注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「悠悠ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 悠悠ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-07 18:53:45
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.yuyuhome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

悠悠ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。悠悠ホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-08-01 10:12:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

悠悠ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

945: 匿名さん 
[2017-06-26 10:13:58]
家づくりの流れによれば、相談の後にこちらの要望を元に平面図や立体図を
おこしていただいた上でわかりやすい説明があるようです。
相談後、プランニングをすっ飛ばして契約の話が出るのは早急過ぎますが
プランニングは有料になってしまいますか?
946: 匿名さん 
[2017-07-01 17:25:13]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
947: 匿名さん 
[2017-07-07 17:25:09]
地下室の湿度調整ってドライエリアを作ることで空気の流れを造り、ある程度の解消をすることが出来るということを聞いたことがあるのですが、
ここの場合はドライエリアを作ることはあるのでしょうか。
断熱材を…という話が出ているのは、地中の温度と室内の温度差で壁が結露してしまう事を指しているのかな。地下室で壁に汗をかいてしまうということは聞いたことがあります。
湿度調整と言うよりは、結露対策で断熱材を入れるというのはありかと。
948: 匿名さん 
[2017-07-13 12:18:09]
うーん、その時の性質次第というのもあると思う。
だから、
その土地その土地で全然違うんじゃないかしら。
公式サイトにはドライエリアを造った感じのものもありましたよ。
ただ開口部があるとそこから音漏れしない?って思います。
その対策もされているのかなぁーっていうのがポイントなんじゃないでしょうか。
949: 匿名 
[2017-07-17 16:32:23]
この前大野城の展示場に行ったら事務所から怒鳴り声とものすごい物音がしました。
営業中にも関わらずそういう配慮もできないなんて、人としてどうなんでしょうね。
950: 匿名さん 
[2017-07-21 17:51:10]
ここは積極的に宿泊体験をしているようですが、今の時期だったら丁度それがわかりやすくて良いんじゃないでしょうか。
ものすごい暑い時期か寒い時期、極端な気候のほうが外断熱が効いているかどうかっていうのはわかりやすくなってくるかと思います。
クーラーの設定も自宅と同じようにするとどうなるのかっていうのは見られるのかしら?
951: 匿名さん 
[2017-07-28 09:59:20]
宿泊体験、一番わかりやすい時期は恐らく冬だと思います。結露はどうなのか?とか冷たい空気の方が何となく温かい室内にあるとわかりやすくないですか?あ、強制換気の空気はここを通っているのか!みたいに。
ただ今の時期もその次ぐらいにはわかりやすいと思います。やっぱり季節が極端に触れているときって住み心地に直結してくるから…。
952: 名無しさん 
[2017-08-04 14:32:22]
基礎断熱は、シロアリがついたら
どうにもできません
シロアリ王国九州には、適してないです
953: 匿名さん 
[2017-08-05 10:46:55]
今年、悠悠ホームで家を建てました。
はっきり言って最悪です。出来ることならやり直したい。
悠悠ホームは良いことはいいます。確かにいいものなのかもしれません。しかし設計の段階で建築士が今となればあまりに不親切な人でした。機転のきかない、私たちの希望の家ではない物が完成した家となりました。もっと一生懸命取り組んで頂ける設計士さん建築家さんと出会いたかったです。
尚且つ、現場がおろそかすぎます。家を建てる職人を始め現場の人がきちんと確実な仕事をしていません。ミスも多く、完成して住み始めてからのやり直し工場やら謝罪やら…私たちはリフォームを頼んだ訳ではないです!新築をお願いしたのに、リフォーム工事のように生活に支障が出る有り様です。ミスも多い…。素人から見てもよがんで釘が打ち込まれていたり呆れます。本来、補強壁でお願いしてた所も補強が入っていなかったことを見つけたりと最低です。
連絡もなかなか返って来ない。そちらのミスも「すいません。はい、すいません。」の謝罪のみ。これだけ休みの日やら犠牲にしてるのにお詫びもない。
本当、最悪です。絶対お薦めしません!
954: 匿名さん 
[2017-08-05 22:27:32]
ももかさんは最高って言ってたよ。俺はももかさんを信じる。
955: 評判気になるさん 
[2017-08-09 17:51:52]
>>953 匿名さん
悠悠ホームさんで建てられたのですね。私も悠悠ホームさんで建てました。
あまりにも辛い経験をされているのでびっくりしてコメントさせていただきました。
設計の段階で自分たちの希望の家ではないことに気がつかなかったのですか?
私たちは設計の段階で自分たちの希望を話しそれに沿って図面を描いてもらい、あぁでもない、こうでもないと何度も何度も話し合いました。不満がある場合は営業の方にも相談したり、納得いくまで打ち合わせをしました。
現場も現場監督さんをはじめ大工さんも素敵な方でした。ミスは数カ所ありましたがどれもすぐに対応されてました。
あまりの違いにびっくりです。担当者によってすごく違いが出るようですね。



956: 通りがかりさん 
[2017-08-10 22:08:53]
近所の悠々ホーム
雨漏りがひどく、はっきり言って
雨漏りは、重大な瑕疵で立て直しを請求してもよいのだけど、のらりくらり10年たつのを待っている感じ

957: 匿名さん 
[2017-08-11 10:46:47]
ももかさんは『最高!!!』って言ってたよ。
俺はももかさんを信じる。
958: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-12 17:51:14]

ここで建てようか迷っています。
読んでいくうちに、何回も建てられる訳じゃなく何千万もするの失礼な対応、ミスだらけなんて信じられません。
今担当してもらっている方もすごく良い方で、アレルギーが多い夫婦なので良いのかな、と思っていてみんなが色々言っても自分が良いと思うなら自分を信じて…と思っていましたが担当の人によって差がありすぎなのも怖いです。
もうどこで建てたらいいのか分からなくなってきました。。。
959: 匿名さん 
[2017-08-19 19:00:29]
どこのスレでも同じような書き込みが見られるので、ここ!と決めて、担当さんも良い方なら頑張ってみても良いのでは、と958さんの書き込みを読んで思いました。
ただし、どこで建てるにしても、955さんのように納得がいくまで何度も打ち合わせをしたリ、現場へ見に行って自分でも積極的に家づくりに関わっていく決意が大事なのでは、と思います。
そのためには、自分たちでしっかり勉強しておかないといけないのですけど、担当さんや会社に任せきりでは、いい家づくりはできないのかもと思っています。
960: 通りがかりさん 
[2017-08-20 22:52:54]
>>958 検討板ユーザーさん
私は悠悠ホームで現在打ち合わせ中ですが、営業も設計の方もとても良い方です。
あまり、ここの意見に流されなくても良いのでは?なんか、読んでいて「それおかしくない?」っていう意見多いですよ。
本当に建てた方の声なのか疑問です。
961: 匿名さん 
[2017-08-27 23:56:31]
宿泊してみて体感してみるというのが出来るのは大きいと思います。季節が極端な時期だととてもわかりやすそう。
これからの時期は、昼暑く、夜は涼しくなるので、朝方冷えたりとかそういうのを確認しやすくなってくるのかな。
断熱、そんなにスゴイんでしょうか。
962: 匿名さん 
[2017-09-04 23:27:09]
外断熱だからこそ違うというのがわかるかどうかですよね。
窓からの放射熱はどうなのかな・・・とかそういうのもチェックチェック。
朝までただ単にグーグー寝るのではなくて、
どういう感じなのかなぁという風に
チェックしまくるって言う感じになりそう。
子どもたちにはもちろん、よく寝てもらって…というかんじだけれど、
大人は見て回りたくなりますよね。
963: 名無しさん 
[2017-09-09 01:02:53]
「売りに出る予定の希望場所に土地があります!」と断言。さも確定しているかのように、、。
今思えば、適当な営業トーク。
あなたに騙された感だけ残りました。。
やりとりの時間と、電話代の無駄だったなー。
このような事をしている、元気とやる気全開の
営業マンが悠々ホームにいます。

信じていたのに、、残念でした。
964: 通りがかりさん 
[2017-09-12 23:42:06]
僕もここの営業さんに数年前にヤラレかけました。
とにかく軽い。
あまり家のこと知らないのに適当なことばかり言って売ろう売ろうとする。
更に仮審査済みだと分かるとしつこい。
こっちは一生に一度の買物で何千万も借金することを理解してないから、近所のスーパーの安売りの売り込みのように営業してくる。
僕も残念でした。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる