注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-17 18:15:25
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう

[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

5002: 名無しさん 
[2018-07-21 20:07:22]
>>4996 匿名さん
設定温度24度で室温29度って温度センサーでも壊れてるんじゃないの?

うちは最近の外気温33度でも設定24度にしたら24度になりますよ。
5021: 名無しさん 
[2018-07-22 22:27:08]
>>4975 匿名さん

桧家は雨漏りが多いってのを主張したかったみたいだけど、そしたらベランダを否定してきたもんな
桧家だけじゃなく、多くの住宅についてるだろ

[No.4995と本レスは、一部テキストを削除しました。管理担当]
5022: 購入経験者さん 
[2018-07-22 22:30:13]
>>4991
おっしゃる通りです。軒の出が短いとか、窓に庇がないとか言ってる時点で時代に取り残された工務店さんとわかります。
5024: 購入経験者さん 
[2018-07-22 22:33:07]
シンプルモダンの極致は無印良品の窓の家かな?
軒も庇もガン無視です(笑)桧家とかかわいいものです。
https://www.muji.net/ie/madonoie/
5026: 匿名さん 
[2018-07-23 06:49:45]
>5024
目糞鼻糞を笑う。
陸屋根でないのが救い。
徹底してます、雨樋も無い?
5028: 匿名さん 
[2018-07-23 10:32:59]
>5827は現場監督に感謝をすべきかも知れない。
連日の猛暑、基礎の打設はやるべきではない。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/coj/51/5/51_459/_pdf

5029: 匿名さん 
[2018-07-23 10:45:04]
>>5028 匿名さん
論点のすり替えに思う。工程管理と報告が出来ない事とコンクリートの品質管理は別問題。
散水養生と型枠の脱型を遅らせる等で対応は可能。気象条件に併せた管理を行うのも施工管理と考える。
5031: 匿名さん 
[2018-07-23 11:34:48]
>5029
単細胞ですね、そんな事は誰でも分かる事。
コンクリートの打設に不適なのは雨の日以外にも有る事を示しただけです。
ローコストには散水養生など忙しいくてやる人がいませんから危険です。
5032: 戸建て検討中さん 
[2018-07-23 11:39:34]
>>5031 匿名さん
単細胞の意味分かるかな?
マスコンでも有るまいし、そこまでの管理してたら夏はコン打ち出来ないよ。
5033: 通りがかりさん 
[2018-07-23 12:02:53]
>>5027 名無しさん
予定通り進んでないのなら連絡は欲しいところですね!
私の場合は上棟日に行くので決まったら会社を休む都合上があるので早めに教えて下さいと営業さんに伝えてましたがいつまでも連絡なく。
知ったのが現場に居た作業員からでした。
現場監督に連絡して聞いたら1週間前には営業に伝えていたとのことだったので営業の変更をしました。
支店長から謝りの連絡もありました。
予定通りに進まないことは施主のせい!責められる事は覚悟していた方がいいとありますが意味がわからないですね。
責められてのでしょうか?
ほんとに責めららたなら思いきり本社なりにクレーム入れたらと思いますよ。

5034: 匿名 
[2018-07-23 12:14:51]
>>5028 匿名さん
他の方も言っていますが、「論点をすり替えて桧家は悪くない」はもうやめて下さい。
私も過去何度か桧家の事書きましたが、その度に論点をすり替えてきて施主が悪いんじゃー!は、もう飽きました。
5035: 通りがかりさん 
[2018-07-23 12:28:57]
上のマスコンと書いた者です。
私5034さんにも同意見です。連絡や相談するのは当然の事で、工程管理が全く出来ていない事に問題がありますね。また、地縄、基礎打設から脱型が決まらなければ上棟が決まらず、下手をしたら資材調達も管理出来てない可能性すらあります。
バーチャートで良いから工程を出すように言った方が良いと思いました。何らかの約束をした書面が無いと話も始まらないですから。
5036: 匿名 
[2018-07-23 19:17:32]
>>5027 名無しさん

遅れるだけ遅れて下さい。
期日以降になれば、1日あたり契約金の何パーセントか戻ってきます!
覚えていませんが0.1だったか0.5だったか。
10日遅れれば1パーセント!
3000万の契約なら30万!
5038: 通りがかりさん 
[2018-07-23 23:06:02]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
5039: 通りがかりさん 
[2018-07-23 23:14:47]
違約金は出来形相当額部分を控除した額の4/10000だからほとんどない。
5040: 購入経験者さん 
[2018-07-24 00:04:16]
>>5027
連絡すると言ってて連絡してこないなら論外ですね。
厳しく責任追及をしましょう。

ただ、現在の災害レベルともいえるこの異常高温は、現場作業員の命を守るためには、工事の遅れの原因になっても私は不思議ではないと思いますがね。雨だけが原因じゃないということです。
一般的には、天候に限らず、いろんな遅れの要因がありますよ。
契約書の条文を全部読んでれば、工事の遅れが「天候だけ」の要因ではないとの予見は持てたかもしれませんね。

例えば、大災害による資材の遅れ、法令に基づく許認可の遅れ、施工予定者の被災・急病・葬祭事・・・。
しかも今は東京オリンピックに向けて、配筋工とか特殊技能が必要な人員は極端に不足しています。
上棟日をピンポイントで守れるというのは、なかなか厳しいと思います。

あなたの上棟日が遅れる事態に対する反応の厳しさは、工事日程はきっちり守るべきだという意識の強さとは
思いますが、実際は可変要素は非常に大きいのが建設です。上棟日のような途中の節目の日よりも、契約最終日に向けて、なんとかやりくりするのに現場監督は四苦八苦してますよ。

はっきり言って上棟日の連絡なし程度では、契約解除理由にはならないでしょうから、西日本の大雨災害、工事現場の異常高温、慢性的な人員不足・・・等も勘案し、良好な関係で家を建てられることをお勧めします。

5041: 匿名 
[2018-07-24 06:46:42]
>>5038 通りがかりさん
3000万×4/10000×10で12万ですが、どういう計算?
以内なら3000万×4/10000で1.2万。
どういう計算?
5042: 通りがかりさん 
[2018-07-24 07:44:21]
>>5041 匿名さん

恥ずかしい…単純なミスです。
5043: 匿名 
[2018-07-24 08:50:04]
>>5042 通りがかりさん

ところで以内でしたっけ?
1日あたりって記載だった記憶があるんですが。
まぁ、180日を超えることはあまりないと思いますが。
5044: 名無しさん 
[2018-07-24 11:16:47]
あんまり覚えていませんが、過失云々も記述があったような。
個人が桧家の過失を証明するなんて、現実的には無理(費用負けする)ですよね。

逆に、施主側が支払う場合もあったような。
もう住んでるので、忘れてしまいましたが。

施主側の非については、桧家の弁護士がしっかり証明してきそうですよね。
怖い怖い。
5045: 匿名 
[2018-07-24 12:11:10]
>>5044 名無しさん

施主が支払うのは確か支払いが遅れた場合だったと思います。

引き渡しが遅れるっ聞いて、戻ってくるのかと思ってたら180日というのをあとから聞いた。しかも、天候などの理由の場合は除外。
180日ってまずありえんだろ。。
せめて120もしくは150日で天候の場合は除外ってのがちょうどいいか気がする。
100日あれば完成するって言っていたのに、180ってのはかなりあまいと思いました。
5046: 通りがかり 
[2018-07-24 15:46:09]
>>5043 匿名さん

以内って書いてあります。
出来形部分相当額を控除した額に対してなので違約金は微々たるものかと思ってました。
180日は確か請負契約書に書いてありました。
5047: 匿名さん 
[2018-07-26 22:22:35]
3ヶ月点検で言ったところで全然修復してくれないんですが、点検後すぐやってくれないんですか?
全く連絡がないんですが、、
5048: 評判気になるさん 
[2018-07-27 10:45:02]
先が見えない予定、不安・不満ですよね。
催促するしかないと思います。
5049: e戸建てファンさん 
[2018-07-27 22:12:53]
>>5047 匿名さん

遅いですよね…
うちも待たされましたがちゃんと補修はしてくれました。
あまり対応が遅いなら担当営業に相談してみては。
5050: パコ美 
[2018-07-30 11:23:24]
Z空調にしてからゴキブリを見るようになった人いますか?
5051: マンション検討中さん 
[2018-07-31 04:14:38]
5052: 匿名さん 
[2018-07-31 06:57:52]
ゴキも全館空調好き?
http://www.bs-aqua.co.jp/kujo/gokiburi/index5.html
>低温に弱いチャバネゴキブリの場合
>気温5.5度の場合
>■1齢虫のゴキブリ :3日以内に死んでしまう。
>■卵(ゴキブリの卵):10日以内に死んでしまう。
>■ゴキブリの大型幼虫:40日以内に死んでしまう。
>■ゴキブリの成虫   :40日以内に死んでしまう。
5053: 購入経験者さん 
[2018-07-31 09:29:12]
5.5度の家とか人間も早死しそうだな。
5054: 匿名さん 
[2018-07-31 09:48:25]
まだ多いのでは?
常時暖房してる部屋は少ないのでは?
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/6/8/2/8/8/201703...
H24国土交通省調査、無断熱住宅が39%。
5055: 匿名さん 
[2018-08-02 16:53:48]
断熱材として使われているアクアフォームというのは、
端的にいうと、発泡ウレタンの断熱材のことなんでしょうか?
空気ではなくて、水の力で発泡されているということろが、珍しいのかなぁと見ていて思いました。
透湿性のあるシートとの組み合わせなので、
内部結露のしにくいようには配慮されていました。
5056: 匿名さん 
[2018-08-02 17:11:04]
>内部結露のしにくいようには配慮されていました。
床下は配慮されていない。
5057: 匿名さん 
[2018-08-02 18:35:14]
>>5056 匿名さん
だから?

Z空調稼働してて、床下が結露するとは思えんのだが。
5058: 匿名さん 
[2018-08-02 20:21:31]
>>5056 匿名さん

床下は配慮されてない?
24時間換気を使って空気の流れを作ってます。
内部結露のしにくいように配慮されてますよ。
5059: 匿名さん 
[2018-08-02 20:27:17]
>透湿性のあるシートとの組み合わせなので、
>内部結露のしにくいようには配慮されていました。
床下は透湿性のあるシートとの組み合わせになっていない。
透湿性の悪いコンクリートになってるから配慮されていない。
5060: e戸建てファンさん 
[2018-08-03 09:07:21]
Z空調の本当のデメは壁紙の伸縮を早め、早めの張替えが必要になる。
まわり打ちが、早めに反り上がる。
そういうデメがあっても、快適な暮らしが出来る方がいいでしょ。
5061: 匿名さん 
[2018-08-03 12:49:18]
システムがよくわからないのでご存知の方教えて下さい。先日引き渡しがありました。
HEMSの画面じゃなくて、ネットのモデムみたいな方がネットのLANケーブルにささってます。
ネットをひきたいんですが、ネットをひいたらこのHEMSのモデムみたいなやつはどうするんですか?そもそもこれなんの役割ですか?
5062: e戸建てファンさん 
[2018-08-05 01:09:15]
>>5047 匿名さん
三ヶ月でどんな不具合ありましたか?
うちは洗面から少し異臭がするのと、壁の中にゴミが入ってました。あと屋上の排水口付近に大量の釘が
5063: 通りがかりさん 
[2018-08-05 01:58:31]
この時期Z空調で湿度下げるのにオススメな設定ありますか?

80%近くいく部屋があります。床下とかの方がカラカラしてる・・・
5064: e戸建てファンさん 
[2018-08-05 15:50:26]
>>5059 匿名さん
床下の湿度は全然低いです。Z空調付けて建てた人ならわかると思いますが
5065: 匿名さん 
[2018-08-05 15:55:26]
>5064
内部結露の問題です、少しくらい湿度が低くても防げる話では有りません。
5066: 購入経験者さん 
[2018-08-05 17:05:04]
>>5063
壁紙も、床下換気も、結露の煽りも毎度おなじみで、暇になると出てくるみたいだな。
5067: 評判気になるさん 
[2018-08-05 21:43:24]
>>5057 匿名さん
自分もそう思ってました。
でもね
5068: 評判気になるさん 
[2018-08-05 21:52:36]
>>5061 匿名さん
モデムみたいなものはiSEGといって、分電盤とかと連携して電力使用量を監視してる。
HEMSの画面はiSEGの情報を表示してるだけ。
ネット引いたあとiSEGからネット上のサーバーに電力使用量の履歴を送って色々管理したいなら、ルーターをかませればいいよ。
5069: 匿名 
[2018-08-06 08:51:53]
>>5068 評判気になるさん
ありがとうございます!
5070: 通りがかりさん 
[2018-08-06 21:22:50]
>>5047 匿名さん
3末に引き渡しでしたが、引き渡し時の指摘もすぐにアポイントとって対応してもらい、3ヶ月点検の指摘もすぐ対応してもらえました。
フランチャイズなのでヒノキヤグループのどこが請け負ったかで大分ちがうと思います

5071: 評判気になるさん 
[2018-08-09 21:26:46]
桧家さん検討しているのですが
Z空調が1Fが2Fより冷房があまり効かず
Z空調が電気代かかる上に
音がうるさいと書いてあるブログ見ました
普通のクーラーよりうるさいんでしょうか??

夏は今持ってるクーラー2台、家が出来たら持っていく予定でいるので
Z空調の冷房きかなくても良いかと思ってますが
冬はZ空調の全然暖房きかない感じでしょうか?

旦那の両親を1Fに住まわせたいのですが
Z空調のサイトにはヒートショック大丈夫的な感じで推してますけど
深夜にZ空調起動してて音がうるさい&廊下が寒い、ヒートショックが心配です
住んでる場所は関東の千葉です

Z空調が、冬場頼りにならないと他社に行くと旦那は言ってます
宜しくお願いします。
5072: 匿名さん 
[2018-08-09 23:39:57]
家は間取りも、窓の数も、土地や周辺環境に合わせた家の向きも千差万別。
当然、冷暖房の効きもそれらに大きく左右されますし、また、うるさいという人の基準も、どこでうるさいと感じるのか等・・・様々な要因がこれまた千差万別。Z空調に限らず、エアコン単体にしても不満を持つ人はたくさんいます。

例えば1Fを温かくしたいならば、広いリビングに階段を付けるとかしない、とか
間取りの工夫でも大きく変わるでしょう。音の問題も寝室とZ空調機器との距離を取るとか、これまた間取りでも変わるでしょう。

Z空調にしろ、エアコン各部屋にしろ、間取り、窓、土地や周辺環境に合わせた家の向き等、諸条件を考慮しながらの間取りの工夫が必要だと思いますよ。


5073: 通りがかり 
[2018-08-10 13:03:56]
>>5071 評判気になるさん
参考までに、家も千葉県ですが、冬場のトイレや浴室からの温度差はさほどありませんでした。もちろん廊下も。
普段ドアは基本開けっ放しでした。


5074: 春に新築した者です。 
[2018-08-11 00:18:34]
>>5063 通りがかりさん
我が家はZ空調を除湿設定にしても湿度さがらずで、
冷房設定の方がまだ湿度下がります。。
一階の水回り付近に除湿器を置いたのですが、
それによって全体の湿度が下がりました。
5075: 通りがかりさん 
[2018-08-11 23:50:48]
やはりですか!

自分も除湿機買ってみます。シャープの20畳のやつ狙ってます(`・ω・´)
5076: 匿名さん 
[2018-08-12 10:37:52]
空調しない全館空調???
5077: 評判気になるさん 
[2018-08-12 18:13:50]
5071です
昨日桧家の建売?のZ空調搭載の吹き抜けなしの
家の見学させてもらいました。
27℃でしたが人が住んで無いせいか、かなり快適でした

Z空調、本体は廊下にあって普通のクーラーの強風音で
うるさいかなぁ…って個人では思いましたが
部屋に入ったら本体の音はしないし
部屋からのZ空調の窓?からは本体程の音はしないし快適でした

屋根裏&屋上の家を見させてもらいましたが
屋根裏…今の季節じゃ暑いですね…
2階のZ空調ではそこまで全然効かないと思いました
屋根裏&屋上に行く階段はカーテンとかで仕切った方が
2FのZ空調効きそうな感じでした

営業から寝室からZ空調の本体の設置移動するなど
注文住宅から始めるなら全然可能とのお話でした

ブログでZ空調の文句言ってたのも
建売買った人だから自業自得だろうと思いました
建築でZ空調目当てで買う人は要注意ですね
良い経験でした
5079: 匿名さん 
[2018-08-12 20:14:12]
[No.5078と本レスは、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
5080: 評判気になるさん 
[2018-08-12 20:38:39]
Z空調 デメリットで検索すれば出てきますよ

あと窓がリクシルだから気密性が無いとかね
桧家はリクシル推しだし
桧家の建売買う前から窓の勉強しろと思った
主は家より、土地目当てらしいけどね

[一部テキストを削除しました。管理担当]
5081: 通りすがり 
[2018-08-12 22:27:32]
>>5080 評判気になるさん

リクシル推しじゃなくて、リクシルと契約してるんでしょ。
5082: 通りすがり 
[2018-08-12 22:32:46]
>>5080 評判気になるさん

気密性がないんじゃなくて、気密性が低い、ですかね?
低いっていっても、何と比較して低いのかにもよるけど。

リクシルじゃなくて、気密性が高い窓にしたら違いはわかるんですか?
私は分からないと思うんですが。
5083: 評判気になるさん 
[2018-08-12 23:23:42]
私は標準窓のリクシルのサーモスHが
悪いって言って無いですよ
調べればYKKの標準のAPW310も同等だしね

桧家の営業に聞くの忘れたが、
ドアがリクシルだと窓もリクシルかな?
違うHMだがドアYKKにすると窓もYKKしか出来ない言われたわ

標準窓が嫌で桧家の家の性能を引き出したいなら、窓減らすか
窓のグレード上げる(オプション)しか無いが
完成した建売じゃ無理

建売ブログ主が桧家の標準窓&Z空調をけなしてるのに
私が叩かれる展開になってるな、
オチか通りすがりに戻りますわ
5084: 匿名さん 
[2018-08-12 23:35:00]
火災保険って営業から説明ありましたか?

引き渡し3週間前になっても説明がなく、自ら火災保険を探して加入しました。
結局、最後まで説明もなかったです。

これ普通?
5085: eマンションさん 
[2018-08-13 10:03:30]
>>5084 匿名さん

営業さんから話はありましたし、見積もらせて下さいと言うので数字は貰いました。
が、高すぎて全く選択肢にならず、自分で探しました。

営業さんからの話は、引渡しの2ヶ月くらい前だったと思います。
5086: 匿名さん 
[2018-08-13 15:36:27]
実家に帰省しました。

Z空調がいいと改めて思いました。

廊下が暑いって不快だ。。
5087: 通りがかりさん 
[2018-08-13 16:18:07]
YKKが良いみたいな書き方ですが、LIXILのサッシ・玄関ドアを入れていますがすごく良いですよ。ご存知だと思いますが、LIXILはサッシのトステム・トイレのINAXなどが統合した巨大なメーカーです。
5088: 通りがかりさん 
[2018-08-13 16:37:20]
>>5085 eマンションさん

桧家の火災保険って大手の東京海上日動火災でしょ。
万が一の時だけを考えれば共済の方が安いけど、破損とか普段から使い勝手の良い保険って考えたらあいおいか東京海上かな。
高いなら保険金額下げて貰えばいいのでは。ただし全焼して同じ規模の建物は建てられないですけどね。
5089: マンコミュファンさん 
[2018-08-13 19:18:01]
>>5088 通りがかりさん

何を取って、何を諦めるかですね。
大手は、間接費が高いから、保険料も高くなりますよね。
10年で50万前後くらいでした。
ブランド好きなら、これでも魅力を感じるんでしょうけど。
5090: マンコミュファンさん 
[2018-08-13 19:26:16]
>>5089 マンコミュファンさん

追記です。
当然、保証金額やオプションによるので、高い低いは一概に言えませんけどね。

同じ内容で、半額以下を見つけました。
宣伝したい訳じゃないので、社名は伏せます。
5091: 通りがかりさん 
[2018-08-13 19:29:32]
保険料って大手とか、あまり関係ないですよ。
省令準耐火かどうかで火災保険が大きく違う
耐震等級3かどうかで地震保険半額
家の価格でも大きく違う
あとはオプションの入り方です。子供が、電気屋が床に傷つけても保証とか、通りすがりに足を投げられてガラスが割れても保証とか
5092: マンコミュファンさん 
[2018-08-13 19:43:22]
>>5091 通りがかりさん

関係ありますよ。
構造的な要因と、歴史的な要因を抱えてますから。

それに値段が同じなら、みんな大手で契約すると思いません?
5093: 通りがかりさん 
[2018-08-13 20:08:18]
まぁいいや。
保険屋曰く、同じ保証内容なら、各社ほぼ横並びだと,車の保険のように。言い合うつもりも無いので、あなたが正解という事で。
5094: 匿名さん 
[2018-08-13 20:38:08]
火災保険も安さを求めるならネットでしょ。
5095: マンション検討中さん 
[2018-08-14 07:54:42]
>>5093 通りがかりさん

自分で裏を取るようなことが出来ないと、人に騙されやすくなりますよ。
保険を売りたい保険屋さんの言葉をそのまま鵜呑みにするなど、私には考えられない。

まぁ、こういう方がいるから経済は回るのかもしれませんが。
5096: 通りがかりさん 
[2018-08-14 12:06:01]
>>5095 マンション検討中さん
SBI損保のようなネット専用会社は色々工夫して、必要な補償のアレンジができるので、やり方によってはだいぶ安くなりますよね。
大手は手厚い補償で対抗するしかないのかな。
オススメは家財の破損かな。
毎年のように子供がなんか壊すんですよね。
5097: 匿名 
[2018-08-16 13:09:24]
お盆に留守にするので3日ほど家を空けました。

Z空調切ったので家の中がすごいことになってました。
家の中が快適になるまで6時間ほど要し、2階に限っては夜中までずっと空調がすごい稼働してました。
やっぱり切ると稼働はじめの消費電力がやばいですね。
5098: 匿名さん 
[2018-08-16 18:06:13]
>5097

エアコンのような即効性がない分、一度家の中を暑くしてしまったら、しばらく暑い状態が続く。高高住宅の場合、窓も小さいだろうから、内側から冷やしてやらないとダメだろう。
全館空調は絶対に電源をOFFにしてはダメである。
5099: 通りがかりさん 
[2018-08-17 07:58:37]
桧家住宅で検討中です。
全館空調の割安感が気に入ってますが、Z空調の「音」が気になります。廊下に配置するとはいえ、やはりかなりの大きさがあるものでしょうか?
また、外壁のサイディングは塗料が練り込んであるのでメンテナンスフリーと言われました。サイディングの場合塗り替え必須と考えておりましたが大丈夫菜ものでしょう?
5100: 評判気になるさん 
[2018-08-17 08:53:05]
サイディングの塗り替えは必要です。
メンテナンスフリーの外装材は、タイルか一部の高級塗料のみです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる