注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-05 15:56:39
 削除依頼 投稿する

愛媛で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。愛媛の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2013-06-06 12:50:47

 
注文住宅のオンライン相談

愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

801: 通りがかりさん 
[2016-10-09 00:44:36]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
802: 匿名さん 
[2016-10-09 11:54:05]
>>782 匿名さん
私もそう思います。
広告とかでいい雰囲気売ってるけど、実際は見た目だけな気がします。
職人さんたちも、仕事があるから集まってるだけみたいであまりいい評判は聞かないですね。
私も、契約の時点でわかってたら建てなかったかな。
現場サイドは工事が始まってみないとわからないので。
相性もあるので、一概には言えないですけど、こういう施主も結構いますよってことで。

803: 通りがかりさん 
[2016-10-09 13:28:05]
>>800
>>802
家のように高額なものについては、建てた人は、建てた会社のことは悪く書かないものです。メンテナンスや補修で、今後も付き合いがありますから。建てたことがある人でないとわからない感覚かもしれませんね。

ただ、あなたが誰なのか分かります。客として伺ったときに同じ内容をお話ししてくださいましたから。武士の情けでどこの誰かは言いませんが、多くの人が気づいています。かなり評判下げていますよ。他社の悪口を言う会社は限られていますからね。分かるものです。
804: 匿名さん 
[2016-10-09 13:58:14]
こういう風に、一般の者が情報を提供しても叩かれてしまうんですね。
残念です。
私は会社にも勤めていませんし、建築業界の人でもありません。
805: 通りがかりさん 
[2016-10-09 14:26:10]
そう書くしかないわな。そのキャラで書き込んでる訳だから。
806: 名無しさん 
[2016-10-09 17:26:50]
コラボ関係者だろうが、建築した人だろうが、
もういい加減スルーしたら?
こんな感じになるのってコラボの話題の時だけですよ。
807: 購入経験者さん 
[2016-10-09 20:05:18]
コラボめっちゃ最高だったイエーイ

みんなコラボで絶対建築すべき

対応もいいし、オシャレだし
住宅性能もいいし大満足です!!

っていったらまた嫉妬が湧いてくるんかな笑
808: 匿名 
[2016-10-11 20:44:19]
先日コラボの新築に久々に仕事の依頼来て行きました。 正直この仕様でこの価格なら自分は建てないなと思いましたね。 その家は塗り壁じゃなくてトタンの家だからそう思っただけかもしれませんが
809: 検討者さん 
[2016-10-12 01:53:22]
トタンw
こんな馬鹿業者の批判も受けるのは有名税ですねコラボさんw
810: 匿名 
[2016-10-12 10:00:19]
ガルバですね。 ガルバで外壁してる住宅屋さんは多いよね。 若い人達はガルバが目新しくて抵抗無いみたいだけど建設業してる人達には「こんなトタンの家なんか何がいいんかな」とか皆言ってますね(笑)
塗り壁も好きな人は好きだし嫌いな人も多いし自分が金出すんだから自分の好みで建てて満足すれば何でもOKでしょ。
811: 一般人 
[2016-10-12 10:23:24]
服に好みがあるように、家にも好みがあります。
ファストファッションでいいという人から全身ブランドで…という人まで。
中にはフルオーダーでなきゃという人もいます。

施主のボリュームゾーンのニーズを
戦略的にうまく掴んだのがコラボだと思いますが。
それをやっかみでどうこう言うのは***の遠吠え。

そして、埃っぽくてタバコ臭い事務所で商談や打ち合わせしなきゃいけない会社より
(概してコッテリとした営業マンや、身だしなみがザツな工務担当とかがいた気がします)
キッズスペースもあっておしゃれなところで打ち合わせできる方が
奥さんの気持ちはつかめるかと。
それができたのがコラボではないかと思いますよ。

私は、そのコジャレた感じが苦手なので違うところで建てましたが、
嫁さんはコラボで建てたかったと言います。
812: 匿名 
[2016-10-12 18:08:36]
家の性能は抜きにして商売なんだから若い世代にウケて契約取って建てた者勝ちだから。 コラボなんかは若者世代にはウケそうな家だし戦略勝ちだと思うけどな。
いくら本物のいい家を作る歴史ある工務店でこだわりだけ凄くても営業出来なければ食っていけないしね。コラボだけじゃなく件数こなしてる会社は流れ作業的な家作りになるのは仕方ない。 商売だから件数こなしてる事が勝ち組だからね。
813: 検討者さん 
[2016-10-13 11:32:13]
家づくりを検討してます。ここはよく見てます。812さんの投稿を読んで思ったんですが、本物のいい家というのはどんなものだと思いますか?自分の考えている良い家は、収入に見合ったローン支払い、南海トラフ地震がきても倒壊しない耐震性能、常識的な光熱費で室温が19℃を下回らない断熱性能、気に入った外観、自分の生活と土地に合った間取り、の5つがそろった家です。建築会社の人と話したり本を読んで思ったことです。建築現場とかも見て会社の候補は数社に絞ったんですけど、なにかアドバイスあったらください。
814: ただの通りがかりさん 
[2016-10-13 18:02:20]
新車を買うのに、どのディーラーのどの車種を選ぼうが自由ですよね。そこに批判があるのは個人的な好み、マニアックな思考、排他的な思考W
法的には何の問題もないモノを各社提供しています。
家となるとどうなんですか?

好みでいいんじゃないですか?
お金を払うのは自分ですからね。散々意見しておいて1銭も出さないんですから、こんな無責任はないでしょW

815: 匿名 
[2016-10-14 09:39:01]
建築関係者ですが正直今時の家なら何処で建てても変な家にはならないと思うよ。 ひどい住宅屋もあるけど悪い噂が多いから少しでも知識あればそんな所では建てないだろうし2000万ぐらいの安い家なら何処で建てても違いは無い。 金出せばもっと良い家は建つけど自宅は資産じゃなく負債にしかならないから資産家じゃない人は普通の家で十分だと思うしね。 自分的には外観も重要だと思うからそれは好みで色んな住宅屋さんを選んだらいいだけだし。
816: 建築中 
[2016-10-14 14:22:43]
>>813
799ですが、いろいろ回ってみて、とくかく断熱性能を強調するところ、長期優良住宅を強調するところとかいろいろありました。
その中で、性能がどうのこうのより、自分が住みたいと思う家が一番じゃないですかと言われたところがあり、妙に納得しました。
最終的に4社にラフプランをつくってもらいましたが、結局そこにお願いすることにしました。
今は建築中ですが、契約前と同じように適切な丁寧さで対応してもらっています。
817: 匿名 
[2016-10-14 18:37:57]
家自体は同じ金額なら差は殆ど無い。 100%の完璧な家を建てれる業者は絶対に無いので後々の手直し・フォローなどを迅速に丁寧にやってくれる業者が1番。 建てるまでは凄く親切で金払ったら連絡してもスピード無いしなるべくフォローはしたくないのが丸わかりな業者多いけど止めた方がいい。 家は一生物と言っていいぐらいだから後々が1番大事だよ
818: 名無しさん 
[2016-10-15 23:14:15]
817さんの意見に同意します。

816さんは良い会社選んだのですね。

819: 匿名さん 
[2016-10-15 23:42:38]
ベリーホームで建てた家を、レストホームが弊社が建てましたって出てますが子会社か何かかな?レストホームは丸ごとベリーホームそのままです。まあ元ベリーホームの社員二人がやってるそうでがね。
820: 建築中 
[2016-10-16 10:09:40]
断熱性能を売りにしている工務店の完成見学会で、2度(2社)セルロースファイバーとグラスウールの比較実験を見た。
断熱=遮音ということで、防犯ブザーを入れてふたをするというデモなんだけと、セルロースファイバーの方は枠にきっちりと詰めてあって、グラスウールは軽く入れましたという程度。
あれを見て、逆にその工務店に疑問を感じたのは私だけでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる