注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「BESSの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. BESSの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-11 19:16:31
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.bess.jp/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl


BESSで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。BESSの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-10-21 13:30:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

BESSの評判ってどうですか? (総合スレ)

1281: 検討者さん 
[2018-11-04 13:57:10]
ネガキャンされるかたも
契約キャンセルされたかたも
早く気づけ!BESSなんてクソだ!なんて言いながら何度もなんどもコメントされるなんて。

なんだかんだ言ってBESSが気になるんですね。
1282: 匿名さん 
[2018-11-04 15:18:16]
そりゃそうさ、家は実力じゃない、イメージで建てるのもさ
1283: 評判気になるさん 
[2018-11-04 15:24:17]
>>1281 検討者さん
そりゃ面白いから気にもなるさ
1284: 匿名さん 
[2018-11-04 16:55:47]
あの会社で建てた よりも あの騒ぎで痛い目にあった の方が話しのネタ話題で自慢できるから
1285: 検討者さん 
[2018-11-04 17:13:44]
>>1282 >>1283 >>1284
ですね。
嫌いをアピールしながら結局虜になってる点が
傍から見ててなんとも…
1286: 匿名さん 
[2018-11-04 18:31:21]
まずは全額前払で
1288: 口コミ知りたいさん 
[2018-11-05 06:28:18]
何が起こっていて、遅延の本当の理由は何か、説明責任があると思います。
ログハウス協会でのBESSの評価は悪くなく、経営難との話は聞かないそうです。
1289: 名無しさん 
[2018-11-05 12:31:11]
みんなが知りたいのはいつ納品されて
いつ家が建てられるかだろ。
それをわからない、がんばってます、としか
説明しないんだから何言われてもしょうがないよ。
1290: 通りがかりさん 
[2018-11-05 12:45:33]
材料確保できたところで、出来損ないの欠陥住宅なんだから、契約破棄と返金に力を尽くした方がいいんじゃないの?引き返せるチャンスだろ。
1291: 名無しさん 
[2018-11-05 14:01:51]
>>1289さん

それ本部のオク◯さんにクレーム入れたとき、そっくりそのままいわれました。笑
1292: 社会のゴミ 
[2018-11-05 17:39:42]
建築士です。
昨日、仙台のBESS見てきました。
今年建てたばっかりで外壁に張った木材割れて塗装されてないとこ見えてるし
2階バルコニー部の下地材と床板が木材は怖い
木を見て塗装が必要なのか張替が必要なのか判断できないとバキって折れて落下の可能性もありますね
メンテナンスで毎年点検やるって言うけど何年までやるかわからいですし
毎年塗装するって言っても木と木の間をきれいに塗るのは素人じゃ難しい
下から脚立で塗らないといけない8尺か9尺脚立必要

アメリカやカナダではDIYでできる建物 風呂の枠なんてビスの脳天打ち…
浴室の水切りの入隅部の納め方が雑

問題になってる材料が入ってこないっていうのは為替の問題も絡んでくる
海外の木材の値段が高騰してるのもあると思うけど床材なんかは普通に入ってくるから
結局高騰して値段が合わないから入ってこないだけだと思う

展示場や人件費でお金を掛けすぎ

材料や建物詳しい人ならいいかもしれませんが
素人が何もわからず建てるなら数年様子見たほうがいいかもしれませんね
1293: 通りがかりさん 
[2018-11-06 09:12:03]
今問題になっているカナダパインログで、数年前に建てたお客の階段が壊れ怪我人が出たとか?
何処の県か知っている方いますか~~~!!!
1294: 通りがかりさん 
[2018-11-06 09:13:59]
商品ラインナップから外そうともせず、普通に営業してること自体が詐欺と変わらんだろ。
Facebookだって、何事もないかのように連日更新してるし。
1295: 通りがかりさん 
[2018-11-06 09:19:01]
>>1293 通りがかりさん
階段が壊れるのはBESSの仕様で、沢山の事例があります。
ワンダーデバイスの階段の下に薪ストーブを設置してるのよく見るけど、熱や冷気の影響をもろに受けるアルミの柵、薪ストーブの熱で木の乾燥もするのに、もう少し設置場所考えろよって思うわ。
階段の踏み板が割れたとか外れとか、沢山の人が起きてるだろ。
1296: 通りがかりさん 
[2018-11-06 10:02:56]
階段壊れるはアルミで両端を貫通させてボルト打ちは何度も上がりおりしてればありえる
下にアルミ板あってその上に板固定してあれば別だけどもう少し安全性考慮した造りにするべきだと思う
建築士もいるわけだからその時の耐久性よりも継続使用しての安全性も考慮して造り変えたほうがいい
バルコニーもメンテ怠ったら落ちて死ぬ
1297: 検討者さん 
[2018-11-06 11:09:03]
>>1293 通りがかりさん

https://www.ok-depot.jp/j-img/materials-item/42950-m.jpg
カナダパインが壊れたという話は知りませんが、この形の階段が外れたという話はいくつかブログで見かけます。
蹴込のないスケルトン階段を好む人がこのタイプをやりがちですが、安全性は低いでしょうね。

https://fuji.bess.jp/blog/%E9%9A%8E%E6%AE%B5.JPG
このタイプであれば木製でも外れて落ちるということはまずないでしょう。

展示場で前者のはしご階段を見かけますが、実際登ってみると踏み板が薄くとても頼りないです。
BESSは好きですが、正直あれをなんの対策もなく取り付ける施主もどうかと思います…
1298: 通りがかりさん 
[2018-11-06 14:13:25]
ベスの加盟店で、全国で一番販売していたベス東葛(千葉、愛知、茨城)がひっそりと9月に倒産し、アールシーコアの経営になってる。
なんでだろう?あんなに沢山販売していたのに?
これって、陰謀???
どなたか情報持っていませんか????

1299: 匿名さん 
[2018-11-06 14:29:07]
>>1298 通りがかりさん
勘違いしていると思いますが、アールシーコアが元々の親会社ですよ。上場しています。
1300: 通りがかりさん 
[2018-11-06 16:58:33]
2018年に建ったモデルハウスの外壁がこんなんだけど大丈夫ですかね
・割れてしまっているため構造はどうなのか
・塗装されていない部分が見えているがどうなのか

教えてください
2018年に建ったモデルハウスの外壁がこ...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる