マンションなんでも質問「4人家族に最適な間取りと広さは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 4人家族に最適な間取りと広さは?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-24 12:07:22
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】4人家族に合う間取り、広さ| 全画像 関連スレ RSS

夫婦+子供2人の4人家族に最適な間取りは何でしょうか?
3LDK?4LDK?田の字でリビングの横に和室?それとも中和室?
4人家族ならいっそのこと和室はいらない?
それと広さはどれくらい必要でしょうか?

人それぞれの価値観や生活スタイルによって考え方が違うと
思いますので、みさんの意見を聞かせてください。

[スレ作成日時]2005-09-15 10:04:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

4人家族に最適な間取りと広さは?

62: 匿名さん 
[2005-10-10 08:16:00]
自宅内の客間のことも普通にゲストルームって言うけどな。
外来語になったらマンション共用施設を示すのが一般的だなんて…。
変な理屈だわい。全く理解できんな。マンション購入者の常識なんだろうな。
戸建てに住んでる人はそんな変な常識ないから、今後気を付けた方がいいぞ。

63: 匿名さん 
[2005-10-10 09:49:00]
戸建でゲストルームがあるってことは、
さぞかし豪邸なんだろうなw

64: 匿名さん 
[2005-10-10 10:11:00]
>>62
>>戸建てに住んでる人はそんな変な常識ないから、今後気を付けた方がいいぞ。
戸建てに住んでる人が、なんでわざわざマンション購入者に意見してるんだ?って話なんだが
そこんとこ理解してる? ダメとは言わんが、自分語りが目的なら正直ジャマなだけっしょ。
42-48の流れで自分だけが「誤解」しているにも関わらず、52で「誤解を生んだようで・・・・」。
・・・はい?? と思ったのは俺だけではない筈。
まぁ、それだけなら軽く叩かれて済む話だが、余計なアオリを入れる56みたいなのがいるから話がおかしくなるのだ。
専有部内だろうが共用部内だろうが、単語の解釈を取り沙汰してどーすんだ。
65: 匿名さん 
[2006-03-31 11:59:00]
5LDKは欲しい
66: 匿名さん 
[2006-03-31 12:56:00]
都内の120㎡5LDKのマンションに住んでますが、4人家族です。
67: 匿名さん 
[2006-04-01 11:05:00]
うちは120㎡2LDK4人家族です。
以前90㎡4LDKに住んでいましたが、小さい部屋は使いにくかったです。
68: 匿名さん 
[2006-04-05 03:21:00]
>67さん
4人家族で2LDKですか。
一人一部屋はないのですね。
ちなみにお子さんはおいくつですか?
この先も個室は与えない方針ですか?
69: 匿名さん 
[2006-04-06 08:06:00]
このスレは必要にして充分のラインはどこ?という主旨じゃないかな
とすれば4人家族なら3LDKだね
子供が中学生までなら大丈夫だけど、ある程度大きくなったら個室は必要だと思うよ
子供が独立すれば一部屋をリビングとぶち抜いても良いだろうしね
70: 匿名さん 
[2006-04-06 08:29:00]
ちなみにうちは4人家族だけど、年寄りが一人、いずれ一緒に暮らすことも考えて4LDKにした
まあいずれはまた夫婦二人になってしまうんだろうけどね
その時は和室を囲炉裏にでもしようかなw
71: 67 
[2006-04-08 07:44:00]
>68さん
子供は小学生低学年です。
ちなみに私が子供の時は、中学〜高校の間だけ個室でした。
大学は下宿だったので、元の自分の部屋は物置になってました。

結局、個室が必要なのは6年程度と考えます。
子供が小さいと4LDKあってもほとんど使わない部屋があります。
将来、個室が必要になったらパーティションで区切る予定です。

今のところ2LDKの方が使いやすいですよ。
ただしリビングが広すぎて、TVが遠くて見えにくいのが不満です。
未だにブラウン管36インチですから。
72: 匿名さん 
[2006-04-09 21:12:00]
パーティションって、・・・
子供が気の毒だな
73: 匿名さん 
[2006-04-19 10:34:00]
私は5人家族で、4LDKにしました。上の子二人は年子なので(同性)、ひとつの部屋にして、もう一人は将来一人部屋になると思います。今は寝る部屋、勉強部屋、たんす部屋、和室(主人が寝る部屋)になってます。一つ一つのへやが狭いので、結局リビングと和室(つながってるので)でごろごろテレビを見たり、遊んだりしてます。上を見ればきりがない。下を見てもきりがない。ってとこでしょうか。
74: 匿名さん 
[2006-04-19 11:14:00]
うちは、3LDK80平の4人です。
異性の兄弟なので一部屋づつになると思います。(まだ幼児なので)

LDを通らないと各部屋にいけない間取りです。
将来子供が玄関から部屋に直通でも顔は見れるのかなと思っています。
75: 匿名さん 
[2006-04-19 14:44:00]
今現在、4人家族(子2人)で2DK45㎡です。 結婚前の私は両親と三人家族の120平米で子供部屋(私)10畳でした。
ちなみに6LDK+サンル-ムありです。実家に子供連れて遊びに行くとかなりの解放感があります。
それはさておき、4人家族に今のマンションはかなり狭いので、
75〜80㎡の3LDKの畳なしを希望中。
76: 匿名さん 
[2006-04-19 15:02:00]
うちは妻と私の2人暮らしですが120平米あります。私自身田舎で育ちましたから、狭い家は耐えられないと思って、少し郊外でも広いマンションを求めました。もちろん人それぞれなんでしょうけど、私の場合、狭い家にいると気持ちがだんだんすさんでくるんです。この辺の精神面って家を決めるにあたって結構大事だと思うのですが・・・。
77: 匿名さん 
[2006-04-19 15:48:00]
田舎も耐えられないなあ
78: 匿名さん 
[2006-04-19 16:06:00]
少し近郊と、とても田舎は違うような…。
79: 匿名さん 
[2006-04-19 18:07:00]
夫婦二人と、子供二人の標準的な4人家族で3LDKと言うご意見が多いけど、
4LDKの方が、1人一部屋ずつでいいと思うんだけど、いかがですか。
検討している都内のマンションは基本は95㎡で3LDKなんだけど、
4LDKにプラン変更ができます。
どちらがいいか、掲示板を見ると悩んでしまいますね。
80: 匿名さん 
[2006-04-19 18:15:00]
>>79
子供で2部屋、夫婦で2部屋で4LDKですか・。
早くも家庭内別居みたいですね。
子供が3人なら4LDKでもと思いますが。

夫婦別々の部屋で寝るときはどっちとかになるんでしょうか?
夫婦別の部屋の人っていますか?
81: 匿名さん 
[2006-04-19 18:33:00]
うちは2歳児一人の3人家族ですが、約90㎡の4LDKを購入しました。リビングに隣接している洋室は引戸なので開放してリビングの続きとして使用、私のドレッシングルーム兼パソコンデスクなどをおく部屋が一部屋、あとの2部屋が子供部屋と寝室です。今は75㎡の3LDKに住んでいますが、ここに4人で暮らすのはちょっとキツイかも・・・。
一部屋余っているくらいのほうが快適に過ごせるんじゃないかな・・・と思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる