一建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレシス新宿御苑ってどうですか?パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 新宿
  6. 4丁目
  7. プレシス新宿御苑ってどうですか?パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-22 10:42:13
 削除依頼 投稿する

大反響につきパート2、引き続き
ターミナル駅至近、一建設のプレシス新宿御苑について情報交換お願いします。

公式URL:http://www.presis.com/tokyo/shinjyuku-gyoen/

住所:東京都新宿区新宿4丁目60番5他(地番)
交通:東京メトロ副都心線・丸ノ内線 新宿三丁目駅(E7出口)徒歩2分
    JR山手線・中央本線 新宿駅(新南口)徒歩4分
    東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅(1番出口)徒歩10分
売主:一建設株式会社
施工会社:徳倉建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320506/

[スレ作成日時]2013-05-14 16:55:33

現在の物件
プレシス新宿御苑
プレシス新宿御苑
 
所在地:東京都新宿区新宿4丁目60番5他(地番)
交通:東京メトロ副都心線 新宿三丁目駅 徒歩2分 (E7出口)
総戸数: 32戸

プレシス新宿御苑ってどうですか?パート2

139: 匿名 
[2013-06-04 08:19:52]
明治通りは主要な幹線道路だし、ほとんどの車がバイパス側を通る
夜でも交通量はそれなりで、さすがに単なる二車線とはちがう
騒音気になるくらいなら選んじゃダメ
最近のサッシは高性能だし、立地いいから道路位は気にしないって思えないなら止めとけ
音の問題は個人差があるし一度気になるとずっと気になってしまう
路地なんかより遥かに真剣に考えるべき問題
140: 匿名さん 
[2013-06-04 21:52:39]
新南口にできる高層ビルの下層にはどんな店舗が入るのかね。
JRのオフィスビルだよね?ルミネが増えるのかな?
141: 匿名さん 
[2013-06-04 21:55:14]
サッシは高性能と言っても、よくあるフツーのサッシですよね?ここ。
142: 匿名さん 
[2013-06-04 23:03:31]
高速脇に住んだことあるけど普通のサッシで充分な防音性能あったけどな
143: 匿名さん 
[2013-06-04 23:41:04]
校庭って、うるさくないんですかね?
それと風が強い時のグラウンドの砂。
144: 購入検討中さん 
[2013-06-05 00:04:52]
日曜日に現地を見に行きましたが、校庭はかなりうるさいです。でも車の騒音とは質が違うし、夜は静かなのでは。
明治道路は校庭をはさんでのセットバックでどの程度、音が小さくなるかですね。あとは、車の排気ガスなどを懸念しますが、そばに広大な御苑がありますから吸収してくれると思いますし、御苑近くの散歩は、本当に気持ちいいです。

マンションまでの細い道は、夜は怖そうでしたが、やはり、駅近(新宿3丁目をつかいます)南の眺望ありで今後も邪魔される可能性が少ないというのは魅力です。周りの建物も将来的に整備されるといいですね。
内装の悪さは、自分でリフォームもできますし。
145: 匿名さん 
[2013-06-05 00:35:01]
せっかくバルコニーあるのに、うるさくて窓が開けられないと残念ですね。
146: 購入検討中さん 
[2013-06-05 00:46:32]
外苑周りのマンションは、中古でも欲しかったけど全く売りに出ない。
私みたいな人がいれば、もしライフスタイルが変わっても将来的には十分に魅力的な価格で売買できるのではないかと考えています。
147: 購入検討中さん 
[2013-06-05 00:47:58]
外苑:間違い。
御苑:正解。
すみません。混乱させてしまいましたね。
148: 匿名さん 
[2013-06-05 03:22:05]
何度か休日に現地行ったけど、部活やってない日が多かった。あまり盛んじゃないの?
音に敏感な人は、風が強い夜は木々のざわめきが一番うるさく感じるし、静かな日は上や隣の音が気になる。マンションに向かないよ。
149: 匿名さん 
[2013-06-05 07:14:51]
たぶん売れ行き芳しくない。頑張れ!!営業の○○さん
150: 匿名さん 
[2013-06-05 09:38:19]
床やドア、キッチン天板の色を選べるんですね。
床が暗い色だと狭く見えるけど、白は日射しを反射して明るすぎる?
151: 匿名さん 
[2013-06-05 21:15:17]
アベバブルあえなく崩壊・・・
152: 匿名さん 
[2013-06-05 21:28:14]
泣き(”^~~^)
153: 匿名さん 
[2013-06-05 21:51:39]
買えない人の遠吠えが哀愁をそそりますな..
154: 匿名さん 
[2013-06-05 21:59:53]
貧乏
155: 匿名さん 
[2013-06-05 22:07:22]
頑張れ○○さん!!
156: 匿名さん 
[2013-06-05 22:57:54]
アベノミクスが失敗すると確信するならベア投信でも買いなよ。
儲けたら、このマンション買えるし、このスレの仲間に入れてもらえる。営業さんにも頭下げてもらえるぞ。
157: 匿名さん 
[2013-06-05 23:21:33]
***の遠吠えと言えば
真中の部屋、ベランダ不透明にする理由には興味がある。
デベはそんなことしてどんな得があるんだろって
構造上の理由かね
158: 匿名さん 
[2013-06-05 23:38:22]
構造上、仕方ないそうです。
逆梁だと角部屋も全面ガラスにできないし、コンクリ間仕切りやめると安っぽいペラペラボードになってしまう。
外廊下もそうだけど、敷地がギリギリなので、しょうがない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる