注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三井ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三井ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-05 20:23:13
 削除依頼 投稿する

三井ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。三井ホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.mitsuihome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

三井ホーム施主ブロガー
【TFamily】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/dyht2021/

[スレ作成日時]2013-04-26 20:58:34

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三井ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

1381: 匿名さん 
[2018-01-08 19:21:19]
>>1374 匿名さん
自然災害による地盤沈下は保証の対象になりません。
1382: 匿名さん 
[2018-01-08 20:07:33]
1374です。
確認したら、自然災害は免責でした。自然災害以外の不同沈下は保証すると言う意味なんですね!勉強になりました。
1383: 検討者さん 
[2018-01-08 20:26:37]
本当に最悪な対応です。手付金さえ手に入れれば、後は 態度が一転します。基本的には、とか、通常であれば、と、通常を、超えた問題が起きた時は
知らぬ存ぜぬ態度です。また、古民家解体の地盤調査や、近隣の挨拶などもせず 知識不足です。営業マンの態度も最悪で、三井ホームが紹介した解体業者と癒着しているくせに、我々は、知らない、お客様が勝手に解体業者と契約をした。と嘘みたいな言い訳してくる。人間以下です。
1384: 通りがかりさん 
[2018-01-08 21:06:50]
>>1379 匿名さん
さっさと売っちゃうんだよ
ババ抜きみたいなもん

最後に引いたやつが一番馬鹿を見る。

1385: オーナー 
[2018-01-08 21:43:43]
インテリアなんか二の次。
中身がこれじゃね。
おまけに隠蔽体質でした。
笑っちゃいましたよ。
インテリアなんか二の次。中身がこれじゃね...
1386: 匿名さん 
[2018-01-08 21:56:13]
結局、阪神淡路大震災で半壊と認定されてのは事実だから、広告は嘘と言うこと?
1387: 匿名さん 
[2018-01-08 22:06:43]
>>1385 オーナーさん
これは酷い。確かにインテリアなんてどうでも良いレベルですね!
1388: 中の人 
[2018-01-08 22:34:23]
>>1385さん

これはダメでしょう。ワロタ。
1389: 匿名さん 
[2018-01-09 00:02:39]
>>1385 オーナーさん
ガチ酷すぎる。
1390: オーナー 
[2018-01-09 00:02:53]
ベランダの笠木から雨漏り。

要確認!
ベランダの笠木から雨漏り。要確認!
1391: 通りがかりさん 
[2018-01-09 12:47:29]
どこの会社もできの悪い部下を持つと大変だね。

この仕事が好きでスキルもモチベーションも持ち合わせた者とガラタクが一つ屋根の下で一緒に仕事というのがね・・・

下請けも駄目駄目駄目で。

傍目に本当に気の毒だよ。


会社として顧客に対して責任を取るのはもっともだが、膿は排除しなよ。
1392: 匿名さん 
[2018-01-09 12:48:29]
これまで、皆さんのご意見を伺って、三井ホームはやめた方が賢明なようですね?こんなにひどいとは思ってもいませんでした。昔は良かったのかと知れませんが、今は、最悪のハウスメーカーのように思います。
1393: 住宅展示場徘徊 
[2018-01-09 14:00:35]
とある展示場。三階には、他社の悪口ばかり。三井ホームだけすばらしい、の記事ばかり。古くさいキッチン・バス。坪単価120万で、建てられますよ。と、安いですからお任せくださいと。私、鴨ですか。退散しました。
1394: 匿名さん 
[2018-01-09 14:44:09]
そもそもツーバイでホワイトウッドに薬剤ジャブジャブの家が坪100以上とか普通に考えて高すぎだろ。大手全般ダメダメだな。
1395: 匿名さん 
[2018-01-10 10:39:58]
>>1391 通りがかりさん
上司がバカだから、部下が育たないんじゃない?
1396: 通りがかりさん 
[2018-01-10 15:25:31]
>>1392 匿名さん
外壁やインテリアに惑わされないで堅実な選択をされることをお薦めします。
良いお家ができますように。

1397: 匿名 
[2018-01-10 15:28:36]
>>1395 匿名さん
無能で腹黒な課長がいましてね。
困ったものです。


1398: 匿名 
[2018-01-10 19:35:51]
>>1391 通りがかりさん
何とかと鋏は使い用ってことですよ。

下請けや、一見人当たりの良いオーナーサポートが下手を打つ。

オーナーは守りに入る。

20年延長保証の必須工事を受け入れる

1399: 匿名さん 
[2018-01-10 21:24:50]
>>1398 匿名さん
20年、30年保証なんていらない。
HMが利益を取るための方法。
家に限らず、延長保証なんて利益を出すために考えられたものだからね。
1400: 匿名 
[2018-01-11 01:06:03]
>>1399 匿名さん
建築関係者なら呆れるよな

でも、巧なんだわ、三井ホームさんは。

延長保証をつけないと後々大変な目にあうように思うようになっていくんだよ。

10年点検の前に、そう考えるようになる布石を打ってある。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

三井ホームの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる