注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-01 15:22:57
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう

[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

13361: 匿名さん 
[2020-11-11 16:08:43]
>>13352、13353
n=1の数値はあてにならんよ。
13362: 通りがかりさん 
[2020-11-11 16:10:58]
>>13358 検討中さん

じゃあ全HMにそれ言って回れよ。
まさか24時間換気を桧家オリジナルかなんかだと思ってるのか?
13363: 通りがかりさん 
[2020-11-11 16:12:11]
>>13361 匿名さん

いずれ等級4だろ。
13364: 通りがかり 
[2020-11-11 16:12:30]
>>13360 通りがかりさん
桧家の24時間換気を聞いているんじゃないの?
自動で再稼働しない1種換気もあるよ。
緊急時のことを含めてのリスク管理だぞ。
13365: 検討中さん 
[2020-11-11 16:14:45]
>>13362
あんたがやれよ
13366: 匿名さん 
[2020-11-11 16:16:19]
桧家の施主ってロクなのがいないことがよくわかるスレだな。
13367: 通りがかりさん 
[2020-11-11 16:17:27]
>>13364 通りがかりさん
それなら停電時に再稼働するかだけ聞けばいいだろ。
しないならユーザーが復旧するだけだしな。

論点ずらすなよなんでダクトが停電でカビないことをメーカーが保障しなきゃいけないんだ?
13368: 匿名さん 
[2020-11-11 16:21:32]
>>13365 検討中さん

こいつさっきから困ると
「あんたが勉強した方がいいよ。」
「あんたがやれよ」
ばっかだな。
13369: 匿名さん 
[2020-11-11 16:28:47]
バカな施主が、自身が建てたメーカーが一番だと思い込んで、真っ当な意見を言っている投稿者に噛み付いている。
見る価値のないスレだな。
13370: 検討中さん 
[2020-11-11 16:29:42]
>>13367
誰が保障しろって言っているだ?
13371: 検討中さん 
[2020-11-11 16:31:10]
>>13368
別に困ってないが。
知識が足りなそうだから、勉強しろと言っただけ。
自分が言ったんだから、責任持ってやれよって言っただけ。
当たり前のことを言っただけだが。
13372: 匿名さん 
[2020-11-11 16:31:32]
>>13369 匿名さん

そういう君も見る価値を落としている1人だよ。ドンマイ。
13373: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-11 16:33:30]
桧家住宅ってZ空調しかないの?
Z空調以外で桧家住宅のいいところを教えてください。
13374: 通りがかりさん 
[2020-11-11 16:40:15]
>>13370 検討中さん

おや?おやおや?
停電で24時間換気が止まることでダクト内がカビないかメーカーの人間に聞いて「まともな返答がなかった」と言っていたのは誰だったかな?
13375: 名無しさん 
[2020-11-11 16:40:39]
>>13373 口コミ知りたいさん
Z空調とアクアフォームだけです。
展示場に行っても営業はその話しかしません。
13376: 検討中さん 
[2020-11-11 16:42:48]
>>13374
おや?おやおや?
ダクト内がカビないメーカーの人間に誰が聞いたの?そして誰がカビたら保障しろって言ったの?
ねえ教えて。
13377: 匿名さん 
[2020-11-11 16:45:13]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
13378: 匿名さん 
[2020-11-11 16:45:39]
>>13374 通りがかりさん

誰もダクトのメーカーに聞いていないし、カビたら保障しろなんて言っていないのでは?
13379: e戸建てファンさん 
[2020-11-11 17:06:05]
UA0.36はさすがに無理やろ、窓と断熱材の厚みで無理
13380: 匿名さん 
[2020-11-11 17:10:25]
>>13356 検討中さん

じゃあ、その数時間のせいでカビ生えるのか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる