注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-06 07:55:16
 削除依頼 投稿する

愛媛で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。愛媛の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2013-06-06 12:50:47

 
注文住宅のオンライン相談

愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

761: 匿名 
[2016-09-24 18:12:56]
家を売る為に色々な戦略をたてて頑張ってるんです。自然素材だけで家を建てるなんて現実的では無いのは社長ならわかってる。 しかし営業やレベルの低い監督なんかは本当に自然素材の家だから素晴らしいですよって信じてるからね。騙すつもりも悪気も無くて無知なだけ。 会社としては素人に家売るんだから耳障りの良い文句を考えて何としても売りたいんだから仕方ないよ
762: 名無し。 
[2016-09-24 18:27:18]
>>760
>束石ってウッドデッキで使うようなやつ?

本気で言ってるの?


>建築確認もまともに通らないって
>家とは言えない。
>今の耐震基準なんて通らないんでしょうね。

きみ、面白いね。コメントのズレかたとか酷いけど、もし狙ってないなら本物のアレだね。
建築の知識が全く無いことはよくわかったけど、どこかの住宅会社の営業さんかな。分からないけど。


てかさ、なんで過去レス検索したの?今のタイミングでそんなこと書くのは怪しすぎるよ。大丈夫?
みのりホームさんを貶めたいの?
763: e戸建てファンさん 
[2016-09-25 08:34:28]
>>758 名無し。さん

あー兵庫のあのおっさんのことかな?
石場建てで建築確認取って建ててたな

しかしウッドデッキに使ってる束石ってw
その発想はおもろいが建築関係の人間じゃないのがバレまっせ。

結局、束建てなんかの極論じゃなくて一般人の2500万位の家建てるなら何かはガマンするしかないんじゃね〜の?やりたいようにやってたら5000万位あっという間にいっちゃうでしょw
764: 戸建て検討中さん 
[2016-09-25 09:22:14]
>>762
自邸のウッドデッキ作るのに束石注文しましたね
本気で言ってますよ

その工務店ってどこの工務店ですか?
上で言われている神戸の工務店です?

それと私は建築関係者じゃないですよ
749の質問から外れたレスばかりだったから
過去レスを調べたまでですよ。

765: 名無し。 
[2016-09-25 10:39:30]
>>763
知ってるのは兵庫の人ではなくて東京の人だけど、同じようなことをやってる人は全国にちらほらいるね。
766: e戸建てファンさん 
[2016-09-26 15:07:21]
>>759 名無し。さん

細かいことまでわからないだと?
じゃー何を見て自然素材って言うてんの?
聞いた話か?書籍かなんかで読んだのか?

767: e戸建てファンさん 
[2016-09-26 15:12:37]
>>760 購入検討中さん

建築確認は絶対必要ではないんだよ。
知ってる?
まさか建築確認があるから安全で地震にも耐える家なんて思ってんじゃないよな?
大間違いだからな 笑
愛媛県内でも建築確認いらないとこなんていくらでもあるから
貧乏人が金借りる為に必要な位に思ってたほうがイイぞ。
768: 名無し。 
[2016-09-26 16:36:48]
>>766

わかんない人だな。
だからそんな細かいこと知らないよ。興味もない。
別に現場に入ったわけでもないし、直接見たわけでもないから、確認のしようもない。
でも、そもそも新建材が無い時代の建物を昔と全く同じように作ってるところに、どうやったら自然素材でないものが混ざるの?
設計者が、手間とお金を惜しまず昔と全く同じ家づくりをしているって言ってるから、そうなんだなと思ってるだけ。
それが設計者の嘘だったとしても、そんなこと知らないよ。
769: 通りがかりさん 
[2016-09-26 18:20:45]
>>748
何でも聞きなさいって偉そうに言う割には
これまでの質問に何も答えていないってのが
笑える。
名前も出せない東京の工務店だしてきて
本物の自然素材の家って言われてもねぇ。

あと、何でそんなに上から物を言うのか
わからない


770: e戸建てファンさん 
[2016-09-26 19:04:51]
名無し。がウザい
771: 名無し。 
[2016-09-26 19:11:39]
>>770

ごめんなさい..
772: e戸建てファンさん 
[2016-09-26 19:12:45]
>>768 名無し。さん

見てもないならわかんないじゃんw偉そうに語ってんじゃねーぞにわか
坪150万?
それもどうだかわかんねーな。
昔ながら....ばかなんじゃねーの?サッシも使わず木製建具か?キッチンにいたってはタイルかモルタルかよ(笑
今時そんな家欲しがるのオーガニックの食いモンだけしか食べないキチガイか仙人くらいだろ。

773: 名無し。 
[2016-09-26 19:43:40]
わざとズレたところを突こうとしてるんだよね?本気ではないよね?

>>772

>今時そんな家欲しがるのオーガニックの食いモンだけしか食べないキチガイか仙人くらいだろ。

そうそう。だから広まるわけないんだよ。本気でやる人なんて極めて限られた変人だけ。それにしてもきみって言葉遣いが汚いね。

直接見てないっていうのは建築中をつぶさに見ていないという意味であって現物は見てるけど、今の話で僕がすごく詳しい必要ってある?

坪150万円というのは設計者に教えてもらったんだよ。そこを怪しんだところで何か意味ある?


もう一度書くけど、新建材の無い時代の家づくりを再現してる人が、新建材を使ってるわけないよね。つまり本気の自然素材の家になるよね。そんな家づくりに比べたら、自然素材の家って銘打ってる住宅なんて、ナンチャッテだよね。それだけのこと。良いとか悪いとかではなく、言いたいのは自然素材ってあくまでもファッションだよねってこと。今の世で本気でやったら変わった人になってしまう。デザインテイストとしては成立するけど。
774: 購入検討中さん 
[2016-09-26 23:43:05]
>>773
ズレてるのはあなたでしょ。
自然素材の能書きはあるようだが、
肝心のどこの誰がが一切ない。

返答に困ったら「細かいことは知らない、興味ない」ってね

>>直接見てないっていうのは建築中をつぶさに見ていないという意味であって現物は見てるけど、
今の話で僕がすごく詳しい必要ってある?

こう言う時点であなたの言う自然素材の家の説得力は無いね。

東京のどこの工務店?
まずは話はそこからと言いたいけど
もうウザいね
775: 匿名さん 
[2016-09-27 02:33:15]
772、774は文盲か?
名無し。は遊んでるな。イラつく。
776: 名無し。 
[2016-09-27 11:05:33]
冗談かと思ってたけど本物なんだね。困ったな。


>>774
例え話の部分を詳細に書けと言われてもなあ。そこじゃないよね。
巷で言う自然素材の家が、本気じゃなくてファッションだって言ってるだけなんだけど。

きみたちには悪いけどさ、相手してあげるの疲れたからもう止めるね。


>>775
イラつかないでよ。
777: 通りがかりさん 
[2016-09-27 12:36:31]
名無し。
あー結局、逃げたか…

周りを散々バカにして
自分一番アホってオチですか

こういう輩って仕事も出来ず
誰からも相手されないから
ネットがはけ口なんだろうね。

お宅が愛媛の建築関係者でないことを
祈ります…
778: 匿名さん 
[2016-09-27 17:33:40]
名無し。の目的は過去ログを埋めることだろうな
都合の悪い内容でも書いてあったんだろう
釣られたバカが数匹
779: 通りがかりさん 
[2016-09-28 23:06:41]
家の事ではないんですがイイですか?
擁壁の事でお聞きしたいのですがL型の既製品?の擁壁と現場でコンクリートをいれて作る?擁壁ってどちらが工事代金安いですか?長さは30m高さは1.5mなのですが
ご存知の方いらしたら教えてもらえませんか?
780: 通りがかりさん 
[2016-09-29 15:15:13]
>>779
造成なんてコンビニでガム買うのとは違うので、うちの会社は○○円ですしか言えないはず。仕入れルートや、作業する人数でも違うし、会社規模も違えば利益率も違う。当然会社ごとに質も違う。各社に見積もり取るしか方法はないと思う。そうなると、作業品質と金額のバランスを取ることは素人には不可能なので、信頼できるプロを味方につけるのが最良と思う。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる