注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-05-16 11:26:59
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう

[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

5562: 戸建て検討中さん 
[2018-09-18 16:05:34]
>>5556
なるほど、吹き抜けはシーリングファン入れた方がいいですか。
参考になります。
ありがとうございます。

>>5560
吹き抜け、コミュニケーションブリッジも要因になりそうですが、
Z空調は家の広さで変わる部分も大きそうですね。
5563: 匿名 
[2018-09-18 22:08:10]


>>5560 匿名さん
うちはコミニケーションブリッジに吹き抜けあります。
冬の一番寒い時期、1階のZ空調が35%、エコキュートが25%、2階のZ空調が15%です。
空調が電力の50%(1万2000円)を占めてますが、コミニケーションブリッジや吹き抜けがなくてどの程度消費電力が減るか分かりませんが半分にはならないと思います。
夏は空調代だけで4000円ぐらい。

こんなもんじゃないですかねー。
5564: 通りがかりさん 
[2018-09-19 13:43:37]
先日OBの家見せてもらったが
Z空調搭載24時間運転、7月の電気代2万円って言ってたわ

えwww??Z空調何度温度設定してるんだよ??
オール電化だから風呂入り過ぎ??もしかして欠陥住宅??と思った

床面積30坪くらい、3LDK(LDK16畳くらい)
2F建て、吹き抜け無し、青空リビング、屋根裏無し

言っちゃなんだが、家狭いのに電気代2万円行く理由がわからん
5565: 匿名 
[2018-09-19 17:05:42]
>>5564 通りがかりさん
そこまで電気代高いなら間取りとか関係ないでしょ。
毎日乾燥機使ってるとか、エコキュートの使用温度が高いとか、食前にを何回も使ってるとか、料理をすごいするとか。

エコキュートを42度換算で400リットルぐらい使うとエコキュートだけで1万はする。
5566: 匿名さん 
[2018-09-20 17:44:18]
45坪位を検討してますが、外構費、諸経費込だと幾ら位になりますか?建物と合わせて2500万位を検討してます。
吹き抜けや青空リビングはつけません。
5567: 通りすがり 
[2018-09-20 18:42:49]
>>5566 匿名さん

外構工事費はいくらで予算考えてるんですか?100万くらいから1000万くらいまで上限なくかけることができますよ。
あと解体があるかとか、道路付けがどうかとか、高低差あるかなど、土地に関する情報が何もなければ答えようがないかと。
5568: 匿名さん 
[2018-09-20 19:14:40]
〉〉5567さん

初心者ですみません。外構費は、屋根付きカーポートもいれて250万くらいまででおさめたいとこです。建て替えなので解体ありです。一箇所、家の駐車場に高低差があります。それくらいしかわからないのでまた調べ直してみたいと思いますm(__)m
5569: 名無しさん 
[2018-09-20 22:07:52]
>>5566 匿名さん
2500万は無理だと思います。
坪数から考えて、防火地域でない、寒冷地でない条件だとして解体費含め建築請負契約で2500万くらいかと思います。
その他外構工事、カーテン、照明器具、火災保険や必要であれば融資関係等の諸費用や地盤改良費といったところでしょうか。トータルで3000万はかかります。
5570: e戸建てファンさん 
[2018-09-20 23:58:24]
床下は、黒かびだらけですよ
5571: 通りがかりさん 
[2018-09-21 00:00:27]
床下は黒かびだらけですよ
5572: 匿名さん 
[2018-09-21 00:23:14]
>>5569さん
やはり3000万はかかってしまいますか(汗)薄々そんな感じはしてましたが、どこのHMでもそれは同じですかね…
桧屋はトータルから少し値引きとかあったりしますか?
質問だらけですみません^^;
5573: 匿名さん 
[2018-09-21 00:39:07]
先日着工しましたがみなさんどのくらいのペースで見に行ってますか?
今住んでる場所から高速で1時間半かかるんですがやはり定期的に見に行ったほうがいいのでしょうか?
それと差し入れは何を持って行きましたか?
質問だらけで申し訳ないです。
5574: 匿名さん 
[2018-09-21 00:40:20]
>>5570 e戸建てファンさん

黒カビだらけなんですか?

5575: 通りがかりさん 
[2018-09-21 07:20:55]
以前、挨拶に来ないで掲示板に載ってましたが、私の所の方は、工事着工のご挨拶という、チラシを入れてかれましたよー、やるところとやらないところが、あるんでしょうかねー
5576: 通りがかりさん 
[2018-09-21 11:03:09]
>>5572
過去スレにのってます
今はZ空調とキャンペーン両方無くせば170万前後の値引きしか
無理な展示場が多いです

今の桧家は強みのZ空調があるため
値引き交渉より、坪数減らしましょう!な展開か
さらに値引きをねだるとパパまる系列の
いい加減な工務店にやらされてしまう可能性の方が大きいです

正直桧家安く無いと思ったら、他社の方が良いと思います
5577: 匿名さん 
[2018-09-21 11:26:00]
>>5573

私も建築中なんですが、場所が電車で1時間かかりますが
毎週1回旦那か私の休みは毎度行ってます、子供がいないので何とか行けてます

電車代かかりますがやっぱり高い買い物なので出来るまで心配なのと
大きなミスはまだないですが、現場監督がレスポンス悪いです
見本渡したけど電気関連のニッチ配置はミスされる可能性大きいので
もう自分たちでなんとかしないとねーと旦那と話してます

遠くても全然いかないのはやめた方がいいと思います
差し入れは近くにコンビニあるのでコーヒーとスポーツドリンク持って行ってます
5578: 匿名さん 
[2018-09-21 12:32:17]
>>5572 匿名さん

45坪で2500はきついですね。
おおかた坪単価55〜80万ぐらいですかね。
オプションも何もつけず、値引き頑張って坪単価50万になったとしても2250万。そこに必要最低限の外構と諸経費で2500ってとこでしょうか。
もちろんZ空調もキャンペーンもなしです。
そんな桧家の家に魅力あります?

家族構成にもよりますが、人数×8坪が目安だそうです。
うちは子供2人の4人家族で35坪+小屋裏9坪です。かなり広く感じます。

コスト抑えたいなら坪数を減らすのがはやいですかね。
5579: 検討者さん 
[2018-09-21 12:33:29]
>>5576 通りがかりさん
適当なこと言うな笑
値引きをねだるとパパまる系列のいい加減な工務店にやらされてしまう可能性大ってどこの情報よ笑
5580: 通りがかりさん 
[2018-09-21 12:53:29]
>>5579

HMが家を頼むのは工務店、
HMはマージン以外は安くしたく無いのはデフォでしょ?
大量の値引きされたら、HMは安い工務店に頼むのは当たり前
マージン以外減らしたく無いからね
桧家の事だからパパまる系統の賃金安い工務店も把握してるはず
少しは、勉強しなよ

大量に値引き出来てラッキー☆彡思う人はリスクがある事を考えたほう良い
安く頼んだ工務店が良い仕事出来てれば、それはそれでラッキーだけどな
5581: 匿名さん 
[2018-09-21 15:22:11]
>>5580 通りがかりさん

安いとこ把握しているなら値引きなくてもそこに頼むんじゃ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる