:46:00]
家事部屋、来客用、乳幼児限定寝室等多目的な用途での和室という見解が多いですね。私も賛成です。縦長リビングで、和室をLDKと合体させて使うことがしにくい間取りなので、うちも多目的利用で考えてます。
177: 匿名さん 
[2007-06-25 23:46:00]
まあ8畳以上のマトモな和室ならともかく、しょせんマンションの和室はそれぞれのライフスタイルで必要と思えば、選べばいいんじゃないの。こう書くと「それをいったら何でもそうだろ」とか、幼稚なレス返してくるヤツもいるが、他の仕様と比べて賛否というか要不要の分かれるのもないんじゃないか?俺は和室有り→無しに買い換えたが、まったく不便を感じなかった。それは和室にまったりする時間がほとんどなかったこと(ソファーに直行)、和室は足が疲れるのでゆっくりしにくいこと、ゆとりと言えばゆとりだが家具が置きにくくスペース的にムダなことなど、使いにくさを感じてたからだが、まあ自分のライフスタイルと相談してくれ。ただ俺の経験からちょっと注意した方がいいのは収納の点で、押入の収納力はなかなかあなどれず、和室無しの場合はウォークインクローゼット付の物件を選んだほうがいいぜ。布団が困るんだよ、布団が。
178: 匿名 
[2007-06-26 00:21:00]
>177さん
押入れの件、わかる!!ってカンジです。
ウチは次の子どもが産まれるまで、今は使っていないベビーベッドとかを和室の押入れに収納しているのですが、和室の押入れがなかったら、大変なことになっていたと思います。
179: 匿名さん 
[2008-04-14 00:23:00]
100平米以上は必要だな。
いろんな間取りをモデルルームで見てきたが70、80クラスのモデルルームは狭い!
100は無いと少子化現象を押さえられんよ。

でも、広ければ広いで掃除が大変なんだはこれが。
180: 匿名さん 
[2008-04-14 12:34:00]
4LDKなら、120m2は必要。うちは、4LDKですが100m2しかありません。Living 11畳。
狭い。もちろん、living以外を狭くすれば、living広くなりますけど、そうすると、
今度は、各部屋が6畳以下になって使い物にならなくなります。

家族4人なら、3LDKは必要でしょう。そうしたら、最低でも全体として80m2はない
と無理だと思います。

なお、6畳以下だとベッドと机の両方は置けません。
181: 匿名さん 
[2008-04-14 13:19:00]
うちは71㎡3LDKで6畳、5畳、4畳半、LDK16.5畳です。

子どもは1人ですけど、5畳の子ども部屋に
シングルベッド、学習机(110cm幅)、書棚(90cm幅)、
おもちゃ箱(87㎝幅)、衣装ハンガーがちゃんと納まってますよ。

広さもですけど使い勝手の良い形をしているかも重要なんじゃないですか。
狭くても効率良ければ、その分価格を抑えられるわけですし。
182: 匿名さん 
[2008-04-14 18:16:00]
うちは3LDKで92平米の3人家族です。
基本プラン4LDKだったけど1部屋つぶしてリビングを
広くしました。
3人だとちょうどいいかな。
4LDKなら最低100平米は必要ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる