注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三井ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三井ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

三井ホームの総合スレッドに投稿された「間取り」についての投稿をまとめて表示しています。

三井ホームの「間取り」についての口コミ一覧

検索したキーワード:間取り
画像:なし

2637: 匿名さん 
[2019-08-08 21:10:13]
>>2633 通りがかりさん

南側を塞ぐという間取りは、周囲の環境と美術品の保護という理由だったのですね。
実は照明の図面でどこが和室なのか分からないのですが、北側の十二畳と十四畳らしき大きな部屋が
和室でしょうか?もう少し鮮明な間取り図が拝見したいです。興味が湧いています。

間取りはご自分で考えられたのでしょうか。風水や家相上は色々とありますが、
間取り相談のスレでもないので控えます。それに、もう間取りの変更はできないですよね。

外気遮断、遮光とのことですが二十四時間換気も遮断されるのですか。遮光は軒を長くして廊下と
障子や襖では不十分ということでしょうか。例えば床の間を東向きにすれば、朝の柔らかい光が入る
だけで直射日光は当たらないので傷まないと思いますが。もしかしたら、床の間はないでしょうか。

ただ、最近の新築の家は南側の窓は少なく、あっても小さな窓の家が増えた印象です。防犯も考慮して
と思いますが、折角のお日様を遮るのは勿体無いと思ってしまいます。単に昔の人間の感覚ですので、
気にしないで下さいね。パーティとかの特別な目的の間取りなのでしょうね。


2643: 通りがかりさん 
[2019-08-09 14:07:40]
2642さん

アドバイスありがとうございます。
変更はもうできなく9月着工したになります。

おっしゃる通り、南北全く逆の間取りを作成した業者がいました。
しかし、なぜかこの間取りが気に入っています。
ほとんど間取りは自分が考えました。

また広間奥に窓を設けず床の間とする案をかんがえましたが、その奥に石敷きのガーデン(夜はライトアップ)を作りますので唯一の大きな窓を作り横から出入りできるドアをつけました。床の間代わりに中央をお軸の設置場所としました。
上座はわかりにくくなりましたがお軸の前とします。
遮光カーテンを下ろし明かり点けなければ真っ暗に近くなります。
北側の窓は上座面になりますのであえて撤去してもらいました。
2644: 匿名さん 
[2019-08-09 19:22:39]
>>2643 通りがかりさん

そうですか、色々書いてしまいまして失礼いたしました。ご自分で気に入られた間取りが、
もちろん一番理想だと思います。ご新居楽しみですね。

実は私は今コンクリート住宅に住んでいてリフォームは絶望的なのですが、三井のツーバイは
必要になればリフォームも可能でしょう。数年後でも家族が増えたりした時など、リフォームが
できるのは良いですね。

まずはしっかりと施工して頂くように頑張ってください。良い家になりますように。

2650: 匿名 
[2019-08-10 09:39:20]
>>2649 通りがかりさんへ

わざわざ有難うございます。現在の状況もわきまえず余計な事を申し上げてしまい、
本当に申し訳ございませんでした。丁寧なご対応を頂きましてほっこり致しました。
ありがとうございます。管理人さんにお願いして削除して頂きましたのでお忘れ下さい。

間取りからご自分で考えられて順調に家造りを楽しまれていらっしゃるようで、
羨ましいです。きっと満足の家造りになる事でしょう。私事ですが、三井は予算的に
厳しいので無理かもしれませんが、選んで良かったと言えるHMを私も選びたいです。

2649さんも、まだまだ道のり半ば。最後まで気を抜かずにお互い頑張りましょう。



2659: 匿名さん 
[2019-08-11 15:04:04]
営業さん必死でしたが、新しい商品が出ました~ばかりでこちらが求めてる間取り・雰囲気・機能を実現できそうにないし、三井ホームで要望全てを実現しようとするとコストが無駄に高くつくので外しました。当方の持つこだわりも特に入れてない段階の見積で
「予算内に収めました!○千999万です!」失笑。

最終的に建築家に頼みましたが間取りは最初からバッチリ要望が盛り込まれ、予算もいい感じに収まりました。
2753: 名無しさん 
[2019-08-29 12:08:35]
積水ハウスの賃貸住宅は信じられないほどぼったくってます。
他は知らないのでわかりませんが、少なくとも積水は確かな情報です。

三井の一戸建て住宅の平均価格は以前より下がったようですね。
とはいえまだまだ上位ですが。

セレクトオーダーとかもやってるからですかね。
セレクトオーダーは資材のグレードを落としてるとか、何も自由にできないみたいな事が
まことしやかに他のHMでも言われますけど、そんなことはないです。

間取りの大枠こそ決まっているが、中はわりと自由。
標準仕様も他の大手HMと比べても普通です(住林よりよかった)。
フリーオーダーの人は大抵グレードアップしてるからそれと比べて見た目しょぼいって
話になるのでしょうけど、資材に関しては落としていません。

壁紙なども金額次第で、m単価によって安いクロスから素敵なクロスまで選べます。

三井不動産の傘下に入ったので、お高くとまっているだけでは許されなくなったのでは?
2856: かもネギ 
[2019-10-08 23:26:51]
IC代返金とかできるのですね。

営業が「人気の設計士」「ベテランのIC」と派手に連れてきた二人。
実際は「動線が悪いだけでなく、危険な間取りを作り出す設計士」
「単なるオーダー受付しかやらない割には間違えだらけのIC」でした。
どちらも客のはずのこちらが修正。

本当に素人かと思いました。

営業も「この建物はいくらで建てられるのか」ではなく
「いくら払える客か」で見積をだしてきているのだと
途中で気が付きました。

完成前ですが、早いところ売って、まともな家建てたい。
もちろん三井以外で。
2966: 購入経験者 
[2019-11-27 10:52:15]
>2961さん
引っ越ししたいですが、経済的に無理で。。。。

>2962さん
同じ目に合う方が出ないように、単に事実をお知らせしているだけです。
本当に辛いので。

>2963さん
そこまでの金額ではありませんが、そのようなことが何回かありました。
他に、一回まとまった間取りが、提示金額では建築できないので再検討下さいという
こともありました。

http://reviewbymrx.g3.xrea.com
3007: 匿名さん 
[2019-12-11 19:18:37]
>>2999 匿名さん

三井の方ではなく契約した人ですが、契約前にここの掲示板で情報収集したけれど、どこのスレ見ても、騙されただのなんだの悪口ばかり書いてるよ。e戸建ては取捨選択して読まないと結局鵜呑みにすれば判断材料にならない。
結局三井で契約したし、300万くらい上がったけど、明らかに妥協できないこちらからのグレードアップだし、取り消せば元に戻る状態だけど、このまま特攻するわ。というか承認したわ。
態度豹変なんかしてきてないし、設計士、インテリアコーディネーターも含めていい人だし、合う合わないあるだろうけど、契約時のままで家建てればそんなに上がらんだろう。こんなにもってどんなにも??

良いことを書けば三井の社員と見なすなんて、軽率な人間ですね!!契約しといて何回も打ち合わせしといて解約金でゴネるなんて社会人なんですか?大人にんだから簡単に契約なんかしなきゃいいだろうに。

まぁ的確なアドバイスを一つだけ言うと、間取りが決まるまで契約したらダメだってことかな。
3087: 通りがかりさん 
[2019-12-20 23:36:30]
>>3086 匿名さん

そういうことを言ってるんじゃないでしょ!とぼけるな!言い回しして逃げるな!!
相手を見下げた発言を多々してきたことを言ってるんです!アホも散々言ってましたね。
そんな人がこういう場で偉そうに物を言うのは場違い!

三井の人なんでしょ!毎回毎回みんなの投稿にケチつけてるのあなただけですよ。
三井で建てて良かった人もいればそうでない人もたくさんいるんです。
事実を分からず口出しするのは理解が無さすぎる。正直、話にならん!!!
私の場合は営業マンが過剰な説明をしたことで多々トラブルが出ています。実際換気が上手くできていない。夏場は湿度が毎日80%前後。衣類、食べ物は2~3日でカビだらけ!設計士により洗濯干しの部屋を設けられたが24時間以上渇かない状態。(部屋に半袖Tシャツ1枚だけ干して試したが乾いていない。)浴室乾燥機も不要と散々言われた結果です!湿度が高いからクロスはエアーが入ったり、めくれてきてる。床鳴りもひどい。メーカーも担当も何度も来て現状は認めてたけど何の策も見出だしてこない!最終、揉み消され連絡すらしてこない!こんなことになるなら間取りも変わってたこと!浴室乾燥もつけてたこと。
他にもミスはうんざりするほどある!電気配線間違えたり照明の説明を間違えたり!
私たちを侮辱するのではなく三井のしていることを振り返ったほうがいいのではないか?
目を向ける相手を間違っていますよ!
間違ったことが大嫌いな正確なのでとことんぶつかる気でいます。
これから犠牲になる人が増えてしまうので!
三井の工事担当に聞きましたが三井の家は湿度が保たれると言ってますが実際湿度が高く畳がカビ生えたとか洗濯物が乾かないとクレームも多々はいってるみたいですよ!
どのモデルハウスに行っても浴室乾燥機が不要で洗濯物が乾くと言われましたしね!
入居後お宅訪問に行かせてもらった家にも行って事情をきかせてもらいました。やはり同じ説明をされていました。乾きも遅いと言ってました!
私はただ三井にケチつけてるのではないですよ。それなりに足を運び事情聴取等も行った結果、三井の販売の仕方にかなり疑問をもっているのです。それが一番の問題です!
3282: 通りがかりさん 
[2020-03-28 17:29:58]
三井ホームで購入された方々に質問です。
三井ホームは最初、間取り図しかない状態で契約しなければなりませんが、決断するのに躊躇してしまいます。
他社は3Dを駆使してイメージが出来るのですが、難しいです。
後、仮契約後からの値上がりはオプション以外でありますか?
3284: 通りがかりさん 
[2020-03-29 15:09:05]
>>3283 匿名さん
ご丁寧にありがとうございます。
こちらの三井ホームの担当さんはただの絵描きの間取り図だけで今日決めて欲しい、決算価格が出来るのは今日までと迫られました。
まぁ、あるのが仕事なのでこんなもんなのでしょうが、何もイメージ出来ない物をしかも、値段が不透明な物を買う人いるのかと不思議に思って質問しました。
30坪ない家に500万近くの値引きがありましまが、担当の誠実さを感じる事が出来ないのと、絵描きの図面だけで買えるほど自分は余裕がないのでお断りしました。
3304: 匿名さん 
[2020-04-05 22:35:29]
>>3303 評判気になるさん
三井ホームは高額ですが、大幅な値引きが見込めます。
地域で差があるかもしれませんが、私が色々なハウスメーカーと比較してた時(3月)はびっくりする様な値引きがありました。
三井ホームはどの値引きはどこも出来ませんでした。
ただ、噂ではそこで仮契約したとしてもどんどんそこから増えていき、結局は高額になる様です。
私は三井ホームで家を建てた!と周りに言いたい気持ちよりも、自分達の理想の家を建てる方を優先しましたが、断熱や間取りや仕様を我慢してでも三井ホームと言うブランドを優先されるのも間違いだとは思いません。
営業の方が信頼出来、良い方でしたら契約されても良いと思います。
3526: e戸建てファンさん 
[2020-05-27 17:08:36]
耐震等級3で倒れた家がないのに、過度に心配して、構造とか求めても余り意味がない
また、ハウスメーカーの構造が安心としているのに、構造計算書もなく、型式認定で安心していると片手落ち

少し考えればわかることだが、同じ工法でも、重心の位置が家の中でアンバランスなところにあれば、当然崩れやすい
そのための構造計算だが、それすらしてないと、工法が良くても無意味
地震に強い工法だから大空間作りましたとかやっていると、どんどん耐震性は落ちる

構造計算してくださいと前提にして打ち合わせると、結構間取りの制約の話が出てきて、同じ工法でも間取りも大事なんだなと実感する

構造計算の話をしてない営業と間取りの話すると自由度が広過ぎ上、上下で荷重バランスがバラバラな間取りが平気で出てくる

気密測定の話も大事。気密測定したいと言って家を建てると緊張感が走る。不具合が数値で出るからね

一番酷いケースは、ろくに間取りも決まってないのに契約する人

いいカモだよ
3527: 匿名さん 
[2020-05-31 09:20:35]
間取りありきの構造計算ですから後から間取り制約なんて話は無いのでは。
結局、金物増やしたり梁大きくしたりで数値を上げるわけで。間取りが大切なのは誰でも分かる事だが、それに縛られすぎでは自由設計を選らぶ楽しみがなくなると思うよ。
3530: 匿名さん 
[2020-06-02 06:41:12]
でも自由な間取りにしすぎて耐震強度下がっちゃ本末転倒じゃないかと思う。
3562: 一級建築士 
[2020-06-29 11:07:01]
>>3558 の補足説明です。
スリーブ(躯体に設置する配管の穴)が設計図面にあらかじめ記載されていれば、当初から設置します。
三井ホームの現場担当者や工務店の監督は建築系の学校の出身のため、電気設備や機械設備(給排水・空調・換気)についてはほぼほぼ100%知識がありませんので業者任せになります。
設備業者さんは鉄筋の強度や基礎の立ち上がりのひび割れのことなど知りませんから、必要な箇所にスリーブを設置します。悪く言えば、現場担当者の知らない個所に設置されても、その役割が何なのかチェックのしようもない。
図面の時点からどこの部屋のどの壁にエアコン(空調)を設置するのか、流しはどこなのか(ガス・給排水)、コンセント(電灯設備)はどこなのか、等々は記されていますので、設備の分かる現場担当ならあらかじめ配筋補強をするし、スリーブを連続させるようなことは無いですが、そういったことのお勉強が苦手だった人がハウスメーカーに勤めているので、期待はできません。
結局、設計事務所やインスなんとかに依頼するか、施主本人が確認するしか無いのです。
三井ホームは設計施工(自社設計・自社施工)なので、設計図作成は本部機構が行うはずです。設備図面についても同様ですが、施主と打ち合わせた間取り図(建築図)を描いた人もまた建築系なので設備への配慮無し、設備担当は持ち物件が多いので、指示通りにしかスリーブ位置を図面に入れないイコール現場で足りない。という流れになります。
その結果の写真がこの写真の右側三つです。
http://reviewbymrx.g3.xrea.com/main.jpg
私からしたら、この写真はアウトです。
お客さんに出すくらいなのでチェック機構が働いていない組織とも言えます。
3570: 一級建築士 
[2020-07-02 20:34:41]
>>3567
三井ホームにも良いところは沢山あると思いますが「良いところ」には色々な切り口があると思います。紙幅が限られているというか、一度のレスでたくさん書けないので、>>3567さんが気になるところ、例えば、こういう点はどうですか?という風にを書いてもらえれば、少しずつ書いていこうと思います。

>>3568
例えが秀逸ですね。有人のガソリンスタンドで若い男の子たちに囲まれて自分の車をお世話してもらう時はホストクラブにいるみたいな、若い女の子ならハーレムにいるような気分になる、と聞いたことがあります。
> 契約までは
ここ、ここ。ここから後のことをお伝えしたいですね。

>>3569
粗探しをしているつもりは無いので、そう感じたのなら、ごめんなさい。
意味が分からないと、どこを見たら良いか分からないですから、出来る限り、技術的な説明をして、セルフ・ホームインスペクションが出来るように心掛けて書いたつもりですが、揚げ足取りに見えましたか。

室内装飾に特化したインテリアコーディネータや間取りを描いてお金をもらえるインテリアプランナーは通産省管轄の資格。建築士は免許で許認可権限の独占資格で国土交通省管轄。建築士は間取りは元よりインテリアから什器備品の設計、施工管理・設計監理・積算・構造・設備設計等々もできますよ。一通りできないと合格しないから。
ここの皆さんよりも年齢もずっと上で、今は全体の取りまとめという感じ。
プログラムも組めるし、CADも使えます。
3582: 一級建築士 
[2020-07-19 21:08:27]
>>3567
> あなたが感じた三井ホームの良い所を教えて下さい。

1)夢を持たせてくれる企業イメージの秀逸さ。
2)大手ハウスメーカーならではの企画力と商社並みの集中購買により実現したコストリダクション
3)枠組壁工法

1)はあくまで自分の主観なので人それぞれ。
2)は長所でもあり短所でもあるので機会があれば説明。
3)が、三井ホームの最大の売りだと感じるので、ここで説明。

枠組壁工法(わくぐみ・かべ・こうほう)は一般的にはツーバイフォーと呼ばれていて、構成部材(材木)の規格サイズが2インチと4インチが多くて、掛け算の×の記号を英語では by と言うことからツーバイフォーになった。
使用場所に応じて部材サイズを変えるのでツーバイシックスとかツーバイテンとか、1棟のなかで使用部材の多寡に応じてツーバイフォーではなくツーバイシックスです、とか表現を変えることもある。

枠組壁工法と在来木造の比較をするときの例えは外骨格と内骨格。
在来木造は「哺乳動物」で身体の内側に骨格がある。
対して、枠組壁工法は「昆虫」で、身体の外側が骨格になっている。

カブトムシのような造形を在来木造で作るのは至難の業。
一方で枠組壁工法は外側の形状の自由度が高い。
間取りだけなら在来木造でも大抵のものが可能だけど、立面(壁面)形状は枠組壁工法の方が自由度が高い。

例えば地球儀のような球状の家を所望したとして人が住めるように作れるのが枠組壁工法。
在来木造では外観は同じようにできたとしても、柱だらけになって人が住めるようにするのはかなり大変。
3652: 一級建築士 
[2020-08-30 15:09:22]
>>3638
> 「通るものが通らなく」なりました。
「通るものが通らなく」なりました。というのは、一番言ってはいけない言葉で、法律よりも上位にハウスメーカーの設計者が位置するような言い分で、驚きです。更に代替案を持ち帰らず手ぶらで施主に報告するとは二度目の驚きです。

建築基準法上は建築確認申請がおりないと工事できません。
違法に建築しても上下水道の使用ができないです。
固定資産税は別の法律なので徴収されます。

建物を建てる場合、施主と間取りなどの打ち合わせをしつつ、並行して現地調査をして、その足で役所調査もして、というのが一連の流れになります。
建築確認申請では次のような事柄についてチェックします。
1)階段の蹴上・踏面の寸法、
2)部屋の採光・換気(・排煙)、
3)道路斜線や隣地斜線内に建物が収まっているか

一般的な住宅の間取りでは、各部屋には窓があるので2)はクリアすると思いますが、隣地境界線からの距離が少ないと採光上の窓として認められないため、居室が納戸になります。
マンションで納戸・サービスルームと書かれている部屋が相当します。
採光上の窓として認められない場合は、出窓にしてリアできる場合がありますが、行政との確認が必要です。
形態制限という道路斜線や隣地斜線内に建物を収めるのは立面計画上、基本中の基本ですが、これがアウトの場合は調査不足か、現地にも行かず表に書かれた施主の要望と測量図を元に機械的に図面化しただけなのかなと思います。

お金と時間を返して欲しいですよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

三井ホームの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる