一建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレシス新宿御苑ってどうですか?パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 新宿
  6. 4丁目
  7. プレシス新宿御苑ってどうですか?パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-22 10:42:13
 削除依頼 投稿する

大反響につきパート2、引き続き
ターミナル駅至近、一建設のプレシス新宿御苑について情報交換お願いします。

公式URL:http://www.presis.com/tokyo/shinjyuku-gyoen/

住所:東京都新宿区新宿4丁目60番5他(地番)
交通:東京メトロ副都心線・丸ノ内線 新宿三丁目駅(E7出口)徒歩2分
    JR山手線・中央本線 新宿駅(新南口)徒歩4分
    東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅(1番出口)徒歩10分
売主:一建設株式会社
施工会社:徳倉建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320506/

[スレ作成日時]2013-05-14 16:55:33

現在の物件
プレシス新宿御苑
プレシス新宿御苑
 
所在地:東京都新宿区新宿4丁目60番5他(地番)
交通:東京メトロ副都心線 新宿三丁目駅 徒歩2分 (E7出口)
総戸数: 32戸

プレシス新宿御苑ってどうですか?パート2

99: 契約済みさん 
[2013-06-01 14:04:02]
買えて良かった!新宿駅徒歩4分で南向、おまけに御苑ビューのマンションなんて一生出て来ない!笑
三件目にして理想的なマンションをやっと買えました!
100: 匿名さん 
[2013-06-01 14:42:09]
よかったですね。買い替えですか。駅距離、眺望、日照、南向きなど、何を重視しましたか?
まだ残っていたかも教えてくださると助かります。
101: 契約済みさん 
[2013-06-01 15:27:42]
ありがとうございます。前の高層マンションを売って暫く賃貸で、今回購入しました。
重視したのは新宿駅徒歩4分、南向、眺望、日当り、坪単価、でもやはり立地が全てですかね。
昨日の段階では残り後3分の1位ですかね。今月中には完売だと思われます。と言うか売れて欲しい笑
102: 匿名さん 
[2013-06-01 16:04:16]
眺望と日照と言っても、建物下半分は校庭のネット越しですし。
103: 匿名さん 
[2013-06-01 19:06:13]
眺望ってことは中層以上を買えたのですか?
いつごろから要望書出して確保してもらっていたのですか?
104: 匿名さん 
[2013-06-01 21:01:54]
自作自演(・w・)
105: 匿名さん 
[2013-06-01 22:16:32]
自演ではありません。
買えないからって、妬み、嫉み、僻むだけの悲しい人だね。
また削除されるだけの時間の無駄。
106: 匿名さん 
[2013-06-01 22:35:35]
きょうのアド街ック天国は、新宿3丁目特集。
リニューアルした伊勢丹本店がやはり第1位だった。

ここ歩いて5分で着く。
なーんか、見送った判断がうらめしく思えてきた。
まだ間に合うんだろうけど、思案橋。。。
107: 匿名さん 
[2013-06-01 22:55:19]
色々なところを見たけど、都心で窓が開けられる、つまり、高層ではない南向き眺望付きマンションは無かったと思います。
ミッドハウス:内装いいけど、眺望、日当たりなし、坪単価高い。、エムズタワー:室内は天井も高くて坪単価も安いが、南、及び東向きの眺望が将来不安、マジェスティ:高すぎ、シャリエ:洗練された良い感じだけど、坪単価高い、何か狭い、新しい競技場が立ちはだかる。富久クロスは、気になるけど少し販売が遅いので景気も分からないし。。。。ここがいいと思うけどな。

要望書で確保はしないみたいです。買うと決めた人に先着順のようでした。
108: 匿名さん 
[2013-06-01 23:54:26]
私も真南でカーテン開けずに済む緑の眺望に惹かれました。将来も心配ないのは本当に希少ですね。
でも実は、新宿駅やデパートに近いことよりも、紀伊国屋書店と東急ハンズ、バルト9に徒歩数分が決め手です。
いろいろ検討しましたが、ここしかありません。悪い書き込みもねたみにしか思えません。
109: 匿名 
[2013-06-02 01:04:26]
ここはフィットする人には良物件だと思うし気になるから見てるが
絶賛過ぎで必死さを感じて逆に不安になってしまう
ココは妬まれるほど高くないと思うんだがなぁ
坪単価なら富久の方がよっぽど高いだろうし下手したら中野辺りよりちょい高い程度

希少立地だし売れ行きも良いならもう少し余裕持てばよいのに
110: 匿名さん 
[2013-06-02 01:23:45]
その通り。ここは絶賛か絶対無理しかない。つまり、家族にあの路地などを理由に反対されたら買えない。だから、いつまでもここに来て、書き込んでしまう。
価格のねたみではないので、余計に割りきれない。
111: 匿名さん 
[2013-06-02 01:45:26]
というか路地路地言ってるけどあんなのここで得られるメリットからすれば
微々たる問題じゃないかな。まぁわかる人にはわかるだろうけど。
それなりの価格帯ゆえに即完レベルじゃないが売れ行きも好調みたいだし、良物件だと思うよ。
112: 匿名さん 
[2013-06-02 04:29:15]
富久は御苑駅まで実際は10分以上かかるし、高層に住んだら下手すれば20分かかる。それに地権者問題もある。
近くにまたタワマンが建つ心配はなさそうなのはいいけど、こことは特徴が違いすぎて、競合しないな。
ここのレスの数は同じくらいだけどね。
113: 匿名さん 
[2013-06-02 07:26:03]
ここ売れてないから。
114: 匿名さん 
[2013-06-02 07:26:58]
ここの路地の路線価見たほうがいい。
115: 匿名さん 
[2013-06-02 07:43:53]
私もずっとここを読んできました。とても興味があります。
今は新宿で乗り換えて更に五分で自宅最寄り駅。新宿でウロウロ乗り換えてる時間にはここに着いてるはず!
値段もこなれているので、あっという間に売り切ると思っていましたが、抽選方式でもなく、静かな売り方で、意外でした。

私としてはここの、それも上層しかないと思っていましたが、家族は拒否反応です。
意見一致せず、今回は見送りましたが、未練がましく心ひかれています。

特に、昨日の投稿で、住み替え、三つめのマンションとおっしゃってたかたがうらやましい。
決まったかた、おめでとうございます。
116: 匿名さん 
[2013-06-02 07:48:25]
売れてるかどうかなんて販売以外正確にわからないのだから実際はここで議論してもムダだしコメント読むのもムダだからやめようぜ
117: 匿名 
[2013-06-02 09:31:17]
>115
家族の反対押しきって買うような物件じゃないよ
ココは人気とか不人気という次元じゃなく、スタイルが合うか合わないか
合う人には最高だろうが合わない人には絶対無理だし家族のためにも自分のためにも別のとこ探した方がよい

あとココは新南口だから新宿5分+駅近なら埼京線以外は意外と変わらんよ
118: 匿名さん 
[2013-06-02 09:51:35]
115さん。自分で書き込みしたのかと思いましたよ。同じ境遇です。でも、たぶん余り売れてませんから、お互いじっくり考えてまいりましょう。それから、現地を見てる人間にとっては、いい話より悪い話のほうがよほど参考になります。それなのに、ここは辛口投稿がすぐ削除されるので、返って不信感が増します。###どう見たって、あれは路地だし、近隣は安宿ですから。それでいいという人しか買わないですから###

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる