住友商事株式会社 関西ブロックの大阪の新築分譲マンション掲示板「クラッシィタワー南船場ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. クラッシィタワー南船場ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-11-18 00:16:21
 削除依頼 投稿する

所在地:大阪市中央区南船場1丁目23番地(地番)
交通:大阪市営地下鉄堺筋線・長堀鶴見緑地線「長堀橋」駅徒歩3分
大阪市営地下鉄御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋」駅徒歩9分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上30階建 地下1階
総戸数:146戸
間取り:1LDK~4LDK
住居専有面積:46.37m² ~ 112.27m²
竣工時期:平成27年6月下旬
入居時期:平成27年7月下旬
設計・監理:株式会社IAO竹田設計
施工:鹿島建設株式会社 関西支店
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2013-05-08 16:54:53

現在の物件
クラッシィタワー南船場
クラッシィタワー南船場  [第4期2次(最終期)]
クラッシィタワー南船場
 
所在地:大阪府大阪市中央区南船場一丁目23番9(地番)
交通:大阪市営堺筋線 長堀橋駅 徒歩3分
総戸数: 146戸

クラッシィタワー南船場ってどうですか?

51: 匿名さん 
[2013-07-08 17:22:23]
松屋町の駅近く シャリエ松屋町 タワーレジデンス もありますね、19階建ですが・・・ 
52: ご近所さん 
[2013-07-10 12:09:50]
>>50 さん
 ほんとですね。
看板に表示ありました。 34^35階 長谷工 みたい。
 この方が、ビルに4方囲まれていない。
 ちょっと期待。
クラッシ-は、デザイン(色調)が いいけど。
53: 匿名さん 
[2013-07-10 12:26:06]
敷地も広いし。
東心斎橋の方が価格は高くなるでしょうね。
ここはプレミストといい勝負なんじゃないでしょうか。
54: 匿名 
[2013-07-10 12:42:42]
安くても耐震じゃなあ。
55: 物件比較中さん 
[2013-07-11 17:51:28]
プレミスト は、ぎりぎり 完売。
 堺筋挟んで、対照的な 場所。
どっちもビルに囲まれて圧迫感。
15階以上でないと。
 やはり、プレミストよりデザインは良し。
しかし、価格 合わさないと、苦戦しそう。
56: 匿名 
[2013-07-12 23:50:38]
確かにプレミストよりデザインはいいですね。ただプレミストと同じ価格でも競合が多いのと堺筋と松屋町筋の間を考えるとかなり苦戦するかもですね。
57: 匿名さん 
[2013-07-13 00:31:07]
アレンドロン(35)=ボナロン(35)

車の出し入れがしにくい。人通りと、一通が多い・・・。

うるさくても東心斎橋の角地を待ちます。
59: 匿名さん 
[2013-07-13 07:19:18]
>>58
軽自動車はNG.
景観を損なう。
60: 物件比較中さん 
[2013-07-13 07:45:47]
東心斎橋物件は、看板によると、年内、基礎工事
始まりそう。
 ここの物件は、即完売は難しそうなので、あわてなくても
良さそう。
 東心斎橋物件 概要発表待ってみます。
価格は別にして、場所 良し。
61: ご近所さん 
[2013-07-18 09:15:32]
もう価格出てるのかな?・?
62: 匿名さん 
[2013-07-18 13:12:02]
エステムコート心斎橋アルテールがあの様だからなぁ・・微妙。
変な職業の方が賃貸で入居するとペットやらアロマやらで臭いが気になる。
そういう場所だからペット完全禁止、賃貸入居者の条件など厳しめの管理規約にした方が長い目でみていいと思う。
65: 物件比較中さん 
[2013-07-22 09:33:33]
正式価格は、まだみたいですが、低層階(3階4階)でも坪@180万位で
やはり、高そうです。
 間取りは良さそうですが、この立地だと、10階^14階以上でないと、
 ビルとのお見合いになりそうです。

 
66: ご近所さん 
[2013-07-26 09:36:03]
ここのマンションパビリオン、いい場所にあるけど、
いつも 前 歩きますが、静かです。
 ひびき みたいに完全予約制 でもなさそうなんだけど。
第一期 始まりそうですが、あわてなくても、いいのかな?
 デザイン 抜群!
67: 購入検討中さん 
[2013-07-26 10:04:27]
間取りは良さそうなので、価格次第で検討ですね。60平米で3000万きれば早期完売も期待できる。
68: 匿名さん 
[2013-07-26 15:08:35]
60㎡角地で10階以上、2800万円~であれば完売
Otherwise CT天満状態。
69: 匿名さん 
[2013-07-26 15:47:03]
いくらこの微妙立地でも住商でそんな価格はありえない。
KY価格からスタートだよ。
もちろんプレミストより遥かに高い価格からね。

どこぞやの三流デベじゃないんだから変な夢は見ないように・・・
70: 匿名 
[2013-07-26 23:38:57]
三井や三菱なみの価格ならうれる。住友価格なら厳しい。
72: 契約済みさん 
[2013-07-27 21:50:08]
維新、伝心、ジェットシン。行くぞ、123,だー!
73: 匿名 
[2013-07-27 22:15:18]
やはり高いですね。この立地この仕様で坪210万円以上。大阪のマンションの需要は結構あると思いますが、価格にはシビアですね。少しでも割高感があるとまったく売れない。逆に割安感があるとかなり早い。ここの相場はもう少し下ですね。
74: 匿名 
[2013-07-28 00:02:50]
本当にそーですね。サンクタスみたいに割安感があったら完売も早いでしょうけど坪210はこの立地からするとありえないですね。ギリギリ完売したプレミストより立地が悪いのでプレミストよりちょい安いくらいだとよく売れて高いと競合の東心斎橋とか淡路町やタワーじゃなくていいならエステムとか松屋町、ハートンの横とか競合多くてかなり厳しいでしょう。
76: 購入検討中さん 
[2013-07-29 15:42:33]
東心斎橋1丁目のタワーはどうなんでしょう?早く詳しい情報が知りたいです。
77: 匿名 
[2013-07-29 22:09:34]
余分なものは無いタワーです。コンシェルジュとか24時間有人管理とかありません。
79: 匿名さん 
[2013-07-30 01:10:52]
コンシェルジュより近くに警察署があった方がいい。
あとはペット禁止。
ぶっちゃけ、この近辺のマンションはペットの糞尿・濃すぎるアロマ・深夜帰宅の嘔吐の害の苦情が後を絶たない。
日本橋よりはマシだが(笑)
80: 物件比較中さん 
[2013-07-30 12:30:02]
>>余分なものは無いタワーです。コンシェルジュとか24時間有人管理とかありません<<
え^^^ほんとですか?。
今時、坪@200万タワーマンションで、かなり、グレードdownですね。
 管理人は? 通い?
 対象から、はずれです。
81: 匿名 
[2013-07-30 21:53:51]
団地のタワー版だと思って欲しいとのことでした。
82: 匿名さん 
[2013-07-30 22:00:28]
>>79
わかるわ…。ミナミのベッドタウンやもんね。

以前、長堀橋の新築賃貸で、保険証なくしたから貸してほしいとかいう女がいた。

もちろん貸さなかったが…

保険料払ってねーだろ!って言ったら、どっかに消えた。

(※)
ちなみに保険診療受けたかったら、納めてない分さかのぼって5年でも10年でも納めないとだめらしいから気持ちはわかるが法律は守らなあかん。
83: 土地勘無しさん 
[2013-07-31 13:35:03]
このマンション近辺の地理に詳しくないのですが、
皆さんの書き込みからすると、このあたりは
治安のあまり良くない地域ということですか?
84: 匿名 
[2013-07-31 16:10:10]
微妙ですね。堺筋も北の方にいけばまた違うでしょうが、南船場東心斎橋は微妙ですね。
85: ご近所さん 
[2013-08-01 18:03:19]
 ここの場所は、
長堀通り より 北側 は比較的 治安は良いと思います。
南側は、千日前に向かって、飲食店、飲み屋街、が続きます。
 言い換えれば、ほんと 便利な所です。
 北側 に住み、南で エンジョイ する。 いいね。
買い物はクリスタ長堀 、心斎橋商店街。  いいね、
 ただ、このマンション やはり、見た目は良さそうだけど、価格の割りに ?
がつきそうですね。
 東心斎橋マンション が 興味あります。
86: 匿名さん 
[2013-08-01 18:53:51]
一度賃貸でエステムコート***アルテールとか試しに住んでみたら?
2ヶ月ぐらいで何となく環境が分かると思う。
ペットアレルギーのかたは症状悪化するのでお勧めはしませんが。
87: 購入検討中さん 
[2013-08-03 08:08:10]
東心斎橋一丁目のマンション、東急不動産のブランズっぽいですね
88: 物件比較中さん 
[2013-08-10 07:50:29]
現在、8月後半までの期限で、要望住戸受付中みたいです。
それにより、正式価格が 出そうです。
 みなさん、かなりの方、要望されたのかな?
 私目は、タワー物件が欲しいので、
東心斎橋タワー、阿波座タワー、淡路町あたりの概要が出てから 
 と、待っております。
ただ、結果的には、このマンションが一番cp がいいのかな?
 低層階で、坪@180位ですから。
 

89: 匿名さん 
[2013-08-11 00:13:53]
>>87
ホントですか?
東急不動産にしては、いままでの物件の違ってまともな立地を得ましたね。
フラッグシップにしてもいいぐらい。

南堀江や備後町のブランズタワーは渋滞高速道路横で立地的にはあり得なかったですが。
掲示板ではなぜかポジばかりなのが気持ち悪いし。
90: ご近所さん 
[2013-08-11 07:54:52]
看板を見ると、東急不動産 です。
 立地と工事時期みると、クラッシーより 高い予想。
91: 匿名さん 
[2013-08-12 21:00:51]
36階建てなのでクラッシーより高いですよ

東急不動産
NTT都市開発
IAO竹田設計
長谷工コーポレーション

2016年3月の竣工を予定
92: 匿名さん 
[2013-08-12 22:16:35]
南側の日生長堀橋ビルが解体工事をしているね。

何が建つのか知らんが、高さによっては南の眺望はきつくなるかも
93: 匿名さん 
[2013-08-14 17:31:35]
外観も間取りも個性的ですね。4LDKの広さは素敵です。
南側に何か建つとしたら、将来の眺望も気にして部屋を検討しないといけないですね。
何階建てになるのでしょう。南向きの部屋を希望する者にとってはけっこう大きな問題だと思うのですが。
94: ご近所さん 
[2013-08-14 19:23:39]
 >>36階建てなのでクラッシーより高いですよ
 価格も、かなり高そうかな。
 ちょっと、この地区 マンション 立ちすぎ!
 
95: 匿名 
[2013-08-15 19:13:04]
間取りはいいと思うけどね。
98: 匿名さん 
[2013-08-15 20:54:27]
このご時世に30階建てで耐震なんてあり得へん(>_<)
99: 匿名 
[2013-08-15 21:09:23]
耐震で十分だと言い張っていました。いや、耐震の方がいいと言い張っていました。
100: 匿名さん 
[2013-08-15 22:12:23]
じゃあ、どうして他のタワーマンションは制震、免震なんですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる