住友不動産株式会社 近畿事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー梅田東【旧称:(仮称)梅田東タワープロジェクト[旧:(仮称)シティタワー梅田・大阪市北区本庄西パナソニック跡地プロジェクト]】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー梅田東【旧称:(仮称)梅田東タワープロジェクト[旧:(仮称)シティタワー梅田・大阪市北区本庄西パナソニック跡地プロジェクト]】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-01-23 20:04:45
 

住友不動産からの公式発表は現時点ではありません。

シティタワーシリーズがついに梅田に誕生か?
色々な情報が錯綜しておりますが、あくまでも予想を前提に話していきましょう。


公式URL:
売主:住友不動産のマンション 物件総合サイト http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/
施工会社:
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 http://www.sumitate.co.jp/
地図:https://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E5%A4%A7%...

(管理会社)住友不動産建物サービスって
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45942/

マンションコミュニティ シティタワーの検索
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%8...

Yahoo!不動産 シティタワーで検索した中古マンション(大阪府)
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&lc=06&md=key&...

SUUMO シティタワーの検索結果一覧
http://suumo.jp/jj/common/ichiran/JJ901FC001/


(仮称)梅田東タワープロジェクト
所在地:大阪府大阪市北区 本庄西一丁目12番1(地番)
交通:阪急宝塚線「梅田」駅から徒歩13分、阪急京都線「梅田」駅から徒歩13分
阪急神戸線「梅田」駅から徒歩13分、大阪地下鉄谷町線「天神橋筋六丁目」駅から徒歩5分
大阪地下鉄堺筋線「天神橋筋六丁目」駅から徒歩5分、大阪地下鉄谷町線「中崎町」駅から徒歩5分
売主:住友不動産株式会社、パナホーム株式会社
施工:清水建設株式会社 大阪支店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/ct_umedahigashi/index.html

【タイトルの修正と物件情報を追加しました 2014.8.27 管理担当】
【タイトルを正式名称へ変更しました 2014.12.17 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-12 00:43:02

現在の物件
シティタワー梅田東
シティタワー梅田東
 
所在地:大阪府大阪市北区本庄西一丁目12番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 中崎町駅 徒歩5分
総戸数: 501戸

シティタワー梅田東【旧称:(仮称)梅田東タワープロジェクト[旧:(仮称)シティタワー梅田・大阪市北区本庄西パナソニック跡地プロジェクト]】

905: 匿名さん 
[2015-02-10 10:26:12]
友人で毎日にアップダウンで耳から水が出たとかはいたな。
結局、低層マンションに買い換えたが。
うつはよく聞くが、ペットの気が狂ったとかもいたな。
次を買い替える財力がある人が買うべきもの。
906: 匿名さん 
[2015-02-10 11:16:43]
>>904
素敵なおじい様ですね。
とても説得力があります。
907: 匿名さん 
[2015-02-10 11:51:18]
>>905
安心しなよ。友人は10年後、次も買い換えられるよ。

908: 物件比較中さん [男性 30代] 
[2015-02-10 14:37:46]
>900
東側はアデニウムタワーとお見合いだから
909: 物件比較中さん 
[2015-02-10 22:26:52]
高いところ住むもんじゃねー、とか言う人タワースレになんでくるの?笑

私は最近見回りはじめましたけど北区や中央区のタワーの中では一番物がよく安い気がします。私が検討してる部屋はリビオレゾンより安かった。

昔と比べたら高いんですかね?でも、北区の地価が全体的に上がってるし中古も高いししょうがないかなーと思います。
910: 匿名さん 
[2015-02-10 22:42:46]
最上階いくらくらいですか?
911: 匿名さん 
[2015-02-11 00:09:07]
この辺タワーマンション多いし、そんなに上げても売れないってことなんじゃないかな。立地的には下のほうだしね。
912: 匿名さん 
[2015-02-11 08:21:27]
中古は1割から2割は値引けるし、それを見越した価格設定させられてる。隣のアデニウムの中古はそれでも高いな。しばらく騒音付きなのに。
913: 物件比較中さん 
[2015-02-11 20:58:26]
地価が高騰する前に仕入れてたんだっけ?
にしても、この位置でこの値段は高いよ。
ジオ天六よりは下げんと無理でしょ
914: 検討中の奥さま [ 40代] 
[2015-02-14 03:16:11]
今日から要望書受付始まりますね。
やっぱりアデニウムかぶりますかね。
915: 購入検討中さん 
[2015-02-14 09:11:57]
約50m先にビルがある、オフィスの「窓ぎわ」から眺望を見てみました。私はそのビルが気になりました。
もちろん住む階や、東のどの住戸から見るかによって変わると思いますので、なんとも言えません。逆に室内2メートルくらいの位置から椅子に座って眺めたときは、あまり気になりませんでした。
気になるのであれば、ご自身でそのような環境を探して、
出向かれるのが良いと思います。雰囲気はつかめるかもしれません。
高層階から下を見て足がすくんだので、タワーダメかなぁ。
916: 物件比較中さん 
[2015-02-14 09:17:30]
アデニウム住民に知り合いがいるけど、淀川の花火が見えなくなると、説明来たって言ってたよ。
ある程度、東の眺望には被ってくるだろうね。
917: 検討中の奥さま [女性 40代] 
[2015-02-14 13:15:55]
>>915
参考になりました、ありがとうございます。
安くても朝日が入らないのも考えてものですし。
アデニウムから住み替えを考えてる人もいるみたいですね。
918: 物件比較中さん 
[2015-02-14 16:48:08]
スカイアトリウム、吹き抜けらしいですね!
綺麗なので、出来上がりが楽しみです!
でも雨の時などはどうするのでしょうか。管理人がシートかけにくるのかな?
ブルーシートをソファー達にかけられたら、それはそれで質が。。。見たくないですね。
さすがにブルーシートは勘弁してほしいな。
かといって、何もしなければ汚れたり、カビの原因になりますよね。
売りにしているなら、それなりの対処があるのかな?!
いつでも心地よい空間が維持出来るようにして欲しいですね!
919: 匿名さん 
[2015-02-14 17:56:22]
坪単価どのくらいからなのかな?
920: 物件比較中さん [男性 30代] 
[2015-02-15 03:46:58]
スカイアトリウムは要らないからもう少し安くしてほしい。
921: 匿名さん 
[2015-02-15 08:54:56]
名前だけで無く本当のタワーマンションだから、どうしても板よりも高くなります。高くてもタワーマンションは、相続税対策には良いのですが。
922: 匿名さん 
[2015-02-15 09:41:20]
>>921
6000万まで免税ですからね。
923: 匿名さん 
[2015-02-16 00:15:41]
なかなか盛り上げてこー
924: 購入検討中さん 
[2015-02-16 13:52:25]
販売は2月中旬となっていますが、今週末あたりMR行けば値段などはもう分かるのでしょうかね。
925: 匿名さん 
[2015-02-16 17:33:38]
周辺を見てきました。かなりゴミゴミしてます。西側、北側の近隣一軒家とのイザコザが絶えなさそうな印象を受けます。例えば建設予定地の敷地沿いに、大量の植木鉢が置かれてるなど。そして非常に遠い。阪急梅田駅から歩けません。中崎町からはギリギリ許容範囲くらい。これなら2〜3駅先の駅近くマンションの方が良いと感じました。騒音はそんなに無かったのは意外です。価格次第ですがちょっと諦めムードです。
926: 匿名さん 
[2015-02-16 19:46:23]
大きい道路に面している割にあそこは静かですよね。車の量もそこまで多くない印象。
梅田駅を通勤等で利用するなら厳しい距離だと思います。散歩がてら茶屋町に行くとかなら許容範囲かな…
最寄り駅としてはやっぱり天六ですね〜堺筋線や谷町線利用なら問題無い距離かと。
927: 匿名さん 
[2015-02-16 21:36:14]
926さん
そうですね。私は足が速い方なのですが、それでもビックマン前から20分はかかりました。天六からだとありなのかな?静かさ、西、北、(南もある程度)視界が抜けてるのは良いポイントですね。
928: 匿名さん 
[2015-02-16 21:41:27]
スカイアトリウムやゲストルームがある方向が眺望が良いのですか?
929: サラリーマンさん 
[2015-02-16 22:46:25]
阪急梅田まで歩けないとかいうやつ、どんな老人だよw
老人なら老人でタクシー使えよw
930: 物件比較中さん 
[2015-02-16 23:26:45]
茶屋町だと確かに散歩なら許容範囲ですね。
毎朝時間に追われながらの阪急梅田駅までは徒歩ではしんどいかなと私も思います。
雨の日や風がきつい時は尚更辛いでね。
中崎町あたりまで地下道が続いてくれとありがたいですが。まぁ無理でしょうし。。。
周辺住民からの目も気になりますね。
925さんのコメントも気になります。
道路挟んだ向かい側が、ガチャガチャしているのはみなさん気にされないのでしょうか?!
空家なのかな?
住んでるとしたら、それはそれで怖かったり。。
気にされない方は大丈夫でしょうか。
気持ちよく暮らせるかと考えると周辺環境気になりますね。

931: 匿名さん 
[2015-02-17 00:06:59]
930さん
道路の向かいの家の植木鉢が、タワーマンションの敷地内防音壁沿い(公道ではない)に3メートル位並んでました。地元の住宅地なら、他人の敷地に大量の鉢植えは、あり得ないです。

ご検討の方は、ご自身で現地環境をご覧になられるのが良いと思います。毎日徒歩で通勤されるなら尚更です。
スカイアトリウムはわかりません。図面見ればわかりそうですね。
932: 住まいに詳しい人 
[2015-02-17 00:15:43]
面白いですね。ここでは徒歩13分が許容されるのに他では徒歩8分が致命的だと言う。
933: 匿名さん 
[2015-02-17 00:16:05]
昔から住んでる方が優先なんですかね。。
934: 物件比較中さん 
[2015-02-17 01:37:06]
ここを梅田からの徒歩圏内って思って買う人いるのか?
住不は無駄にそこを押し過ぎ。
普通に天六から徒歩五分のタワマンと捉えた方が合理的でしょ。
私は会社が堺筋線で通勤する場所にあるので、同じような方が買うのかな?
梅田なんて休みの日に自転車で行けば良い。

ただ、結局ジオ天六と比べるとかなり割高。
935: 物件比較中さん 
[2015-02-17 09:50:01]
>>919 ご参考になれば幸いです。
予定価格ですが、比較的お買い得な北東で200~270万円程度/坪

建物は豪華ですが、周辺環境が・・・検討のネックです。
ここは旧大淀区になるのでしょうか?
936: ご近所さん 
[2015-02-17 13:07:33]
ここって前の道路が一方通行だから静かなんだと思います。ただし、近くの行岡病院の救急車の音は高層階にかなり頻繁に響くと思いますよ。
937: 匿名さん 
[2015-02-17 13:15:35]
935さん
ありがとうございます。予想してたような額ではあります。
前にこの辺住んでましたが、住み良いと思います。
高級感はないところで、昔ながらの民家も多いのは確かだと思いますが。
938: 物件比較中さん 
[2015-02-17 13:32:21]
確かに、梅田を徒歩圏とは捉え難い物件だね~。
現状では、本庄、中崎の下町の中に建つタワーって感じでそんなにガラの良い場所ではない。
アウトフレーム工法や仕様は良いとは思ったけど。
939: 匿名さん 
[2015-02-17 23:01:38]
別にボロい民家があるだけで、特に犯罪率が高いわけでもないし、
見てくれの雰囲気に騙されすぎでしょ

ただ駅からこの距離でこの値段は高いぞ
940: 購入検討中さん 
[2015-02-17 23:32:01]
駅からの距離も、近所の家がりっぱでないのも、そんなに気にならないですが、住友不動産建物サービスの評判が悪いのが気になります、、、管理会社ってすごく大事ですよね。
941: 匿名さん 
[2015-02-18 07:57:59]
>>940
どう評判悪いのですか?
942: 匿名さん 
[2015-02-18 08:11:06]
939

spwww.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000036925.html
犯罪率は区別で堂々の2位のようです。
943: 匿名さん 
[2015-02-18 08:24:23]
そこまで危なくないでしょ。
944: 匿名さん 
[2015-02-18 10:15:05]
統計の範囲が広すぎる笑
本庄のあたりは、警察官の巡回も多いし、大丈夫だよ。
945: 購入検討中さん 
[2015-02-18 11:37:04]
>>941さん

下記、住友不動産建物サービスの投稿にネガティブ意見が多いので、、、 どこも似たようなものなのか、とくにひどいのかがわからないですが。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45942/

946: 検討中の奥さま 
[2015-02-18 12:21:20]
ネガキャンペーン
その地区でもドンピシャじゃないでしょ。
947: 物件比較中さん 
[2015-02-18 15:02:06]
中古やら賃貸になった時にこの位置ってどうなんだろ・・
オリンピック後に暴落した時に売れるかなぁ・・
948: ビギナーさん 
[2015-02-18 15:09:56]
確かに!
あの辺、となりのアデニウム含めマンションだらけだし、貸したり売ったりできるのか、ほんとに怪しく思えます。
供給過剰で、梅田に多少近いとはいえ、大幅な値引きなしには難しいのかなあと不安になりますね。
949: 検討中の奥さま [女性 40代] 
[2015-02-18 15:48:17]
10年後のうめきた2期の再開発あれば大丈夫なのでは?
951: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-02-18 22:11:22]
結局結果論でしょ。
この辺りの近年のマンションはどこも順調に完売してる。
今は間違いなく梅田に人が集まってきてるという事実。
天六辺りも賑やかなこと。
中津も見てごらんよ。
ネガばかり書き込む人は、どこ買ってるの?
952: 購入検討中さん 
[2015-02-18 23:37:27]
要望書も順調に埋まってるみたいです。
人気がある部屋は、予定販売価格より50~100万程度は上がる可能性があると連絡がありました。
953: サラリーマンさん 
[2015-02-18 23:41:41]
何だかんだ言っても人気のあるエリアだもんな~。
ここがどれだけ早く完売するか見ものだね~。
954: ビギナーさん 
[2015-02-18 23:45:15]
人気がある部屋は最初の参考?価格より確かに上がってたから、反応見て調整してるみたいですね。
ほんとは全500戸の価格を全部見せてくれて、そこから選びたいけど、なぜか無理なんですよね。不透明な不動産の世界。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる