三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲ってどうですか? Part13
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-05 21:13:40
 

パークタワー東雲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330077/

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.37平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-04-27 02:26:32

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲ってどうですか? Part13

401: 匿名さん 
[2013-05-01 00:55:37]
タワーは道路から離れて上にあがれば上がるほど今度は都会ノイズになるので、寝るときとかテレビ見るときとか仕事するときは自分はあけません。

豊洲のシエルは晴海通りで且つ真下が大きな交差点ですがここと大分違ってくるんですかね。
402: 匿名さん 
[2013-05-01 00:56:08]
幹線道路沿いで騒いでるけど
東京に幹線道路沿いがいくつ建ってると思ってるのでしょうか。
まるで、ここだけが幹線道路沿いのような言い方。
そこまで繰り返さなくても、誰もが考えることだし
買う人は、もちろん覚悟の上。
都内を車で走って御覧なさい。
幹線道路沿いはマンションだらけです。
403: 匿名さん 
[2013-05-01 01:00:35]
>400
うち付けてないよ。
404: 匿名さん 
[2013-05-01 01:01:51]
403です。連投すみません。
しかも、虫の死骸、部屋で見たことないです。
405: 匿名さん 
[2013-05-01 01:03:26]
401さん
都会ノイズって何ですか?
406: 匿名さん 
[2013-05-01 01:13:13]
>402
昔、甲州街道沿いのマンションに住んでいて、
二度と幹線道路沿いのマンションには住むまいと思いました。
ここはそこまで、ひどいとは思いませんが。

幹線道路沿いにないマンションもたくさんありますよ。
大抵、値段、高くなりますけど。
407: 匿名さん 
[2013-05-01 01:16:07]
>上昇気流にのってくるのかな、てんとう虫から、蚊から、羽虫まで
結構きますよ。

蚊はきたことないけど、てんとう虫、蛾はよく来ますね。(40F超)
408: 匿名 
[2013-05-01 01:19:12]
キャナル住民は最高裁で負けたのも事実。

キャナルで最も狭く品位の無い1LDK且つ1000万円台と低所得者が住んでるのも事実。

キャナルの標準階高はパークタワー東雲より低くスペックが著しく劣るのも事実。

キャナル内でキャナル住民が交通事故を起こしたのも事実。

Wコンで首吊り自○があり事故物件になったのも事実。

キャナルマンションは震災後、買い手が付かず価格が下落しているのも事実。

キャナルマンションの大半は戸田建設や長谷工など中堅ゼネコン以下が建てたのも事実。
409: 匿名さん 
[2013-05-01 01:20:39]
東雲のあたりは普段からかなり風強いから普段は開けないね。地表ですらあんなに風強いのに。
410: 匿名さん 
[2013-05-01 01:22:59]
キャナルの中古相場が安いのは、ここにとってもキツイね。
中古市場は、立地が大事だからね。
411: 匿名さん 
[2013-05-01 01:23:46]
窓、開けられないタワマンか~。
412: 匿名さん 
[2013-05-01 01:24:01]
408さん
そういうのやめましょうよ。ネガじゃないけどだめだよそういうのは。
413: 匿名さん 
[2013-05-01 01:24:37]
>408はポジのふりしたネガが、ネガに油を注ぐために書いてるのでスルーが良し。
ちなみに最高裁で負けたのではなく、上告が棄却されたのが事実。
414: 匿名さん 
[2013-05-01 01:25:06]
407
場所によるんですかね。
うちは30階ちょいだけど、網戸いらず。
415: 匿名さん 
[2013-05-01 01:28:57]
>413
なるほど。
416: 匿名さん 
[2013-05-01 01:31:09]
>406
現地に行かれましたか?
あの甲州街道と比較するのは無謀です。
まったく交通量が違います。
三度ほど時間帯を変えて現地を視察しましたが
渋滞すら見たことはありません。
幹線道路とは言え、まだまだ交通量は少ない方でしょう。
市場が建設されるとしても豊洲留まり。
自分はまだ決めていませんが、西側も悪くないと思います。
MRでは騒音についても説明を受けました。
何とかなるかなと思っています。
個人的な感想ですが。
417: 匿名さん 
[2013-05-01 01:31:15]
>>413こそがネガの策略に思える。
キャナル物件販売している野◎不◎産あたりが使いそうな手口(笑)
418: 匿名さん 
[2013-05-01 01:32:23]
ここは果たして上層階にも虫が飛んでくるのか、飛んでくるとしたらどんな虫なのか、住んでみないことにはわからないですねえ。もしキャナルのタワマンの上層に住んでる人がいたら教えてほしい。
419: 匿名さん 
[2013-05-01 01:33:14]
>417
なるほど。
420: 匿名さん 
[2013-05-01 01:37:39]
正直他物件の批判はだれも興味が無い。
421: 匿名さん 
[2013-05-01 01:38:32]
あらら。
ネガさんがあまりにもしつこいから、知られたくないことをいっぱい書かれてる(笑)

第三者が見れば、ネガさんが書いてることはただの嫉妬と悔しさだなw
422: 匿名さん 
[2013-05-01 01:39:49]
>420
ごもっともです。
423: 匿名さん 
[2013-05-01 01:44:41]
高層階に虫が来るかキャナルのネガさんに聞いてみては?

①入って来ると答えれば、キャナルは虫マンションと言われる。

②入って来ないと答えれば、パークタワー東雲は快適なマンションになる。

さぁ~どっちだ?
424: 匿名さん 
[2013-05-01 01:47:52]
煽りポジが頑張ってるな
425: 匿名さん 
[2013-05-01 01:57:29]
キャナル住民は最高裁で負けたのも事実。
→原告はキャナル住民では無く個人なので事実に反します。

キャナルで最も狭く品位の無い1LDK且つ1000万円台と低所得者が住んでるのも事実。
→品位の無いとか言ってるのは主観が入っているので事実とは言えません。

キャナルの標準階高はパークタワー東雲より低くスペックが著しく劣るのも事実。
→スペックは階高だけでは無いのと、著しくというのは主観なので事実とは言えません。

キャナル内でキャナル住民が交通事故を起こしたのも事実。
→これは何を言いたいのかわかりません。事実だとして何が言いたいのか不明。

Wコンで首吊り自○があり事故物件になったのも事実。
→松下大臣の自殺の事ですか、何も隠す必要も無いので事実です。
426: 匿名さん 
[2013-05-01 01:58:29]
虫とかはどこにいたって風に乗って来るものです。
って、言うか、
そんなレベルの話題で、ここを検討すると言うのも
いかがなもんでしょう?
近くに森があるわけでもなし、大量に虫の攻撃を受けることはありえません。
よほどの虫嫌いでしょうか?
427: 匿名さん 
[2013-05-01 02:04:00]
そうだね。ちょっと話がずれちゃったけど、要は窓を開けなければ騒音は聞こえない、開ければ高速や幹線道路からの騒音は当然ある程度ある。自分の生活スタイルで選びましょう、ってことでいいかな。
428: 匿名さん 
[2013-05-01 02:09:09]
425が重要なこと言った。「主観は事実ではない」。偉い。よく言ったと思う。

みんなこれからこのことを肝に銘じましょう〜

429: 匿名さん 
[2013-05-01 02:22:07]
埋立地か、かわいそうだな、と多くの人が思っている、これは事実。
430: 匿名さん 
[2013-05-01 02:23:32]
いや、違う。
事実とは言えない
というのと
事実で無い
の違いくらい理解してよ。
431: 匿名さん 
[2013-05-01 02:26:32]
多くって言ってるだけで
事実と断言する資格は無いよ。
432: 匿名さん 
[2013-05-01 02:34:18]
>430
そうだね。主観はひょっとしたら事実かもしれない。でも事実であることを証明したかったらちゃんと根拠を示せってことだね。根拠のない主観は事実とは言えない。

了解!
433: 匿名さん 
[2013-05-01 02:35:28]
つまり431さんが指摘してるように429が一番ダメなタイプね。
434: 匿名さん 
[2013-05-01 02:37:34]
あと、ここのスレ、Wコン住人のネガが住み付いてるから「埋め立て地」とかキャナルにも当てはまる批判しない方がいいよ。もうほんとにすっごいしつこいから。
435: 匿名さん 
[2013-05-01 03:13:26]
では、このマンションはいいマンションだ、これは事実?

事実ではないですね!
436: 匿名さん 
[2013-05-01 07:16:44]
晴海通りは、とばしてる車多いから、騒音は覚悟した方が良いと思います。
437: 匿名さん 
[2013-05-01 07:17:51]
ここの駐車場は、晴海通側からは、右折して入るの?
438: 匿名さん 
[2013-05-01 07:21:05]
信号渡って、すぐ左折ですね。勘違いしました。すみません。
439: 匿名さん 
[2013-05-01 09:05:17]
キャナル仕様の中古も検討しているので、
私にとってキャナルのネガは重要です。

このマンションと比較検討するに
他にキャナルのネガがあれば提供をお願い致します。
440: 匿名さん 
[2013-05-01 09:44:08]
439さん

アップルタワーは止めたほうがいいですよ。

天然温泉を売りにしてますが、給水系の設備の傷みが早く
修繕が大変らしいです。
441: 匿名さん 
[2013-05-01 10:05:28]
キャナルのネガなんてこのスレでやらなくていいよ。迷惑。中古とか各マンションのスレでやってくれ。
442: 匿名さん 
[2013-05-01 10:22:33]
>440さん

そうなんですか。ネットで検索すると売りに出ている部屋が
いっぱい出てきますが、なかなか売れていないみたいだったので
そんな理由があるんでしょうね。
443: 匿名 
[2013-05-01 10:26:30]
>441

このマンションを検討している人達の掲示板のはずでは?

何故、このマンションも検討している人の意見を非難するのか
意味不明です。
444: 匿名さん 
[2013-05-01 10:42:20]
>439=442=443
過去ログ、各マンションの検討、住人スレとか全部見たの?
例えばアップルのことなんかそっちのスレみれば一目瞭然だろ。「キャナルのネガがあれば提供をお願いします」って…
晴海も検討してるので晴海のネガをお願いします、有明も検討してるので有明のネガをお願いします、キリがないだろうが。
445: 匿名さん 
[2013-05-01 10:48:20]
パークタワー東雲のネガお願いします。
446: 契約済みさん 
[2013-05-01 10:51:24]
検討スレなのに有益な情報少なっ!
447: 匿名 
[2013-05-01 10:52:53]
ここにキャナルのネガ書かせて「隣人マンション批判」ってことにしたい人もいるから。
448: 匿名さん 
[2013-05-01 10:53:03]
くだらない質問とか虚偽情報とか書く人が多いからね…
449: 匿名さん 
[2013-05-01 11:00:03]
だって、このマンションのネガが少ないからしょうがないでしょ。

だって、近隣が嘘のネガを書き込むからしょうがないでしょ。
450: 匿名 
[2013-05-01 11:10:06]
明らかな虚偽内容のネガをしつこく連続投稿するネガがいるからでしょ。

嘘がばれるとこうなるってことだな。

他の板でも周辺のマンションや中古のマンションも議論されてんだから
キャナルマンションのネガ書かれても、別に問題ないでしょ。

ネガも途中で止めときゃよかったんだよ。調子に乗りすぎたね。
451: URママ 
[2013-05-01 11:20:52]
なんだか、適当なことが多いので、カキコミします。
私は、キャナルUR歴5年。今度、パークタワーに引っ越しします。
キャナルの分譲とUR、他周辺マンションにもママ友やコミニュティーがあり、ほとんどのマンションの実情は把握しています。
まず、虫は飛んでくるなんて聞いたことないです。
URの低層にもきません。
磯臭いのも嘘。
風が強いのは、本当。
高層は覚悟してください。
湾岸沿いの騒音は、Wコンでほとんど気になりません。
レックスで、ちょっと音がしますが、窓を閉めれば大丈夫。
皆、マンション関係なく仲がいいですよ。
やっぱり活用しているのは、URの広く数多く、安い集会所。子どもを広い部屋で自由にハイハイさせて、ヨガ教室や料理教室などのサークルをして楽しんでます。
何か、東雲周辺で知りたいことありましたら、答えられる範囲でお答えしますよ。
ネガやマナーのない方はスルーします。
452: 匿名さん 
[2013-05-01 11:24:44]
うける(笑)
453: 匿名さん 
[2013-05-01 11:29:03]
>451さん

有益な情報ありがとうございます。風と騒音の情報、大変参考になりました。
454: 匿名さん 
[2013-05-01 11:31:30]
ぱっぱりパークタワー東雲って買うべきマンションなんだ。
455: 匿名さん 
[2013-05-01 11:35:05]
454
自分で決めようね、最終的には。
456: 匿名さん 
[2013-05-01 11:35:34]
>454
お前はただのWコン住人。
そもそも、残債あるし、マンション売れないのに、
買う金ないでしょ。
457: 匿名さん 
[2013-05-01 11:37:50]
>454
ぱっぱりってどんな意味?
458: 匿名さん 
[2013-05-01 13:32:32]
ここの良いところは安いところ。
不動産にお買い得はないので、
割安ではないことを理解して、
購入するべき。
459: 匿名さん 
[2013-05-01 13:36:29]
Wコン中古買わなくてよかった。ここより安いけど。
460: 匿名さん 
[2013-05-01 14:14:12]
勝ち シエルタワー、Wコンなど

普通 パーク東雲

やや負け プラウド東雲

大敗 シン○ル、ツ○ン、スカ○ズ
461: 匿名さん 
[2013-05-01 14:14:16]
デベは客を騙す悪意を持ってるから信用ならんという性悪説の人の論理と、あたかもデベはここ以外の物件に関しては性善説に基づいて一切ぼったくりのない値付けしてるという458の主張は真っ向から矛盾するね。

どっちでもいいが、二流施工会社の制震タワーとか高値でつかまされちゃたまらないし消費者は賢くあるべきだね。
462: 匿名さん 
[2013-05-01 14:18:46]
虫は飛んで来るのではなく
気流にのって上がってまう
だと思う。
窓開けていたら高層階でも
虫は入ってくるよ。
463: 匿名 
[2013-05-01 14:24:38]
>462

それも真実だと思いますが、どうやらマンションが建っている地域にも大きく左右されるみたいなので近隣にお住みの方に聞いてみたいということになりまして、上でキャナルにお住まいの方が教えてくださったという経緯なんです。
464: 匿名さん 
[2013-05-01 14:46:02]
うちのタワマンは部屋で虫の死骸みたことないですよ。ここも、そうだと良いですね。
465: 匿名さん 
[2013-05-01 14:46:57]
>460
安い順に並べてるだけでは?
466: 匿名さん 
[2013-05-01 14:53:11]
高層だと24h換気フィルターの汚れも、低層に比べて少ない気がするんだけど、どうだろう。空気も高層の方がきれいなんですかね。
467: 匿名さん 
[2013-05-01 15:37:24]
Wコンは今は勝ち組ではない。
震災以降は大幅に値下りしている。

震災直前までに売ることができた人だけが勝ち組。
今、所有している人は***み。
468: 匿名 
[2013-05-01 15:39:00]
>461さん

戸田建設や長谷工は二流施工会社ですか?
469: 匿名さん 
[2013-05-01 16:01:37]
ワンワン・ニコチンタワー
470: 匿名さん 
[2013-05-01 16:15:45]
マンションでシガーは売ってくれるんですかね?
471: 匿名さん 
[2013-05-01 16:22:41]
469や470みたいなのは単なる中傷ですね。検討者のためにネガを書くという大義名分はどこへやら。ネガの風上にもおけないです。

Wコンの話が出てくるとなぜかこういうのが現れるのっておもしろいですね。
472: 匿名さん 
[2013-05-01 16:34:50]
検討者なので当然周辺のキャナルのタワマンの中古物件の情報も集めました。坪単価はここより低いです。それは悪いことじゃないしそれを以て優劣は付けません。

ただここのネガさんがいつも書いてる「マンションは価格なり」という論理をそのままあてはめればこれらの周辺マンションは「安いなり」です。「安いなり」の価値しかないと市場が判断したということになるのでしょう。私はこれらの中古マンションが「安いなり」だとは思いませんし、「マンションは価格なり」というのが正しいとは思いません。

しかしネガさんは自分で書いたことが自分に跳ね返ることは当然理解すべきだし、そうなった場合はちゃんと受け入れるべきでしょう。それができないなら単なる妬み・誹謗中傷です。
473: 匿名さん 
[2013-05-01 16:37:32]
みんな予算ってものがあるからね。東雲はしかたないよ。
474: 匿名さん 
[2013-05-01 19:38:43]
そら、予算あるなら豊洲にするよ。
475: 匿名さん 
[2013-05-01 20:13:01]
建築費の高騰やバブルなど物件の質と無関係に高いことあり。
だから安いなりとは言えないことが多いよ。
たとえば某湾岸タワマンは価格だけ最高なのに、震災での被害は近隣よりかなり大きいという……
建築費が高くかつバブル気味の時期だったので手抜き工事か資材をケチったか……

割高物件を見極めるのは大事。
476: 匿名さん 
[2013-05-01 20:15:17]
まあ東雲と豊洲を比べるのはどうかと思いますが。
477: 匿名さん 
[2013-05-01 20:21:32]
比べても仕方ないね。
478: 匿名さん 
[2013-05-01 20:23:26]
>475
妬みに聞こえちゃうよ。
479: 匿名さん 
[2013-05-01 21:31:08]
これだけ売れてる物件で、煽っても無駄でしょ。
480: 匿名 
[2013-05-01 21:53:41]
予算が無いなら、キャナル仕様の中古がいいよ。

スペック低いけど。
481: 匿名さん 
[2013-05-01 21:55:33]
安いから売れてるってのが事実だと思う。
でも、タワーでこれだけ安いと、
管理費とかの滞納者がでないか心配ですね。
タワーだからそれなりに管理費高いし。
今、使用頻度の少ない共用施設をなくして、
管理費下げてる、タワマンもあるのにね。
こここそ、そうすれば良かったのに。
482: 匿名 
[2013-05-01 21:58:15]
>472さん

まさにその通りですね。

キャナル仕様に当てはめられると、急に黙っちゃう(笑)
483: 匿名さん 
[2013-05-01 22:05:26]
>482さん

そして、しばらく黙ってしれーっと戻ってきますね(笑)つい今さっきも見たような。
484: 匿名さん 
[2013-05-01 22:07:35]
>481

共有施設はデベが売るためのツールだからしょうがないですよ。
ここは10年もすれば使わなくなる施設が多いと思います。
485: 匿名さん 
[2013-05-01 22:09:50]
幹線道路沿いのマンションは基本的に避けた方がよいかもしれませんね。
以前環七道路沿いのマンション13Fに住んでましたが、そこは2重窓だったのですが、窓を開けるとリビングのTVの音を20くらいにしないと聞き取れないくらい外の騒音はうるさかったですね。だからいつも窓締め切ってのエアコン生活でした。
部屋の空気孔周囲の壁紙はすぐにすすのようなので黒くなって拭くと余計に汚れてしまって嫌な思いをした経験があります。

西に面してなければ全然違うかもしれませんけど…

こちらとは環境が違うので、騒音も度合いが異なるとは思いますが、自分としては、環線道路沿いのマンションはそれだけで避けたいと考えております。

ここだと運河沿いの方が環境はよさそうですね。
486: 匿名 
[2013-05-01 22:22:04]
>483さん

よく口調とか言い回しを変えて、別人のフリしてますよね(笑)
487: 匿名さん 
[2013-05-01 22:22:54]
>481

本当に「事実」なら「思う」必要はないと思いますが、事実という言葉の助けを借りずにちゃんと自信を持って説明すればいいと思いますよ。

ただ、「安いから売れる」というのはどうも正しくないようで、安くしても売れない中古マンションはいっぱいあるようです。買う側もそこまで無能ではないようですよ。不動産というのは難しいですね。
488: 匿名さん 
[2013-05-01 22:32:27]
>485

Wコン住民は485の意見に答えてあげなよ。

パークタワー東雲の敷地は狭いと評判で、幹線道路からの距離も
たいして差がないから、騒音もススの問題もWコン住民が一番知っていますよ。

1.西側住戸は騒音がうるさくて、部屋がススだらけになって汚い
  と答えて、Wコンの資産価値を下げる。

2.西側住戸は騒音も少なく、部屋がススで汚れることはない
  と答えて、パークタワー東雲の資産価値を上げることに貢献する。
489: 匿名さん 
[2013-05-01 22:50:00]
こちらの敷地は東雲キャナルコートでないのは事実です。
事実を語り合いましょうか。
Wコンは晴海通り沿いではないのは事実。
パークタワー東雲は晴海通り沿いであるのは事実。

そういう事なのです。
490: 匿名さん 
[2013-05-01 22:51:54]
事実を積み重ねていくと真実が見える。
どうでしょう?
491: 匿名さん 
[2013-05-01 22:53:18]
キャナルコートかどうかなんてだーれもきいてないよ?(笑)なんのこだわりがあるのかな?
492: 匿名さん 
[2013-05-01 22:54:56]
wコンは東雲キャナルコートであるのは事実。
493: 匿名さん 
[2013-05-01 22:58:21]
487には答えてくれませんか?
494: 匿名さん 
[2013-05-01 23:13:26]
このネガ、晴海通り使ってネガキャンすれば販売が落ちると思い込んで一生懸命だが、悲しいかなMRに行ったことすらないから知らないんだろな、西側の残り住戸数w どこまでもあわれなヤツだ。
495: 匿名さん 
[2013-05-01 23:50:09]
>494さん
もう少し丁寧な言葉遣いをなさってはいかがでしょう。
大人の会話でもっと紳士的に振る舞えないのかな?
誰も販売が落ち込む事など望んでいないでしょう。

私にとって、晴海通り沿いの西側には興味がないのに、残り数の事を言われてもね。
496: 匿名 
[2013-05-02 00:40:55]
言葉遣いを指摘する前に毎日ここで自分がしていることが誠実で紳士的かどうかをよく考えた方がいいでしょう。
497: 匿名さん 
[2013-05-02 01:31:36]
ホントWコン住人は、ネガばかり。
キの字ですね。
人のことなんか、ほっとけよ。
タコ。
498: 匿名さん 
[2013-05-02 01:33:36]
Wコン住人のふりをしたネガが対立を煽ってるだけでしょw
499: 匿名さん 
[2013-05-02 01:58:30]
窓開けられないのは、タワマンでも嫌。
でも、価格を考えれば、需要もあるんでしょうね。
500: 匿名さん 
[2013-05-02 02:10:07]
残念。運河沿いの部屋はないよ。プラウドと勘違いしちゃってる?
うける
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる