注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-02 13:50:54
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう

[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

15251: 匿名さん 
[2022-01-09 22:48:20]
そりゃ金が倍出せるなら、別のメーカーとか、細かく決められる工務店で建てますわ
コストとパフォーマンスから桧家で建てて満足してるけどね
15252: 戸建て検討中さん 
[2022-01-10 11:09:17]
情報ありがとうございます!
安心して大きな窓つけられます。
Z空調生活楽しみです?♪
15253: 名無しさん 
[2022-01-12 07:49:14]
質問ですが、z空調電源つけずに一種換気のみで室温が外と変わらないくらい寒いのですが全熱交換器はz空調の電源つけないと作動しないものですか?
2021年末に引き渡し。
スマートワンでz空調付きです。
15254: 桧家施主 
[2022-01-12 08:49:51]
15248さん
ご指摘ありがとうございます
制震装置については桧家は耐力壁で耐震とっているので
(オプションではあったかな?)
付ける人は皆無だと思います
それと耐震性の話じゃなく耐震等級の話で
細かい話、耐震等級とは建築基準法のことで
建築基準法は命を守るために設けられたもので
資産価値を保証するものではありません
阪神大震災の時、家屋が倒壊し下敷きになって
亡くなった方が多かったことから定められた基準法です
すなわち倒壊しない 倒壊せずとも逃げることができる
だから大地震1回のみの構造計算だと思います
私が言いたかったのは耐震等級が
地震の後も普通に住めるとか、どこも壊れないとかを
あたかも地震後の保証をしているような文言に
勘違いしてほしくないということでした
木より鉄のほうが強いのは誰が見ても明らか
鉄骨の方が被害は少ないかもしれませんが
地震後の保証まで謳っているメーカーは無いと思います
大地震1回に耐えるという点では大手もローコストも
変わらないと言ったのはそのことで(地震)が繰り返せばわかりませんと書きました
ちょっと屁理屈っぽくなりましたがご理解願います

ついでに15253さん
熱交換器は字のごとく室内と室外の熱を交換するので
室外、室内が寒ければ暖かい熱がどこにも無いので
暖かくなることはありません
交換器といってもメインは換気なので
暖かくしたいならZ空調を作動させないといけません
普通はこの交換器とエアコンは別ものですが
これを一体化させた構造をZ空調と言うのですがね
15255: 匿名さん 
[2022-01-12 09:20:38]
>>15253 名無しさん

>>15253 名無しさん
動作はしています。
ただ、あくまで熱交換であって冷暖房ではないので、空調で温めないと1日もあれば外気と同じ室温になりますよ。

外と中の温度差を緩和して外気を取り入れて中の空気を排出する仕組みなので、温度差は少しずつ無くなっていきます。

近年の家で暖房無しで暖かい空気をキープってのは法律的にも換気必須だからメーカー問わず無理です。
熱交換ありで外気に室温が近付く速さをゆっくりにするか、熱交換無しで2時間で外気と同じ温度になるかが選択肢です
15256: 通りがかりさん 
[2022-01-12 12:33:43]
>>15253

面白いことしますね。
Z空調の熱交換器は、熱交換率80%と謳っています。
部屋の中に熱源がなければ、当然、寒くなりますよね。

でも、外気をそのまま部屋に取り入れる第3種換気に比べると理論上は省エネ。
実際には、第1種換気の方が電気代がかかるので、トータルの電気代はほとんど変わらないとのデータもあります。
15257: 匿名さん 
[2022-01-12 12:54:59]
第一種、第三種は好みでしょうけど、花粉症持ちなので、花粉や排気ガスなどをフィルターである程度カットしてくれる第一種で助かってます。

空気がキレイな山の中などのエリアなら三種の方が満足度高そうです。
15258: 匿名さん 
[2022-01-12 16:10:28]
桧家さんで家を建てました。最初に感じたことは、埃が少ないこと、乾燥すること、トイレの音がけっこう聞こえること(笑)。基本的には快適です。コスパ良く住み替えが出来ました。
15259: 戸建て検討中さん 
[2022-01-13 10:20:18]
Z空調オーナーの方、教えて下さい。

外気の吸気口が駐車場の近くにある場合、家の中にガソリン臭が入ってきたなどの経験はありませんか?
また、ガソリン臭に限らず、外からたばこ臭、ご近所の換気扇からの臭気、その他の臭気が入り込んだなどの経験はありませんか?
当方、第1種低層地域に住んでおり、周りが住宅で囲われているため、少し心配しています。
もちろんそれは、Z空調に限らず、他の第1種換気、第3種換気でも言えることですが・・・
15260: 匿名さん 
[2022-01-13 10:37:33]
外構工事を入れてる間に居住開始してましたが、工事の人は給気口から2,3mくらいの所でタバコ吸ったり、車が数分間アイドリングしたりしていましたが、特に部屋の中に臭いがくると言う事はなかったです。
同じく一低地域に住んでいて、給気口から5m位のところに隣家の排気口っぽいのが有りますが部屋にいて臭いは感じないですね

虫が入らないように給気口にフィルタ貼ってるからマシってのもあるかもしれませんが、臭いに効果発揮してるかは謎です
15261: 評判気になるさん 
[2022-01-13 11:05:47]
>>15253 名無しさん
桧家住宅はZ空調で部屋を暖め続けて快適になるように設計されているので寒いのは当然のこと。
熱源が無ければ熱交換していても寒くなります。
カーテンを開けて太陽熱を取り込むことで少しは暖かくなるかもしれませんよ。
15262: 戸建て検討中さん 
[2022-01-13 12:16:26]
>>15260

室外側のフィルターの効果に加えて、室内側に設置されているフィルターでも臭気分子はトラップされるのでしょうかね?
貴重な情報です。
ありがとうございました。
15263: 匿名さん 
[2022-01-13 12:33:08]
>>15262 戸建て検討中さん

あとは100mくらい離れた所に飲食店があり、夜など風向きによって油の臭いが外には漂ってることありますが、室内だと分からないですね。
15264: 検討者さん 
[2022-01-15 19:02:05]
ヒノキヤのIR情報って参考になりますね。
それにしても昨年の4?6月はよく売れましたねー。
決算動画で近藤社長は、アクアフォームLiteは120倍発泡だって言ってましたけど、壁内結露は大丈夫かなー。
室内側に気密シート貼らない施工だから、アクアフォームに湿気が溜まって20年くらいするとグズグズにならないのかなーって結構心配しています。

あと、10年後点検の実施率(71%)と点検に基づく受注獲得率(26%)ですが、受注が結構低いですね。
やはりバカ高い見積もりを出してくるのでしょうねー。
2020年のデータですが、この後どう動くか?
特にZ空調を導入したオーナーさんの受注(2031年6月以降?)に着目したいです。
陸屋根なんかは、雨漏りの心配がありますので、保険のつもりでメインテナンス受けた方が良いかも?
有料メインテナンス受ければ、屋根も30年保証でしょ?

Z空調オーナーさん、私の理解が間違っていたら教えてください!
15265: 検討者さん 
[2022-01-15 19:06:42]
>>15264:です。

間違えました。
Z空調は、2016年12月から販売ですから、2027年頃から10年点検でした。
あと5年です。
失礼しました。
15266: 名無しさん 
[2022-01-15 20:20:02]
同業者?
気になってしょうがない?
あと5年黙って待ってれば?
15267: 桧家施主 
[2022-01-15 23:25:09]
構造材の続きです
桧家は大手のような自社製品はありません
(一部内装品は有り)
なのでほぼメーカー品です
つまりその時の価格変動に左右されます
我が家の造りだとサイディングは旭トステムでしたが
最近はニチハに変わってました
内装もLIXILが主でしたがYKKに。
ここでどちらが良いとかは知っての通りマニアの域なので
あまり気にしませんように
情報ですとLIXILが値上がりしたようです
まずローコストの構造材でこだわるレベルのものは
ほとんどありませんので構造材は何でもいいやと
思う人はそれで全然OKです
続いて屋根材
基本コロニアルですがオプションで瓦もあります(軽量?)
屋根といえばここは実は私も気になっている所でして
桧家は屋上リビングというオプションが有り
それが無ければ陸屋根になります
(プランによる)
この陸屋根ですが行くことができません(我が家の場合)
我が家はハシゴを購入しました
桧家は内装点検口は多いのですが
シート防水の陸屋根に行けないのは点検するにあたりちょっと疑問です
相談に値するでしょう
屋根、壁は前記したとおり重い物=耐久性強=高額=構造弱いと地震に不利なのでそこはよく考えて判断いただきたいです

基礎について
これはもう単純でほぼベタ基礎をアピールするメーカーが多いと思いますが
構造による それだけです
土台有りならベタ基礎
鉄骨や積水シャーウッドのような直柱構造なら布基礎
これは調べればわかります
どちらが良いとかありません
アピール対象じゃありません
桧家は木造在来なのでベタ基礎です
普通です
次回は木材の構造材について書いていきたいと思います
15268: 検討者さん 
[2022-01-16 09:59:46]
>>15264です。
>>15266は意地悪ですね。
私、真剣にヒノキヤでの建て替えを検討している一般人です。
ただその前にヒノキヤの負の部分も十分に承知しておこうと勉強しているだけです。

アクアフォームに関しては、以下の動画を視聴しての疑問です。
https://www.youtube.com/watch?v=JcyDqJcBYzA
こちら子育て設計の木暮さんの動画はずっとフォローしていますし、これまで数々のお家、特に高機密高断熱を謳っているお家を拝見してきましたので、素人ながらそれなりの知識は持っているつもりです。
>>15267: 桧家施主さんもよく勉強されていて参考になりますし、その考え方に同意できる部分が多いです。
(ちなみに私同様、一般人の方ですか?)

上を見たらキリがありません。
ヒノキヤさんはコストパフォーマンスが良いので、負の部分があったとしても第一候補に考えています。
十分に納得した上で建て替えに踏み切りたいと考えています。

引き続き、こちらのサイトでも勉強させていただきますので、さまざまな情報をお寄せ下さい。
15269: 匿名さん 
[2022-01-16 10:13:42]
>>15268 検討者さん

煽るような書き方をした貴方が悪い
日常であんな言い方したら普通に喧嘩にしかならんよ
15272: 匿名さん 
[2022-01-17 23:35:12]
アクアフォームは資材不足で遅れていますか?分かる方いましたら、教えて下さい。
15273: 評判気になるさん 
[2022-01-18 13:00:34]
>>15235 e戸建てファンさん

どのくらい待ってますでしょうか?
15274: 匿名さん 
[2022-01-18 13:42:15]
>>15266 名無しさん

煽るような書き方をした貴方が悪い
日常であんな言い方したら普通に喧嘩にしかならんよ
15275: 名無しさん 
[2022-01-19 15:03:19]
TOTOの代替品トイレ、便座が冷たくてしんどいてす。
代替品から温水便座に交換してもらえた方いますか?
TOTOから何も連絡がなく…
15276: ご近所さん 
[2022-01-20 13:10:35]
営業などがちょろまかして安いものつけて済ませているのかもね。
15277: 匿名さん 
[2022-01-20 13:34:40]
>>15276 ご近所さん

流石に契約の中にどれを設置するかも記載の上でやってるから、ちょろまかしようが無いよ
純粋に日本に入ってきてないんだろね
15278: 通りがかりさん 
[2022-01-20 13:45:53]
ご近所
こんなところでアブラ売ってないで
アレススレにお帰りください
15279: 匿名さん 
[2022-01-20 13:48:53]
トイレの便器の遅れは、コロナで中国などの海外工場が上手く動いていない事が原因との事。
現場監督、営業から聞きました。
しょうがないから、ホームセンター等で売ってる便座に貼るシートで過ごすしかないでしょうね。
15280: ご近所さん 
[2022-01-22 10:49:41]
>>15277
代替品つけたから、それで終わりと考えているのかも。
若しくは代替品では納得しない人への供給を優先している代替品で対応した人は後回しにしているからじゃないか。
15281: 桧家施主 
[2022-01-22 23:16:27]
構造材の続きです
桧家ですが前記したように適材適所につき種類別に
使用木材は変わります
ここで
今回は桧家の主要構造材、ホワイトウッド(以下WW)の
不安について。
そもそも桧家という名でWW
突っ込みたくなりますよね
WWといえば他のスレで叩かれフルボッコですが
何故そこまで叩かれるのか?
答えは簡単
MAED IN JAPAN>MAED IN (外国)が
先入観や固定観念としてあるからです
古来より国産材で建築物は成り立っていたのに
そこへ外国産が入り込んでくれば
叩く気持ちはわかります
貿易圧力もあると思います
しかし木造の価格は需要と供給です
ハウスメーカー的には安定供給です
決して高い=強いとかで採用してるわけじゃありません
WWは主要構造材としては集成材です
この集成材も他スレで無垢材とバッチバチなのですが
ここで私的に、家造りはすべてのことに一長一短が有り
これが正解というのは絶対無いと思っています
そもそもWWは桧家だけではなくローコストから大手まで
幅広く採用されています
1部上場するようなドでかい看板背負った企業が
WWを使ったことで問題が起こるような超特大ブーメランをリスクとして採用するでしょうか?
集成材も残った端材で作ってると思ったら大間違いです
無垢は細い木から一本を加工する、WW集成材は太い木から数枚板を作り1枚ずつ加工する
それを接着剤で繋ぎ更に加工する
加工手間としては集成材の方が手間です
前途したように希少価値なので数多く作れる
WWの方が結果的に安くなるかもしれませんが
大きめのホームセンターならWW集成材の柱売ってますが決して(杉とかと比べ)安くありません
これが変わるのが今話題のウッドショックです
前にも書きましたが桧家は木造材が表に出る(真壁工法)ではありません
住んで全然見えないところに気を使う必要が
あるかどうか
昔ながらの木のぬくもりを感じる桧などを使用した家が良いのかは人それぞれです
国産材でいうとWWは杉にあたりますが
これもマニアの域ですのでこだわらない方は
スルーで大丈夫です
杉より上とかではありません
ハウスメーカーは、いやその他メーカーたるもの
競合を勝ち上がっていかなくてはなりません
他社と同じでは残れないのです
でも人間が居住する家として目指すところは
そんなに変わり無いので結果細かいところで
やってることは一緒レベルで付加価値つけるしかないのです
構造材も多種多様なのは他社と差別化するため
その中でWWはアピールする対象ではないので
隠してるとか騙してるとかなりますが
安く安定供給として強度は問題無いのに
ハウスメーカーとしてもただ当たり前なのに
これだけ叩かれていれば隠したくもなるでしょう
もう一つ付け加えればWW肯定派と否定派の見解を
調べてみて肯定派の方が納得いく文言が多かったことで
否定派は数値や実験結果を出してますが
納得できないものばかり
次回はWWあるあるの耐~性について書いていきたいと思います
15282: 桧家施主 
[2022-01-22 23:28:27]
追伸ですが
「施工遅れ」についてですが
これは単に職人不足です
建築業界は人手が足りないようで
外国人が手掛けてるのもザラです
着工まで~ヶ月、1年待ちのメーカーもあるでしょう
大手はわかりませんが桧家は専門下請けは居ないはずで
地元業者に頼んでいると思います
そうなるとタイミング的にはアクアフォームなど特殊技術を要するものは
遅れると思います
私の大工は次はダイワハウスの現場と言ってましたので。
15283: 匿名さん 
[2022-01-23 00:38:51]
>>15280 ご近所さん

なるほど、アレスホームはそういう対応をするんだね
15284: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-23 13:09:10]
延床面積43.25坪
建物本体工事Z空調青空リビング裏小屋2200万
オプション210万
付帯工事298万
その他付帯工事145万

これは妥当でしょうか?

付帯工事が高すぎて
どう減らせるか営業さんは、これはかかると言うし。

付帯工事は
確認申請416000
実施設計260000
共通仮設992960
産廃処理320000
屋外給排水830000
事務手数料地盤調査140000
10年延長保証80000

が入ってて

その他の付帯工事は
許認可申請50000
水道メーター設置173000
排水最終マス212000
簡易測量80000
特殊工程作業480000
現場管理費450000

が入ってます。
15285: 匿名さん 
[2022-01-23 19:02:31]
>>15284 口コミ知りたいさん

他のメーカーの付帯工事費を調べてみてください
ローコストメーカーの付帯工事が
どれだけ安いかわかります
15286: 匿名さん 
[2022-01-23 19:15:45]
>>15284 口コミ知りたいさん

建築現場の環境に左右される面もあるので、数字だけで高い安いは判断できないかな。
複数社見積もり取ったけど、自分の時は余りほかメーカーより高いという事はなかったですね。
特に安いということもなかったけども
15287: 匿名さん 
[2022-01-23 20:25:37]
>>15281 桧家施主さん
読みづらい
15288: 匿名さん 
[2022-01-23 23:43:21]
電気代高くない?
先月から東海地域で住み始めたけど電気使用量が550kwhで17000円超え。
ガス+電気でz空調に加湿器2台使ってるけど、給湯抜きでもこんだけかかる?
これにガス代も5000円ほど加わる。
15289: 通りがかりさん 
[2022-01-24 09:03:53]
>>15288

入居して初めての電気代かな?エアコン立ち上げ時の電力のせいかも?
よろしければお家の総平米数をお願いします。
15290: ご近所さん 
[2022-01-24 11:20:34]
>>15288
ZEHも取れない性能だからだろうね。
15291: 通りがかりさん 
[2022-01-24 12:30:47]
アレススレにお帰りください
15292: 名無しさん 
[2022-01-24 13:50:10]
>>15288 匿名さん
うちも電気代のみで17000円超えです。
給湯は都市ガスを利用しています。
地域は東京です。

ちなみにうちは1階のみしかZ空調つけてません。
また、延床32坪です。
こんなに電気代が高いとは思いませんでした。。
15293: 匿名さん 
[2022-01-24 14:05:23]
>>15289 通りがかりさん
平米数は100m2くらいです。
入居して初なので驚いてますが、今年は寒いからなのか、それとも平常なのか……。

室温はとても快適にすごしていますが、懐は寒々しくなります。
15294: 匿名さん 
[2022-01-24 14:37:31]
今年の大寒波&原油の超高騰からして、
灯油を使わずに生活できていると考えれば意外と妥当なのでは。
ウチはウッドショックのせいで家がまだ建っていないので具体的な数字が何も言えませんが。。。
15295: 匿名さん 
[2022-01-24 14:58:20]
>>15294 匿名さん

元が賃貸で50m2から100m2と倍の広さの引っ越しではあるけど、ガス代は変わらずで電気代だけが6000→17000円なので衝撃を受けてました。

ペットが廊下でもヘソ天で呑気に寝てるし、子供が風呂上がりに裸で動き回っても湯冷めすることもなく、今年は風邪もひいてないので、電気代高いとしってたらつけなかったかと言われれば普通につけましたが驚いてはいます。
15296: 通りがかりさん 
[2022-01-24 15:30:24]
>>15295 匿名さん
ガス代は暖房に使わなければ
家の広さとはあまり関係ないのでは?
面積増えると体積が増えるから
単純に2倍よりは高くなると思うので
妥当な金額かなと思います。
15297: 通りがかりさん 
[2022-01-24 16:34:02]
>>15293
入居時は、家も冷え切っているので、床下を含めて家全体が一定温度になるまでかなりの電力を消費したはず。
エアコン作動が間欠運転でなければ、翌月以降の電気代はもっと安くなると思いますよ。
1年で一番電気使う時期で、100 m2の家なら、17000円はいい方だと思う。
何より快適が一番!
15298: 匿名さん 
[2022-01-24 16:34:29]
>>15296 通りがかりさん

ひとまず電力会社を新電力に切替えて様子を見てみます。
試算では3000円くらいは下がるので。

他の方も似たようなものかなと思ったら東京の方も似たような電気代とのことなので、これくらいはかかるという事なんですね。

桧家ホームページで冬はz空調で9000円とアピールしてたため、他の家電と合計しても13000円くらいだろうと思っていたので他の方はどうだったのかなという質問でした。
15299: 検討者さん 
[2022-01-24 17:18:41]
こちらを参考にされてはいかがでしょうか?
https://ahera.hatenablog.jp/entry/2020/06/21/%E6%A1%A7%E5%AE%B6%E4%BD%...

桧家のHPに「Z空調が家全体の消費電力量に占める割合は33%ほどです。」とあります。
それを考えると妥当な光熱費なのではないかと。
15300: 通りがかりさん 
[2022-01-25 18:51:07]
以前の住居でも24時間エアコンをつけっぱなしにしていたのでなければ比較はあんまり意味無いと思います。
ウォシュレットが納品されないという方々がいらっしゃいますが、私の家ではウォシュレットはふつうにありますが、便座ヒーターは使用していません。Z空調のおかげで便座ヒーターなしでも冷たくはならないので。
こんな快適な暮らしをさせてくれるZ空調なら少々電気代がかかるのはしょうが無いとおもいます。
営業の言う電気代を信じての事であれば怒りもあるかもしれませんが、恐らく以前の住居程度の快適さで良ければ(設定温度をかなり下げる)Z空調の電気代としてもあながち嘘ではないかもしれません。
15301: 匿名さん 
[2022-01-25 19:29:25]
多分、オール電化用の電気プランのスマートライフプランでの計測なのでそこの差が大きいのかなと予想してます。

あちらは寒くなる(空調が強まる)夜に電気代の単価が下がる仕組みなので。

z空調自体には不満ないけど、電気代は予想より上がるし、具体的にこれくらいかかるよ。という検討者への情報提供として受け止めてください
15302: 通りがかりさん 
[2022-01-26 13:11:36]
>>15301
それはスマートライフプランではない
(オール電化ではない)場合の情報になりますよね?
我が家はスマートライフプランなので、Z空調の電気代は想像通りですし、以前住んでいた部屋毎エアコンでオール電化ではない家での電気代+ガス代よりも安くすんでいます。
15303: 匿名さん 
[2022-01-26 16:23:12]
>>15302 通りがかりさん
ええ、書いてある通り電気+ガスです。
東京の方も同じ電気+ガスで似たような金額とのことなので、スマートライフプランなら安くなるし、そうでなければ高くなるということなのでしょう。

ガス火での料理や、水圧を優先して電気ガスの併用を選ぶ人も多いので、その場合の電気代の参考にしてください。
15304: 名無しさん 
[2022-01-27 14:05:16]
真冬や真夏のz空調含めた電気代は
よく色々なサイトで見ますが
4、5、6月や10、11月の電気代はいくらですか?
エアコンいらない時期でも1万円台もかかるのでしょうか?
15305: とっくめい希望 
[2022-01-29 00:35:17]
>>15295 匿名さん
我が家12月入居で今月来た電気料金23000円でした。+ガス代5千円でものすごくびっくりしました。関東圏在住です。

Z空調の温度を1.2階とも21度にしてたのですが暑くて20度に変えて後半19度にして生活していました。これで室温21度でした。

皆さん私よりだいぶ安くてびっくりしてます。
建坪40坪です。

みなさんどれぐらいの設定温度で生活されてますか?今は電気代怖くて18度にしてます。これで寒くはないが長袖長ズボンと、靴下は履かなきゃなーぐらいの室温です。
15306: 通りがかりさん 
[2022-01-29 07:08:16]
同じ使用量での比較してみると、去年なら14000円のところ燃料費調整額が3000円程上乗せで17000円ですね。
また加湿器が加熱式みたいな蒸気のやつは偉く光熱費かかるので本体は安いけどやめた方が良いですね。
15307: 名無しさん 
[2022-01-31 10:05:45]
>>15305
同じ関東とは言っても、例えば東京都内でも所謂都内と八王子辺りでは最低気温を比較すると5度位違うのが普通なので、場所によってかなり差はあると思います。
家の場合、Z空調の温度設定は20度にしていて、室温は24度位で快適ですが、エアコンの風の流れを感じる場所では少し肌寒く感じる場合があります。
しかし、家中暖かいので、家事などをして少し暑いと感じた時には逆に涼しい場所が無くて困るので、室温はこれ以上は高くならないようにしています。
15308: 匿名さん 
[2022-01-31 15:38:26]
4人家族でエコキュート370をかなりの勢いでおすすめされそのまま工事請負契約を結びました。
寒冷地なこともあり460Lにしたいのですが、、工事状況は基礎段階です。
変更可能ですか?担当にききたいのですが断固として370Lをおすすめされたので言いにくいです。変更できるものなら押し切りたいです。みなさんはエコキュートの容量どれにしましたか?
15309: 名無しさん 
[2022-01-31 16:55:40]
いや、お金出すんだから希望強く言いなよ
変えられるかは分からないけど、早く言わないとね
業者も既に発注してたら変えるの無理かもよ?
15310: 名無しさん 
[2022-01-31 17:57:25]
>>15308 匿名さん
460にしたほうがいいですよ。
後悔しますよ
15311: 匿名さん 
[2022-01-31 19:01:01]
>>15308 匿名さん
4人家族なら460をオススメします。さらに高圧タイプ。
15312: 匿名さん 
[2022-01-31 23:43:56]
エコキュートなら最低でも高圧にしないと後悔しますよ
容量も大切だけど、高圧タイプにする方が大事
15313: 通りがかりさん 
[2022-02-01 07:31:19]
エコキュートで高圧にしたら
もはやエコじゃない…
15314: 匿名さん 
[2022-02-01 12:37:51]
長野県の実家がエコキュート容量370で両親2人暮らしなら何の問題も無いが、
冬のお泊りで4人とか入ると沸き増ししないとタンク内のお湯が足りなくなります。
その現状を知っていたので見積もり段階で460にアップしときました。

髪の長い女性が頭を洗うのって結構な湯量使うじゃないですか?
今は良くても将来奥さんや娘さんが髪伸ばし始めたら・・・と考えると
容量アップしといた方がいいと思います。
寒冷地ならなおさら。
15315: 匿名さん 
[2022-02-01 15:10:26]
担当さんには間に合うかわからないが...と多少嫌な顔されましたが
460に変更したいと伝えれました!間に合うことを祈ります。
ありがとうございました!
15316: 匿名さん 
[2022-02-02 11:28:49]
オール電化、Z空調
電気の契約アンペアはどうしてますか?
15317: 匿名さん 
[2022-02-02 15:01:44]
>>15316 匿名さん

我が家のケースですが、引き渡し前に桧家側で申し込まれてて、特段希望がなければ50Aとかで契約されるかと思います。
確認したらオール電化もそうでなくてもそのアンペアで契約してるそうです。
15318: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-02 20:15:48]
オール電化 ソーラー無し 4地域
39坪 先月分38000円でした
ビックリです
15319: 戸建て検討中さん 
[2022-02-03 13:17:53]
>>15318さん

すごい金額ですね!
温度を高く設定してたなど、思い当たることはあるのでしょうか?
15320: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-03 15:13:18]
思い当たるとしても今季はすごく寒かったというのと桧家が言うとおり生活していただけだと思います。
1階は22℃2階は20℃設定で
どちらも24時間付けっぱなし
あとは浴槽の湯は毎日交換してたくらいですかねぇ
子供も小さいし特別な家電を使っているわけではありません。
ちなみに今年2年目で去年の同じ時期は
28000円(一番高額)でした。
15321: 検討者さん 
[2022-02-03 15:33:05]
>>15318

オール電化とのこと、
電力会社と電気プラン名を教えて下さい。

オール電化だと、どんなプランがベストなのか?
15322: e戸建てファンさん 
[2022-02-03 16:04:24]
みなさんテレビアンテナはどうされてますか?
うちは先週引き渡しだったんですが地デジだけでBSCSを付け忘れました。そこまで気が回らずチェック不足でした。
15323: 検討者さん 
[2022-02-03 16:55:15]
うちも地上波だけです。
BSCSの配線はしてくれたので、今はつける予定はありませんがアンテナをつけるだけにしてくれています。
15324: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-03 17:14:20]
>>15321 検討者さん

東北電力のよりそう+シーズン&タイムです
監督のススメでそのプランになりましたが
ピークに温度上げ下げとかは特にしていませんでした。
契約は50Aです
15325: 検討者さん 
[2022-02-03 19:13:36]
>>15324

ありがとうございます。
4地域で、オール電化・50Aで大丈夫なんですね。
Z空調、エコキュート、食洗機、IHコンロ、オーブンレンジなど、電気製品を様々な組み合わせで使ったときに、ブレーカーが上がって使い物にならないと勝手に思い込んでました。
15326: 匿名さん 
[2022-02-03 19:19:15]
>>15322 e戸建てファンさん
You Tubeやサブスクしかほぼ見ないので災害時用に地デジだけつけました。
BSアンテナつけるとNHKの衛星放送契約も強制されるのでつけてません。

なんならスマホがキャリアを使ってるなら、ネット契約でひかりTVにしてしまえばアンテナ自体が不要になります。
15327: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-04 07:33:40]
>>15325 検討者さん
各家庭によると思うのですが
すべてをいっぺんに使えばそうなりますよね
ですが実際そんなことはまず無いでしょう
東北電力は50Aと60Aで基本料金が違います
うちは4人家族ですが子どもがまだ小さいので
50でも大丈夫だと判断しました。
不安でしてら電力会社のホームページ等で
家電の使用量計算できるのでやってみては?
子どもが大きくなれば60も考えてます。


15328: 匿名さん 
[2022-02-04 14:09:55]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
15329: 匿名さん 
[2022-02-04 14:28:56]
>>15328 匿名さん

その店舗の話が出ると荒れるだけで生産性ないですよ
一時期その店舗の施主達のクレーム情報で荒れて、大体削除になってます。

この板の結論としては、その支店と川○は避けろって結論となっています。
15330: 匿名さん 
[2022-02-04 14:36:41]
>>15329 匿名さん
そうなんですね、、、
教えていただきありがとうございます!

まだ建設前ですが契約したことを後悔してます。。
質問は削除しておきます。
15331: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-04 15:00:40]
>>15330 匿名さん

なぜ後悔してるんですか?皆さん参考に聞いておきたいと思うので。
15332: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-04 15:02:15]
>>15329 匿名さん

よくわかりませんが文明からして意味深でおっかないですね。
15333: 匿名 
[2022-02-04 16:09:51]
>>15331 口コミ知りたいさん
まず、昨年契約時点でグリーン住宅ポイントが使える(間に合う)と聞いておりましたが、いつのまにか間に合わないスケジュールになっており、そのことについて共有がない。※最新の見積にも未だグリーン住宅ポイントの申請費用の記載はあります。
とにかく「頑張りますので」で曖昧にされる。
担当者がいきなり変わる。
前担当が土地の造成に係る部分をグレーゾーン(方に触れるかどうか)で通そうとしていたことを担当が変わってから知り、スケジュールが大幅に伸びることが発覚。(3ヶ月ほど)
古家取り壊しがありましたが滅失登記の指示もなく、取り壊し証明書もこちらから言わないと出てこない。年末年始の挨拶もなし、丸2ヶ月ほど連絡やアポイントの連絡もなく、痺れを切らしてこちらから連絡しました。
まだまだありますが一例でこの辺りにさせていただきます…
15334: 桧家施主  
[2022-02-04 16:45:53]
>>15327 口コミ知りたいさん

ちょっと違うみたいですね
契約は間違いないなく東北電力の
よりそう+シーズン&タイムですか?
我が家もそうですがこのプランは
オール電化向けプランで
基本料金が10kVA(100A)まで一律だったはずで
上記プランなら10kVA契約を進められますよ
オール電化はIHがかなり消費しますので
50でギリギリ最低でも60じゃないと
キツいと思います
ましてZ空調もあるので基本料金100まで変わらないなら
みんな100にすると思いますがね
もしかして分電盤見てませんか?
支払いの契約欄見ればわかりますよ
15335: 匿名さん 
[2022-02-04 19:16:29]
>>15333 匿名さん

ほかの人もそうでしたが、店長まで含めて営業にかなり問題のある店舗とのこと。
どうにもならず悔しいと思います。
せめて出来上がったら良い家であることを祈るばかりです
15336: 匿名 
[2022-02-04 20:03:02]
>>15335 匿名さん
優しいお言葉ありがとうございます。
元々の担当が店長でした。本当に悔しいです。
詐欺とも思えています。
私が住設メーカー勤務(桧家の標準スペックにも採用されてるメーカーです)なのですが、舐められてるとしか思えない対応ばかりで本当に辛いです。
弊社には報告するつもりですが。
せめて良い家にできるよう頑張ります!
無事に竣工された方はいらっしゃったのでしょうか…。
15337: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-05 07:41:47]
>15325 15334
私の勘違い勉強不足でした。
すみません…。
15338: 検討者さん 
[2022-02-05 09:07:39]
>>15334
>>15337

やっぱりそうですよね。
7-10 kVAじゃないと不安ですよね。
東京電力だと、みなさんスマートライフLの契約ですかね?

15339: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-05 12:34:32]
うちは東京ですが、
10kvaで契約しました。
そうでないとブレーカー落ちると言われたので
基本料金高いので迷いましたが、落ちると面倒なのでそのまま10kにしました。

まだ住んでないのですが、二世帯で
親世帯のみ先に住み始め、
z空調のみ子世帯も動かしてます。
電気メーター分けてますが、1月の請求は
17000円でした。Z空調のみでこの金額にはびっくりでした、、、
住み始めたらいくらなのか少し不安です
15340: 桧家契約者 
[2022-02-06 16:45:23]
グリーン住宅ポイントに関してですが、、、

私の契約した内容は、8月に契約→10月着工→12月上棟→3月完成予定でしたが、
昨今のウッドショックのせいで2月現在、上棟されず基礎部分のみの状態で放置されてます。
(ウッドショックは世界的な問題であり桧家住宅だけのせいじゃないので仕方ないと思っていますが。)

話は戻って、グリーン住宅ポイントの申請が通り30万ポイントが記されたハガキが届いたので
喜んで商品交換を家内と選んで申し込んで商品がすでに何点か届いてしまっています。

商品交換にポイント使用する場合だと完了報告を5月末までにしないと30万ポイントは無効になる、と書かれているのですが
上記のウッドショックのせいで5月工事完了がかなり厳しくなってきて
このままだとグリーン住宅ポイントの完了報告が間に合わなくなりそう。。。と焦ってます。

営業さんに聞いたところ、最悪の場合、申し込んだ商品分を現金で払わなきゃいけないらしく、
急にそんな数十万円ポンと払えないし、そうなった場合一体なんのために商品を選んだのかわかりません。


同じような境遇にあっている人は居ますでしょうか・・・?
15341: 戸建て検討中さん 
[2022-02-06 19:19:32]
最近スマートワンで見積もりをもらったのですが、営業さんから、ソーラーは10年後わからないので今やめてるって話を伺いました。スマートワンのプランの中にソーラーが入ってるハズなんですが、それも外れるってことなんでしょうか。
最近はソーラーは桧家グループでは流行ってないんですかね?
15342: 評判気になるさん 
[2022-02-06 19:43:52]
>>15341 戸建て検討中さん
ソーラーパネルの供給不足で手配が出来ないということが理由じゃないかな?

https://www.taiyoko-kakaku.jp/archives/9875.html
15343: 検討者さん 
[2022-02-07 07:41:28]
>>15340 桧家契約者さん
桧家住宅の予測が甘過ぎたことが原因?
契約結ばれた8月の時点ではウッドショックは深刻な影響を及ぼしていました。
数週間遅れるくらいならまだしも数ヵ月も遅れている理由は何なのか。

12月上棟予定がまだ上棟出来ないいうことは、とりあえず契約が欲しいからとろくな予測もしていなかったか、
当初から間に合わないことが解っていたけど、あえて間に合うかのような説明をしていた可能性もありますね。

遅延損害金などはどうなっていますか。
メーカーに負担してくれるように交渉してみてはいかがですか?
15344: 匿名さん 
[2022-02-07 10:07:55]
遅延損害金は仮住まいの家賃や、店舗建築なら利益の損害とかだけではないでしょうか。
グリーン住宅ポイントはプラスαのなので損害にならない気がします。
15345: 匿名さん 
[2022-02-08 09:49:29]
工事契約交わした後での変更
まだ基礎段階でしたが食洗機深型に変えれませんでした。発注済みと…
この段階はやはり無理でしょうか。
本当か?と思っていえないし
浅型は使えないとしか見ない・・
食洗機の知識がなかった自分が悪いとあきらめるしかないのか(´;ω;`)
15346: 名無しさん 
[2022-02-08 10:31:04]
発注してるからね
キッチンメーカーや間にいる卸等が
キャンセル受け付けてくれるなら可能性はまだあるかもね
ただ当事者達は電話1つですむ話じゃなくて、
帳簿やら色々とやらなきゃいけないこと多いんですよ

無理と言われたのなら勉強不足だったと諦めて
水回りリフォームするときに付け替えですね
浅型でも動きはするんですから
15347: 匿名さん 
[2022-02-08 10:47:07]
着工前や建築申請前なら何とかなったかもしれないけど
着工後だと諸々発注済なのでほぼ不可能かと
残念ですが数十年後のリフォーム時にやるしかないですね
15348: 名無しさん 
[2022-02-08 11:09:57]
食洗機自体いずれ使わなくなるからもし浅型が安いのなら結果お得ですよ
15349: ご近所さん 
[2022-02-08 16:35:47]
>>15339
ZEH実績は0ですし、断熱性、省エネ性に劣るのかもね。
光熱費などエネルギーコストを浪費する快適な空間づくりを目指したのだから当然の結果かな。
15350: ご近所さん 
[2022-02-08 16:36:06]
>>15345
契約前に深型食洗機に変更の提案は無かったの?
家族構成などが解らないけど、普通なら提案あって然るべきじゃないかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる