一建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレシス新宿御苑ってどうですか?パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 新宿
  6. 4丁目
  7. プレシス新宿御苑ってどうですか?パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-22 10:42:13
 削除依頼 投稿する

大反響につきパート2、引き続き
ターミナル駅至近、一建設のプレシス新宿御苑について情報交換お願いします。

公式URL:http://www.presis.com/tokyo/shinjyuku-gyoen/

住所:東京都新宿区新宿4丁目60番5他(地番)
交通:東京メトロ副都心線・丸ノ内線 新宿三丁目駅(E7出口)徒歩2分
    JR山手線・中央本線 新宿駅(新南口)徒歩4分
    東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅(1番出口)徒歩10分
売主:一建設株式会社
施工会社:徳倉建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320506/

[スレ作成日時]2013-05-14 16:55:33

現在の物件
プレシス新宿御苑
プレシス新宿御苑
 
所在地:東京都新宿区新宿4丁目60番5他(地番)
交通:東京メトロ副都心線 新宿三丁目駅 徒歩2分 (E7出口)
総戸数: 32戸

プレシス新宿御苑ってどうですか?パート2

43: 入居予定の奥さま 
[2013-05-27 00:27:16]
学校のグラウンドのことですか?
建たないと思いますが。
44: 匿名さん 
[2013-05-27 02:18:56]
新宿高校のグラウンドは渋谷区の景観形成計画で、新宿区と同等の保全です。
以前は渋谷区側に校舎がありました。建て替えたばかりなので、何十年は安心。 名門なので廃校もなさそうだけど、いつか再開発するかも?
45: 購入検討中さん 
[2013-05-27 12:16:45]
学校のグラウンドは、東側ですよね?
地図で言うと南側のすぐ下の土地が空いているように見えます。
46: 匿名さん 
[2013-05-27 12:33:11]
東側は校舎とテニスコート
南側は野球のグラウンドですよ
47: 購入検討中さん 
[2013-05-27 13:08:05]
両方とも高校のグラウンドなんですね。
安心しました。
回答、ありがとうございました。

2LDK 中層を購入したいのですが、どの位、残っているんでしょうか。
48: 匿名さん 
[2013-05-27 14:20:33]
それこそまさに、販売センターに聞かないとわかりません
腹割って話しましょうよ
49: 匿名さん 
[2013-05-27 16:37:37]
このスレは過去読むと結構いい情報書いてあるけど、モデルルームに行かずに集める情報には限度があるよ。
個人情報を取られて、いろいろ面倒だけど、買いたいなら思い切って行った方がいい。
まぁ、行かないうちは本当に家を買う気持ちになってないんだろうね。
50: 匿名さん 
[2013-05-27 21:12:03]
>>49
上層階が残ってないのなら、無理してあわてて手に入れる程でもないし、買う気持ちにならないのも仕方ないのかもだね。
51: 匿名さん 
[2013-05-27 21:50:57]
2LDK中層なら残ってそうなので、モデルルームに行くのを勧めます。
違和感があれば、早くに諦めて、次に活かせばいいよ。そのうちに気持ちも高まる。
52: 匿名さん 
[2013-05-27 21:59:18]
眺望もウリかしれないけど、家にいないような家庭には下層でも需要あるんじゃない
新宿駅4分だしね
53: 匿名さん 
[2013-05-28 08:24:47]
確かに希少性があるのは眺望よりも新宿駅徒歩4分ですね。他の物件を検索しても電車で4分しか出てこないw
ハンズが近いのもいい。
54: 匿名さん 
[2013-05-28 09:24:21]
ここ、超便利な立地ですね。
年間パス買えば、御苑も庭みたいなもんだ。
56: 匿名さん 
[2013-05-28 18:37:03]
ひとりじゃないよ。
アンチは可哀想だね。
買えなかったんだね。
悔しいね。
59: 匿名さん 
[2013-05-28 22:52:15]
現地視察に歩いていたら高島屋ちかくの買取王ロイヤルの社長を生で見てカルチャーショック
ヒッて声出ました
60: 匿名さん 
[2013-05-29 12:47:46]
どんな人が買ったの?
場所や車、内装を考えると、若い富裕層や子供がいるサラリーマンは少ない気がする。
DINKSとか郊外の高齢者が多い?円安で中国人とか台湾人もいるかな?
モデルルーム行った時は意外に普通っぽい人が多かった。子供はいなかった。
62: 匿名さん 
[2013-05-29 13:54:16]
郊外の高齢者なら、この付近の旅館を見てヒイテしまうと思います。
63: 匿名さん 
[2013-05-29 14:15:39]
郊外かどうかはともかく、定年退職した団塊は結構いると思う。
デパート近いし、御苑を散歩できる。千円で見られる映画館も徒歩5分くらい。
まぁまぁ裕福な高齢者が都心で楽しく過ごすにはいいかも。この世代は都会好きだし、アクティブ。
64: 匿名さん 
[2013-05-29 14:22:57]
昭和の時代に青春を過ごした方なら、周囲の旅館を見ただけで
この街の過去を想像できます。
お友達を新居に呼べなくなるから敬遠するでしょうね。
66: 匿名さん 
[2013-05-29 15:52:16]
全体3分の2くらい売れているようです。
67: 匿名さん 
[2013-05-29 15:57:34]
裕福な高齢者、なら住む場所の体裁も大切。体裁の関係ない思春期でもあるまい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる