注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-08 05:22:01
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

9711: 匿名さん 
[2019-05-25 11:12:32]
ベイツガどころかミルフィーユだな
ベイツガどころかミルフィーユだな
9712: 匿名さん 
[2019-05-25 11:18:32]
家はD1材で建てましょう


○住友林業 構造材 桧集成材、欧州赤松集成材
○タマホーム 構造材 桧無垢、杉集成材
○ダイワハウス 構造材 唐松集成材
△一条工務店 在来工法分 土台ベイツガ、柱梁ベイマツ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
×積水ハウス シャーウッド ホワイトウッド集成材
×三井ホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド
×ミサワホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド
×桧家住宅 柱ホワイト 土台と梁は欧州赤松 構造材ホワイトに杉 屋根組米松ドライビーム
×積水ハイム ツーバイ構造材 SPF
×スウェーデンハウス 構造材 ホワイトウッド
×アキュラホーム 構造材 ホワイトウッド
×一条工務店 i-smart/cube 構造材 SPF

9713: 戸建て検討中さん 
[2019-05-26 13:05:21]
鉄骨にするしかないってこと。
9714: 名無しさん 
[2019-05-26 19:54:37]
金あれば一条
金なければタマ
9715: 名無しさん 
[2019-05-27 12:36:01]
>>9714
それは違うと思うけどな。
こんな例えはどうだろう??
●親から土地譲り受けて一条●土地安で一条(例の倒壊したやつ)
○土地高でタマ
この3パターンだとタマが一番お金を払うことになるけど。金のあるなしは土地も含めないとね~。
家の性能で争うなら別だけど。
9716: 匿名さん 
[2019-05-27 20:28:51]
>>9715 名無しさん
そもそも何故「争う」という発想になるの?
9717: 匿名さん 
[2019-05-27 21:30:08]
タマホームで2000万以下で安く建てて20年後に建て替え。これが賢い人の買い方。
9718: 匿名さん 
[2019-05-28 16:55:04]
>>9709 匿名さん
国産ヒノキって営業から聞いたけど?
ホワイトウッドは積水ハウスでしょ?

9719: 匿名さん 
[2019-05-28 20:10:40]
>>9718

http://www.tamahome.jp/products/wodden_house/

ここに書いてあるよ。
ところで、ホワイトウッドよりも水に弱い合板はどこまで使っているんだろうね。
ブログ見てると構造用合板使っているようだね。
9720: 検討者さん 
[2019-05-28 21:55:50]
>>9719 匿名さん
更にタマホームは最低ランクの構造用合板使ってますからね。
9721: 匿名さん 
[2019-05-28 22:18:29]
>9718: 匿名さん 

土台だけ檜で、柱、梁は杉。

>9720: 検討者さん
ニチハの、あんしん。

杉は、しょぼいなー・・・
あんしんも、透湿性ないし、いまいち。
9722: 匿名さん 
[2019-05-29 07:08:12]
合板はどこも使ってる。
9723: e戸建てファンさん 
[2019-05-29 09:20:00]
タマってノボパン使ってるよね
9724: 通りがかりさん 
[2019-05-29 09:21:16]
>>9722 匿名さん
ランクは違いますけどね。
9725: 匿名さん 
[2019-05-29 10:27:29]
間柱にトドマツ使っている。
ホワイトウッドと似たようなもの。柱は杉だから関係ないというかもしれないが、ホワイトウッドがすぐ腐ると評価するなら、タマホームは腐る家だね。
9726: 名無しさん 
[2019-05-30 12:52:37]
間柱腐っても合板が腐ってもグラスウールにカビが生えても、杉や檜が腐ってなければしぶとく倒れない。ホワイトウッドは即グッバイ。
9727: 名無しさん 
[2019-05-30 12:58:56]
ホワイトウッドに油性のニス塗ったらかなり丈夫になりますよ。

建ててる方もそうでない方もホワイトウッドには油性のニスがあってこそ長持ちすることを記憶しておいてください。

色はお好きな色塗ってあげてください。ナチュラルな木の色を濃いブラウンにしたり楽しいですよね。もちろんハケも買うことをお忘れなく。
9728: 匿名さん 
[2019-05-30 18:14:10]
>>9726

合板が腐ったら、予定通りの耐震性能にはならないだろ。
9729: 匿名さん 
[2019-05-30 20:43:19]
>>9725 匿名さん
トドマツでもホワイトウッドよりは耐久性高いんだよね

9726さんも書いてるが在来工法の間柱は胴縁と同じで建物支えてる訳ではなく腐ったところで建物が倒れたりはしない
9730: 匿名さん 
[2019-05-30 20:52:03]
>>9728 匿名さん
在来工法は仮にパネルの合板腐っても外側から簡単に張り替え出来る
在来工法でパネルが普及した理由の1つ

2x4でパネル腐ったら大工事になる
ジャッキ掛けずにパネル抜いたら建物が歪むからね
9731: 匿名さん 
[2019-05-30 21:00:06]
>>9727 名無しさん
そりゃ砥の粉で木口も含めて丁寧に導管ふさいで濃いニスを塗れば耐水性は格段に上がるだろうね

けど、建築済の一条の2x4材には塗れないじゃん
9732: 匿名さん 
[2019-05-30 21:17:54]
木造住宅の柱を無垢材から鉄に変えたら強くなります。
9733: 匿名さん 
[2019-05-31 07:08:13]
9734: 名無しさん 
[2019-05-31 07:44:17]
木造の家に鉄のアングル張り付くたら強くなるんじゃない?
屋根裏に補強しても意味あるかな?
9735: 匿名さん 
[2019-05-31 11:13:28]
>>9731 匿名さん

なんで砥の粉なんて塗るの?
9736: 匿名さん 
[2019-06-02 06:42:15]
ホワイトウッド、欧州赤松、米松、の中で経年で見ると安心な材はどれ?三井は安価なはずのホワイトウッドでも家の価格は高いよ。
9737: e戸建てファンさん 
[2019-06-02 07:24:30]
タマホームと一条工務店で、
硬質ウレタン断熱は使用してますか
9738: 匿名さん 
[2019-06-02 07:48:43]
タマホームはグラスwool、一条は発泡スチロール
9739: 名無しさん 
[2019-06-03 11:21:22]
>>9735 匿名さん
木材はストロー束ねたような構造で表面には無数の穴(導管)がある
そのままニスを塗ってもニスは染み込み穴は塞がらない
当然濡れれば水も吸う
それゆえ目止めと言って砥の粉やフィーラなどで穴を埋めてからニスを塗る


9740: 名無しさん 
[2019-06-03 11:27:05]
>>9736 匿名さん
ハウスメーカーの場合、ツーバイ材や集成材など安価な木材が多いため
木材価格と住宅価格に関連性はありません
9741: 名無しさん 
[2019-06-03 12:50:32]
軽量鉄骨も非常に安いですよ。値段が高いと思っている人多いみたいですが。
何にしろ人件費が一番高いクローコストは関わる人数がすくなく安いだけで悪い素材を使っているわけではないと解釈しています。
9742: 匿名さん 
[2019-06-03 13:23:37]
>>9739 名無しさん

柱に塗ると言う発想が珍回答だから、別になんでもいいけど、目止めが必要ないものを使えばいいんじゃない?砥の粉に耐水性があるわけじゃないしね。
9743: 匿名さん 
[2019-06-03 14:52:47]
>>9742 匿名さん
砥の粉は石の粉だからニスで固めてしまえば水濡れしても大丈夫

もちろんニスは家具などの話で
大黒柱などを除き住宅構造材に塗る人は居ないだろうね
ニスでホワイトウッドの耐水性上げるぐらいなら最初から耐水性高い木材使った方が安いし強い
9744: 匿名さん 
[2019-06-03 16:14:49]
>>9743 匿名さん

どうしても目止めが必要だと思いたかっただけね、理解しました。
9745: 匿名さん 
[2019-06-04 21:47:17]
へーベルを参考にすれば良いぞ。
9746: 匿名さん 
[2019-06-05 07:12:03]
タマホームの営業が太陽光発電は大赤字になるからやめとけって言います。
かたや一条の営業は数年後に元を取れるから必ず購入するべきだと言ってます。
どっちが本当?
9747: 匿名さん 
[2019-06-05 07:19:54]
設備単価と地域にもよるが、
日当りが良くて雪の降らない地域なら載せたほうがお得だとは思う。

ただし、一条だと10kW以上積むだろうから元を取るのに15年は掛かるはず。
9748: 名無しさん 
[2019-06-05 07:34:57]
>>9747 匿名さん

今の売電単価じゃよっぽどの陽当たりが望めないと普通赤字と思いますよ。
設備導入費以外の部品交換などのコスト、辞めた時の撤去コスト考えたら普通に電気代払ってた方がマシです。
おまけに最近では火災リスクがある商品が有ったとか言い出したり危険リスクもありますしね。
9749: 匿名さん 
[2019-06-05 08:33:31]
>>9746 匿名さん
一条は最近の話ですか?
単にその営業マンがまだ夢発電の頃の営業スタイルが抜けてないだけかと

9747さんや9748さんが書いてるのが正しいでしょう
一昔前の売電38円でパネルがkwあたり20万円とかなら買いでしょうが今の売電価格なら微妙ですよ
「大」赤字でもないですが、強く勧める状況でもないかな

価格や日当たりによりますが
売電で儲けるとかではなく自家消費と災害用で撤去容易な上乗せタイプを2kwぐらい載せる程度が良さそうです
9750: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-05 20:16:06]
業者のコメントみたいなのが一杯ですね
タマホームは外観も内装も見るからに安っぽい
ニトリと百円ショップが大好きな人にはいいのでは

一条も標準にしたらどの家も一緒に見える
あ、一条の家だなって

9751: 匿名さん 
[2019-06-05 21:27:08]
>>9750 口コミ知りたいさん

??結局何が言いたいの??
9752: 匿名さん 
[2019-06-05 21:49:25]
>9750
そんなことはない。
9753: 匿名さん 
[2019-06-06 07:14:23]
軽量鉄骨には大きな長所がある。例えば、骨組みが鉄骨なので、湿気で腐ることがない。錆止めをしっかり行えば、寿命が長い。地震の揺れにも強い。一方で、鉄には熱で変形しやすいという短所があるのだが、外壁や屋根に熱に強いセラミックなどを使うことで、この弱点をクリア。阪神・淡路大震災では、焼け野原になった火災現場で軽量鉄骨造の家だけが残った写真が写真雑誌に掲載され、それがきっかけで売上を伸ばしたという事実もある。
9754: 匿名さん 
[2019-06-06 07:36:19]
>>9753 匿名さん

大手ハウスメーカーで軽量鉄骨にセラミック外壁ってミサワホームくらいではないですか?
9755: 通りがかりさん 
[2019-06-06 10:21:26]
>>9750 口コミ知りたいさん
と、他社営業が言ってます
9756: 戸建て検討中さん 
[2019-06-06 15:38:14]
一条工務店の断熱材は
硬質吹き付けウレタンなんでしょうか?
パネル式の硬質ウレタンなんでしょうか?
回答よろしくお願いします。
9757: 匿名さん 
[2019-06-06 17:20:48]
ちなみに一条工務店の断熱材EPSは「Expanded Poly-Styrene」の頭文字をとっていて、直訳で発泡ポリスチレンです。
9758: 匿名さん 
[2019-06-07 07:11:12]
タマホームの断熱材

壁にはグラスウールのアクリアネクストが施されており、その厚さは105mm、天井には厚さ155mmのグラスウールが施されています。
床にはポリスチレンフォームのカネライトフォームが施されており、その厚さは65mmとなっています。
9759: 匿名さん 
[2019-06-07 08:31:30]
http://tama-sumai.com/tama-sundemite-550

ここに詳細が記載されています。

Ⅳ地区ギリギリの仕様が標準みたいですね。
9760: 戸建て検討中さん 
[2019-06-07 10:00:33]
>>9758 匿名さん
グラスウール24Kをタマは使っているそうです。Kは密度を表しており厚さが同じ100㎜でも24Kと16Kでは性能は少し差が出ます。
タマホームは材料の質はいいですが、施工に問題があると言われてます。
9761: 匿名さん 
[2019-06-07 11:06:54]
>>9760

暖プレミアムでも18Kを採用しているようですが、標準で24Kを採用しているプランはどれですか?
9762: 匿名さん 
[2019-06-07 12:56:03]
>>9759 匿名さん

10年以上前の話だね。
9763: 匿名さん 
[2019-06-07 13:14:33]
9764: 名無しさん 
[2019-06-07 14:41:45]
>>9763 匿名さん
今時にしては薄いですね。
我が家は他社ハウスメーカーで6地域だけど壁床は高性能グラスウール24k、天井ロックウール24k300ミリ、屋根遮熱瓦プラス遮熱パネル、全熱交換1種ダクト式、樹脂ペアlow-eガラスが標準で冬は良いが夏は結構暑い、タマと似た様な価格帯ならアイフルホームの方が見た目も変わらないしスペックも良いと思う。
9765: 名無しさん 
[2019-06-07 20:17:51]
タマの天井14k155mm熱抵抗値4,1

たまの壁高性能(確か24kと同じ性能)14k105mm熱抵抗値2,8

我が家のタマ、天井厚いところで14k155mm3段重ね熱抵抗値12,3 薄いところで14k155mm+24k100mm熱抵抗値合計7。
ほとんどが14k155mm2段重ね熱抵抗値8,2。
住んだ感想、1階も2階も温度差なし、風が吹き込むと2階のほうが涼しくなることもあるがほぼ9割方同じ温度、夏も冬も同じ。西日が当たると温度上昇、西日が当たるところは全シャッター完備。
これだけ載せると屋根からの熱は通過してこないけど、逆に窓から入ってくる熱が気になってきます。
9766: 名無しさん 
[2019-06-07 20:25:16]
14k155は旭ファイバーグラスの取り扱う商品の中で一番抵抗値が高いです。
24kもありますが100mmまでで、それを重ねたほうが一番良さそうですがコストの面でタマは14k155を選んでるだと思いますが。省エネ規準の関係もあると思いますが。
9767: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-07 22:01:18]
2年前に建てたタマですけどオプションで吹き付けにしました。
アクアフォーム壁100mm、天井約300mm、床はⅢ地域用の95mm、全室トリプルガラス(エルスターX)、気密施工。
真冬の寒さにはかなり強くなりましたが、やはり夏は暑いね?。
みなさん対策どうしてます?
今年の夏はハニカムスクリーン試す予定です
9768: 戸建て検討中さん 
[2019-06-07 22:16:56]
>>9761 匿名さん
どのプランか分かりません。タマホームの営業マンから24Kで分厚いグラスウールの実物を見せられながら説明を受けました。


9769: 名無しさん 
[2019-06-07 22:23:30]
吹き付けだろうと、18kも24kもほとんど一緒!!厚さが重要。
9770: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-07 22:37:43]
>>9769 名無しさん

基本ですね。
種類より厚み。ごもっとも
9771: 匿名さん 
[2019-06-07 23:42:31]
14kなら18kだよね~

また、標準では24kじゃないんだよね~オプションで変えるのならわかるんだけど、金額上げて性能上げるなら、当たり前の話だよね~

嘘だと言うことがよくわかるよね~
9772: 戸建て検討中さん 
[2019-06-08 00:23:15]
9767: 口コミ知りたいさん

気密施工っていうのは、タマさんにはそのようなオプションないと思いますが、どういう施工されたんですか?

自分が聞いた時は、こちらがテープなり、サッシにパッキンをかまして設置するとか指定したうえで、50万のオプションと言われました。
9773: 匿名さん 
[2019-06-08 07:09:44]
>9767

正解
9774: 名無しさん 
[2019-06-08 09:54:16]
タマに高気密頼もうとしてるとこが間違い。
高気密なら一条に頼めば良い話。

それでもタマの家冬寒いと言う人がほとんどいなのも事実。
9775: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-08 12:13:19]
>>9774 名無しさん
値段が違いますからね。
でもタマの値段で高気密できたらコスパいいよね。
まぁ今時の家ならそんなに寒くは感じないのが実情
9776: 戸建て検討中さん 
[2019-06-08 12:22:08]
>>9774 名無しさん
タマなのに高気密に出来たらかなりコスパが良い!ともなる。

タマでも、吹付で、テープはったりすればある程度気密は取れるから、しないよりはいいと思う。
9777: 通りがかりさん 
[2019-06-08 13:33:48]
テープって長い目で見て剥がれないの?粘着力弱くなるイメージしかない・・・
9778: 匿名さん 
[2019-06-08 20:37:59]
高気密にこだわる必要はない。
9779: 戸建て検討中さん 
[2019-06-08 20:55:51]
>9777: 通りがかりさん

なんでもだけど、経年劣化は避けれない。

設備も、ずっと持つわけじゃないし、そこは大手だろうが一条だろうが仕方ない。
9780: 戸建て検討中さん 
[2019-06-09 09:25:51]
>>9778 匿名さん
高気密には拘らないよ。タマホームは低気密じゃないか?ってこと。
9781: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-09 10:36:36]
>>9780 戸建て検討中さん

それなりに仕様を拘れば十分高気密になるよ
9782: 匿名さん 
[2019-06-09 11:31:23]
30坪程度の広さなら高気密でも底気密でもどっちもどっちじゃん。
9783: 匿名さん 
[2019-06-10 11:07:22]
>>9782 匿名さん
高気密でも断熱がわるかったらあんまり意味ないしね。一条や高気密高断熱の地元工務店の家に行ったらわかるけどそうじゃない家と比べるとやはり快適の度合いが違うね。
9784: 名無しさん 
[2019-06-10 20:25:30]
電気代安いほうですか?タマちゃんハウスに3人家族です。妻と子供はずっと家にいます。
電気代安いほうですか?タマちゃんハウスに...
9785: 匿名さん 
[2019-06-10 20:33:13]
さらぽかは、今の季節、湿度下げると寒くないですか?
さらぽかのヒートポンプの冷房が効くようです。

熱交換ができないの?
9786: 名無しさん 
[2019-06-10 20:39:04]
オール電化、毎日風呂に湯を張ります。食器洗い機は毎日1?2回夜間電力使用。延床36坪。総施工41坪。4LDK。暗くなると庭照明複数台無駄に光ってます。
9787: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-10 22:29:58]
>>9784 名無しさん
安い!
どこの電力会社ですか?
まぁ5月は基本みんな安くはなるとは思うけどねさ
9788: 匿名さん 
[2019-06-11 05:21:57]
春秋と冬の電気代の差がかなり大きいね。
全館暖房だとしても断熱性能はそんなに良くなさそう。
9789: 匿名さん 
[2019-06-11 07:11:28]
>9784
かなり安い。
9790: 匿名さん 
[2019-06-11 07:23:46]
>>9788 匿名さん

断熱性能より、エコキュートの分でしょ?

一条はカタログ数値より遥かに劣る性能の設備で他のHMより光熱費は高いよね。

9791: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-11 07:39:21]
>>9790 匿名さん

それにしても冬期と春秋との差が大きく無いですか?
上のグラフでは冬期の上がり方が多いと思いました。
9792: 名無しさん 
[2019-06-11 08:08:28]
>>9788 匿名さん

冬は24時間エアコンで暖房してます。リビング階段+吹き抜け+2回ホール、リビング全部足すと30畳はあると思います。
春は魔法瓶のような家ですから一度暖めると温度が下がらないのでエアコン切ってたので安くなりました。
5月のGW自宅にいなかったので安くなってます。
電気代安いと知れて感動です。家は性能タマホーム。
9793: 匿名さん 
[2019-06-11 08:23:05]
>>9792 名無しさん
うちは30畳どころか4LDKの家全体を24時間暖房しているけど、
それでも一番高い月と一番安い月の差は7000円くらいしかないよ。

春秋がそんなに安いって事はお湯の使用量も相当少ないんだと思うから、
それを考えると余計に暖房費が掛かりすぎ。
9794: 匿名さん 
[2019-06-11 08:33:54]
この程度なら高高住宅にするメリットあまり無いね
9795: 匿名さん 
[2019-06-11 08:40:36]
一条の家の冬の電気料金

冬場は2万円超えてるやん

ネットで明細沢山出てるよ。
9796: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-11 08:49:58]
一条って高高住宅でも冬の料金割高よね。
なぜ?
9797: 匿名さん 
[2019-06-11 08:55:08]
一条は冬でも家中のどこでもパンイチで快適に過ごせるくらい温めていることが多いから。
電気代は断熱性能×暖房面積×(室温-外気温)で決まるからね。

あとはそもそもの電気の使い方が違うのも大きい。
>>9784は春秋の電気代が安すぎるから、お湯の使用量も含めて相当ケチケチ電気を使っている。
9798: 匿名さん 
[2019-06-11 09:07:59]
>>9797 匿名さん

カタログ数値より遥かに劣る換気システムと床暖房が光熱費を高くしてるだけだって

鉄骨のHMでも床暖房使って24時間家中快適にしても、もっと光熱費安くなるし。
9799: 匿名さん 
[2019-06-11 09:40:26]
>カタログ数値より遥かに劣る換気システムと床暖房
根拠は?

ロスガードの実際の消費電力は33Wらしいよ。
http://fanblogs.jp/icube/archive/35/0
9800: 匿名さん 
[2019-06-11 09:48:42]
>>9797 匿名さん
一条は裸族向け?
9801: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-11 12:13:22]
一条って高高なのに思ったほど光熱費が安くないってのはけっこう知られたことなのね。よく高高住宅ブロガーの記事に出てるよね
9802: 名無しさん 
[2019-06-11 12:17:45]
一条って誰もいない部屋まで床暖ついちゃうの?そんなわけないよね?そうだとしたら無駄すぎ。そうじゃないことを祈る。地球温暖化のためにも。

パンツ一丁ですごせるくらい温度あげるやつおらんやろ。服着たら汗かく温度にして何か部屋で栽培してるのかな。普通の服着てちょうどいい温度20~25度にして2万超えか・・・。
9803: 名無しさん 
[2019-06-11 12:41:50]
一条工務店 電気代 冬 で検索したら安いとこで18000円2万超え2件22000円25000円と出てきました。何人家族かもわかりませんが、2万超えはあたりまえ~みたいですね。
9804: 名無しさん 
[2019-06-11 12:56:34]
一条さん羨ましいです電気代1/5だなんて!!
タマの電気代は5倍掛かるみたいですよ?
タマの9784さんは冬14500円。5分の1の一条さんは2900円。羨ましい、基本料まで5分の1にしちゃって。まあやだ。
一条さん羨ましいです電気代1/5だなんて...
9805: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-11 13:11:40]
全館床暖房が主な原因でしょうが寝室など少し寒い方が良い位の部屋も全室同一温度にしか設定出来ないんですかね?
各部屋個別に床暖オフに出来るとか無いのかな?
私は他社で床暖房が嫌いなので設置してませんが特に高高住宅ではないけど冬は13000円程、今位の時期は7000円程の電気代ですけどね。
9806: 匿名さん 
[2019-06-11 14:43:47]
>全室同一温度にしか設定出来ないんですかね?
少なくとも一条は部屋ごとにON/OFFや設定温度を変えられるよ。
うちは脱衣場と風呂場は25℃前後、それ以外は23~24℃になるように設定してる。

一年中、温度や湿度に変化が無くて常に春のような感じ。
9807: 名無しさん 
[2019-06-11 15:08:05]
>>9806
風呂場の件ですが、24時間つけっぱなしなんですか?
9808: 匿名さん 
[2019-06-11 15:13:57]
当然、24時間付けっぱなしだよ。
一条なら全館、全部屋の床暖を付けっぱなしにするのが普通。
9809: 匿名さん 
[2019-06-11 15:15:55]
>>9804 名無しさん
基本料5分の1って
インチキじゃん
9810: 匿名さん 
[2019-06-11 15:18:34]
暖房費のみに電気の基本料を全て載せるのもおかしな話。
電気代に占める暖房費なんて2割以下なんだし。
9811: 匿名さん 
[2019-06-11 16:19:14]
>>9799 匿名さん

なんで冬の話してるのに、夏のブログなの?

しかも1ヶ月単位でなくて、その瞬間の1時間で計算してる。

冬の1ヶ月の消費電力はどうだったの?
9812: 匿名さん 
[2019-06-11 16:33:29]
おんぶにだっこ?
>我が家のロスガードの設定風量は120m3/hです。
>そして一時間あたりの消費電力は33Wでした!
>つまり、一日あたり、33W×24h=792Whとなります。
>1日の電気代は夜間電力を考慮すると約20円/kWhですので、1ヶ月あたり約24kWhで、電気代は約475円ということになります。
9813: 匿名さん 
[2019-06-11 16:38:15]
>>9811 匿名さん
換気装置の消費電力が季節や時間で変わる具体的な理由は何?

風量一定で運転しているんだから基本的には常に一定だよ。
フィルタが目詰まりしていると多少は消費電力は増えるだろうけど、
それはフィルタの掃除をしていないのが悪いだけの話。
9814: 匿名さん 
[2019-06-11 16:58:11]
どうにかして一条施主をマウンティングしたいだけだからほっとくのが吉。
9815: 匿名さん 
[2019-06-11 17:05:52]
自分の家のHEMSの消費電力出せば良のになぜ出せないの?
9816: 名無しさん 
[2019-06-11 17:09:36]
>>9810
普通の家が2割としたら
一条は5割いくんじゃね?24時間無駄に春の陽気にさせてるんだし・・・。まあ一条の電気代なんて自分に関係ないし興味もない・・
9817: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-11 17:17:18]
色々言われてますが床暖房使わなければ電気代が安いんですかね?
9818: 匿名さん 
[2019-06-11 17:21:52]
24時間無駄に春の陽気にさせたところで、床暖の電気代なんてたかが知れてる。
お湯の使用量次第だが、冬の電気代で一番高いのは給湯費。
ここはいくら家の断熱性能を上げても下がらない。

あとは乾燥機とか食洗器を使いまくったり、
PCを常時起動させてたりすると季節を問わず電気代が高くなる。
我が家もそうだけど、春や秋の電気代の高い人はこれ。
9819: 名無しさん 
[2019-06-11 17:37:38]
>>9818 匿名さん

ん??パソコン使いまくり(ゲーム専用のパソコン電気使うやつ)
食器洗い機は日に2回
風呂も毎日
春や秋はやすいけどなー
9820: 匿名さん 
[2019-06-11 18:12:28]
食洗器を乾燥まで月60回くらい回して月1000円。
温水洗浄付きの洗濯乾燥を月60回くらい回して月3000円。
デスクトップPC(サーバ)、NAS、無線LANルータ2台を付けっぱなしで月3000円。
冷蔵庫と電気ポットで月1000円。

ここまでで8000円くらい掛かっている。
これにテレビや照明、給湯費用、IHヒーター、
電子レンジとか諸々入れて一番安い月で月12000円くらい
9821: 匿名さん 
[2019-06-11 18:41:11]
狭小住宅は光熱費も安い。
9822: 一条施主 
[2019-06-11 18:53:25]
電気なんていくら使っても売電がそれ以上入ってくるしあまり気にしない方が多いと思うが。一条は家全体を24時間快適にする場合は安いが部屋ごととかにわけるなら最近の家で次世代なんたらの基準より上なら気にする程でもないと思うぞ。ここは信者とアンチだらけで会話にならなすぎやわ~
9823: 匿名さん 
[2019-06-11 21:28:16]
だから何?って話だよね?。
9824: 匿名さん 
[2019-06-11 22:27:12]
>>9822 一条施主さん

その売電も他のHMよりかなり発動量少ないし、鋼板なしの屋根一体型のソーラーパネルは火災のリスクも高いよね。

ただでさえ燃えやすい断熱材使ってるのにね。
9825: 匿名さん 
[2019-06-11 22:45:56]
>その売電も他のHMよりかなり発動量少ない
根拠は?
9826: 匿名さん 
[2019-06-11 23:05:20]
>>9825 匿名さん

一条のパネルは同じ容量で他のメーカーのパネルと比べて発動量が少ないのは有名な話ですよ。
9827: 匿名さん 
[2019-06-11 23:50:59]
>>9826 匿名さん
どのくらい違うのかな?
9828: 匿名さん 
[2019-06-11 23:56:32]
>>9827 匿名さん

他のメーカーパネルで年間で50万円売電があるとすれば、同じ容量の一条のパネルだと40万円程度です。
9829: 匿名さん 
[2019-06-12 00:42:34]
今時太陽光を付ける人なんているの? ブームは去ったでしょ。
9830: 匿名さん 
[2019-06-12 00:59:11]
>>9828 匿名さん
それは凄い違いですね!??
そのメーカーとの1キロあたりの値段の違いはないんでしょうか??
9831: 匿名さん 
[2019-06-12 06:43:52]
>>9828 匿名さん
根拠は?
具体的に誰がどういう条件でどうやって比較して、その数値を出したの?

一条の独走を苦々しく思っている人が根拠なく言ってるだけでしょ。
何度も何度も繰り返し言ったところで、根拠が無ければ無意味だよ。
9832: 匿名さん 
[2019-06-12 06:46:01]
発電能力の計測方法(表示法)なんてISOで定められているんだから
同じ1kWの能力で発電能力に大きな差があるわけがない。

面積当たりの効率にはメーカー間で大きな差はあるけど、
パネル1kWあたりの発電量は条件が同じならどのメーカーでも同じ。
9833: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-12 07:06:11]
>>9832 匿名さん

私は他社ハウスメーカーなので関係無いですがパネルの話しが出たのでコメントします。
仰る通り太陽光パネルの発電量は1キロワット換算で同じです。
同じパネル数でもパワコンの性能によって取出せる電気量が変わります。
大量にパネルが発電してもパワコンの性能が悪ければ発電量が低下します。
一条工務店のパワコンがどこのメーカーか知りませんが他社より発電量が少ないとの事でしたらパワコンの性能を調べる方が良いです。
9834: 匿名さん 
[2019-06-12 07:48:25]
参考までに、一昨年引き渡しの一条施主@横浜ですが
昨年1年間の発電量は1kWあたり1306kWhでしたよ
9835: 匿名さん 
[2019-06-12 14:51:24]
>>9832 匿名さん

どのメーカーでも同じ?

1kw辺りの発電量はメーカーによって違いますよ。

多いので有名なメーカーはソーラフロンティアのパネル

一条のパネルは・・・

ネットでも実際のデータありますよ。
9836: 匿名さん 
[2019-06-12 17:19:20]
>>9835 匿名さん
アンチの方が言うには一条工務店の太陽光は良くつけられている太陽光の中でも値段対効果が最低ランクみたいな感じに受け取れますがそんなでもないですよ確かに一軍クラスには劣りますがまぁ二軍程度だし値段高くないからそんなに騒ぐほどのもんじゃないと思うよ?
9837: 匿名さん 
[2019-06-12 19:32:53]
10kw超えは買い取り制度終了か

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46002880S9A610C1MM8000/?nf=1
9838: 匿名さん 
[2019-06-12 21:15:50]
>>9837 匿名さん
課金してないから読めぬから掻い摘んで教えてくれたら嬉しい
9839: 匿名さん 
[2019-06-12 21:33:04]
>ネットでも実際のデータありますよ。
具体的に、どんな条件でどんな測定をしたデータなの?

ソーラーフロンティアだけが発電量が多くて、
その他は横一線という測定結果は見たことあるけど、
一条のパネルの性能(kWあたりの発電量)が劣る結果は見たことないから。
9840: 匿名さん 
[2019-06-12 22:19:20]
>>9839 匿名さん
自分もそんな感じ
9841: 匿名さん 
[2019-06-13 07:16:15]
一条もそろそろ、目標にしているタマホームの背中が見えてきたみたいやな。
9842: 匿名さん 
[2019-06-13 07:39:18]
>>9834 匿名さん

一条パネルはそんなに発電しませんよ。

本当ならちゃんとデータをだしてね。
9843: 名無しさん 
[2019-06-13 07:43:19]
固定買取終了、今後ソーラー載せる家減るのかな?

もしかしたら固定資産税とかから発電量を差し引いてくれるとかになれば今後付ける家もあるでしょうね。
9844: 匿名さん 
[2019-06-13 08:47:49]
>>9842 匿名さん
では、どうぞ。

発電量が1年間で7406.96kWhである証拠と
搭載量が5.67kWである証拠をアップします。
こんなもんですよ。
では、どうぞ。発電量が1年間で7406....
9845: 名無しさん 
[2019-06-13 12:31:33]
9月まで?
9846: 名無しさん 
[2019-06-13 12:42:50]
9月以降を出すと平均値が下がるのでだせない?

それとも表示が一度で9月までしかだせない?
9847: 匿名さん 
[2019-06-13 16:07:35]
太陽光発電の買い取りが終了か、、、
9848: 匿名さん 
[2019-06-13 20:03:45]
一条工務店はそもそもの性能に疑問です
確かに寒い冬は高気密高断熱と全館床暖房で快適でしょう
反面、エアコン付けっぱなしでないと夏場は暑くて耐えられないといいますし、それも家中絶え間なく冷やさないといけないとか
そこまでやるのは明らかに電気の無駄な気がします
家の蓄熱性が高いので春と秋も窓を開けて温度調節といったことができず、エアコンや床暖房に頼ってしまうとか
常に寒い地方なら一条がいいかもしれませんが、そうでない地方で一年の4分の1の冬だけが快適と言うのは物足りないと思います 。
9849: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-13 21:48:50]
>>9848 匿名さん
私は一条オーナーでは有りませんが過度な気密断熱性で温暖な気候の地域ではオーバーヒートしてしまっているかも知れませんね。
他ハウスメーカーの様に地域別に断熱性能を変えたり窓ガラスなんかも断熱か遮熱か使い分けられているのでしょうか?
我が家も冬場は床暖無しでも朝暖房つけたりせずに快適に過ごせていますが夏場はそこそこ夕方帰宅すると暑いです。
エアコンをつける程では有りませんが今日は帰宅時に天井付近で26度有りました。
気密断熱が良いと夏は暑くなるんですかね?
9850: 匿名さん 
[2019-06-13 21:54:27]
>>9848 匿名さん
エアコンつけっぱなしにしてるのは暑くて耐えられないからと言うよりその方が快適だから。つけたり消したりするよりつけっぱなしの方が無駄な電力を減らせるってのもあるね。面倒くさくて辞めたけど朝エアコンで冷やしておくと涼しいのが続くからこの時期とかだとそれも全然問題はない。ただ面倒くさいし電気代の的にもたいして変わらんからつけっぱなしなだけ(笑)正直年中快適ですよ。贅沢いってるなかで敢えてそうでも無い時期は冬から春の床暖を消すタイミングの時と秋から冬の床暖入れる時うちはそこは窓を開けたりして調整してるけどね
9851: 匿名さん 
[2019-06-13 22:18:21]


>>9850 匿名さん
よくこのスレで出てくる「一条信者」ってこういう人のことを言うのですか?
9852: 匿名さん 
[2019-06-13 23:04:04]
>>9851 匿名さん

一条工務店で建てたので思い入れが無いかと言えば嘘になりますが、上の文については信者って程ではなく事実を述べただけです。
他にいいなと思ったハウスメーカーもあります。住林は最後まで悩みましたし積水ハウスもとてもオシャレな提案をしてくれました。ローコストも数件まわりその中でもタマホームの安さには惹かれました。
色々考えた中で自分にとってなにが大事かと考えた結果が一条工務店だっただけです。
他所のハウスメーカーさんも素敵な家を建てると思いますよ
9853: 匿名さん 
[2019-06-13 23:24:33]
>>9852 匿名さん

そうですか。
9854: 匿名さん 
[2019-06-14 00:09:48]
>>9853 匿名さん
侮辱するような書き込みに真面目に答えた人に対する態度じゃないんか?ちょっと人間性疑うね
9855: 匿名さん 
[2019-06-14 00:54:42]
一条工務店の自社製品の選択肢少なすぎませんか?キッチンとか選べないのはなかなかつまらないのかなと思ってしまうんですけどどうなんでしょうか?
9856: 匿名さん 
[2019-06-14 01:05:43]
>>9855 匿名さん
考え方次第ですかね?ウチはあまりありすぎても迷いすぎるから丁度いいくらいの選択肢でした(笑)使い勝手もわりといいしそれなりに満足してますよ。セゾンなら他社製品も普通に入れれますよ。アイスマートでも稟議にはなりますが入れている方もおられます。選ぶ事に楽しみを覚えるならアイスマートやアイキューブは辞めておいた方がいいと思います。

9857: 匿名さん 
[2019-06-14 07:09:54]
予算があるなら積水やスミリンにしとけばまちがいない。
積水やスミリンでけちったら建て売りレベルになる。


予算がないなら無難に一条やタマホームにしておくべき。
9858: 匿名さん 
[2019-06-14 09:48:06]
>>9857 匿名さん

まぁ積水ハウスをオプション盛って検討していた人なら多分一条工務店を比べたら少し安く感じるかもタマホームとはちょっと営業マンに失笑されるのがオチだよ。
9859: 匿名さん 
[2019-06-14 10:51:45]
>>9858 匿名さん

わざわざ「オプション盛って」って付けて言いたがるところが面白いね。
9860: 匿名さん 
[2019-06-14 11:09:22]
>>9859 匿名さん
積水ハウスでも見積もりとったけども正直オプション盛らなかったらビーサイエとアイスマートなら値引き込ならあまり値段変わらないですよ。イズシリーズは最初から検討してなかったので知りません。
9861: 匿名さん 
[2019-06-14 13:02:32]
一条のismartキッチン何でもokでしたよ。
標準分の金額は引いてもらえました。洗面も同様でした。
建具も同様でした。一条からの提案はありませんが自分で選べば選び放題です。
施主支給でもいいと思いますが。
9862: 匿名さん 
[2019-06-14 18:14:41]
>>9860 匿名さん
積水ならイズステージかイズロイエが普通でしょ
30坪程度なら標準で坪100万超えてくるが
一条はそんなに高価なのかい?
9863: 匿名さん 
[2019-06-14 19:47:19]
>>9862 匿名さん
イズシリーズじゃないと積水ハウスじゃないってこと?上の文章まずビーサイエと書いてるよね。話がずれてるよ
9864: 匿名さん 
[2019-06-14 19:56:41]
タマホームは坪単価45万くらい。

一条は坪単価60万くらい。
9865: e戸建てファンさん 
[2019-06-14 20:48:21]
私も昨年i-smartで見積もり取りましたが標準仕様で坪59万、オプションを結構入れて坪68万でしたね。
標準仕様でも床暖やサッシ、断熱性能考えるとお得に感じました。
その他大手ハウスメーカーは積水、住林、ミサワの注文住宅で標準は細かく判りませんがオプション入れてどのメーカーも坪100万超えました。
標準仕様で坪90万弱くらいと思います。
ご参考までに。
9866: 匿名さん 
[2019-06-14 21:31:07]
現在建築待ちです。アイスマート平屋で標準で坪単価約70万くらいでオプション入れて坪単価90万弱ですね。参考までに
9867: 通りがかりさん 
[2019-06-14 22:22:42]
>>9866
無駄やな~
1年前や2年前に建ててたらかなり安かったのに。

100円で買えてたジュースを、130円で買った~っていきってるアホにしか見えない・・・
9868: 匿名さん 
[2019-06-14 22:36:38]
>>9867 通りがかりさん

オプション次第だからそんなもんだよ。一条ならさらぽかやテレビボード、家電収納とキッチン総御影石とかすると90軽く越えるよ。俺も越えたし。
躯体費だけじゃ無くて快適仕様上げたら価格は上がるとので比べでも仕方ないです。高くて暑くて寒い家はいらないので。
住林ならタマの断熱の方が良いし。
9869: 匿名さん 
[2019-06-14 23:09:08]
一条の魅力は標準装備がとても充実しており、それを安く建てることができること。
標準装備だけで十分。
オプションまみれにして価格をはねあげるなんて愚の骨頂。
9870: 名無しさん 
[2019-06-14 23:15:06]
オプションくらい好きにしたらええやん。

俺頭おかしなったかな?
9871: 匿名さん 
[2019-06-14 23:55:04]
>>9870 名無しさん
いやあなたはおかしくないと思います。オプション好きに入れてなにが悪いんだって話しよ(笑)
9872: e戸建てファンさん 
[2019-06-15 06:10:27]
>>9866 匿名さん
坪単価って建物本体価格のみ税別金額の事を言うんですが、その金額は付帯工事費用、消費税も含んでませんか?
あと坪数によるので何坪の建物でしょうか?
9873: 名無しさん 
[2019-06-15 07:35:57]
一条の家はどうしても不自然さがついてまわります
誰もいない部屋を冷やしたり暖めたりする意味あるんでしょうか?
家は性能って言いますが、それってロスガードとか床暖房とか機械の性能じゃないですか?
一条の家の駆体自体には温度調節機能はあるんでしょうか?

一条の家は夏は冷やし続け、冬は暖め続ける生活スタイルなので、屋内と外気との温度差を生じ、暑い日にお冷やのグラスに水滴がつくのと同じ理屈で結露を発生しやすい状態が続いています
断熱性の低い窓回りを始め、床下、ロスガード、そして断熱材の収縮が進んだ壁内の断熱欠損箇所で結露が起こり、結果としてカビが発生するようです(ブログ等で実例報告されています)
カビのためロスガードのフィルター交換も発生し、費用も馬鹿にならないようです(交換1回につき8万円という情報もありました)
機械設備をフル稼働する生活スタイルのため、光熱費も他社よりかなり割高です

そこまでして快適さを追い求める理由は何なのでしょうか?
おそらく一条から結露のリスクについての説明を受けておらず、施主がリスクを認識していないためだと思います
知ってたらそのような生活はしないか、一条を選ばなかったかもしれませんね
一条の家が快適なのは冷暖房つけっぱなしで光熱費を多く使っており、さらに犠牲も施主の気付いてないところで支払っているからだと思います
性能面で言うなら一条の家の性能はあまりよくないと思います
9874: 匿名さん 
[2019-06-15 08:01:55]
結露する家は欠陥住宅
気密がしっかり取れてないんでしょ
9875: 名無しさん 
[2019-06-15 08:06:02]
[重複した投稿のため、削除しました。管理担当]
9876: 匿名さん 
[2019-06-15 08:47:18]
>結露する家は欠陥住宅 気密がしっかり取れてないんでしょ

その大切な気密性能は経年で劣化するため維持できないよね。
9877: 匿名さん 
[2019-06-15 08:49:27]
>ブログ等で実例報告されています
具体的にどんなblogですか?
9878: 匿名さん 
[2019-06-15 09:50:22]
長いの読む気がおきない(笑)
簡潔に纏めようよ。

違和感て書いてあったけど、日本人として安い軽量鉄骨造が一番違和感あると個人的には思うんだけどな。時代かな?問題起こしてるのはそれを取り扱うメーカーがこのところ多いし。

S造でもマンションなら何とも思わないけど、鉄骨で暑いとかは俺は嫌だなぁ。

ここのスレには関係無いからこの程度にしとく。
9879: 匿名さん 
[2019-06-15 10:15:29]
一条の家が光熱費高いの?ブログ見ると安い感じだけど。
空調機器の効率を上げるのが家の性能なんでしょ?同じ設備でどの家でも同じ光熱費で同じ快適性ならここまで一条は売れないでしょ?今の空調は24時間湿度も管理するらしいから換気によるカビ対策より信頼できるんじゃないの?

自分には価格が高いから買えないけど、別に否定すべき性能ではないと思うけど。
坪70以上だせるなら一条ほしいけどね。家族の人数的にも広さもほしいしね
9880: 匿名さん 
[2019-06-15 10:30:10]
売れてるから、客を取られているから妬ましいんですよ。
9881: 匿名さん 
[2019-06-15 10:39:14]
自分だけの事情ならば一条のネックは価格だけだね。
この性能ならしかたないって言われたらそれまでだけどね。


意匠性にこだわるなら一条でもどこでも金かかるよね。ただそれが適正か判断難しいけど。
9882: 匿名さん 
[2019-06-15 10:43:16]
タマホームのよさは価格だよね。

これもやっぱこの性能なら当たり前なのかな?
9883: 匿名さん 
[2019-06-15 11:04:56]
なぜ一条はタマホームに対してここまでライバル心を燃やすんだ?
9884: 匿名さん 
[2019-06-15 11:57:09]
>>9883 匿名さん
違うよ。格下のタマホームと比べて一条は性能で勝ってるって思いたいだけの寂しい人達だよ。 決して格上のメーカーと自分達の家を比べることはしない。
9885: 名無しさん 
[2019-06-15 12:08:11]
一条の家の光熱費は明らかに高いと思いますよ
施主の人によのブログによると月1万円台から3万円台
4万円台なんて人もいました
年がら年中電気製品付けっぱなしなんだから当たり前ですけどね
高い建築費払って、高い電気代払って、頻繁にメンテ費払って、家は結露でカビが発生して、それで快適と言ってもどうなんだろうと思いますね
うちは電気代月5、6千円、高い月でも1万円行くかいかないか
最近の家の性能ならこれくらいが普通だと思います
9886: 匿名さん 
[2019-06-15 12:15:34]
月5000~6000円は安すぎでしょう。
我が家は冷暖房を付けない一番安い月で12000円くらいですね。

家の性能ではなくて、生活スタイルの違いだと思いますよ。
9887: 匿名さん 
[2019-06-15 12:20:07]
>>9885 名無しさん
なるほどって思いました。
9888: 名無しさん 
[2019-06-15 12:32:50]
>>9886
安すぎと言われてもそれが事実なので
今月はエアコン使わず電気代5100円ちょっとです
9889: 匿名さん 
[2019-06-15 12:36:31]
エビデンス出してみ?(笑)
9890: 匿名さん 
[2019-06-15 12:42:03]
従量電灯ガス併用なら普通だね。
今月って言い方も変だけど、一番電気代の安い5月のお話かな?
9891: 名無しさん 
[2019-06-15 12:42:39]
>>9889
個人情報なので出したくありません

一条のお宅が冷暖房設備使わない月でも電気代が高いのは第1種換気の影響かなと思います
うちは第3種換気ですので
9892: 名無しさん 
[2019-06-15 12:47:24]
>>9890
ガス併用です
明細は6月分となってますね
期間は5月半ばから6月半ばです
9893: 匿名さん 
[2019-06-15 12:49:21]
>>9891 名無しさん

1種でも高くないですよ。
多分勘違いされてますが、ロスガードとデシカントを一緒にされてますね。
私はデシカントなので少し電気代は増えますが、デシカントがフル稼働する季節は太陽光発電の時間も併せて長くなるので、実際に購入してる電力は大きく上振れしません。今の時期は晴れていると5時台に発電開始しますから。先月はオール電化で8000円台でしたが、余剰での基本料が高い東電圏内ですから併用と比較したら寧ろ安いです。

別に契約者番号消せば貼れますよね?
出せないんでしょう?
信憑性が全くないと皆さんに認定されますね。

ワッチョイあったら貴方はもう書き込めませんね(笑)
9894: 匿名さん 
[2019-06-15 12:57:02]
>>9891 名無しさん

「エビデンス出してみ?(笑)」
こんな書き方する人に答える必要ないと思いますよ。全く信用できなさそうですし。
9895: 匿名さん 
[2019-06-15 12:58:15]
>>9893 匿名さん
スゴくスゴく過敏に反応するんですね笑
9896: 匿名さん 
[2019-06-15 12:58:54]
そもそも光熱費をロングスパンで考えて生活設計してる人と、単月単年度で考えてる人の話しが合うわけがない。ガス代お幾らでしたか?
実際に太陽光から補った部分を足すと1万を越えますが、その分の空気調和機他の快適設備が稼働しています。
因みに先月は陽気が良く3万弱の売電実績がありました。
この調子だと私の場合は14年目で完全にプラスになります。
一条を検討する人はこのような考え方をしていますから、初めから話が合うわけが無いんですよ。
9897: 匿名さん 
[2019-06-15 13:00:21]
>>9895 匿名さん

過敏でも無いかな。
マトモな事を書いただけ。
理路整然とエビデンスを含め見せて語ってもらえれば多くの方が納得すると思いますよ。
9898: 匿名さん 
[2019-06-15 13:02:26]
>>9896 匿名さん

トータルコストで見れば一条で太陽光載せた方が光熱費が安く済むということですか?
この先の売電価格の変化とかメンテナンス、撤去費用の話も聞くので迷っています。
9899: 匿名さん 
[2019-06-15 13:03:13]
>>9897 匿名さん

ちょっとは口のききかた考えられるようになりましたね。
9900: 名無しさん 
[2019-06-15 13:03:35]
>>9893
デシカントとロスガードの違いはよくわかりませんが、>>9890さんもおっしゃってるようにガス併用なら普通だと思いますよ
ガス料金は自動引き落としなので調べてみないと分かりませんが
9901: 匿名さん 
[2019-06-15 13:15:21]
>>9896 匿名さん
プラスになるのに14年もかかるんですか?
9902: 匿名さん 
[2019-06-15 13:16:26]
一条とタマホームのスレだからですよ
9903: 匿名さん 
[2019-06-15 13:19:18]
>>9901 匿名さん

パネルの購入費用を売電額とメンテナンス費用考えたらその位になります。
9904: 匿名さん 
[2019-06-15 13:24:11]
>>9903 匿名さん

未来の天気なんてわかりませんし、パネルの撤去や廃棄費用、屋根の修理費用などしんぱいなのですが、それでどの辺りに魅力を感じられたのですか??
9905: 実家はハイム 
[2019-06-15 14:29:05]
>>9893 匿名さん
東電だと基本料金が高額になるので、
ループでんきにすればかなり安くなりませんか?
9906: 匿名さん 
[2019-06-15 16:12:01]
ループでんきって電力買取します?
9907: 実家はハイム 
[2019-06-15 16:57:59]
太陽光の買い取りしてますよ。
現在の契約が6キロボルトアンペア以上だと、
ビジネスプランで買電が27円になってしまいますが、
ループに太陽光を売電すれば、
ソーラー割で1円引きで26円になります。

基本料金かからないので、太陽光たくさんのせてて、
省エネな家ならかなりおトクだと思いますよ。
東電管内なら東電の駆けつけサービス付いてますし。
一条ではありませんが、現在切り替え中です。
9908: 匿名さん 
[2019-06-15 17:31:18]
うちは太陽光4kwしか乗って無いので、暗くなる様な土砂降りがあると日中でも買電がでますが、
高い時間帯の電力はかなり削減出来てるので満足です。
うちは太陽光4kwしか乗って無いので、暗...
9909: 名無しさん 
[2019-06-15 17:41:27]
>>9896
9888です
最新のガス代はまだ4月半ばから5月半ばの分までしか確定してなくて、4600円弱でした
同じ期間の電気代が5800円弱だったので、電気ガス合わせて9400円弱です
よろしかったでしょうか
9910: 名無しさん 
[2019-06-15 17:44:07]
失礼しました
電気ガス合わせて10400円弱に訂正します
9911: 匿名さん 
[2019-06-15 18:30:31]
結局、ガスと併用なのか。
それなら電気代5000~6000円は普通だね。
9912: 匿名さん 
[2019-06-15 19:04:10]
電気代金ってそんなに大事?
9913: 匿名さん 
[2019-06-15 21:10:52]
>>9911 匿名さん
ガス併用で10400円なら太陽光のメリットって何?
9914: 匿名さん 
[2019-06-16 10:37:50]
自分は電気代なんかより快適に住める方が重要だね。床暖にデシカント平屋大きな家・・・例え壊れても直せばいいし。
9915: 匿名さん 
[2019-06-16 18:37:29]
快適に住めて、電気代も安いのがなお良しでしょ。
9916: 匿名さん 
[2019-06-16 19:46:49]
何処まで求めるかだよね。そりゃ安いに越したことはない(笑)自分は家を建て直す前は電気ガス灯油合わせて冬場は4万円近くかかってたけど建て直してからは1.5万になって夏でも1万切るぐらい。もちろんエアコンつけっぱなしで。春秋は若干安いけど微差ですね。
9917: 匿名さん 
[2019-06-16 20:13:32]
そも日本は穏やかな気候の地域が多いからね。だからね。よほど空気の汚い地域か、寒い所でなければそんなにこだわる必要ないね。
9918: 匿名さん 
[2019-06-16 20:19:32]
結局 一条は電気代高いってことですか? 高いけど太陽光で発電するから安く見える。でも太陽光の投資分を回収できるのは施主目論見で14年くらい先ってことなんですか?
9919: e戸建てファンさん 
[2019-06-16 21:49:56]
一条でしょ!タマホーム?
9920: 匿名さん 
[2019-06-16 21:54:04]
>>9918 匿名さん
一条は電気代は高くはないかなってくらい。ざっくりだけど他社でわりと新しく建てた家で必要な所だけエアコンをつけたり消したり等の昔ながらの生活をしてるのと同じくらいの電気代でエアコンや床暖つけっぱなしに出来るって感じ。それは安いんではないと言われたらそれまでかな。つけっぱなしの人には安いって感じですね。今から太陽光つける人はそのくらいかかるかもね。まぁ月の電気代も安くなるし回収ってだけじゃないから好きにすればいいと思う。
自分は一条工務店でたててよかったと思ってるけどタマホームの家もコスパの良いいい家だと思ってます。喧嘩腰なのはやめて仲良くしましょうよ
9921: 匿名さん 
[2019-06-16 22:00:43]
>>9920 匿名さん

一条に太陽光載せる魅力って何なの?
9922: 匿名さん 
[2019-06-16 22:18:00]
>>9921 匿名さん
日々の電気代の節約でしょ。タマホームでもそうでしょ?
9923: 匿名さん 
[2019-06-16 22:29:39]
>>9922 匿名さん

金ってこと?初期投資回収するのに何年もかかる上にメンテナンスや屋根の修理や廃棄にも費用かかるのに? 日々の電気代の節約?どのあたりに魅力感じたのですか?
9924: 匿名さん 
[2019-06-16 22:40:55]
>>9923 匿名さん

少しは自分で考えようよ。
産廃、産廃言うけどさ、ガラス陶磁器くずの産廃なんて安いもんだよ。
パワコンの交換費用もしれてるよ?売電別として、そのうち電気自動車が普及して少なからず発電する人は増えますよ。
9925: 匿名さん 
[2019-06-16 22:58:11]
>>9924 匿名さん

なんか言い訳したようにも感じますね。つまりたいした魅力はないんですね。ありがとうございました。
9926: 匿名さん 
[2019-06-16 23:09:36]
>>9925 匿名さん

私は質問した方じゃ無いですが、貴方がそう感じたら止めた方が良いです。

何処で建てても自分で考えて納得して建てなければ後悔しますので。ここの意見を参考にするのは良いですが、誰も責任取ってくれませんから。
9927: 9922 
[2019-06-16 23:33:16]
>>9925 匿名さん
どうしても気になるならご自身でちゃんと調べてきっちり計算みたらどうですか?自分はいいなと思ったのでつけた次第です。
あなたの書き込みは相手の気分を害する為だけのように思います。真面目に答えて返答がそれでは大人としてどうかなと思います。
9928: 通りがかりさん 
[2019-06-17 05:59:18]
太陽光に関しては、特に一条さんがどうこうのでなく、対費用や対効果など数字の部分プラス好みや個人個人のエネルギーに関する考え方もあるので、他者への攻撃は意味ないですね。パネルや工法に関しての意見交換は歓迎です。
9929: 匿名さん 
[2019-06-17 06:58:16]
>>9921
5キロくらいのせるのがちょうど良い。
9930: 匿名さん 
[2019-06-17 10:46:40]
結局太陽光パネルを設置するかどうかは個人の好みですね。誰もが納得するような説得力のあるメリットはないかと。一条のアイスマみたいに多くを電気に頼った家の場合、月々の電気代を安く見せることはできます。まぁ初期投資その他のコストはかかるので微妙ですが。
9931: とおりすがり 
[2019-06-17 15:48:22]
太陽光なんておもちゃ、趣味のたぐいだよ、いちいち費用回収出来たとか出来ないなんて考えないよ
4.2のそせてるけどさ
9932: 匿名さん 
[2019-06-17 16:39:25]
>>9931 とおりすがりさん

だね。ウチも概ねその考え
9933: 匿名さん 
[2019-06-17 18:23:12]
価格コム情報だと平均回収年数は7年と5か月で回収みたいですね。
載せたくない人に是非付けてと言ってる訳でもないので、
大した魅力を感じないのであれば付けないで正解だと思いますよ。

ご自分でコスト計算できる人なら答えは出てると思います。
価格コム情報だと平均回収年数は7年と5か...
9934: 名無しさん 
[2019-06-17 19:10:56]
それは初期投資の回収だけでメンテ代や撤去費の追加費用は考慮してないですよね?
太陽光は火災リスクや雨漏りリスクが大きいですし、トータルで見たらメリットは少ないと思います
売電することで節電してる気分になり一条の家の電気代の高さから目をそらす効果があるので、一条の営業は太陽光を入れる方向に持って行きたいんだと思います
9935: 匿名さん 
[2019-06-17 19:21:41]
>太陽光は火災リスクや雨漏りリスク
火災リスクと雨漏りリスクはどれくらいあるか知ってるのですか?
火災の原因としてたばこやコンロからの出火が上位で、太陽光での原因は1%も無いですよ。
普通、火災を防ぐと意識があるのであれば上位から対策しませんか?
雨漏りリスクも同様です。屋根の上につけないだけで回避できます。

あなたの様に凝り固まった思考だと付けない方が良いみたいですね。
9936: 匿名さん 
[2019-06-17 19:34:14]
>>9935 匿名さん
正論すぎてちょっと笑っちゃいました。
9937: 匿名さん 
[2019-06-17 20:40:21]
太陽光発電も床暖房も必須ではない。あれば便利ってこと。
9938: 匿名さん 
[2019-06-17 20:47:02]
一条が電気代高いって思いこんでるところからその根拠が知りたいとは見てて思うな。

エアコン1台当たりの消費電力はハウスメーカーに関係なく同じ。照明器具の消費電力も同じ物をつかえば基本的に同じ、1種換気のハウスメーカーであれば基本的に同じ。

何処から他のハウスメーカーより電気代が高いと思いこんでるのか理由がそもそも分からないんですけど?
9939: 匿名さん 
[2019-06-17 21:05:08]
高いという事にしたいだけかと。

北海道みたいな寒冷地で贅沢に電気を使った時の電気代を見てるだけ。
9940: 匿名さん 
[2019-06-17 21:16:42]
>>9939 匿名さん

そうですよね。
もし同一条件下で一条だけ電気代がかかるならそこにはニューエネルギーが存在しますもんね。
9941: 匿名さん 
[2019-06-17 21:20:22]
>>9935 匿名さん

1%近くもあるの??
9942: 匿名さん 
[2019-06-17 21:23:40]
>>9934 名無しさん

結構納得できるかも。「ご自分でコスト計算できる人なら答えは出てると思います。」
そのままですね。
9943: 匿名さん 
[2019-06-17 21:26:59]
>>9941 匿名さん

設置200万に対して数件、年間の火災3万件以上に対して1棟とかじゃなかったかな?
ソースは持ってないけど、確かそんなものでしたよ。
9944: 通りがかりさん 
[2019-06-17 21:33:20]
結局太陽光には火災や雨漏りのリスクが存在して(確率は低いが)、初期投資の回収も(平均回収年数って言うのですか?)7年以上かかる上にそこにはメンテ代や撤去費の追加費用も含めてないっことですね。
一方で一条の家はエネルギーの大部分を電気に頼っている為にそれなりの電気代が掛かる。その一条の家に太陽光パネルを設置すると毎月の電気代が安く見える。ってことですね。
一条工務店としては太陽光パネルを設置して貰うと儲かるのでしょうが…
9945: 匿名さん 
[2019-06-17 21:34:44]
>>9944 通りがかりさん

エネルギーの大部分を電気に頼ってない家ってあるんですか?
9946: 通りがかりさん 
[2019-06-17 21:37:33]
>>9945 匿名さん
あ、一条はエネルギー全てを電気頼ってましたか?
9947: 匿名さん 
[2019-06-17 21:38:50]
>>9943 匿名さん

数件も燃えてれば大変 危険なものだと思いますが。
9948: 匿名さん 
[2019-06-17 21:44:18]
一条の家って高気密高断熱だから真夏にエアコン使って一回室温と湿度を下げたら、あとはエアコン切ってもずっと涼しく快適な状態が続くんですか?
9949: 匿名さん 
[2019-06-17 21:50:53]
この人達駄目だわ。
この人達にはニューエネルギーがあるらしい。
9950: 匿名さん 
[2019-06-17 21:51:27]
一条かそうじゃないかにかかわらず、そんなことは物理的にありえないですよ。
内部発熱もありますし、日射取得もあるので、
外皮の断熱性能が無限大であっても熱は供給され続けます。

窓を開ければ外気温に近い温度にすることは可能ですが、
一条の家を選ぶような価値観の人に満足できる環境にはならないです。
基本的に窓を閉めてエアコン付けっぱなしにしたほうがいいです。
9951: 匿名さん 
[2019-06-17 21:56:42]
>>9950 匿名さん
一条と言えども夏はエアコン付けっ放しですか。
9952: 匿名さん 
[2019-06-17 21:59:03]
>初期投資の回収も(平均回収年数って言うのですか?)7年以上かかる上にそこにはメンテ代や撤去費の追加費用も含めてないっことですね。
メンテ代掛けたい人は掛ければ良いし、撤去費用の追加費用?
7年で回収できるのであれば、利息が14.3%程度という事ですね。
150万円の投資だと21.5万円/年。
メンテ代は1回2万円程度、撤去費用は20万円程度。
1年で回収できてしまいますね。
それに今のパネルだと再利用ができるので売り上げにもなってしまうとか。

メンテ代や撤去費の追加費用も含めて見ましたが、
あなたの様に凝り固まった思考だと付けない方が良いみたいですね。
次は何を計算して欲しいですか?
9953: 匿名さん 
[2019-06-17 22:01:42]
>>9951 匿名さん
熱収支を科学的に考えれば、それしかありえないって分かりますよね。

冬は無暖房にすることは物理的には可能ですけどね。
9954: 匿名さん 
[2019-06-17 22:07:27]
>>9946 通りがかりさん

すいません。貴方の文章から何を言いたいのか読みとれないのですが、何か質問ですか?
9955: 匿名さん 
[2019-06-17 22:14:09]
>>9952 匿名さん
すげぇ(笑)
9956: 匿名さん 
[2019-06-17 22:14:29]
>>9952 匿名さん

横からすいません。太陽光って150万なの?
9957: 匿名さん 
[2019-06-17 22:16:00]
>>9955 匿名さん

あんまり馬鹿にしないであげて!本人は今ドヤ顔の真っ最中だから笑笑
9958: 匿名さん 
[2019-06-17 22:21:35]
>>9952 匿名さん

撤去の後の屋根の修理費用は?パワコンは?故障、災害、火災のリスクは計算しないの?そもそも7年で回収って自分で計算してるの?
9959: 匿名さん 
[2019-06-17 22:25:01]
いく足掻いても現実変わらんよ。
ここに来て買い取り下がってるから言えるけど、以前に建ててる人に同じ事言ってごらん、笑われるよ。月に売電7万とかいくから。
9960: 匿名さん 
[2019-06-17 22:25:57]
色々ありがとうございました。太陽光パネルはメリットよりデメリットが多そうですね。大切な家族いますし、ご近所さんにも迷惑かけたくないので、さすがに火災のリスクはあり得ないです。
9961: 匿名さん 
[2019-06-17 22:28:09]
>>9959 匿名さん

以前に建てた人が当時の古い知識で今から建てる人にアドバイスされても迷惑だよねぇ。
古い方が火災リスク高そうだし。
9962: 匿名さん 
[2019-06-17 22:31:00]
アンチさんには何を書いても無駄という事がよく分かりますね。
9963: 戸建て検討中さん 
[2019-06-17 22:33:06]
火災リスクあり、売電安い、将来のメンテや故障リスクもある。それでも太陽光載せた人はどこに魅力感じたのですか?
9964: 匿名さん 
[2019-06-17 22:35:44]
火災リスクは上位から対応していますか?
費用回収、故障等も含めて楽々ペイできるのですが、理解できないのですよね。
9965: e戸建てファンさん 
[2019-06-17 22:35:45]
私は面倒な事やリスク、不安を色々考えたく無いのでPVを載せる有りきの一条は辞めて他社ハウスメーカーにしました。
温暖な地域で光熱費も安いですからね。
今月も7000円以下でしたし大人しく電気代払っていればPVの発電量もメンテも火災も何も考えなくて良ければ精神衛生状態楽ですし。
9966: 戸建て検討中さん 
[2019-06-17 22:38:38]
このスレを少し前から読んでみましたが、結局一条の家は 都会の空気の汚い窓の開けられない、暑くて狭小な家しか建てられない所にあってるかもね。地方でよかった。
9967: 匿名さん 
[2019-06-17 22:40:41]
>今月も7000円以下
電気代をケチって生活するの大変そうですね?
9968: 匿名さん 
[2019-06-17 22:40:49]
>>9964 匿名さん

根拠なく断言されても(^^;;


9969: 匿名さん 
[2019-06-17 22:43:11]
>>9965 e戸建てファンさん

同意です。 私も太陽光載せるメリットはあまりないかと思います。9967さんが「電気代をケチって生活するの大変そうですね?」って嫌味言ってますが、節約は当たり前ですし気にしなくていいと思います。
9970: 匿名さん 
[2019-06-17 22:48:15]
太陽光を載せる載せないは個人の自由だと思いますが、上の書き込みを見ていくと、
真剣に回答してる太陽光を載せてる人達の回答を嫌味などで返している人の態度はどうなのかと思いますね。
家を購入することを検討する大人の人たちだと思うのですが、悲しいですね。
9971: 匿名さん 
[2019-06-17 22:51:56]
>>9970 匿名さん

一人何役ですか?まったく…
9972: 匿名さん 
[2019-06-17 22:54:04]
火災リスク低減なら、まずはガス併用をやめましょう。
ガスコンロ⇒IHコンロに変えることで、出火リスクはなんと1/10以下!
火災リスク低減なら、まずはガス併用をやめ...
9973: 匿名さん 
[2019-06-17 22:58:43]
オール電化に変更するだけでコンロからの出火リスク低減、エアコン冷暖房、
たばこをやめるだけでも火災リスクの半分は減らせますね。
オール電化というとまた一条って言われるのかな?タマはガス併用推奨じゃないでしょう?
オール電化に変更するだけでコンロからの出...
9974: 匿名さん 
[2019-06-17 23:00:19]
>>9972 匿名さん

なるほど、ガスコンロは危ないですね。件数のみの比較で分母が違うので出火リスクが10倍と言うのは誤りですが。
ガスコンロの火災、それは不注意などの使い方の問題ではないでしょうか?一方の太陽光パネルの火災リスクは使い方の問題ではないのでは??
9975: 匿名さん 
[2019-06-17 23:03:32]
>>9973 匿名さん
だからなんなのでしょうか?太陽光の火災リスクは変わらないと思いますが。
「オール電化というとまた一条って言われるのかな?」何故です?オール電化=一条と考えるのは思い上がりだと思いますよ。
9976: 匿名さん 
[2019-06-17 23:05:45]
i-smartで太陽光パネルなしにして建てられますか?
9977: e戸建てファンさん 
[2019-06-17 23:05:49]
>>9967 匿名さん
根拠は何なのか知りませんが電気代は全く気にせず生活してますよ。
ざっとですが特に高気密高断熱ではない築1年の35坪平屋、真南向き、アルミ樹脂複合ペアガラス仕様、60A?オール電化契約で毎日稼働してるのは
東プレ第1種全熱交換型ダクト式換気本体2台
IHコンロ
460Lエコキュート
600Lちょいの冷蔵庫
食洗機 毎日稼働
ドラム式乾燥付洗濯機
毎日乾燥稼働
リビング暖房時23畳用エアコン
寝室暖房時8畳用エアコン
エアコンは夕方6時から5時間毎日稼働
浴室24時間換気
トイレ換気
ウォシュレット付きトイレ
収納部屋換気2台
外構照明4ヶ所
後はコーヒーメーカーやドライヤーなどちょこちょこしたものは毎日稼働してます。
今月の電気代は6900円でした。
姉が一条を数年前に建てましたが、ほぼ同じ生活条件で通年我が家の方が電気代安いです。
9978: 匿名さん 
[2019-06-17 23:06:24]
凄い執念。なんの話でも太陽光の火災リスクにUターンですね。
たぶん皆さんの印象に強い太陽光火災と思ってるアスクルの火災って、
太陽光からの火災ではなく1階の段ボールから火が出た事での延焼ですよ。

知ってましたか?
9979: 匿名さん 
[2019-06-17 23:07:00]
>>9971 匿名さん

人違い。前に書いたのは自分。みんなそう思ってるってことだな
9980: 匿名さん 
[2019-06-17 23:10:23]
>>9978 匿名さん
すいません、気になったのでよかったら教えて下さい。あなたの仰るアスクルことは知りませんが、太陽光は火災リスク全くないってことですか?それともそのアスクルの火災一件に関しては太陽光が原因ではないと言いたいだけですか?
9981: 匿名さん 
[2019-06-17 23:11:12]
>>9979 匿名さん
うんうん、そかそか^_^
9982: 匿名さん 
[2019-06-17 23:15:01]
>今月の電気代は6900円でした。
電気料金の明細出るとすごく説得力あるのですが・・・。出せそうですか?
9983: 匿名さん 
[2019-06-17 23:16:58]
まずは具体的にどんなリスクを言ってるのか書いてみては?
【太陽光は火災リスク】後出しで揚げ足取りされても面倒だし。
9984: 匿名さん 
[2019-06-17 23:17:17]
電気代の総額なんて家電の性能と使い方次第であって家の性能とはほとんど関係ないでしょ。
比較する意味がない。

家の性能を比較したいなら、同じ地域にある同じ広さの家を
同じ設定温度に保った時の暖房費のみの電気代を比較しないと。
9985: 匿名さん 
[2019-06-17 23:20:25]
すかさず明細を出さない理由が書かれてしまった・・・。
9986: 匿名さん 
[2019-06-17 23:20:53]
>>9982 匿名さん

なんか数日前にもよく似た話あったような。
9987: 名無しさん 
[2019-06-17 23:21:53]
タマホーム5月15日から6月16日電気代
高気密高断熱の家は電気代やすし!!
家は性能タマホーム。
今月はどの家も電気代安いはずだ。
タマホーム5月15日から6月16日電気代...
9988: 匿名さん 
[2019-06-17 23:21:58]
>>9983 匿名さん

アンカー打ちましょうよ。
9989: 匿名さん 
[2019-06-17 23:23:34]
>>9981 匿名さん
多分この人が荒らしの主犯格ですね。よく揉めてるのを見る
9990: 匿名さん 
[2019-06-17 23:24:31]
冷暖房使わない時期の電気代で、家の性能を語るって・・・
9991: 匿名さん 
[2019-06-17 23:26:29]
確かにアンチも言い過ぎだよね。 一条の営業に薦められて施主達はもう太陽光載せちゃってるんだもん。今更 火災だの言われても困惑するよ。今となっては火災の確率は低いとかガスコンロの方が危ないだの自分に言い聞かせてるんだよ。自分の家の屋根に火事になるかもしれたいものが載ってるってゾッとするよ。もしかしたら近所も迷惑に思ってるかもって考えたりして。施主の気持ちにもなってみないとね。
9992: 匿名さん 
[2019-06-17 23:28:31]
1か月で160kwhってことは1日6.6kwh程度。
自宅に家電とか殆ど無いのでしょうね。
9993: e戸建てファンさん 
[2019-06-17 23:30:28]
>>9984 匿名さん
現実的にその比較は不可能ですからね。
ただ真向かいに同じ築1年程のi-smart2階建42坪の家が有り、とても仲が良いので話しますがやはり電気代は我が家より高いです。
同じ生活、同じ家電ではないので貴方の仰る比較にはならないでしょうが我が家と2倍は電気代違いますよ。
お向かいさんも家電製品は新築時に新調してますので大して変わらないと思いますが。
因みに今月と先月の電気代を切り抜きですが添付します。
因みに6月は28日、5月は35日の日数分です。
現実的にその比較は不可能ですからね。ただ...
9994: 匿名さん 
[2019-06-17 23:37:34]
アンチさんの数字の見方が偏り過ぎてて、どうしてそういう風に
数値を捉えるしか無いのかなと考えてしまうわ・・・。
何か強迫観念があって、劣等感を感じてるとしか見えない。
9995: 名無しさん 
[2019-06-17 23:39:38]
>>9992 匿名さん

家はタマの高性能断熱材極厚住宅です。
家電はほとんど最上位機種でそろえて電気代安いやつ。基本電気代高いポットとかは使ってません。妻が忙しいのか毎日掃除機使ってませんw節電のため?
毎日風呂に湯はりしてます、家は性能タマホーム。
9996: 匿名さん 
[2019-06-17 23:40:33]
>>9994 匿名さん
煽りとかではないです。でも本当に思う。一条工務店に親でも殺されたのかなと思うくらいの執念を感じる・・・
9997: e戸建てファンさん 
[2019-06-17 23:44:10]
>>9994 匿名さん
すみません。
私はアンチではなく一時は真剣に一条を検討した者です。
PV搭載有りきのi-smartを辞めた理由を聞かれたから答えただけです。
不快でしたらすみませんでした。
強迫概念と劣等感は意味が判りませんが一条が羨ましいから光熱費が安かったとか言っているわけでは有りませんので。
9998: 匿名さん 
[2019-06-17 23:46:36]
>>9995 名無しさん

オール電化ですか?
9999: 名無しさん 
[2019-06-17 23:55:15]
>>9998 匿名さん

そうですよー。
電気代を安くする秘密を公開しましょう。
バスタブは腰掛けのあるタイプを選ぶこと!!水量が極端に減ります。セコいですけどねw最近のバスタブはかなり横も絞ってあるので、アパート時代の小さなバスタブよりも水量減って節約になってます。
10000: 名無しさん 
[2019-06-18 00:03:13]
このセコセコ風呂で電気代水道代安く済んでます。

大人なら十分足伸ばせます。明日洗濯するために水抜いてません。
このセコセコ風呂で電気代水道代安く済んで...
10001: 名無しさん 
[2019-06-18 00:07:01]
陰毛浮いてたらゴメンナサイ。可愛い妻のものだと思います。
10002: 匿名さん 
[2019-06-18 05:29:18]
ネタ臭しかしないw
俺はこんな生活嫌だww

普通に生活してたらオール電化の深夜帯の利用料だけで今の時期でも3kWh以上使うし、料理で3kWhは使うよね。
10003: 名無しさん 
[2019-06-18 06:44:18]
>>10002 匿名さん
自分が経験したことのない電気料金見せられたら信じられないのも理解できます。
来月分も期待してて下さいね。
家は性能タマホーム。
10004: 匿名さん 
[2019-06-18 06:51:59]
>>10003 名無しさん

いやいや、普通でしょ?
ウチは節約全くしなくてもこんなもんだよ?
契約条件とかこの位見せないとなんとも言えないかな。
いやいや、普通でしょ?ウチは節約全くしな...
10005: e戸建てファンさん 
[2019-06-18 07:02:17]
>>10004 匿名さん
うちも今月節約してなくて275kwだったのですが6900円でした。
電気料金は東電の方が少し安いですが日中の使用メインと夜間との比率で3000円の近いって結構大きいですね。
10006: 匿名さん 
[2019-06-18 07:05:35]
サラポカって魅力ないのか?全く売れてないみたいだけど。
10007: e戸建てファンさん 
[2019-06-18 07:07:39]
>>10004 匿名さん
追加ですがうちは九電で夜間電力の時間帯が長いだけなんで地域での価格差も大きそうですね。
因みに九電の電化でナイトセレクトで深夜電力時間帯は21時から翌朝7時までです。
10008: 匿名さん 
[2019-06-18 07:07:52]
>>10003 名無しさん

期待してます(笑)
10009: 匿名さん 
[2019-06-18 07:13:07]
>>10007 e戸建てファンさん

東電管内の余剰売電なので基本料金が高めですね。基本料金3369円、再エネ賦課金826円を含みます。
5月の売電18円単価で29000円位でした。
10010: 名無しさん 
[2019-06-18 07:38:34]
深夜電力21から朝9時までで大体のことは深夜電力で済ませてます。
なので5000円弱が叩き出せたのかな。
基本料金もソーラーの負担金も10009さんよりもまだまだ安いです。
10011: 名無しさん 
[2019-06-18 07:40:56]
基本料と最エネなんとか足して2070円でした。
10012: 匿名さん 
[2019-06-18 07:49:31]
>>10010 名無しさん

九電は安そうで良いですね。東電管内はどうしても電気代が高くなるのは仕方ないと思います。今も東北で苦労されている方が居るのですから、高くなるのは仕方ないかなと思ってます。

嫁には食洗機や衣類乾燥機は時間に関係なく自由に使ってもらってます。子供に手がかかるので時間を有効に使えるようにさせています。

少し田舎なので浄化槽のブロアが回ってるのが少し高めについてなる理由かも知れません。あと無駄だったかもしれないと思うのは、機能性門柱のサイン照明、LIXILのウィルモダンを上下照明で付けたけど、流石にやり過ぎでした。

我が家はさらぽかなので、その分も高くなっているかも知れません。
10013: 匿名さん 
[2019-06-18 08:19:20]
>>10006 匿名さん

ソースはこことか言わないでね(笑)
10014: 匿名さん 
[2019-06-18 16:45:52]
>>10013 匿名さん

さらぽかは売れてないのですか?
10015: 匿名さん 
[2019-06-18 19:48:27]
皆さん節電されてますね。うちは太陽光パネル無かったら今の時期でも500kwh位ありそう。
皆さん節電されてますね。うちは太陽光パネ...
10016: 匿名さん 
[2019-06-18 21:59:39]
売れてないみたい。
10017: 名無しさん 
[2019-06-19 04:03:20]
>>9935
調査の母集団は太陽光を載せた家だけですか?
もし全住宅を対象とした調査の場合、太陽光載せという条件絞り込みだけでおそらく5%程度に落ちますので、太陽光を載せている家の火災原因としては相当高くなるはずですよ
太陽光火災は施主が防ぐのが困難なので設置前の事前の備えが必要ですが、一条工務店ではパネルとルーフィングの間に鉄板を敷くなどの対策を取られてませんよね

屋根に載せなければいいと言いますが、ではどこに太陽光を載せましょうか?
よほど土地に余裕がないと屋根以外に太陽光を載せることは難しいはずです
おそらく全住宅の95%以上は屋根のせだと思います
10018: 匿名さん 
[2019-06-19 07:02:15]
車庫の上に太陽光パネルのせるのが安心です。
10019: 匿名さん 
[2019-06-19 08:28:55]
>>10017 名無しさん
他所はしているか分かりませんが。一条工務店に限ってはその問題を受けてもう対応していますよ?
10020: 匿名さん 
[2019-06-19 10:50:30]
>>10019 匿名さん
それはこれから契約する家のみ対応ですか?
それとも既に建築済みの家にも責任持って対応してるのですか?
10021: 匿名さん 
[2019-06-19 13:30:03]
>>10020 匿名さん
これからの家が対応されて、既に建築済の家は保証がつきましたよ
10022: 匿名さん 
[2019-06-19 13:54:09]
>>10021 匿名さん

保証ってどんな保証なんですか?火災の危険はないという保証ですか?危険性はあるがもし火災になれば損失を保証すると言うことですか?
10023: 匿名さん 
[2019-06-19 15:49:30]
>>10022 匿名さん
細かい文面までは覚えていません。一条工務店全部での対応と聞いたので営業さんに聞いてみては?というかあなたに関係あるのでしょうか?、
10024: 匿名さん 
[2019-06-19 16:16:25]
>>10023 匿名さん

関係あるとは?i-smart検討中です。太陽光は載せるかは微妙なんですが。
10025: 匿名さん 
[2019-06-19 16:17:39]
>>10022 匿名さん

その違いは確かに大違いですね。
10026: 匿名さん 
[2019-06-19 17:44:49]
>>10023 匿名さん

素朴な疑問なのですがあなたは一条施主で太陽光パネル載せてるんですか?
10027: e戸建てファンさん 
[2019-06-19 18:28:29]
>>10021 匿名さん
何の保証?
自前で入ってる火災保険は全く当てにしてない保証ですか?
そもそも火災保険でも金額が間に合わないのに変な保証で誤魔化されるくらいなら保証なんて要らないから全てやりかえて欲しい。
燃えない事に越したことないからね。
10028: 匿名さん 
[2019-06-19 19:14:17]
>>10027 e戸建てファンさん
そもそも検討中の方が前の対策聞いても仕方ないと思うけどそこについてはどう思いますか?
10029: 匿名さん 
[2019-06-19 20:02:54]
>調査の母集団は太陽光を載せた家だけですか?
>太陽光を載せている家の火災原因としては相当高くなるはずですよ
2019年時点で、太陽光パネルとケーブルでの発火は13件しか無いですよ。
家庭用はすでに200万機以上あるなかでの割合なので・・・。
相当高いという感想はどこから?
10030: 匿名さん 
[2019-06-19 21:42:19]
>>10028 匿名さん

10027さんとは別人ですが、家を建てる上で一条工務店の企業としての考え方、姿勢を知りたいと言うことでしょうね。
10031: 匿名さん 
[2019-06-19 21:43:42]
>>10029 匿名さん

使う側の不注意等ではなく、その物の構造的な欠陥が原因なら一件あれば十分かと。
10032: 匿名さん 
[2019-06-19 21:45:37]
>>10029 匿名さん

余談かもしれないけど、太陽光のパワコンからの出火も恐ろしいけどね。
10033: 匿名さん 
[2019-06-19 21:55:29]
>使う側の不注意等ではなく、その物の構造的な欠陥が原因なら一件あれば十分かと
ではあなたは家を建てない方が良いですね。野宿が一番安全だと思います。
パソコンも使わない方が良いのではないですか?
10034: 匿名さん 
[2019-06-19 22:03:26]
>>10033 匿名さん

この人何なんでしょう?
まともに相手して時間無駄にしたわ。
10035: 匿名さん 
[2019-06-19 22:12:11]
もっと太陽光発電の事を勉強しようね。

今問題になってるのは鋼板の入ってない屋根一体型のパネル

火災の確率だ高いと消費者庁が言っています。

11万件あってその内の6万件が一条の太陽光発電

10036: 通りがかりさん 
[2019-06-19 22:14:13]
>>10033 匿名さん

構造的欠陥だったらリコールでしょう
10037: 匿名さん 
[2019-06-19 22:15:40]
全戸数約5,200万件中、年間4万件で火災発生・・・1/1,300の確率
車の台数4,000万台中、年間43万件の事故(死亡事故3500件)・・・1/93の確率(死亡は1/11,430)
太陽光230万件中、年間約5件で火災発生・・・1/460,000の確率

アンチさんは身近な危険よりも太陽光!
10038: 匿名さん 
[2019-06-19 22:18:51]
>火災の確率だ高いと消費者庁が言っています。
日本の方ですか?
確率であって、発生とは別です。
数字を比較できないのであれば議論になりませんね。
10039: 匿名さん 
[2019-06-19 22:19:41]
>>10036 通りがかりさん

欠陥があるから最近対応してるでしょ?

今年の5月下旬の着工の家からね。

それまでの家は対応しないんだって。
10040: 匿名さん 
[2019-06-19 22:23:19]
>>10038 匿名さん

一条は数年で2回も工場を大火災おこしたメーカーですよ。

しかも太陽光発電の下に燃えやすいその断熱材使用してる。
10041: 匿名さん 
[2019-06-19 22:26:49]
察してやろうよ。この人はもう一条で建てちゃったんだよ。引っ越したくても何十年もローンが残ってるんだろうよ。
件数も少ないから大丈夫だって自分に言い聞かせてるんだよ。しあまり虐めないであげてね。
10042: 匿名さん 
[2019-06-19 22:32:33]
にしても最近は光熱費の明細出てくるけど、冬場の明細は出て来ないよね。

なぜでしょう?
10043: 匿名さん 
[2019-06-19 22:34:49]
冬場の明細も電気の使い方次第だから、出てきても意味がない。
ケチケチ使えば性能の悪い家でも安くなるからね。
10044: 匿名さん 
[2019-06-19 22:35:05]
そうだね。これから建てる上で太陽光の危険性やデメリットは気にかかるけど、今既に住んでる人に配慮足りませんでしたね。すいませんでした。
10045: 匿名さん 
[2019-06-19 22:39:48]
>>10043 匿名さん

最近の家は24時間冷暖房でしょ?

何をケチケチするの?
10046: e戸建てファンさん 
[2019-06-19 22:40:29]
>>10042 匿名さん
今が冬じゃないからじゃないですか?
我が家は一条ではなく特に高気密高断熱ではない大手ハウスメーカーで電気代も節約なんてしてませんがこんな感じです。
今が冬じゃないからじゃないですか?我が家...
10047: e戸建てファンさん 
[2019-06-19 22:42:58]
追記です。
上でも上げてますが電気使用は下記の感じです。
35坪平屋、真南向き、アルミ樹脂複合ペアガラス仕様、60A?オール電化契約で毎日稼働してるのは
東プレ第1種全熱交換型ダクト式換気本体2台
IHコンロ
460Lエコキュート
600Lちょいの冷蔵庫
食洗機 毎日稼働
ドラム式乾燥付洗濯機
毎日乾燥稼働
リビング暖房時23畳用エアコン
寝室暖房時8畳用エアコン
エアコンは夕方6時から5時間毎日稼働
浴室24時間換気
トイレ換気
ウォシュレット付きトイレ
収納部屋換気2台
外構照明4ヶ所
後はコーヒーメーカーやドライヤーなどちょこちょこしたものは毎日稼働してます。
10048: 匿名さん 
[2019-06-19 22:48:25]
>>10045 匿名さん
設定温度を下げる、人がいる時間、エリアだけしか暖房しないとかね。

オール電化でもお湯の量をケチケチ使えば、冬はかなり電気が安くなる。
10049: 匿名さん 
[2019-06-19 22:54:32]
>リビング暖房時23畳用エアコン
>寝室暖房時8畳用エアコン
>エアコンは夕方6時から5時間毎日稼働
寒そうな家。

トイレや玄関、風呂場あたりは20℃余裕で切ってそう。
リビングも帰宅した時には20℃切ってるでしょ。
そんな前近代的な生活はしたくないわ。
10050: 匿名さん 
[2019-06-19 22:56:46]
>>10048 匿名さん
結果的に色々言っても殆どの一条オーナーさんのお宅は上の方より電気代が高いのは間違いないです
10051: 匿名さん 
[2019-06-19 22:59:55]
そりゃケチケチ電気を使えば、電気代が安いのは当然。

極論を言えば、断熱材の無い、隙間風の吹き荒ぶ家でも
電気を使わなければ電気代ゼロだしね。
10052: 匿名さん 
[2019-06-19 23:02:20]
>>10049 匿名さん

と言うか20℃以上にしてるの?
暑くない? 年寄りじゃあるまいし。
10053: 匿名さん 
[2019-06-19 23:04:51]
>>10050 匿名さん

またそのパターンなの?そう言うこと言うから太陽光パネルをディスられて「件数は少ない」だの「計算するとぉ?」とか言って大騒ぎしなくちゃならなくなるんだよ。
10054: e戸建てファンさん 
[2019-06-19 23:06:47]
>>10049 匿名さん

いつも室内ドアは全部開放してますが起床時に室内温度は寒い時で18度でしたね。
1月に電気代が上がっている時は1カ月間正月休暇を取っていたので24時間暖房運転していた時の電気代です。
別に寒くも無くて前近代的とは個人的には感じませんでしたけどね。
一条も結局は全館床暖房ありきの室内温度でしょう?
それだったらどの家庭でも20度は切りませんよ。
私は床暖房が嫌いでつけていないだけですので。
10055: 匿名さん 
[2019-06-19 23:07:14]
いくら冬でも室温20℃以下なんて極寒でしょ。
まさか、家の中でフリース着たり、厚手の羽毛布団で寝たりみたいな前近代的な生活でもしてるの?
スリッパも履いちゃってたり。

我が家は一年中、薄着、肌掛けの常春生活ですよ。
10056: 匿名さん 
[2019-06-19 23:08:48]
>>10030 匿名さん
企業としての考え方なら立派なものだと思いますね。実際一条工務店自体は1軒もないのにこれからの人には対策品を標準装備にしたり既に建てた人には保証を増やしたりの対応を段階的にですが行ってきて早いものは数週間長いものでも2~3ヶ月で対応したのは全国展開している企業としてはとても凄い事だと思い自分は感心しましたね。
10057: 匿名さん 
[2019-06-19 23:11:25]
>>10056 匿名さん

気になるのですがその保証ってどんな保証なんですか?
10058: 匿名さん 
[2019-06-19 23:12:11]
>>10056 匿名さん
本当に本気でそう思ってるの??
10059: 匿名さん 
[2019-06-19 23:13:15]
>>10058 匿名さん

10056さんもわかってて言ってるんですですよ。 そっとしておきましょう!
10060: 匿名さん 
[2019-06-19 23:14:47]
>>10055 匿名さん
結局は床暖房を入れてるからだろ。
そんなの室内温度が上がって当たり前。
一条の宣伝通り電気代は5分の1にはならないしね。
それだけ光熱費使ってれば快適になるのは当たり前でしょ。
それだったら1年間の光熱費の詳細出してみなよ。
これだから一条オーナーの負けず嫌いはボコられるんだよ。
床暖房を入れている家なら快適なのは一条以外でも一緒だよ。
結局一条だろうが一歩外に出れば真冬なんだから。
10061: 匿名さん 
[2019-06-19 23:22:34]
>>10060 匿名さん
では、昨年1年間の電気代の推移をどうぞ。
1月 20,547円
2月 19,369円
3月 16,953円
4月 12,072円
5月 12,303円
6月 13,645円
7月 14,257円
8月 14,379円
9月 15,584円
10月 12,611円
11月 14,316円
12月 18,867円

お湯も潤沢に使っていますし、常にPC(サーバ)を2台付けっぱなし、
ドラム式洗濯乾燥機を1日1~2回まわしているので
冷暖房を使わない春や秋でもそれなりに電気代が高いです。
ちなみに、冬季は24時間トイレ内も含めて24時間常に23~24℃をキープしています。
10062: e戸建てファンさん 
[2019-06-19 23:22:38]
うーん。
電気代で負けた腹いせか判りませんが酷い言われようですね(^_^;)
そもそも真冬時期でも家では長袖のシャツとパンツのパジャマだけです。
1番寒い室内温度が18度を切った事がないだけです。
エアコン暖房も乾燥するので嫌いですので夕方から就寝前までしか付けておらず加湿器のみです。
朝もエアコンを付けないので正味19時間後の室内温度が18度を切った事がないと言うだけで実際には殆ど20度はあります。
寒いどころか帰宅時は暖かく感じますけどね。
寝室は通常の部屋より寒い方が良いと思っている派なんで年中普通の羽毛布団のみですが夏場は流石に掛け布団の上に乗っかってますね。
10063: 匿名さん 
[2019-06-19 23:25:39]
今時は加湿器も24時間付けっぱなしが基本かと・・・
我が家は冬でも24時間常に室温23~24℃、湿度50~60%をキープしてますよ。
10064: 匿名さん 
[2019-06-19 23:27:44]
家を10日間開ける時も床暖やエアコンは付けっぱなしで出かけていますね。
いちいち切るのが面倒ですし、家に帰ってきたときに暑い寒いのが嫌なので。
10065: 名無しさん 
[2019-06-19 23:30:02]
私はとある北にある国に3年ほどいました。
冬は最高気温でもマイナス、寒いときはマイナス20℃を越すこともありました。
家の中にはパイプの中に温水が流れてる設備が全部屋にあり25度くらいに自動設定されていました。
一歩外に出ると本当に極寒です。外に15分以上でてると体の温度が下がってくるのを感じました。何も動かずに30分いると生命の危険を感じるくらいのレベルです。
外に出て死なないように、部屋の中で体を十分に暖めるために全巻暖房があります。
そういう生活をしてきて極寒の地域には全室暖房は必要だと感じましたが、この温かい日本で床暖房なんて必要ないと感じています。
注意:北海道や青森など雪国では必要だと思いますが。
10066: 匿名さん 
[2019-06-19 23:38:03]
春が一番気持ちいいでしょ?
その気持ちいい季節の環境を1年中常に作り出したいだけの話。

生きていくだけ、少しでも我慢する気があるなら
エアコン使ったり間欠冷暖房だったり、
>>10000みたいなケチケチ生活をすればいい。
結局はどこまでの快適さを求めるかの価値観の違いなんだから。
10067: 匿名さん 
[2019-06-19 23:49:20]
>>10058 匿名さん

逆になんで思わない?その理由はなんでしょうか?なかなか出来ることじゃないと思うんだが?
10068: 匿名さん 
[2019-06-19 23:55:43]
タマホームだったら

標準施行内ですって言ってしらばっくれるのかな?それとも弁護士立てて立ち向かってくるのかな?
10069: 匿名さん 
[2019-06-20 07:07:29]
>10061
何坪の家ですか?
10070: 匿名さん 
[2019-06-20 07:33:49]
坪単価で書かないで平米単価でぱっと見安く見せる一条がなんだって?
10071: 匿名さん 
[2019-06-20 07:38:23]
>>10069 匿名さん
39坪、4人家族ですよ。

ちなみに、賃貸戸建に住んでいた時は
断熱性能が悪い家だったのもあって冬季の光熱費は月5万円近かったです。
10072: 匿名さん 
[2019-06-20 07:53:12]
>>10067 匿名さん

同情するよ。
心中お察し申し上げます。

10073: 匿名さん 
[2019-06-20 08:10:36]
>>10005 e戸建てファンさん
事故処理中の東電の単価が安いとは…
10074: 匿名さん 
[2019-06-20 09:50:26]
>>10072 匿名さん
すまんが意味が理解できん
10075: 匿名さん 
[2019-06-20 10:10:11]
時代の経過と共にいろんな分野で便利に快適に変化しているのに、日本では床暖不要は無理があると思うな。
コスト面でってならまだ理解はできる。

ペアガラスサッシが出た頃東海中部地区のビルダーはこの地区には不要って口を揃えて言ってたよ。
10076: 匿名さん 
[2019-06-20 10:12:10]
過剰品質は日本のお家芸。
10077: 匿名さん 
[2019-06-20 10:31:50]
>>10074 匿名さん

多分言いたいのは10041さんの通りってことなんじゃないの?
10078: 匿名さん 
[2019-06-20 10:40:24]
>>10077 匿名さん
そうそれ!それがなぜそうなるのかが意味がわからないってこと。どう言うこと?笑
10079: 匿名さん 
[2019-06-20 12:18:12]
>>10078 匿名さん

君はまずモノを聞く時の口の聞き方から勉強しようか。
10080: 匿名さん 
[2019-06-20 12:22:05]
皆さんかなり過酷な土地に家を建ててるんですね。うちは温暖な地方でよかった。
10081: 名無しさん 
[2019-06-20 12:56:01]
東北北陸とか、都市から離れた田舎の山の中なら床暖あってもいいんじゃない?まあ個人の勝手ではあるけど。

一条でベランダなし建売建ててて、担当者が一条は部屋干しでも湿度調整できるんです~って言ってた。最近たまたま通ったら人住んでたわ。他人事だからかまわないけど湿度高い時に部屋干しはキツイよな、乾燥機使えばいいけど。湿度でホワイトウッドさんが痛んだらおしまいやで。
10082: 匿名さん 
[2019-06-20 13:57:44]
文明の利器に頼らない前近代的な生活なのかな?

再熱除湿エアコンかけっぱなしなら
梅雨時期でも部屋干ししても湿度50%キープできる。
10083: 匿名さん 
[2019-06-20 14:22:58]
>>10082 匿名さん

少し前から前近代的って言葉嬉しそうに使ってるけど、前近代的なのは一条の対策前の太陽光パネルじゃないの??
10084: 匿名さん 
[2019-06-20 15:10:22]
>>10067 匿名さん

その保証の内容ってわかってます?
10085: 名無しさん 
[2019-06-20 15:15:18]
>>10082

太陽を使えばタダなのに、電気の無駄遣い好きだよね一条さんは
10086: 匿名さん 
[2019-06-20 16:45:06]
>>10084 匿名さん
知ってますが口の利き方を知らない人がいるのでわざわざ教えてあげる必要性を感じません。別にその方に一条を買って欲しい訳でもないですからね笑
10087: 匿名さん 
[2019-06-20 19:54:33]
>>10086 匿名さん

なるほど、あなたの目的は一条工務店と一条施主のイメージを下げてみんなから嫌われるようにする事ですね! 流石です!十分に効果出てますよ!!
10089: 匿名さん 
[2019-06-20 20:19:34]
>>10088 匿名さん

えっ?全くの 的外れですけど…
10090: 匿名さん 
[2019-06-20 20:34:18]
太陽光発電は、住宅火災が発生するよ。
10091: 匿名さん 
[2019-06-20 20:41:46]
>>10090 匿名さん

その事なんですけど、一条工務店は既に設置済の火災の危険性のあるソーラーに保証をつけて対応したとありました。その保証とは具体的にどういう内容の保証なのでしょうか?火災で焼け死んだらどうやって命を保証するんでしょう?
10092: 匿名さん 
[2019-06-20 20:43:47]
>>10088 匿名さん
確かに一条はいい家なんだけどな。せっかくいい家でもこの10088みたいな施主がいるから残念だよな。
10093: 匿名さん 
[2019-06-20 20:43:54]
>>10091 匿名さん

直接問い合わせたら?ここで答えられる人居ませんよね?そんな事くらいは分かりますよね?
10094: 匿名さん 
[2019-06-20 20:51:26]
全戸数約5,200万件中、年間4万件で火災発生・・・1/1,300の確率
車の台数4,000万台中、年間43万件の事故(死亡事故3500件)・・・1/93の確率(死亡は1/11,430)
太陽光230万件中、年間約5件で火災発生・・・1/460,000の確率

太陽光の火災を気にするよりも、発生確率の高いコンロ、たばこを気を付けた方が良いと思うのに、
アンチさんは身近な危険に目をつぶってるみたいですね。
10095: 匿名さん 
[2019-06-20 20:54:40]
>>10094 匿名さん

コンロやタバコは注意する事はできるよね。
太陽光はどうなの??幼稚だねぇ。
10097: 匿名さん 
[2019-06-20 21:00:08]
>>10093 匿名さん

企業として立派とか言っておきながら、保証の内容は言いたがらない…そんな人ばかりだから言われてもしょうがないよね。
本当に顧客に誠意ある対応をするなら一条は全数を対策品と交換してこそ誠意ある対応なのでは?
自社の製品には火災リスクがある。でも対策にコストをかけたくない。でも評判が落ちるのは困る。まだまだ太陽光パネルセットで家を売りたい。そこで保証という曖昧な対策でイメージだけ守ろう…って事だよね。
10098: 匿名さん 
[2019-06-20 21:00:21]
>>10095 匿名さん
これからの人は不燃材もあるし更に安心ですね。前の人も保証の追加もあるしいざという時になっても一条工務店の家は燃えにくいから火災保険も安くなるレベルなので大きな心配はないと思われます。
10099: 匿名さん 
[2019-06-20 21:01:04]
>>10096 匿名さん

君も幼稚。
10100: 匿名さん 
[2019-06-20 21:02:03]
>>10098 匿名さん

保証ってどんな内容なんですか?なんか火災の恐れみたいに言ってる人いますけど?
10101: 匿名さん 
[2019-06-20 21:02:31]
>>10097 匿名さん
お客様センターにでも電話して聞いてみたら?だいいちあなたは以前のタイプの一条工務店の施主でしょうか?これから建てるなら全く関係ないと思うんだが
10102: 匿名さん 
[2019-06-20 21:03:11]
>>10100 匿名さん
これからの方には関係ないと思います

10103: 匿名さん 
[2019-06-20 21:05:27]
>>10102 匿名さん

将来同じ様な欠陥が出た時のことも想定して、企業の考え方を知りたいと思うだけですよ。
10104: 名無しさん 
[2019-06-20 21:16:06]
本日は非常に暑?ございました。
我が家の断熱材極盛りタマちゃんハウスでは1階より2階の方が温度が低いという世にも奇妙な状態が朝から続いております。

隣のアパートや隣近所はエアコンを付けてらっしゃいますが、我がタマちゃんハウスはそこそこ凉しゅーございます。

家は性能タマホームです。
10105: 匿名さん 
[2019-06-20 21:22:20]
一条の皆さんは雨戸つけましたか?
10106: 匿名さん 
[2019-06-20 21:23:51]
>>10104 名無しさん

この前報告してくれるって言ってた方?
私がライフプランLの写真貼ったら消えた方かな?

契約プランとか詳細貼って欲しかったんだけど、見せてもらえないですか?他の方の参考になるし。
10107: 匿名さん 
[2019-06-20 21:30:11]
>>10103 匿名さん
なるほど!営業さんにきいておいで
10111: 名無しさん 
[2019-06-20 21:43:27]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
10114: 名無しさん 
[2019-06-20 22:12:45]
ちなみに釣りではないですよ。

天井に断熱材しこたま重ね置きしたら1階より2階のほうが凉しくなりました。
おそらく2階のほうが風がよく通るためだと思われます。

かなりオススメですが、誰もマネしないでしょうね。6、7万で2階が超快適になるんだけどな。
10115: e戸建てファンさん 
[2019-06-20 22:20:27]
>>10114 名無しさん
私もですがそれは本当にお勧めです。
私は一条では有りませんが天井裏にロックウール24k300ミリ、屋根下地に遮熱パネル、多分スタイロフォーム。遮熱瓦で温度差はほぼ有りません。
10116: 匿名さん 
[2019-06-20 23:46:07]
>>10076 匿名さん
ところが家だけはそうならない
10117: 匿名さん 
[2019-06-21 07:05:01]
>10116
住宅や車もあてはまるぞ。
10118: 匿名さん 
[2019-06-21 08:05:19]
>>10114 名無しさん
タマは瓦屋根に外付け太陽光、木軸パネルにしては窓が大きめの家が多い
我が家もそのパターン

断熱材を多量に入れなくても
これぐらいの時期なら窓開ければ風も通って気持ちよいですよ

多量の断熱材は真夏に威力を発揮しそうですね
10119: 名無しさん 
[2019-06-21 12:12:46]
>>10018
駐車場の屋根では自宅や隣家の影ができてしまい、とても満足な発電は見込めませんよ
収入が見込めないのでは太陽光を載せる意味もなく、本末転倒です

>>10029
>>10037
まずは数値の情報ソースを示しましょう
あなたの書き込みはコメントする価値ないです
10120: 名無しさん 
[2019-06-21 12:15:37]
>>10034
プライド高すぎて妄想に頼るしかない人なんでしょうね
哀れです
10121: 匿名さん 
[2019-06-21 12:39:40]
>>10120 名無しさん
よく読んだ方がいいですよ?その人はまともな相手の意見を頑なに聞く耳を持たないちょっとヤバいひとですよ?自分は正直関わりたくないから普段は無視してます
10122: 匿名さん 
[2019-06-21 14:28:20]
>>10120 名無しさん

わかります。 哀れですよね。
10123: 名無しさん 
[2019-06-21 14:50:47]
>>10120です
勘違いされてしまったかもしれませんが、>>10120>>10033さんのプライド高すぎて妄想に頼るしかない書き込みに呆れた>>10034さんの書き込みに同意した書き込みです

もともとの疑問に戻りますが、太陽光発電の影響を除くと一条の家は他のメーカーより電気代が1.5倍から4倍くらい高いようです
電気代に加えて定期的なフィルター交換や設備交換など電化製品に頼ることによる金銭的デメリットも多額です
施主の方は自分たちは先進的な暮らしをしていると他社の施主さんを小馬鹿にされていますが、今後も一条のスタイルはニッチで主流となることはないでしょう
世間的に見れば「温暖化防止のため全世界が省エネに躍起になっている中で、電気代やメンテ代を完全無視して自分たちだけが快適になる暮らしを追求している困った人たち」であり、決して「先進的な生活を先取りしている時代の先駆者」ではないのです
そこを理解してわきまえた発言をしないと、一条施主の方々はまた衝突を繰り返すことになりますよ


10124: 匿名さん 
[2019-06-21 18:10:52]
一条施主は他メーカー施主様相手にわきまえた態度をとれとの事ですか(笑)快適を追求して何が悪い?快適な生活をおくるために人類は火を使い電気が生まれてきたんじゃないのか?電気使って何が悪い?その分お金払ってるし自分でも発電してるわ。メンテナンス代も何が悪い?車も1台はPHVの車だし。自分が偉いとは思ってませんがわきまえろ等と言われる筋合いは無いですね。
10125: 通りすがりさん 
[2019-06-21 18:55:12]
私は性能はそこそこ快適だったら良いから制約が多くて注文住宅と呼べない程にしかならなかった外観も色違い安タイルでほぼ一緒にしかならないし一条は辞めて他社ハウスメーカーにした。
光熱費も今月も7000円以下で一条より安いし見た目も良いしでとても満足してる。
一応先に言っときますが電気代とか何もケチって無いですよ。
あの標準装備で私の昨年取った坪60万なら安いですが。
建物本体のみ税別です。
10126: 匿名さん 
[2019-06-21 18:57:56]
>まずは数値の情報ソースを示しましょう あなたの書き込みはコメントする価値ないです
アンチさんに多いのは思い込みの書き込みなので全く価値無いです。
危険というだけで具体的数値ありました?
あなたの書き込み通りならアンチさんの書き込みが無価値という事です。
10128: 匿名さん 
[2019-06-21 20:06:35]
>太陽光発電の影響を除くと一条の家は他のメーカーより電気代が1.5倍から4倍くらい高いようです
根拠は?

どういった条件で測定した結果ですか?
もしくは理論的に計算で求められる話でしょうか?
そして、それはどこに書いてありますか?
10129: 名無しさん 
[2019-06-21 20:10:12]
本日も暑?ございました。
我がタマちゃんハウス18時に帰宅したところ1階27,6度、2階26,9度でまた2階のほうが凉しゅーございました。
近所はエアコンを付けてらっしゃいますが、タマちゃんハウスは窓を開けたら涼しい風が吹き込んできます。
家は性能タマホームです。
10130: 匿名さん 
[2019-06-21 20:32:58]
>>10129 名無しさん

この人タマオーナーの恥だね。恥ずかしいからやめて欲しい。
10131: 匿名さん 
[2019-06-21 21:04:31]
>>10126 匿名さん

まずはアンカー覚えようか。
10132: 匿名さん 
[2019-06-21 21:11:17]
>>10128 匿名さん

逆にあなたは間違いだという根拠を数値でしめせますか?
10133: 名無しさん 
[2019-06-21 21:15:20]
>>10130 匿名さん

調子に乗りすぎて ほんま スンマセンでした。
家は性能タマホーム。
10134: 匿名さん 
[2019-06-21 21:24:59]
>>10124 匿名さん

でも他メーカーを小馬鹿にする姿は決してカッコよくはなく、はっきり言って見苦しいですよ。
10135: 匿名さん 
[2019-06-21 22:10:20]
まずは売り上げでタマホームを越えてみせろ
10136: 名無しさん 
[2019-06-21 22:30:31]
>>10124
わきまえて、は言葉が厳しすぎましたかもしれません
配慮して、と言い換えさせていただきます
お伝えしたいのは、電気代が安くて冷暖房をあまり使わない暮らしは決して「前世代的」ではなく、一条施主の方はそのような発言を控えられた方がよい、ということです
冷暖房を極力使わず、省エネで快適な暮らしはむしろ時代が求める暮らしとも言えます

FITもZEHも温暖化ガス削減のための国の助成策で、国民の税金を原資とします
一条の提案する暮らしは、言わば税金を使って自社に有利になる差別化を図り、かつ国の温暖化ガス削減政策に貢献しない暮らしです
消費した電力分は太陽光で発電する、というご意見もあるかもしれませんが、消費と売電の金額が同額となるくらいの場合でも、FITは買取額に下駄を履かせているので消費電力量は発電量を上回ります

快適さの代償に大量の電力消費が必要な一条の家の暮らしは、最先端というより時代に逆行しているとすら言えそうに思います
だからといって電気を使わないでとか、前世代的とか言うつもりはありません
一条の家は電気設備を使って環境調節する家なので、電気を使わなかったら生活するのが大変だと思います
問題なのは国の政策を悪用した一条工務店であって、施主でないことは分かっていますので、そこはお互い気遣いではないかと思います
そういうことを踏まえて、一条の施主の方には消費電力の少ない他社の施主の暮らしを「前世代的」とか「ケチ」とか言って欲しくない、ということを改めてお伝えしたいと思います
10138: 匿名さん 
[2019-06-22 05:20:54]
>>10135 匿名さん
・売上高比較
一条工務店 4065億円
タマホーム 1679億円
https://www.ichijo.co.jp/corporate/outline/
https://www.tamahome.jp/company/ir/upload_file/m005-m005_02/1419_20180...

ダブルスコア以上の差を付けられてますが・・・
10139: 匿名さん 
[2019-06-22 05:54:27]
>>10136 名無しさん

この人ヤバい人でしょ。
前近代ってここ5年や10年の事にまず使わないよ。一世代前なら分かるけど。

初めに、熱中症対策が叫ばれるなか、エアコンを使用するなと言うのは老害以外の何者でもないです。スポーツをして水分を取るなと言われていた昭和時代のレベルの話です。

そしてFITは国の制度だけど受益者負担では?賦課金払ってないのかな?制度そのものから学び直した方が良いと思いますよ。

ZEHに関しても、一条はエアコンをZEH用に変更し、窓の配置を考えれば申請が通るスペックです。しかし設計期間が長く、多くの方がZEHを諦めて建築しています。

因みにタマホームはオーナーが発電するのではなく、問題となった九州地方で積極的にメガソーラーを展開していますがご存知でしょうか?

貴方言っていることは住宅ローン減税は税金が原資だから家を建てる奴は悪いと言っているのと同じですよ。

それと、悪用と書かれていますが、これは流石に不味いと思いますよ。

地方公共団体も循環型等の交付金や補助金を使って太陽光の設置や設備の更新を行っています。

もう少し制度等を学んだ方が良いと思いますよ。
10140: 匿名さん 
[2019-06-22 06:44:03]
>>10139 匿名さん
単にアラ探しをして難癖つけてるだけですね。
10141: 名無しさん 
[2019-06-22 15:14:55]
シャッターのある家は本当に快適に過ごせます。
太陽の動きに合わせてシャッターを閉めていけば室内温度上昇を食い止めれます。
これがカーテンだけだとダメなんですよね。窓より外でどう太陽光線(直射日光以外も含む)を防ぐかで夏でも快適に過ごせるかが決まるんです。
家は性能タマホームです。
いがみ合い続けてください失礼しました。
10142: 匿名さん 
[2019-06-22 15:43:57]
太陽に合わせてシャッターを閉めるとはタマ施主らしい。
外付けブラインドを知ってますか高くてタマ施主には手が出ない?
10143: 匿名さん 
[2019-06-22 15:54:29]
>>10142 匿名さん

こういう相手を小馬鹿にするような言い方ってかっこ悪いです。
10144: 名無しさん 
[2019-06-22 15:55:07]
>>10142 匿名さん

知りません。そんなカッコいいものがあるの??シャッターより耐久性があるなら取り替えちゃおうかな?。

タマホームはシャッター標準なんでーって言われたので付いてるだけです。(標準とはいえタダではない)

ちなみに金がなくてタマを選んだわけではないですよー。我が家は土地込み4200万ですー、借り入れは1500万ですー、年収は詳しく知りませんが先月の手取り40万ちょいですー、ボーナス手取りで昨年230万ですー、33ですー、
家は性能タマホームですー
10145: 名無しさん 
[2019-06-22 15:59:18]
間違えましたー訂正ですー
借り入れ1600マンですー
ボーナス手取り190万前後ですー
内訳夏50万冬60万春130万
10146: 匿名さん 
[2019-06-22 16:27:10]
私一条施主です。

建物価格2500万
土地500万
借り入れ2000万
世帯年収600万



10147: 名無しさん 
[2019-06-22 16:39:13]
嘘ではない証拠を出させていただきますー
タマに貰った価格ですー
庭の値段は入ってませんー庭は300万ですー
嘘ではない証拠を出させていただきますータ...
10148: 名無しさん 
[2019-06-22 16:42:13]
実際の借り入れ金額ですー
25年で借りてますー、10年後全部返すかその時検討する予定ですー
実際の借り入れ金額ですー25年で借りてま...
10149: 匿名さん 
[2019-06-22 16:42:32]
>>10147 名無しさん

おいw
そんなの恥ずかしいからしまっとけww
ただの見積だから何の証拠にもならんぞー
10150: 名無しさん 
[2019-06-22 16:53:30]
>>10149 匿名さん

マジもん契約書と土地決済の出しましょうか?さすがにこれ以上はウザさが増しすぎるので止めときます。
タマちゃんハウスを建てた=貧乏の発想はやめていただきたい
10151: 匿名さん 
[2019-06-22 16:58:24]
土地込み4200万円は安いのをアピールしたいの?

うちは土地や解体費込みだと6700万円だわ。
10152: 匿名さん 
[2019-06-22 17:11:36]
>>10146 匿名さん
同じく一条施主。
・建物価格3000万円
・土地3700万円円
・借り入れ6600万円
・世帯年収1850万円

地域によって土地の値段が全然違うからなぁ・・・
10153: 名無しさん 
[2019-06-22 17:15:17]
>>10151 匿名さん

もち安いアピールですよwww
君オモローだね。

おいどん6700の提示されたやつみてみたいわー。
他に高級時計とかもってはるやろ?
それも見たいわー。
高いものめっちゃ好きやさかい、何でもみせておくれー

車でも構わんよー。
先行でベンツ2台日付入りで写真載せようか?総額1200万くらいかな?安いやつやから。ついでに最近好きなちょい高い時計付けてハンドル握った写真載せてもかまへんよー
10154: 名無しさん 
[2019-06-22 17:19:25]
>>10152 匿名さん

冗談抜きで6600万の借り入れ返済表見せてください。興味本位だけですが見てみたい!!お願いしますー。
それ見て感動させてください。
10155: 匿名さん 
[2019-06-22 17:32:37]
>>10154 名無しさん
今、子供の習い事に付き合ってる最中だからちょっと待ってね。
1時間後くらいには帰ってアップするよ。

ちなみに、借入額は厳密には6610万円ね。
10156: 匿名さん 
[2019-06-22 17:44:51]
オレの家は高い自慢しあってるの?もの凄くレベル低いね。
10157: 匿名さん 
[2019-06-22 18:10:27]
>>10154 名無しさん
どうぞ。
どうぞ。
10158: 匿名さん 
[2019-06-22 18:46:37]
借り入れって言ったら聞こえがいいが、実際は借金。
6000万も借金するのは嫌だ。
10159: 匿名さん 
[2019-06-22 19:15:24]
結局は家の値段って土地次第だからな。

首都圏の人間にとってはどこのハウスメーカーで建てたかより、
駅からどれだけ近いか、都心にどれだけ近いかのほうが圧倒的にステータスに影響する。
10160: 戸建て検討中さん 
[2019-06-22 19:33:51]
釣られて情報開示してますね。ばかですねー

我が家は駅から徒歩5分。情報は公開しません。公開したら後悔しちゃう。

10161: 匿名さん 
[2019-06-22 20:38:56]
>>10160 戸建て検討中さん

つまりは嘘ですと
10162: 匿名さん 
[2019-06-22 21:04:46]
首都圏のひとは不便だね。
10163: 匿名さん 
[2019-06-22 23:50:55]
嘘だと思ってた人達が静かになりましたね。
10164: とおりすがり 
[2019-06-23 07:41:50]
海外に3日間行ってたけど、海外のホテルのユニットバスというか、あの浴室とトイレってのはいつ使ってもやだね。
床はビチョビチョになるし、湯船はゆっくりできないし、ウォシュレットもねえし、冷えと便秘が一気にくるね。
たまに外国にいくと、日本の住宅って世界最高峰だと、しみじみ感じるわ
10165: 匿名さん 
[2019-06-23 08:07:51]
一条施主の方々は話題が変わって急にイキイキし出したね。
10166: 匿名さん 
[2019-06-23 08:32:30]
私が来てなかったから静かに感じただけでしょう。
討論する価値もない話題だったのでスルーしてました。

先日の電気代の時もエビデンス示してしっかりとお話しさせて頂いたら逆に静かになってしまいましたが。

ここの書込は通勤時間帯に多く書き込まれており、リア充は土日にはあまり来ないと思いますよ。

つまらない事より家の事を話すべきです。
10167: 匿名さん 
[2019-06-23 09:17:02]
>>10166 匿名さん

あの、「私が…」って誰が誰に話してるんですか?
10168: 匿名さん 
[2019-06-23 13:51:12]
私ですよ。
10169: 匿名さん 
[2019-06-23 14:53:19]
>>10164 とおりすがりさん

ホテルと住宅比べるのは何故なんだろう?
10170: 匿名さん 
[2019-06-23 18:21:17]
>>10168 匿名さん

ありがとうございます。もうけっこうです。さようなら。
10171: 匿名さん 
[2019-06-23 18:45:53]
>>10170 匿名さん

結構と挨拶しているのは他の方。
釣られてるな(笑)
10172: 匿名さん 
[2019-06-23 19:04:05]
>>10171 匿名さん

あの、貴方はもう少しよく考えてからコメントしてはどうでしょうか?
10173: 匿名さん 
[2019-06-23 19:24:13]
>>10172 匿名さん

だから釣られるなって。
10174: 匿名さん 
[2019-06-23 20:15:31]
>>10173 匿名さん

もうやめなよ。今更無理だって。
10175: 匿名さん 
[2019-06-23 20:18:52]
>>10160 戸建て検討中さん

なるほど田舎の単線の駅でも駅ですもんね。1時間に一本!狸出そう(笑)
10176: 匿名さん 
[2019-06-23 20:44:08]
>>10174 匿名さん

はい?誰と間違えてるの?
10177: 匿名さん 
[2019-06-23 20:55:45]
>>10176 匿名さん

おーい、釣られてますよー笑笑
10178: 匿名さん 
[2019-06-24 06:58:22]
一条の住宅はメンテナンスが必要ありません。
10179: 匿名さん 
[2019-06-24 07:14:09]
どんなハウスメーカーでもメンテは必要だし
30年保障というものもあります。
10180: 匿名さん 
[2019-06-24 07:39:07]
メンテナンス要りませんとか書いてるのも釣りたがら相手にしなくていいよ。
一般的に長期優良住宅として月1万の貯蓄をしたくらいの額は8社会とそれに続くハウスメーカーでは最低限取られるよ。

10181: 匿名さん 
[2019-06-24 08:25:39]
うちは一条だけど、長期優良の申請書類に年間10万円の積立って記載されているしな。
営業も月1万円くらいは積み立ててくださいって言ってた。
10182: とおりすがり 
[2019-06-24 14:29:21]
>>10152 匿名さん

世帯年収1850万お医者様かなにかですか?すごいです!
10183: 匿名さん 
[2019-06-24 19:40:42]
世帯年収2000万ある人は掲示板に書き込んだり張り付いたりしません。
10185: 匿名さん 
[2019-06-24 22:17:09]
樹脂サッシと木製サッシはアルミサッシに比べると劣化しやすい。
10186: 戸建て検討中さん 
[2019-06-24 23:53:29]
サッシの劣化より、結露で躯体の劣化の方が怖いけどな・・・
10187: 匿名さん 
[2019-06-25 06:58:39]
>10186

住んでる地域にもよるが最近の家は結露しないんじゃないか。
10188: 通りすがりさん 
[2019-06-25 07:04:23]
窓の結露や壁内結露はサッシの性能より24時間換気の性能差の方がウエイトはかなり大きいですよ。
換気性能が低いと樹脂サッシでも普通に結露するしアルミ複合でも換気性能が良ければ結露はしない。
10189: 匿名さん 
[2019-06-25 07:56:27]
>>10188 通りすがりさん

アルミサッシなめんな
10190: 匿名さん 
[2019-06-25 11:20:44]
アルミサッシが優れている点は価格以外あるのですか?熱伝導がいいから結露しない?
10191: 通りすがりさん 
[2019-06-25 11:38:26]
>>10189 匿名さん
何も舐めてないしアルミがダメなんて書いてない
10192: 通りすがりさん 
[2019-06-25 11:41:52]
>>10190 匿名さん
それは耐久性と強度、見た目でしょう。
アルミは樹脂や木サッシに比べて強度があるから耐久性は良い、フレームを細くしてガラス面積を増やせる、開閉が樹脂サッシに比べて軽いなどメリットは結構あります。
熱伝導率が良いから結露するのですよ。
ですからせめて複合サッシが良いかと思います。
10193: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-25 12:24:12]
結露が怖いからトリプルにしました。
タマホームです。
10194: 名無しさん 
[2019-06-25 12:38:40]
>>10193

住む地域にもよると思いまうが、中国地方海岸沿いでは全く結露しなかったです。

昨年建てたタマの標準サッシです。
10195: 匿名さん 
[2019-06-25 12:56:39]
結露するかどうかは機密性も影響するでしょう
10196: 通りすがりさん 
[2019-06-25 13:01:24]
>>10195 匿名さん
気密ね。
気密性と言うか結露は換気効率でかわる。
換気効率が悪いと樹脂トリプルでも結露する
10197: 匿名さん 
[2019-06-25 13:11:29]
換気効率とは換気回数のことですか?
10198: 匿名さん 
[2019-06-25 15:02:58]
>>10189 匿名さん
アルミサッシなんてなめても美味しくない
10199: 匿名さん 
[2019-06-25 18:35:43]
アルミ樹脂の複合サッシがbestってこと。
10200: 匿名さん 
[2019-06-25 19:29:12]
なるほどふさわしくないものが高い家には採用されているのですね
10201: 名無しさん 
[2019-06-25 19:48:23]
最近の家で水がタラタラたれるほど結露しないでしょ。
10202: 匿名さん 
[2019-06-25 20:24:21]
窓際が寒いかどうかが重要なんだと思ってました
10203: 通りすがりさん 
[2019-06-25 21:37:09]
>>10197 匿名さん
回数は決まっているのですが気密性や換気システム、特に換気計画設計に依存します。
換気性能が悪いとどんなサッシでも結露します。
全熱交換型第1種24時間換気システムなど高価なシステムを組んでも停止したり清掃せずに稼働させて一条工務店で樹脂サッシもいつも結露させていた無頓着な友人もいます。
その友人宅はいつもびしょ濡れで拭きあげが大変だからそのままにしてると言って換気などと関係あるとか思ってもいなかったですね。
10204: 通りすがりさん 
[2019-06-25 21:59:08]
>>10202 匿名さん

窓に着目する方は多いですがキッチン横の勝手口ドアと玄関ドアが低断熱になっているお宅がかなりあります。ドア際も大事ですよ。
勝手口だけかなり結露していたり夏場暑かったりとサッシフレーム部分が窓より太いので影響はかなり大きいです。
私は高断熱勝手口ドアは高いので付けませんでした。
10205: 匿名さん 
[2019-06-26 06:17:17]
>10204
樹脂ってただのプラステックだぞ。
耐久性は低い。
木製はもっと低い。
10206: 匿名さん 
[2019-06-26 06:34:11]
>>10205 匿名さん

塩ビだと思いますが。

アルミと違って腐食性が無いです。

既に国内でも30年以上の歴史があり、北海道の新築ではほぼ100%の採用率です。

何ら心配する事は無いと考えられます。
10207: 通りすがりさん 
[2019-06-26 07:09:50]
>>10205 匿名さん
私は樹脂サッシを推奨したコメント1回もしてませんよ。
紫外線量の少ない寒冷地なら良いと思いますがトータル的には複合サッシが良いと思います。
プラスチック系の素材は熱と紫外線で劣化します。寒冷地と温暖な地域とでは紫外線量も2倍は違いますので北海道での実績はあまり参考にならないかと。
まあ考え方もそれぞれでしょうけど。
10208: 匿名さん 
[2019-06-26 07:12:26]
一条は標準装備がものすごくじゅうじつしており、オプションはあまり必要ない。
それで坪単価60万前後と安いので、コスパ最強でお得感満載。
だからよくうれている。
タマホームで一条仕様にすると坪単価60万はオーバーするんじゃないかな。
10209: 匿名さん 
[2019-06-26 07:14:13]
>>10207
賛成
10210: 匿名さん 
[2019-06-26 07:29:05]
>>10207 通りすがりさん

嘘は良くないですね。
紫外線量が多いのは高地の長野県で、温暖地域ではありません。
熱影響と紫外線による影響をまずは分けてお考え下さい。
気温が高い=日照時間が多い=紫外線量が多いではありませんので。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる