注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-10 23:34:58
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう

[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

10188: 名無しさん 
[2020-03-05 06:32:07]
>>10186 あさん

東北で37坪 太陽光あり
HEMS上で太陽光無しの電気代を確認すると、ピークの1月で3万ですね。そこから消費税・基本料入れると3.5万かな?

東北なので、冬場は関東より5-10℃低いです。夏場はその半値以下なので、あくまで真冬の一番高い月だけですよ。

うちは旧Z空調で窓もアルゴンガス入ってないので、今の仕様だとそれより安くなると思います。
10189: 参考になります 
[2020-03-05 07:29:46]
オーナーブログでも電気代の事は、よく話題になっていて数字だけみると冬場は、なかなかお高いですね^^;
ローンプラス2.5万は結構な金額だと思います。
10190: 名無しさん 
[2020-03-05 08:21:56]
>>10189 参考になりますさん

Z空調付けなくてもルームエアコンがんがん使えば2万超えると思うので、家中暖かくするのにそれが高いかどうか?ですかね。
まぁ、最悪お金が無くなったらZ空調止めればいいたけなので。私は付けて良かったと思ってますよ。
10191: 匿名さん 
[2020-03-05 08:38:02]
>>10189 参考になりますさん

冬場の電気代なんて、どこも高いよ

ローンプラス2.5万がキツイなら、平家で2LDKとか、アパート暮らしが支払いも電気代も楽でいいよ!
10192: 戸建て検討中さん 
[2020-03-05 13:27:32]
太陽光乗せて昼の電気をまかなうのと
蓄電機を深夜電力で充電して昼の電気まかなうの
どっちがとくするんでしょう
10193: 匿名さん 
[2020-03-05 15:45:18]
>>10192 戸建て検討中さん

どうせなら両方設置して、昼の余剰分を蓄電に回して夜使う。
10194: 参考になります 
[2020-03-05 17:38:21]
>>10191 匿名さん
なるほど、なるほど!参考になります!!
やはり賃貸アパートの方が良さそうですね!
ありがとうございました!
10195: 匿名さん 
[2020-03-05 18:32:13]
>>10192 戸建て検討中さん

まだ得するほど蓄電池の価格は下がってないと思うけど…
10196: 評判気になるさん 
[2020-03-06 00:03:23]
>>10192 戸建て検討中さん

深夜電力充電して昼間使う時は料金変わるのでお気をつけ。
売電して余剰を夜に使う方がいい。

ただ蓄電池はまだ高すぎるので災害用として購入すると考えた方がいいです。
10197: 名無しさん 
[2020-03-06 19:36:15]
桧家住宅のアクアフォームの断熱材て
吹く量が薄いですが、増量された方や検討された方ていますか?またその際どれくらいコストUPを言われました?
10198: e戸建てファンさん 
[2020-03-06 23:50:57]
>>10196 評判気になるさん
安くならないと思います。電力会社の利益が減れば減給、リストラ見え見えのデメリットだらけ。どこのハウスメーカーにも問題は、ありませんし電化製品製造会社にもあまり問題ないとさえ思う。雇用の守りがあるんじゃないかな

こんなに価格が下がらない商品ってあんまりなくないですか?
10199: 評判気になるさん 
[2020-03-07 00:36:14]
>>10198 e戸建てファンさん

今の技術だとこれが限界と言われている。コンパクトになるには次の技術が必要。リチウム電池だってノーベル賞をもらうだけと発明。これを超える発明がないと今の蓄電池の価格は下がらないのよ。
10200: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-07 05:07:08]
>>10197 名無しさん

増量しました。料金も増量。まだ完成してませんが楽しみです。
10201: 一条信者 
[2020-03-07 06:55:36]
>>10199 評判気になるさん
一条工務店では蓄電池のキャンペーンをやっていまして、大容量蓄電池を約20万?で販売しているキャンペーン中なんです!!
耐用年数も驚きの仕様です。一条工務店も視野に入れてみられては???
想像してみて下さい。災害や停電時にあなたの家だけ明るい家を(笑)
もう説明は必要ないですよね?
10202: 評判気になるさん 
[2020-03-07 15:41:06]
>>10201 一条信者さん

もう説明は必要ありません。
10203: 名無しさん 
[2020-03-07 16:10:23]
>>10201 一条信者さん

蓄電池だけ20万で買えるなら安いけどね。
一般的な値段で蓄電池買ったとしても桧家の方がトータルで安いでしょ。
一条の選択が悪いとは思わないけど、蓄電池だけ安くてもあまり意味は無いかな。
10204: 一条信者 
[2020-03-07 17:56:09]
>>10203 名無しさん
家は桧家様よりは正直高いですが、他社様を凌駕する圧倒的な住宅性能の高さを考えるといかがでしょうか??
全面タイル張り・トリプルサッシによる圧倒的な防音&気密性能・床冷暖房・大型蓄電池&太陽光パネル・標準で耐震等級3&長期優良住宅、そして圧倒的なネームバリュー!!!
メンテナンス費用を考えると、桧家様よりも多少初期費用は高いですが、長期的にはお得なのです!!!!!
昼間や深夜電力で蓄電し、電力の高い時間帯で蓄電池からの電力を使用する。これが一条工務店が日本国内に提案する新しい生活!すなわち電力革命なのです!!
ハァハァハァ………もう説明は必要ないですよね?
10205: 匿名さん 
[2020-03-07 18:40:51]
>>10204 一条信者さん

圧倒的なネームバリュー?
10206: 通りがかりさん 
[2020-03-08 11:00:15]
>>10204 一条信者さん

あなた信者というか営業ですよね?笑
10207: 一条信者 
[2020-03-08 11:24:44]
>>10206 通りがかりさん
いえいえ、決してそんな事はありません(笑)
よく一条工務店は高いのでしょう?と言われますが…そうですねぇ…桧家様よりは多少高いです。

桧家様の魅力でよく聞くのが、例えばz空調とアクアフォームですね。確かにこの2つに魅力的な部分もありますが、我が一条工務店では、さらぽかという床冷暖房があります。そして断熱材は外内断熱を行っていますので、防音&気密性は業界No.1だと自負しております。

一条工務店だからできるのが、体験宿泊やオーナー様のお宅訪問です。いかに一条工務店が愛されているのか分かると思います。

勇気を出してぜひ一度、展示場にお越し下さい。素敵な体験をお約束致します。



[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる