注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-05-16 11:26:59
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう

[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

7667: e戸建てファンさん 
[2019-05-10 12:32:57]
>>7664 匿名さん

その後の保証ってなによ?
そもそも保証範囲をご存知?

10年保証あるけど、10年ってのは建物自体の構造体と確か6つの設備。トイレ、キッチン、お風呂、洗面台、ドアホン、給湯器。

外壁塗装を10年以降にしたらそもそも保証対象外。20年延長保証させたいならリフォーミングでして下さい。
7668: 通りがかりさん 
[2019-05-10 12:48:54]
>>7666 口コミ知りたいさん

ありがとうございます。
サイディングは[AT-WALL]18VZシリーズというもののようですが、シーリングはどうでしょうか?
シーリングも30年保証のものがありますでしょうか?
7669: 匿名さん 
[2019-05-10 13:03:21]
>>7667 e戸建てファンさん

だから、その延長保証(構造躯体、雨漏りなど)のことだよ。なに噛みついてるんだか(笑)

10年後のメンテナンスで外壁塗装を外部業者で依頼した場合、外壁塗装と全然関係ない箇所に不具合があった場合(例えばキッチン周りの水漏れとか)保証対象になるのかどうかってこと。
7670: 戸建て検討中さん 
[2019-05-10 13:27:23]
30坪で付帯工事費込みで2700万程の概算をもらいました
屋上、小屋裏、Z空調込みです
営業には
・少し余裕持った概算
・値引きの余裕ないくらい安く見積もってる
と言われました
信じて良いのでしょうか?
キャンペーン等の話は一切出ていません
フランチャイズなので桧屋のキャンペーンは適応されないようです
7671: 検討者さん 
[2019-05-10 15:03:19]
>>7670 戸建て検討中さん
よっぽど高価なオプションが盛りだくさんでない限り高いと思います。
その他ワインセラー地下室/ソーラー等は付いて無いですよね?
7672: 戸建て検討中さん 
[2019-05-10 15:46:26]
>>7671 検討者さん

そうなんですね…
他はついて無いです
屋上、固定階段の小屋裏、Z空調だけです
どのくらいなら妥当でしょうか?
見直したら付帯工事無し建物と本体工事だと2500万程でした
7673: 釣り師 
[2019-05-10 16:32:48]
>>7672 戸建て検討中さん
2200万くらいでしょうかね。

7674: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-10 18:29:33]
>>7670 戸建て検討中さん

>>7670 戸建て検討中さん
見積書の本体価格や付帯工事のところの金額には値引きは入っていません。
キャンペーン値引きと出精値引きの項目で値引き率を判断しましょう。
7675: 戸建て検討中さん 
[2019-05-10 19:26:52]
>>7674 検討板ユーザーさん

まだ大まかな概算の段階ですが
営業さんに「値引は初めからその分上乗せした提示になる、私は最初から安く出してます」
と言われ後からの値引きは無いような事を言われました
それでも後で値引きはあるものなのでしょうか?
もし2200万くらいが妥当なら値引きされても盛られてる事になりますね
土地探しと申し込みも桧の営業にしてもらったのでこれ以上話が進むとお断りが難しくなりそうなのでどうすべきか…
土地は気に入ってます
条件付ではないので桧屋断っても土地はキャンセルしたくないです
7676: 戸建て検討中さん 
[2019-05-10 19:30:06]
>>7674 検討板ユーザーさん

書き忘れ…
他の項目にも値引やキャンペーンは一切ありません

ここから安くなりますか?
「最初から安く提示してます」
キャンペーンとかないですか?
「フランチャイズなので桧屋のキャンペーンは適応できません」
こんな感じです
7677: 釣り師 
[2019-05-10 19:52:35]
>>7676 戸建て検討中さん
最初から安くって言ってる割には30坪にして高いので他社で数件見積もり取るといいですよ。比較できますから。条件付きでなければなおさらです。
7678: 戸建て検討中さん 
[2019-05-10 20:31:30]
桧屋と同等のハウスメーカーはどこでしょうか?
高気密、高断熱、換気に力を入れている所が良くて
全館空調も出来れば欲しい
大手は積水とか?全館空調ある所もありますがたぶん手が出ないので
今、桧屋くらいしか見つけきれてません
7679: 通りがかりさん 
[2019-05-10 21:17:15]
アイ工務店はどうですか?全館空調はありませんが、高気密高断熱だとうたってます。
4月に55坪の完全分離二世帯住宅を建物のみで見積もり出してもらいましたが4800万でした。高すぎでそうそうに断りました。最近の桧家住宅は強気なんですかね?
7680: 検討者さん 
[2019-05-10 22:39:10]
>>7675 戸建て検討中さん

土地も込みってことですか?
7681: 釣り師 
[2019-05-10 22:51:23]
>>7678 戸建て検討中さん
全館空調となればそもそも桧家以外大手しかないですね。それと余談ですが屋上、全館空調のデメリットも知る必要がありますね。

7682: e戸建てファンさん 
[2019-05-10 22:54:29]
>>7669 匿名さん

やっぱわかってないじゃん笑
そもそも10年保証しかありません。
不具合があろうがなかろうが保証はきれてます。
7683: 戸建て検討中さん 
[2019-05-10 22:57:04]
>>7379
アイ工務店、気にはなったのですが展示場が近くになくて…

>>7680 検討者さん
土地代は別です

7684: 戸建て検討中さん 
[2019-05-10 23:03:27]
>>7681 釣り師さん

屋上は雨漏りとかでしょうか?
桧家は屋根と同じ?構造なのでさほど心配いりません
みたいに言われましたが、そこはあまり信じてないです
屋上作る以上は何かしら屋根より弱いであろうとは思います

全館空調は導入が200万
故障しても市販のエアコンと同じ部品なので修理にもさほどお金はかからない
将来的に交換になった時は1台30万
月々の電気代は個別エアコン全て稼働するよりは断然安くなる
このような事を言われました
7685: 匿名さん 
[2019-05-11 00:00:42]
そういえば皆さん省令準耐火構造にはしてますか?うちはする予定ですが
7686: 通りがかりさん 
[2019-05-11 02:17:50]
>>7678 戸建て検討中さん

新昭和
アルネットホーム あたりだ思います。 

断熱性能は桧屋より高い
気密性能は同程度
第一種換気
全館空調 オプション対応

7687: 戸建て検討中さん 
[2019-05-11 02:30:30]
>>7686 通りがかりさん

ありがとうございます
が、どちらも地域が違いました…
ちなみに九州です
7688: 匿名さん 
[2019-05-11 08:25:22]
>>7682 e戸建てファンさん

これって最長20年保証って意味じゃないのか?
以下HP抜粋

住まいの定期点検
お客様立会いのもと、お引渡し後3ヶ月、1年、2年、5年(防蟻)、10年の無料定期点検を実施。万が一不具合箇所があった場合は、明確な基準により適切に判断、対応します。また、簡単な修理やお手入れの方法、その後のメンテナンス方法もアドバイスさせていただきます。

最長20年保証(自社保証)
10年目の定期点検を実施した際、必要と判定した有償メンテナンス工事を当社にて施工した場合「20年保証システム」が適用され、さらに10年間の延長保証をいたします。
7689: e戸建てファンさん 
[2019-05-11 09:36:00]
>>7688 匿名さん

有償メンテナンスを外部に依頼しようって話なんだから適用されるわけない。
7690: 通りがかりさん 
[2019-05-11 09:50:46]
>>7688 匿名さん

メンテ工事受けて延長されるのは基礎や構造躯体、雨漏りの部分のみ。上で書かれてる台所水まわりや外壁は延長されないです。

因みに桧屋に限らずどこのHMでもそんなもんです。
7691: 匿名さん 
[2019-05-11 10:41:41]
>>7689 e戸建てファンさん

以下、HP抜粋

※ヒノキヤグループ以外でリフォーム及び外構工事をおこない、そちらに起因して不具合が生じた場合は10年保証の対象外となる場合があります。詳しくは営業担当にお尋ね下さい。


外部業者の工事が起因したトラブルでなければ保証は有効なんじゃない?
外壁塗装を外部に頼んで、その後に外壁とは無関係の屋根からの雨漏りがあった場合は、保証は効いてる気がするけど。
7692: 釣り師 
[2019-05-11 10:51:16]
>>7684 戸建て検討中さん
屋上に関しては十分理解しているようですね。
200万ってZ空調の値段がですか?!
そして、電気代に関しては安くなるは信用しない方がいいですよ。 個人の使いようなので高くなる人もいますからぁぁあ



7693: 戸建て検討中さん 
[2019-05-11 16:57:45]
>>7692 釣り師さん
Z空調で200万ちょっとで概算出されてます
以前、キャンペーンで無料とかあったようですが
「フランチャイズなので桧家のキャンペーンは使えない」そうです
割引やキャンペーンが適用されないのは仕方ないとしても200万は盛られてますか?
7694: 釣り師 
[2019-05-11 18:00:01]
>>7693 戸建て検討中さん
フランチャイズって正式な名前はなんですか?
私は、Zは付けない見積もりが?100万でしたから、Zを付けない場合の値段を一応聞いてみては??200万になればそうなのでしょう。

7695: 匿名さん 
[2019-05-11 21:42:38]
>200万は盛られてますか?

200万なら、デンソーの全館空調が設置できる。
7696: 実家はハイム 
[2019-05-11 21:59:00]
日本アクアの風運時で90万
7697: 匿名さん 
[2019-05-11 22:31:15]
>>7695 匿名さん

そう考えると、Z空調って無料キャンペーンだからお得感あったけど、見積もりとして200万近い金額を提示されると、一気に魅力がなくなる
7698: マンコミュファンさん 
[2019-05-11 22:56:12]
>>7697 匿名さん

Z空調は桧家グループのHMでオプションとして付けると120万程度、外販経由で工務店で採用すると150万くらい(断熱材にアクアフォーム同時採用が別途必須)ですよ。
7699: 戸建て検討中さん 
[2019-05-12 01:27:07]
フランチャイズはシアーホームです
正確には210万と言われましたよ…
屋上庭園で170万
固定階段の小屋裏は50万とかだった気がします
桧家で決定でも全然良いのですが
今提示されている金額で決めたらその金額で納得したと思われますよね
もし後から値引入ったとしても他のオプションでオーバーした分値下げとかですかね
今提示されてる金額を下回る事は無さそうな感じです
建物だけは1500万内で妥当かな?と思うのですがどうでしょう?
工事費等がほとんどの項目でヘーベルハウスより若干高いのでそっちで盛られてるかな?と…
とにかく、一番最初の見学時に坪単価聞いた所
「60?70」と言っていたのでビックリしてます
Z空調は見学時は200万と言っていて
概算だされた時は210万になってました
もう桧家は外した方がいいですかね…
「全館空調が必須」と言ってしまったので強気で来られたかもしれません
7700: 釣り師 
[2019-05-12 01:49:02]
>>7699 戸建て検討中さん
建物に関しては30坪で1500万は妥当かと思います。それより、内訳がヘーベルより高い時点で盛り盛りですね。

7701: 匿名さん 
[2019-05-13 02:54:39]
>>7699 戸建て検討中さん

疑問に思う事や、不信感を感じているなら、素直に聞かれると良いと思います。
担当の営業さんが、どんな態度をするかで本当の事を言ってるのか、嘘をついてるのか判断したら良いと思います。
決めるというのが、契約を意味してるなら、当然金額面も納得したと思われますので、納得出来ないなら、ここまで値段を下げて下さいとハッキリ伝えたい方が絶対いいです。
後悔の無い決断をしてください。
7702: 戸建て検討中さん 
[2019-05-13 07:35:09]
>>7699 戸建て検討中さん
こんな状態で契約してはいけませんよ。
7703: 匿名さん 
[2019-05-14 12:36:38]
Z空調無料キャンペーン時の見積もり
本体価格1900万
Z空調価格135万
値引き135万
合計1900万

現在の見積もり
本体価格1900万
Z空調価格135万
値引き200万
合計1850万

無料キャンペーンという名の販促活動。
キャンペーンやってるんでこれ以上の値引きは不可といういいわけ。
今のサッシグレードアップをしなければもう少し値引きがあるという説明。つまり、お金を出してグレードアップしているということを言っている。
果たして営業はこの説明の無意味さに気づいているんだろうか。。
7704: 釣り師 
[2019-05-14 17:19:18]
>>7703 匿名さん
わかります、わかります。
7705: 購入経験者さん 
[2019-05-14 23:35:50]
>>7703
問題は経費に対する家そのものがどうかであって、宣伝・販売手法はどうでもいいのでは?
宣伝のやり方なんて色々あってもかまわないと思いますが・・・
7706: 名無しさん 
[2019-05-15 08:05:22]
>>7705 購入経験者さん
販売手法はどうでもいいですが、「キャンペーン適用しなければもう少し値引きできます」は、言っちゃダメだよ。
7707: 匿名 
[2019-05-15 08:13:21]
>>7706 名無しさん

言っちゃダメな事は無いでしょう。
予算厳しい人には、実質グレードダウンしてお安くできますよって戦略じゃないの?
7708: 名無しさん 
[2019-05-15 09:24:35]
>>7707 匿名さん

ダメでしょ。
それ言ってしまったら無料キャンペーンじゃなくなる。
実情はそうだとしても、そこは言ってはいけないと思います。下手したら詐欺です。

私はZ空調無料キャンペーン中に契約しましたが、キャンペーンで無料になってるからこれ以上の値引きは出来ないと言われました。じゃあ、Z空調は無料じゃないんですね?って聞いたら、私たちも利益出さないとやっていけないんでって言われました。
社内的な戦略は十分理解できます。実情も十分理解できます。
でも、顧客には言っちゃいけませんよ。
7709: 購入経験者さん 
[2019-05-15 09:42:52]
家そのものがどうこうより、個人的な広報手法の有り無し論になってるのが本末転倒。
7710: 匿名さん 
[2019-05-15 12:21:53]
>>7709 購入経験者さん

本末転倒って?

販売手法の問題を指摘したんですが。

ここのスレが家そのものの話題しか話せないってのなら分かりますが、そうではないと思いますよ。
7711: 匿名 
[2019-05-15 12:56:37]
>>7710 匿名さん

販売手法の問題?また大袈裟に言いますね。
あなたは問題と感じるかもしれないけど、みんながそう思うとは限らない。

>個人的な広報手法の有り無し論
まったくその通りだと思います。
7712: 購入経験者さん 
[2019-05-15 13:32:19]
>>7710
あなたの広告論はどうでもいい。法的に問題あるわけでもなく、ただのあなたの「べき」論でしかない。それを何度も何度も繰り返す。しつこいうえに、本末転倒で迷惑ってことだよ。
7713: 釣り師 
[2019-05-15 15:50:08]
>>7712 購入経験者さん

悪く言えば馬鹿、よく言えば馬鹿正直ですね。わかります、わかります。


7714: 名無しさん 
[2019-05-15 16:00:18]
>>7712 購入経験者さん

ちなみに法的に問題ありです。
不当表示防止法に抵触のおそれがあります。

仮にZ空調が無料だから契約してしたけど、Z空調入れなければその分値引きがあった、無料と書かれていなければ契約していなかったと訴えれば、裁判になります。
サッシ無料グレードアップもしかり。

法的に問題がある(疑わしい)ことを問題ないとか、しつこいと言っている発言が本末転倒です。
7715: 匿名さん 
[2019-05-15 16:28:48]
>>7714 購入経験者さん

ここにはネガな事を必死で叩き潰そうとする常駐者がいますので、要注意です!
7716: 評判気になるさん 
[2019-05-15 22:06:23]
キャンペーンで物をプレゼントする。
キャンペーンをやめて現金値引きをする。
どちらでも嬉しいので、問題には感じませんが、
Z空調が130万円が210万円て、1.6倍以上の金額差はかなり、疑問…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる