福岡で新築を考えています。
予算等を考えると、大手ハウスメーカーより少し安い、
地場の福岡工務店が気になっています。
こちらは高気密・高断熱ということですが、
実際に各階にエアコン一台で過ごせるほどの快適な家なのか
住んでいる方の感想を教えてください。
同じような高気密・高断熱仕様の地場の工務店では
「いくら高気密・高断熱使用の家でも各部屋にエアコンは1台ほしいです」
と言われました。
またQ値(U値)が良くても「寒い時は寒いです」とも言われました。
実際はどうなのでしょうか?
住んでいる方の感想をよろしくおねがいします。
[スレ作成日時]2013-12-15 20:23:40
株式会社福岡工務店口コミ掲示板・評判
26:
匿名さん
[2019-05-15 17:33:58]
|
27:
戸建て検討中さん
[2019-06-23 19:28:53]
福岡工務店さんで建てた方に、メンテナンスについてお伺いしたいです。
シロアリその他壁や屋根などのメンテナンスが、どれくらいの間隔やお金が必要なのか気になりました。 無償のアフターメンテナンスが10年目まであることは確認しています。メンテナンスはどれくらいしっかり見ていただけるのか、壁の汚れなどはどれくらいから目立つのかなど教えていただきたいです。 |
28:
評判気になるさん
[2019-09-07 13:51:06]
福岡工務店もいいですが、福岡市東区箱崎の清武建設も良かったです。どちらにお願いするか悩んでいます。
|
29:
e戸建てファンさん
[2019-09-23 06:51:52]
箱崎の清武建設、確かに良かったです。
|
30:
匿名さん
[2019-10-15 16:36:40]
アフターサービス、どれくらいまでお願いができるのでしょうね。
保証が効いているときには こちらでお願いはできるかと思います。 それ以降も、有償で見てもらえたりするのでしょうか。 家は作ってくれたところで診てもらえたほうが なんとなく安心感が出てくるのではないかな?と言うような気もしまして。 |
31:
e戸建てファンさん
[2019-10-19 23:35:30]
福岡工務店はアフターサービスが悪いのですか?心配です。
|
32:
e戸建てファンさん
[2019-10-20 06:20:05]
大丈夫です。しっかりされた良い会社です。
|
33:
評判気になるさん
[2019-10-26 15:35:17]
職人のマナー、態度が劣悪
建築中の家の近隣は大迷惑 車は好きなように駐車、タバコは吸う… 工事中はストレスだらけ |
34:
匿名さん
[2020-01-22 18:17:27]
この会社、検索エンジンにけっこう引っかかる、売り上げは大したことないのに、相当金使ってるな、ほんとは社長がおたくのぼろ会社、気を付けたほうがいい。
|
35:
検討者さん
[2020-02-23 19:49:02]
契約して進めさせて頂いてますが、、、
従業員の方々の退職が激しすぎでびっくりしてます。 |
|
36:
通りがかりさん
[2020-04-23 08:01:39]
>>35
大手以外どこもそんなもんだよ |
37:
通りがかりさん
[2020-04-23 08:13:00]
>>34
TVCMやメディア系の広告しないんだから費用効果高いWEBに力入れるのは当たり前の話 社長がオタクなのは業界として良い傾向でしょ 普通は銭金で仕事してんだから 批判するならもう少し賢明な理由が欲しかったね 知り合いが2人ここで建ててるけど 満足してるっぽいよ 不満な点は工事期間の営業とのやり取りがイマイチだったとか 大工の態度が悪かったとかって言ってた 比較するなら一条あたりと迷ってるなら福岡工務店で建てて 浮いたお金でメンテに回した方がいい 平均C値もずば抜けて良いし 自分は鉄筋が良くて別で建てたけど 木造ならここで十分だと思う おそらくだけど営業の対応とか大工の件も 他のHMでも同じなレベルだと思うけどね |
38:
通りがかりさん
[2020-12-13 12:00:51]
気密の数値は確かに凄いと思います。
ただ、気密の数値だけが良くて、外観であったり、内部の使い勝手を考えると、あまり良いとは言えないですね。 別の検査会社さんに4社程調べて貰いましたが、指摘事項がたくさん出てきました。 建てる前にもっと色々な会社を回るべきです。 せめて、15社ぐらい回った方がいいですよ。 私みたいに後悔します。 |
39:
通りがかりさん
[2021-01-09 03:41:10]
気密数値が高いのは納得出来ますが、まだ、10年あまりの会社さんなので、もっと他の工務店を見るべきでした。
アドバイスとしては、うちの床下にカビが発生していて、処置してもらいましたが、新築で建てたのにカビ… 福岡工務店で建てなければ良かったと後悔しています。 気密数値が良いだけなので、他社を20社ぐらい回った方がいいですよ! 私個人的には福岡工務店は絶対にオススメしません。 |
40:
通りがかりさん
[2021-02-27 06:00:47]
100年住める家とサイトにありましたが、本当に住めるんですか?
元社員さんから、聞いた話だとたいしたことない会社らしいですが、実際わかる方いますか? 営業さんが全くの素人らしいのですが、購入するか不安になります。 |
41:
匿名さん
[2021-03-21 18:00:22]
日本の家って、昔建てられた家も100年以上使える家って多いので、
良いものを使って、適宜メンテナンスをしていれば 使えること自体は理論的には可能だと思います。 ただ、本当に適切に修繕をしていくということなので、年数が経つに連れ かかるメンテ費用は高くなっていくのでは? |
42:
検討板ユーザーさん
[2022-10-12 06:40:28]
福岡工務店最近はどうなのだろう??
新築考えてます。 |
43:
通りがかりさん
[2023-03-15 18:59:17]
隣で工事してるけど就業時間は何時なんだろう今、午後7時になろうとしてますがまだやってる。これから日が長くなったら何時までやるんだろう?
|
44:
匿名さん
[2023-04-27 16:44:27]
外観とか内部の仕様については、施主の好みというのはどの程度通るのでしょうか。
それらについて不満を書かれていた方がおられましたが、 せっかく注文住宅をたてるのだったら いろいろと好みにカスタマイズすれば解決するのではないかと思いまして。 |
45:
戸建て検討中さん
[2023-09-19 12:51:25]
こちらの会社で検討してますが、退職者、特に営業マンの退職者が多いと聞きました。
ブラック企業? ブラック企業にお願いするのは怖いし、営業の方がコロコロ変わるのは心配 福岡工務店で建てられた方、担当営業マンさん代わりましたか? 教えて下さい |
作っている家のデザインを見ていると
シンプルでもちょいちょい個性を感じる部分ありです。
家具なども建具と統一感があるお宅があったりするのですが
家具もお願いすることができるのでしょうか。
揃っているときれいですよね。