住友不動産株式会社 近畿事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー梅田東【旧称:(仮称)梅田東タワープロジェクト[旧:(仮称)シティタワー梅田・大阪市北区本庄西パナソニック跡地プロジェクト]】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー梅田東【旧称:(仮称)梅田東タワープロジェクト[旧:(仮称)シティタワー梅田・大阪市北区本庄西パナソニック跡地プロジェクト]】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-01-23 20:04:45
 

住友不動産からの公式発表は現時点ではありません。

シティタワーシリーズがついに梅田に誕生か?
色々な情報が錯綜しておりますが、あくまでも予想を前提に話していきましょう。


公式URL:
売主:住友不動産のマンション 物件総合サイト http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/
施工会社:
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 http://www.sumitate.co.jp/
地図:https://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E5%A4%A7%...

(管理会社)住友不動産建物サービスって
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45942/

マンションコミュニティ シティタワーの検索
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%8...

Yahoo!不動産 シティタワーで検索した中古マンション(大阪府)
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&lc=06&md=key&...

SUUMO シティタワーの検索結果一覧
http://suumo.jp/jj/common/ichiran/JJ901FC001/


(仮称)梅田東タワープロジェクト
所在地:大阪府大阪市北区 本庄西一丁目12番1(地番)
交通:阪急宝塚線「梅田」駅から徒歩13分、阪急京都線「梅田」駅から徒歩13分
阪急神戸線「梅田」駅から徒歩13分、大阪地下鉄谷町線「天神橋筋六丁目」駅から徒歩5分
大阪地下鉄堺筋線「天神橋筋六丁目」駅から徒歩5分、大阪地下鉄谷町線「中崎町」駅から徒歩5分
売主:住友不動産株式会社、パナホーム株式会社
施工:清水建設株式会社 大阪支店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/ct_umedahigashi/index.html

【タイトルの修正と物件情報を追加しました 2014.8.27 管理担当】
【タイトルを正式名称へ変更しました 2014.12.17 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-12 00:43:02

現在の物件
シティタワー梅田東
シティタワー梅田東
 
所在地:大阪府大阪市北区本庄西一丁目12番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 中崎町駅 徒歩5分
総戸数: 501戸

シティタワー梅田東【旧称:(仮称)梅田東タワープロジェクト[旧:(仮称)シティタワー梅田・大阪市北区本庄西パナソニック跡地プロジェクト]】

751: 匿名さん 
[2014-09-11 16:39:15]
えっ?ここのライバルってフナッシー淀屋橋だったの?
そんなオワコン廃墟地域なんて最初から相手じゃないから(笑)
ここは同じスミフの曾根崎が比較対象でしょ?
752: 購入検討中さん 
[2014-09-12 01:22:15]
曽根崎がペントハウス100平米だったら萎える。
曽根崎は本庄では無くグラフロと比較されるようなタワーを建てて欲しい。

折角、大阪駅から最も近いマンションなのに小部屋沢山とか悲し過ぎる。
753: 匿名さん 
[2014-09-12 21:41:39]
752 だからあんたのそういうのはいらんのやわ 誰も興味ないし

勝手に買ったらよろしいやん ここの情報だけ欲しいねん
755: 匿名さん 
[2014-09-13 08:06:48]
754 キャラかえても一緒 しょーもな(笑)

しゃべり方があい○ん地区丸出し
756: 匿名さん 
[2014-09-14 09:37:15]
北浜は今や都会の孤島。
757: 匿名さん 
[2014-10-04 17:29:43]
もうすぐ販売ですか?
758: 匿名さん 
[2014-10-08 09:45:33]
色々な路線が利用できるのは良さそうですね
大規模マンションなのでどんな共用施設があるのか楽しみですね。
駐車場は50%程度しか止められないので、車もってる方は抽選になりそうですよね
ここに住むなら手放すことも考えたほうがいいですね。
759: 匿名さん 
[2014-10-09 15:07:10]
だいたいどこのタワーマンションも70%ぐらいですし、2年後はガソリンが今以上に高騰するので乗るのをやめる人を考慮すると50パーセントは妥当かもしれませんよ

駐車場も2万5000円から3万円ぐらいかかりますし維持できない人が増加するのは確実ですね。



760: 購入検討中さん 
[2014-10-10 02:52:14]
高くても良いから自走式の駐車場は用意して欲しい。
全車立体とかはやめて欲しい。
761: 匿名さん 
[2014-10-12 00:20:52]
北区の方が中央区よりは格上のような気がしますが。。
ここ、生活にも便利だし梅田も近いからいいですね!
762: 匿名さん 
[2014-10-13 21:23:43]
駐車場が2万5000円から3万円とは高いですね。
もう少し安く設定してくれると助かるんですがね。
それにしても都市での駐車場代は高すぎですね。
ここまで値を上げなくたってイイのになと思う。
そんなところでも住めば良いところなんでしょうね。
763: 匿名さん 
[2014-10-13 22:39:20]
でも東京だとこの倍はしますからね。これ以上あがらない事を願います
764: 匿名さん 
[2014-10-21 12:11:02]
東京ってそんなにえらい高いんですか><
一応最寄の駅から徒歩5分の場所だからそういうトコだと駐車場料金が高くなってしまうのは仕方ないって言ったら仕方ない。
ここだと車持つ人の割合ってどうなんでしょうね。
全体の半分カバーできればいいんじゃないのん?と思いますけれど。
765: ご近所さん 
[2014-10-22 00:57:01]
ここは梅田かな?笑
天六って言えばいいのに…
766: 匿名さん 
[2014-10-24 23:24:22]
いや、どう考えても天六じゃないやろ。
梅田の近くでこんな大規模そうそうないで。
767: 匿名さん 
[2014-10-24 23:38:30]
どう考えても天六ですwww
768: 購入検討中さん 
[2014-10-25 05:29:35]
天六と梅田の間でいーじゃん。
十分良い場所。
でも曽根崎が後に控えてるから、どうなんだろね。
769: 購入検討中さん 
[2014-10-25 11:11:14]
立地もなかなかよく、ここの販売待ってますが、なかなかですね。当初は11月からだったのに。もっと情報が欲しいですね。
771: マンション投資家さん 
[2014-10-26 12:56:18]
ここは、本庄西。
梅田には関係の無いエリア。
最寄りは、天六か中崎町。
天六西タワープロジェクトか中崎町北タワープロジェクトを名乗って下さい。
梅田東を名乗れば、食品偽装と一緒。
虚偽に当たります!
772: 匿名さん 
[2014-10-26 19:59:48]
どうでもええねん 外野はひっこんどけや 

買う人は買うし買わん人は買わん それだけや
773: 匿名さん 
[2014-10-26 20:54:47]
アデニウムの中古がたくさん出てますね。
売却中の所有者さんもここを見ているかもしれません。
775: 匿名さん 
[2014-10-27 08:36:56]
>本庄西。
>それ以上でも、それ以下でも無い。

でもそれ以上に梅田と看板掲げてるのだから同じでしょ。
本状西では看板になりません。
776: 匿名さん 
[2014-10-27 21:35:48]
それ以上でも、それ以下でもない
本庄西タワープロジェクトに決定!

梅田は使ったらダメだよ!
嘘は駄目!
778: 匿名さん 
[2014-10-27 22:23:42]
どっちでもええって しんどいねん

だいたい場所で判断したらいいねん 名前だけで判断する人
おらんやろ
779: 匿名さん 
[2014-11-01 22:03:30]
場所で判断すると、ここは天六ですね。
梅田とは全く関係のない、コテコテの大阪の商店街とおばちゃん、チャリンコが溢れるローカルエリアです。
780: 不動産業者さん 
[2014-11-02 00:13:35]
ここは梅田と名乗っても問題ないですよ。
徒歩1km圏内は梅田と名乗れます。徒歩13分圏内ですね。(80m/min)
ここらで言えばアデニウムまでが梅田と名乗れます。
近くの天六苑から梅田と名乗れません。何てことはない常識ですがね。
781: 匿名さん 
[2014-11-02 09:16:23]
梅田の中心地はまさか阪急梅田なんですか?
それに1km徒歩13分て、直線で歩けるわけないじゃないですか(笑)
その論理でいけば、豊崎7や中津2も梅田だし、西は西梅田から計測して新福島も梅田。
不動産業界の常識ってちょっと説明力ないですね。
一般常識とは少しかけ離れていると思いますけど。
この周辺の物件をたくさんお持ちの業者さんなのか、不動産屋を名乗っていかにも専門的な見解と見せたいのか。
「梅田」をダイレクトに名乗るのは消費者的には誇大だと思いますね。
782: 購入検討中さん 
[2014-11-02 16:02:40]
イヤなら見なけりゃ良いじゃん。
しつこいよ。
783: 匿名さん 
[2014-11-02 17:30:43]
だからどっちでもええねん 梅田がつこうがつかまいが買う人は買うねん ここの情報だけ欲しい 否定も肯定もよそでやらんかい
785: 匿名さん 
[2014-11-02 18:16:18]
784 まだ値段出てないやろ しかも安いほうが消費者はいいやろが考えてものいわんかいおっさん
786: 匿名さん 
[2014-11-02 18:50:15]
本庄西タワーは天六エリアだから天六価格。
曽根崎リンクは梅田エリアだから梅田価格。
本庄西と梅田とは関係がないから、価格差がある。

本庄西を買う人もいれば、曽根崎を買う人もいる。

でも、梅田に住みたい人は曽根崎を選ぶ。
天六に住みたい人は本庄西を選ぶ。

価値観は人それぞれ。

でも、世間の梅田エリアは限られてる。
これは客観的事実。

資産価値は世間の評価に比例する。

これも客観的事実。





787: 匿名さん 
[2014-11-02 20:33:36]
誰やねん だからおまえの御託はいらんのや ここから早く立ち去れ という客観的事実(笑)
788: 匿名さん 
[2014-11-02 20:36:47]
曽根崎って毎日風⚪︎通いでもするんですか?

夜の姉ちゃんとよろしくやりなはれ
789: 匿名さん 
[2014-11-02 21:18:59]
タワマンのスレにはどぎつい関西弁の人が必ずいますよね。
何でかしら。
795: 匿名さん 
[2014-11-03 11:27:09]
793 狭い世間で生きてるんだね 儲からないって? 投資の意味知ってる? 

投資とは将来の収益増加の期待から生産能力を増加させること。また広義には収益を期待して資金を支出することもいう。

だから物欲を満たす為は投資って言わないいんだよ 勉強しようね
797: 匿名さん 
[2014-11-03 16:08:29]
それには反論できない(笑
799: 匿名さん 
[2014-11-03 19:33:29]
798 あんたには負けるよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる