明和地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クリオ浅草橋ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 浅草橋
  6. 5丁目
  7. クリオ浅草橋ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2015-08-01 16:33:48
 削除依頼 投稿する

クリオ浅草橋ってどうでしょうか?
浅草橋だと利便性はいいですが、間取りが2LDK・3LDKだけなんですね。。。

所在地:東京都台東区浅草橋5丁目3番2、3番5、3番6、3番7、3番11、3番15(地番)
交通:総武線 「浅草橋」駅 徒歩8分
都営浅草線 「浅草橋」駅 徒歩10分
都営大江戸線 「新御徒町」駅 徒歩8分
つくばエクスプレス 「新御徒町」駅 徒歩8分
都営浅草線 「蔵前」駅 徒歩10分
総武本線 「馬喰町」駅 徒歩13分
東京メトロ日比谷線 「秋葉原」駅 徒歩12分
山手線 「秋葉原」駅 徒歩13分
間取:2LDK・3LDK
面積:58.07平米~65.52平米
売主:明和地所
物件URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/clio/740_Asakusabashi/
施工会社:多田建設株式会社 第一事業本部
管理会社:明和管理株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2014.9.9 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-11 23:51:26

現在の物件
クリオ浅草橋
クリオ浅草橋  [第1期キャンセル住戸]
クリオ浅草橋
 
所在地:東京都台東区浅草橋5丁目3番2、3番5、3番6、3番7、3番11、3番15(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 秋葉原駅 徒歩12分
総戸数: 40戸

クリオ浅草橋ってどうでしょうか?

233: 匿名さん 
[2014-10-04 19:24:52]
マンションの価値は第一に立地。

エントランスの内装なんてただのお飾り。
それにここはセンスがない。

せめてマシなデザイナーを使い、誰もの気を引くようにしてくれよ!!
234: 匿名さん 
[2014-10-04 19:33:12]
>>232
>マンションを見る目に少々自信ある者です。

面白い人ね(笑)
235: 匿名さん 
[2014-10-04 21:16:37]
>>233さん、

デザインとは見た目ではなく、生活の中の美学です。ここでは、エントランス、ファザード、廊下などいたるところに小堀遠州の“きれいさび”があります。デザインのなんたるかを知らない方にはご理解できないかもしれませんが、少なくともプロはうなるデザインです。ましてや都心です。この価値を見逃しては惜しいと思います。
236: 匿名さん 
[2014-10-04 22:00:18]
プロがうなっても仕方ないよ。だって買うのはプロじゃないんだから。そこにこだわって高くなるより普通で安い方が売れると思うけど。。でも残り一邸なんですね!
237: 匿名さん 
[2014-10-05 02:07:43]
なんか変わった人が出現してきたな〜w
238: 匿名さん 
[2014-10-05 08:12:47]
明和は評判が良くないですよね。新小岩の物件は工期が伸びて大変だったらしいし。心配です。
239: 匿名さん 
[2014-10-05 09:24:19]
>>236さん、

仕方ないことはないのです。
検討者はプロの目から謙虚に学ぶ、それで資産価値の高いマンションを購入でけたということではないですか。まあ残り一戸ですから契約された方はプロ並みの見る目持たれてるんですね。都心と"きれいさび"のコンセンサスに脱帽。
240: 匿名さん 
[2014-10-05 09:56:20]
小堀遠州の“きれいさび”のデザイン
もぅ、うなりまっくちゃいますよね! 
プロじゃありませんが、うちの犬もうなりまくりです…
考え方は自由ですが、浅草橋は残念ながら都心ではありませんよ(笑)
241: マンコミュファンさん 
[2014-10-05 10:43:01]
浅草橋は副都心の「浅草・上野副都心」にも含まれてませんね。。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E9%87%8E%E3%83%BB%E6%B5%85%E8%8...
242: 匿名さん 
[2014-10-05 12:09:33]
そんな古い副都心の定義に何の意味があるのか…
そもそもその定義にある上野、浅草、亀戸、錦糸町が副都心だと認識してる人ってどれだけいるの?w
243: 匿名さん 
[2014-10-05 16:50:52]
242さん、
そのとおりです。
このマンション、東京駅三キロ圏内に副都心も何もないです。正真正銘の都心ですね。古い副都心の定義、笑ってあげましょう。
244: 匿名さん 
[2014-10-05 17:46:43]
豊洲みたいなもんだよww
245: 匿名さん 
[2014-10-05 19:17:36]
浅草橋は山手線から一歩外れた問屋街って感じですね。
246: 匿名さん 
[2014-10-05 20:58:20]
>>240さん、

デザインの良さを理解され良かったです。
住んだらその良さを日々感じてしまわれるでしょう。都心を満喫する“きれいさび”ハイグレードマンションですね。
247: 匿名さん 
[2014-10-06 22:14:03]
とりあえず自分が暮らしやすくて通勤がしやすいことが何だかんだで一番だと思います。
資産価値としてみる場合は外から見た価値観というのも大切だと思いますが、実際に暮らしていくのは自分自身ですから…。
浅草橋は何気に美味しい店多いし、良い街だと思いますヨ。
248: 匿名さん 
[2014-10-06 23:25:35]
“きれいさび”な生活をお楽しみくださいませ。
249: 匿名さん 
[2014-10-10 02:16:24]
きれいさび?
250: 匿名さん 
[2014-10-10 21:42:46]
>>249さん、

このマンションを検討されるなら先ずHPのコンセプトを読まれてください。コンセプトは小堀遠州の“きれいさび”です。江戸時代の茶人と現代建築のコラボが生んだ名品マンションですね。
251: 匿名さん 
[2014-10-14 17:37:32]
コンセプトってそんなかんじだったんですか。おしゃれなわびさび系?
よく判らないけれど小奇麗ならいいやっていう感じかな(^^;
蓬莱園の近くにできるという事で意識してるみたい

あと1戸という風になっていますね
もういよいよ、というところ!!
253: 匿名さん 
[2014-10-15 20:58:14]
>>252さん
いったい何を根拠に途中で設計変更したとおっしゃるのか?
下命、真剣に当該物件の購入を検討しているものでその根拠をお聞かせいただけないでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる