注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-10 23:34:58
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう

[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

16282: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-02 23:08:03]
来月、引き渡しになる者です。
施主検査時に、有料のホームインスペクションの方と一緒に検査立ち会いをしようと思っています。

桧家自体にも、第三者機関で確認する…という話しですが、いまいち信用していなく…

ホームインスペクションにお願いした方って、いらっしゃいますか?
16283: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-07 07:36:00]
>>5883 名無しさん
建築中の隣に住んでいますが、朝の6時40分から職人が来て作業の準備を始めるので騒音が気になる。
基礎のコンクリート施行中にプラスチックの古い配管を地中に残したままコンクリートで固めていました。ありえない。
16284: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-07 07:36:01]
>>5883 名無しさん
建築中の隣に住んでいますが、朝の6時40分から職人が来て作業の準備を始めるので騒音が気になる。
基礎のコンクリート施行中にプラスチックの古い配管を地中に残したままコンクリートで固めていました。ありえない。
16285: マンション検討中さん 
[2023-08-16 22:39:17]
>>16271 匿名さん

どこの展示場ですか?
16286: eマンションさん 
[2023-08-16 22:40:53]
>>16271 匿名さん

どこの展示場ですか?
西新井じゃないですか?
16287: 管理担当 
[2023-08-20 11:56:32]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
16288: 名無しさん 
[2023-08-25 10:17:50]
>>16271 匿名さん

私も気になります。どちらの展示場ですか?
16289: 戸建て検討中さん 
[2023-09-06 07:37:25]
>>16271
うちも担当者のいい加減な発言が多くてうんざりしてます。大きなトラブルが発覚しましたが行政のせいみたいに言う始末。
解約も視野に入れています。一度住まいる相談窓口に電話してみたけどいいアドバイスは得られませんでした。一度建築関係に強い弁護士に相談するしかないかなと思ってます。
16290: 名無しさん 
[2023-09-06 19:39:16]
>>16289さん
どちらの展示場ですか?
西新井ではないですか?
16291: 名無しさん 
[2023-09-09 14:15:33]
西新井で契約して、大きなトラブルになりました。
同じ西新井でトラブルになった方がいれば情報を共有したいと考えております。
どなたかいらっしゃないですか。
16292: 桧家施主 
[2023-09-09 22:00:54]
>>16291

ちなみに大きなトラブルとは何か教えて頂けないのでしょうか?
先に言わないと同じ境遇の人が居ても言いにくいと思いますよ
私は他県でトラブルも無かったので興味だけですが
どんなトラブルかは気になりますよね。
16293: 匿名さん 
[2023-09-10 22:32:24]
>>16292 桧家施主さん
詳細はここでお伝えするつもりはございません。
同様に西新井で被害者がいれば個別に会話したいと思っております。
16294: 匿名さん 
[2023-09-11 10:15:28]
匿名掲示板でどうやって個別に話するの?
16295: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-11 19:27:07]
>>16294 匿名さん

一旦はこちらのアドレスをお伝えし、
その後お電話等で連絡を取らさせていただきたいと思っております。
16296: 匿名さん 
[2023-09-11 21:34:59]
なるほど
アドレス載せても一旦連絡取れたらアドレス変更すれば良いだけだもんね納得
16297: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-04 21:53:46]
桧家住宅の標準屋根材はスレートだと思うのですが、ガルバリウムや瓦等に変更する際どれくらいの費用がかかるかわかる方が居たら教えて頂きたいです。
勿論面積等によって変わるとは思うのですが、情報頂けるとありがたいです。
16298: 購入経験者さん 
[2023-10-05 10:23:22]
>>16297 検討板ユーザーさん
私がスレートからガルバを検討した際は100万程度増額だった気がします。
同じスレートのコロニアルグラッサへのアップグレードは10万程度だったのでそちらを選びました。
16299: eマンションさん 
[2023-10-06 11:12:09]
>>16298 購入経験者さん
情報ありがとうございます!
助かります。

16300: 戸建て検討中さん 
[2023-10-06 12:15:24]
桧家安いよね
16301: 評判気になるさん 
[2023-10-06 12:22:53]
アリが入ってくる家はどうなった?
16302: 匿名さん 
[2023-10-06 22:06:19]
>>16301
たった1件の事例をいつまでもいつまでもウダウダ重箱の隅をつつくように言っても何も解決しませんぜ

>>16297
メーカーに聞けば確実な事をなんの確証も無いスレで聞くのは何故ですか?
16303: 検討板ユーザー 
[2023-10-09 21:54:00]
>>16302 さん
確かにメーカーに聞けばわかる事なのですが、営業担当の方が経験が浅いのか間違った情報を何度も伝えられてトラブルの連続で疑心暗鬼になっている状態です。
仮契約した直後からサービスすると言っていたオプションを付けられないと言われたり、オプションの価格が数十万違ったり、なにも変更してないのに見積もり価格が300万上がっていたりなど、、(確認したら外構費用300見積もってた所にもう一度外構費用をプラスして計算してしまったみたいです。)
屋根と外壁をガルバニウムに変更するのに400万程掛かると言われ諦めかけていた所、知り合いが桧家で瓦に変更して30万程度のプラスだったと聞き(うちは200~300とざっくり説明されました)もしかしたらまた価格間違って説明されているのではないかと思いこちらで相談させて頂きました。
こちらでの投稿が不適切だったのでしたら申し訳ないです。
ちなみにネガキャン等したい訳ではないです。
桧家の仕様は気に入っております。




16304: 通りがかりさん 
[2023-10-10 15:12:00]
上司に聞きなさい
16305: ぽん 
[2023-10-17 13:35:31]
初めて書き込みます。
桧家住宅でインナーガレージを建て今月から住み初めていますが、
ガレージの上に小屋裏があり、小屋裏から床続きに寝室があります。
小屋裏に点検口があるのですがそこから冷気が入ってくるのでガレージ天井を確認したら2mm×50cm位の隙間がありそこから冷気が上がってきてると思い
監督に相談した所回答が

うん、風きますね。
密閉は出来ないので普通ですって言われました。
(もちろん修正依頼はしましたが難色を示してました)

外周は確かにアクアフォームで覆ってるので冷気は入らない(入りずらい)と思いますが。
上記回答が正だとすると
ガレージ付きを選んだ時点で隙間風は許容範囲と言うことになると思いますが…

みなさんどう思われますか?
初めて書き込みます。桧家住宅でインナーガ...
16306: 通りがかりさん 
[2023-10-17 13:39:47]
なんかきたなく見えるな
16307: h 
[2023-10-18 00:21:16]
ここは、すべて図面とか3dイラストとかはフィりピンで書いているらしいですよ。ソフトは営業所にはないらしいですよ。普通、目の前で書きません?
16308: 通りがかりさん 
[2023-10-18 08:35:09]
清書は海外だったけど打ち合わせ時は眼の前で描いてくれたよ
というか桧家さんはほぼテンプレなので調整レベルですが。
16309: 通りがかりさん 
[2023-10-26 15:44:08]
普通は気密処理と断熱をします
そのままでは冷気も湿気も排ガスも寝室まで届くでしょう
過酷な冬になりそうですね
16312: 通りがかりさん 
[2023-10-31 15:39:15]
ヒノキヤって間取りだけ提示して見積もりは一緒に提示しないもんなんですか?間取り図だけ渡されて価格は口頭でしか言ってこないんですけど、これって普通なんでしょうか?内訳見ないと何故その金額になったのかわからないんですけど!他のハウスメーカーは間取りと見積りだいたいセットで出されて説明されてたのでヒノキヤは違うのかな?
16313: 通りがかりさん 
[2023-10-31 18:58:07]
え…?されたけど…?
担当大丈夫?
16314: 名無しさん 
[2023-11-01 15:01:53]
ですよね!担当ダメですよね。
融資審査に出す時も勝手に担当が金額決めて相談なしに出してたんですよ。
そこからもう信用なくなってヒノキヤ断ろうと思ってました笑
16315: 通りがかりさん 
[2023-11-02 01:54:17]
こわっ。まだヒノキヤの予定なら担当変えてもらったほうがいいかも。一生モンだし。
自分はこまめに資金計画書やら図面とセットになった見積書やらもらってましたよ。
16316: 名無しさん 
[2023-11-12 09:14:27]
桧家住宅守谷展示場の営業の方が最悪でした。
家を建てるためいろいろな住宅メーカーさんを周りましたが、しつこい電話が繰り返されたため桧家住宅さんはお断りしたところ、家を建てるつもりがないなら見に来るな!という発言。その後三井ホームさんで家を建てとても満足しています。
16317: 通りがかりさん 
[2023-11-12 12:02:53]
東京なんだがキレて怒鳴る現場監督いますか?
16318: 匿名さん 
[2023-11-13 23:11:16]
守谷展示場を調べて分かったんですが、ここの店長さんめっちゃ良い人ですよ。
私が出会った際は、他の展示場でしたけど。
ご担当が店長さんだったならびっくりです。違うこと願ったます…
散々説明やら見積もりやらさせて、その後に保留にしちゃいましたが、しつこい電話とかなかったです。そもそも、良い意味で営業マンらしくないというか、ゴリ押しがなく、急かさずでとても良い方でした。残念ながら、契約前に異動になってしまいましたが、この方がいらっしゃったから桧家住宅を信頼した節があります。
その方の推薦や引き継ぎもあったからか、後任の店長さんもとても良い方でした。
16319: 匿名さん 
[2023-11-18 19:27:06]
>>16316 名無しさん

三井で建てられる財力有りながら桧家行った意味がわからない
16320: 通りがかりさん 
[2023-11-27 20:07:41]
11月にスマートワンのアトリエの引き渡しを行いました。
営業さんとの打合せ時から若干の変更はありましたが、連絡もマメに取っていただいて十分納得できる家ができました。どこのHMもそうだと思いますが営業さんの力量に左右されてしまうのだと思います。
16321: 匿名さん 
[2023-12-10 20:37:19]
アクアフォームに変化あった方いらっしゃいますか?
16322: 通りがかりさん 
[2023-12-24 22:11:39]
桧家住宅で家を建てました。
引き渡し直後から電子ロックの玄関扉が高確率で作動せず、外から鍵が開けられない不具合が発生しています。
それを桧家住宅の担当の方に訴えても、「油をさすくらいしかできませんね~(笑)」や、「まぁ、いつでも言ってください!」などと返事をしてくるばかりで、改善してくれません。
確率で動かない車は車と言えますか?確率で開かない扉は玄関扉と言えるのでしょうかね。
非常に不誠実な対応をされて、このハウスメーカーにしたことを後悔しています。
二度目があっても、ここでは建てません。
16323: 匿名さん 
[2023-12-24 22:37:45]
>>16322
興奮するのもわかりますが一旦落ち着きましょう
引き渡し直後ということは引き渡し時には作動していたということでしょうか?
ということはヒノキヤというよりメーカーですよね(LIXILかな?)
ハウスメーカーなら取引メーカーにまで必ず確認しますよ

油さすって?
ホントですか?
それホントなら本社クレームレベルですよ?
盛って言っているなら今のうちに言ってください
本当なら建てた支店を教えてください
16324: 匿名さん 
[2023-12-24 23:11:46]
>>16322
返事が無い場合、虚偽の投稿とみなしますよ
16325: 匿名さん 
[2023-12-25 12:49:49]
返事が無い
16322の投稿は捏造ですね
騙されないようにしましょう
16326: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-25 22:39:02]
Z空調室内機の吸気音が冷房では気になりませんでしたが、初の冬場で暖房風量しずか運転で煩く感じます。南関東設定は2階20℃運転です。
アプリで50dB前後ありますがそんなものでしょうか?

16327: 匿名 
[2023-12-26 19:58:26]
桧家で昨年家を建てました。
二酸化炭素濃度計を一階と二階に一台ずつ置いています。
二階が寝室なのですが6畳の部屋で3人で寝ていて速度計が1300ppm以上になります。エアコンの吹き出し口はどうなのかと思い、吹き出し口に機械をあてた所1050ppmくらいでした。
二酸化炭素濃度計を置いている方とかっていてますか?いてたらどのくらいなのかなと思い質問しました。
16328: 桧家施主 
[2023-12-26 20:13:43]
>>16326

我が家もアプリで計ってみましたが室内機間近でそのくらいです
アプリがちゃちいのか風量変えてもそんなに変化ありませんでした
まあそんなもんでしょう
我が家は室内機が洗面所付近でドア1枚隔てた部屋だと30くらいまで下がります
全然気になりませんよ
ちなみに東北の4地域です
16329: 桧家施主 
[2023-12-26 21:14:59]
>>16327

24時間換気システム消してはいませんよね?
我が家もそのうち測ってみたいです。
16330: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-27 12:58:58]
>>16329 桧家施主さん
換気システムは作動してます。
なんなら外の吸気口も1週間に一回拭いてるし、
中のフィルターも同じ頻度で掃除してます。
ぜひ測って教えてもらいたいです~
16331: 戸建て検討中さん 
[2023-12-29 16:21:09]
年明けに数ヵ所新規展示場オープンするらしいけど、似たような建物ばかりでつまらないね。
多少遠くても時間かけて色々検討したいんだけどな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる