一戸建て何でも質問掲示板「足長坊主の家づくり何でも相談書 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 足長坊主の家づくり何でも相談書 その3
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
足長坊主 [更新日時] 2022-01-06 16:10:39
 削除依頼 投稿する

前スレッドが1,000レスを突破したゆえ、新しいスレッドを立てさせて頂いたずら。
皆さん、どしどしご質問下され。なお、わし以外の方が回答される事も大歓迎ずら。
盛り上げて行くずらよ~。
なお、添付した写真はわしの勝負着じゃ。兜は諏訪法性じゃ。旗印は風林火山じゃ。

前々スレッドhttp://www.e-kodate.com/bbs/thread/74344/
前スレッドhttp://www.e-kodate.com/bbs/thread/224596/

[スレ作成日時]2013-10-22 07:50:01

 
注文住宅のオンライン相談

足長坊主の家づくり何でも相談書 その3

723: 足長坊主 
[2014-11-13 20:23:05]
わしもお慕い申しておったぞな。

724: 匿名さん 
[2014-11-15 00:58:33]
「失敗しない」じゃなく「失敗を認めない」だろ?
725: 匿名さん 
[2014-11-15 17:52:44]
足長さま、スレ立てすぎじゃないですか?
726: 匿名さん 
[2015-01-01 15:17:17]
施工ミスにより階段が違う…と言う相談に対してとある人の答え

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/542264/res/34
727: 匿名さん 
[2015-01-02 18:48:50]
そりゃ、質問者も困るでしょ
他人事の回答は止めろ、足長
728: 足長坊主  
[2015-01-02 19:01:25]
>>727
「兵は詭道(きどう)なり」。
わしは機に応じて戦略を立てることのできる人物じゃ。用兵に優れ、自在に使うこと神の如しというとも言われておる。
つまり、前に言った事を覆すのは、戦の常道なのじゃ。

結局、スレ主さんも最後にはわしに関心しておられた。
729: 匿名さん 
[2015-01-02 19:57:32]
感心じゃねーよ
呆れてんだよ
730: 匿名さん 
[2015-01-02 20:19:38]
足短はユンボの友達なん?
731: 匿名さん 
[2015-01-04 07:54:10]
裁判頑張ってね。足長。
732: 足長坊主 
[2015-03-24 21:44:52]
裁判ではなく、調停じゃ。出頭人はわしじゃ。申立人は内緒じゃ。疲れるお。
それはそうと、「動くスーモ」こと足長坊主をこれからもよろしくずら。
733: 匿名さん 
[2015-03-24 22:16:54]
えええ!?足長さん復活?ほんもの?
734: 足長坊主 
[2015-03-24 22:25:46]
もちろん本物じゃ。今は訳あって閉鎖病棟からのレスゆえ、いつものパソコンのIPアドレスからではなく、こっそり持ち込んだ携帯からのレスじゃがの。
これからもわしの著書「足長坊主の家づくりは真心じゃ」の完成に向けてのご相談どしどし受け付けるずら。
735: 建築中 
[2015-03-25 00:30:31]
質問です。
入居後、電気工事、外講工事入ってます。
鍵の引渡の時の注意を教えて下さい。
最後の残金は、全ての工事後入金です。
736: 匿名さん 
[2015-03-25 01:44:27]
>>730
本人だよ。
737: 足長坊主 
[2015-03-25 06:58:15]
・清掃・養生・ゴミや残材は残っていないか
・汚れていないか木工事・造作材の仕上げはどうか
・床の不陸やきしみ、床なりはないか
・汚れやキズはついていないか屋根工事
バルコニー工事・雨漏りの後はないか
・軒樋、竪樋の取付け位置はどうか
・手スリの高さはどうか
コーキング工事・サッシ、外壁、バルコニーまわりのコーキングはなされているか
・キッチン、浴室まわりのコーキングはなされているか
・外壁と軒天の取合いはどうか
外壁工事・不陸やひび割れはないか
・汚れやキズはないか鋼製建具工事・網戸の有無は
・開閉、施錠具合はどうか木製建具工事・立て付けはどうか
・施錠具合はどうか
・反りやキズはないか
・ストッパーや戸当たりはついているか
・襖紙や障子紙にしわや汚れはないかタイル・左官工事・汚れやキズはないか
・目地にゴミが詰まっていないか塗装工事・色や仕上がり具合はどうか
・不陸やムラはないか
・塗り残しや液垂れはないか
内装工事・不陸はないか
・汚れやキズはないか
・ビニルクロスなどの剥がれはないか
・隅部のおさまり具合はどうか雑工事・製品に汚れやキズはないか
・保証書はあるか給排水工事
空調換気工事・給排水の流れ具合はどうか
・水漏れはないか
・空調機器の運転音はどうか
・保証書はあるか
・メーターの位置確認電気工事
(照明器具)・点滅の点検
・スイッチの位置の確認
・照明器具に破損や汚れなどはないか
・メーター、分電盤の位置確認
といったところじゃな。
738: 匿名さん 
[2015-03-25 07:41:06]
>735

床下も潜って覗いてみてください。
基礎に割れは等は無いか。
配管を通すために根太や基礎の立ち上がりに強度が落ちるほどの穴が明けられていないか。
基礎の上に土台がしっかり乗っているか。
基礎にカビが生えていないか。水の跡がないかなど。

浴室の天井をめくってつくりを見てください。
配管等を通すために構造材に強度が落ちるほどの穴が明けられていないか。
カビは発生していないか,カビのような匂いはないかなど。

キッチン換気扇を運転してみてしっかり吸っているかなど。

見えないところはかなりの確立で不備があります。
739: 建築中 
[2015-03-25 09:41:35]
>>737
738
ありがとうございます。
これから引き渡ししてきます。
確認沢山してきます。感謝。。
740: 今でも会社で嗤われてる男、キイチ 
[2015-03-25 21:24:44]
すみません、家と建築物、建造物、住居、それぞれの民法上の違いを教えてください(笑)
741: 足長坊主 
[2015-03-26 16:36:30]
なんとした事か。
わしが復活したと知るや、友達申請が殺到じゃ。
742: 女子トイレで深呼吸する男、キイチ 
[2015-03-26 21:01:20]
質問に答えなさい。
743: 匿名 
[2015-03-26 22:46:32]
義母は今一人暮らし。
近い将来同居を考えていてうちの1階の和室を使って貰おうと思ってますが、約7畳じゃちょっと狭いので壁をぶち抜いて3畳分ほど建て増ししたいのですが幾ら位かかりますか?
ちなみに外壁はサイディングです。
744: 足長坊主 
[2015-03-27 12:57:01]
親との同居はしてはならぬ。
わし自身の経験じゃ。
745: 匿名さん 
[2015-03-27 20:59:11]
ハイブリッド合板のメリット、デメリットを教えてください。
746: 足長坊主 
[2015-03-27 21:09:51]
ハイブリッド合板のメリットは地球環境に優しい点じゃ。デメリットは現場での施工実績が少ない点じゃ。
ちなみに、わしはメリットだらけの営業マンゆえ、4月から超大手の住宅メーカーで働く事になったずら。
747: 匿名さん 
[2015-03-27 22:00:14]
???
地球環境に優しいって具体的には何ですか?
何で施工実績が少ないと「デメリット」なんですか!?
748: 足長坊主 
[2015-03-28 08:35:12]
国産材を使用しており、CO2削減に貢献しておるのじゃ。
品質検査はしておるが、実績が少ないと、思いがけない問題が露呈する事があるものじゃ。
住宅ではないが、例えば、わしが服用しておるラミクタールという薬じゃが、業界では神薬とも言われておるが、近年、副作用による死亡事例が報告されておる。
一方、リーマスは昔からある古い薬じゃが、臨床数も多く、そこそこ効く。
なにが言いたいかというと、「良薬、口ににがし」という事じゃ。それから、美人で性格の良い彼女にティファニーのネックレスをプレゼントしたが、実はや○ざの女だとわかり、後で数百万円のおとしまえ料金を支払う事になったわしのような男もおる。
ハイブリッド合板も画期的建材じゃが、新しいゆえ、なにか悪い問題があるかもしれぬという訳じゃ。
749: やはり 
[2015-03-28 10:18:56]
やはり精神病棟に入り。そこで一生いなさい。卑劣な貴男にお似合い
750: 匿名さん 
[2015-03-28 13:20:05]
新しいから何か悪い問題があるかも、って
全世界で発売されるすべての新商品はそうなるでしょ!
そもそもそれは「デメリット」って言わないですよ。
質問するだけムダでした。
751: 足長坊主 
[2015-03-28 15:38:06]
全世界で発売される全ての新商品はあてにならぬ。
南無阿弥陀仏。
南無阿弥陀仏。
南無阿弥陀仏。
752: 匿名さん 
[2015-03-29 10:09:09]
閉鎖病棟に暮らしながら調停に出掛けるって、なかなかのシュールな
シチュエーションでございます。



753: 足長坊主 
[2015-03-29 11:20:37]
750
ちなみに、住宅メーカーがよくやる「新商品発売キャンペーン」は売れる営業マンはそれをなるべく避ける。要するにお客様を実験台にする事になるからの。売れない営業マンほど「キャンペーン」を前面に押し出し、お客様をひっかけてくる。結果、施工業者さんの経験を積ませるための家になるのじゃがの。
752
ワイルドだろ〜?
754: 匿名さん 
[2015-03-29 11:28:28]
>>753
わかるぅ〜
755: 匿名さん 
[2015-03-29 22:01:18]
03PVⅭはコーラやロカでも使用されているはずですが
普及版はHTなのでしょうか?
結構料理するのでVPとの温度差が気になります。
是非とも「ズバっと」回答お願いします。
756: 足長坊主 
[2015-03-30 11:31:56]
755
決めるのは君じゃ。



757: 匿名さん 
[2015-03-30 12:51:53]
>>756
はっきり知識がないんで判りませんと書けば?
758: 足長坊主 
[2015-03-30 20:14:42]
757
ならば問う。
「知識」とは何か?

759: by755 
[2015-03-30 20:46:41]
決めるとか決めないとかじゃなくて
ロカの普及版は03のPVC、HTなのかを
聞いてるんですけど?
757さんの書いてる通り知識がないんでしょうか??
760: 足長坊主 
[2015-03-30 20:50:36]
759
ならば問う。
君の志しはなんじゃ?
761: by759 
[2015-03-30 21:09:21]
もういいです。
知識が無いのなら「すみません、分らないです」って
言えばいいのに。
こっちは一生に一度の家造りなんですよ!
いかにも大物ぶってるからどれだけ知識があるのかと思えば、、、。
正直ガッカリです。
本当にもういいです。
誰か詳しい人いませんか!
762: 足長坊主 
[2015-03-31 07:31:55]
なんじゃ、志しもないまま一世一代の買い物をするんじゃな。
申し訳ないが、貴公の家づくりは必ず失敗するずら。
他の皆様には反面教師となされるが良い。
それから、761はくれぐれもお気を悪くされんで欲しい。こういう事は貴公に限った事ではなく、誰もが陥りやすい事なのじゃからの。
763: 匿名さん 
[2015-03-31 07:41:43]
>>762
家は志しで買うんじゃなくて、確かな知識で買うんだろ!貴方が良い反面教師、嫌何も教えてくれないただの反面輩だな。
764: 足長坊主 
[2015-03-31 08:17:56]
763
ならば問う。
「知識」とはなんじゃ?
765: 匿名さん 
[2015-03-31 09:00:09]
はいはい、お薬の時間ですよ~


きちんと飲めたか、お口を開けて見せて下さいね
766: 匿名さん 
[2015-03-31 09:48:51]
>>764
じゃあ家は志しで建つのか?
767: 足長坊主 
[2015-03-31 09:56:31]
志しはなくてはならぬ。
じゃが、それだけでも駄目ずら。

南無阿弥陀仏。
南無阿弥陀仏。
768: 匿名さん 
[2015-03-31 11:11:41]
トップセールスだった足長さんに質問
トップセールスということは、お客様からの信頼が厚く、ほぼ紹介が多かったと思われます。だけど、施工サイドの問題で、いわゆるクレーム物件にしてしまった時はどう対処していましたか?または、どの様に施工サイドと常日頃の打合せを行っていましたか?
ご教授下さい!
769: 足長坊主 
[2015-03-31 11:22:01]
768
家づくりは真心じゃ。

770: 匿名さん 
[2015-03-31 11:54:45]
>>769
そりゃ、10年間で幾つもの会社を首になって、行き着く先がローHMになる訳だ!
771: 匿名さん 
[2015-03-31 12:09:50]
>>769
具体的に
772: 足長坊主 
[2015-03-31 12:26:15]
770
主語が抜けておるが、このわし(足長坊主)がという理解でよろしいのじゃな?


771
それを書くには、長篇小説と同じくらいの長い文章が必要になるずら。
わしが執筆中の「足長坊主の家づくりは真心じゃ」の発売をお待ちあれ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる