住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シテイハウス目黒学芸大学【旧称:セントラルレジデンス目黒学芸大学】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 目黒本町
  6. 2丁目
  7. シテイハウス目黒学芸大学【旧称:セントラルレジデンス目黒学芸大学】
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-02-18 22:12:20
 削除依頼 投稿する

東横線沿線で物件を探しています。

HP:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/gakugeidaigaku/?view=pc

所在地:東京都目黒区目黒本町2-24-4
交通:東急東横線「学芸大学」駅 徒歩9分
JR目黒駅 バス9分 「鷹番」バス停から徒歩1分
総戸数:84戸
専有面積:38.36〜73.50m2
敷地面積:2291.79m2
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
売主:住友不動産株式会社
施工:村本建設株式会社
設計:村本建設株式会社

【物件名称を正式物件名称に変更しました。2014.8.8 管理担当】

[スレ作成日時]2013-12-05 17:41:26

現在の物件
シティハウス目黒学芸大学
シティハウス目黒学芸大学
 
所在地:東京都目黒区目黒本町二丁目24番4他(地番)
交通:東急東横線 「学芸大学」駅 徒歩9分
総戸数: 84戸

シテイハウス目黒学芸大学【旧称:セントラルレジデンス目黒学芸大学】

109: 匿名さん 
[2014-05-16 13:40:12]
3LDKと言っても70平米ですよ。
狭いので家族では住めません。
110: ビギナーさん 
[2014-05-17 17:23:49]
3LDKなら大丈夫ですよ。家族で十分に住めます。
私の家も同じです。
それに、日中はほとんどリビングに居ることになるかと思いますから、
子供部屋と寝室さえあれば、先ずは問題なしですよ。
それに、平日は仕事なんでしょうから。
112: 物件比較中さん 
[2014-05-18 20:35:59]
8000万円前後のマンションですから、高給サラリーマンでないと買えないですね。
ですが、低スペック過ぎて対価に値していません。
113: 住まいに詳しい人 
[2014-05-19 12:52:06]
こんなところが8000万なんて高過ぎる。
あり得ない。
114: 購入検討中さん 
[2014-05-19 13:06:53]
>>103
駅4分にできるって聞きましたよ。
115: 匿名さん 
[2014-05-20 12:56:07]
このエリアでは住友不動産は意外に強い。
シティテラスも完成半年後迄には
何とか売れたし。
来週には1度見学してきます!
117: 周辺住民さん 
[2014-05-21 05:56:11]
バスに乗ったら、鷹番の停留所で【セントラルレジデンス目黒学芸大学前】と
アナウンスが流れていました。まだ建っていないのに、、、変な感じ。
それほど売れ行きがイマイチなのかな?ずっと住んでいますが、こんなこと
はじめてだと思います。あんまりバスに乗らないからなんともいえませんが~

立地的にはイマイチでしょうか。
面しているのは北側とは言え、目黒通り沿いはやっぱりオススメしません。
118: 匿名さん 
[2014-05-21 07:25:00]
南側も心配・・・怖
119: 匿名さん 
[2014-05-22 08:51:10]
>117さん
バスの停留所でマンション名がアナウンスされているんですか。すごいですね!
たしか規定の広告料金を支払えば一定期間放送してくれるんですよね。
確かにバスに乗る人が毎日耳にしていれば強く印象に残るので有効な営業方法かもしれませんが広告料金はいくらくらいかかっているんでしょう?
121: 匿名さん 
[2014-05-22 23:01:52]
>>120
同感
バスの広告料なんて最安ですよ
そこらへんが住友らしいですね
財閥系ではないですね
品が無さすぎます
住友の先祖は泣いてますね
他の事業主の方がよっぽど品のいいマンションつくりますね
122: 買い換え検討中 
[2014-05-23 07:53:12]
ホームページの雰囲気も
独特というか、
古いというか、
センスが・・・
123: 匿名さん 
[2014-05-23 09:15:33]
士気が低いからめんどくさいんですよ
事が全然前に進まない会社らしいっすよ
124: 匿名さん 
[2014-05-25 02:18:36]
狭いタイプでも収納がしっかり取られているんですね。
収納が足りないと散らかるので、収納があるのは良さそうですが、
居室部分が若干狭い感じもしますね。
125: 匿名さん 
[2014-05-25 09:58:52]
いずれにしても価格次第かな。
内容悪くても安ければ、
この時期は「買い」でしょう。
126: 購入検討中さん 
[2014-05-25 14:12:41]
>>114
え⁈ いつでしょうか⁈ 何処でしょうか?
今資材&人件費高騰で、不動産会社も利益が出ないと躊躇していて中々予定価格のままで様子見しているのが現状。また賃貸…とか。確かに学大駅周辺にここ数年空地のままの土地あるんです。マンション規模の。
私他の駅近で申込みしそうなので…その前に知りたいです!情報お願い致します。
因みにこちらの物件は結局モデルルームに伺っていません。近所住人なので便利情報としては、私は歩くのが遅いのでとても10分で駅まで歩ける距離ではありません。日常のお買いものは駅下の東急かマンション並びのダイエー。駅前商店街が深夜も程よく人通りがあり女性1人でも治安面でも安心です。しかしながら私がこのマンションで暮らすとしたら目黒からのバス利用になると思います。待たずしてバスが来ます、確かにバス便は良いです。インテリア通りに面しては居ますが、実際インテリアショップに年間何度足を運ぶかというと…。まぁ印象は良いかと思います。
学芸大学周辺は本当に暮らしやすく治安もよいので、後は駅からの距離だけなのですが。宜しくお願い致します。
127: 匿名さん 
[2014-05-25 15:57:59]
駒沢通り沿いのかな?
128: 匿名さん 
[2014-05-25 17:29:34]
それはブリリア
丸昌跡地だね
駒道は目黒通りの半分しか交通量ないから
いいかもね
隣にある5年前位の三井物件もいい感じだったし
期待できるかもよ
129: 匿名さん 
[2014-05-25 17:59:46]
あそこなら坪400か?

ならばこっちで充分です(笑)
130: 購入検討中さん 
[2014-05-25 18:02:21]
>>128
126です。早速の情報どうもありがとうございます。丸正潰れた事すら知らなかったです。反対側なので東急再開してから丸正通わなくなりました。そうですか…ブリリア。いつ竣工とか情報あるのでしょうか?見に行ったら手掛かりみつかるかな?今どこも見合わせ状況みたいなので、直ぐ着工してくれたりしないかなぁ。もう他のところで申込み気分だったので正直動揺。貴重な情報どうもありがとうございました。この物件情報でも何でもないのに恐縮です。
131: 匿名さん 
[2014-05-25 19:16:35]
なんか、この物件て真摯な情報交換が全くされてないですね
マンションが適当なら検討者も適当なのかな
投資目的とか、住めればそれでいい的な
負のスパイラルですね
そんなとこにファミリーは住みたくない
こだわりのないデベは目ざわりですね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる