住宅ローン・保険板「三菱東京UFJの「保証料無料キャンペーン」どうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 三菱東京UFJの「保証料無料キャンペーン」どうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-03 15:33:00
 削除依頼 投稿する

ローンを三菱東京UFJか三井住友か検討していますが、
三菱東京UFJの「保証料無料キャンペーン」ってかなり魅力的です。
自己資金20%あれば(他に給与振込口座であること等条件あり)
無料のようです。
なにか落とし穴ないでしょうか??

[スレ作成日時]2007-09-30 21:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

三菱東京UFJの「保証料無料キャンペーン」どうですか?

142: 匿名さん 
[2008-01-26 02:06:00]
>>141
私は今日契約してきましたけど、給与振込口座は作りませんでしたよ。
給与は他の銀行に振り込んでます。いままでも、これからもです。
代りにクレカと生体認証対応のキャッシュカード作りましたけど。
(年会費無料)
返済の遅延=優遇取り消しは確かに厳しいと思いました。
他の銀行もそうなのかと思ってましたけど。
返済用の口座には余裕を持って資金を置いておこうとおもいました。
143: 契約済みさん 
[2008-01-26 12:51:00]
2月の当初20年は2.65のようですね。


私も139さんと同じく、三菱UFJ信託とソニーを含めた3行で検討しております。
(本審査通過済)
私の場合、ソニーの金利対応力はあまり長期にわたってメリットを享受できるとは思えません。
もし今後、新規契約者の優遇金利が現状より拡大すれば店頭金利もそれなりに上がるかもしれま
せんので現状の優遇金利(0.9%)では割高になります。まあ、金利タイプを変えなければ関係ない
ですけどね。

>>141
私も給与振込はしませんということで了承をもらえましたよ。
144: 匿名さん 
[2008-01-26 12:59:00]
金消済みですが、給与振込とか、その他付帯条件は一切言われませんでした。
たぶん支店によって違うんでしょう。
145: 入居済み住民さん 
[2008-01-26 15:25:00]
給与振込って絶対じゃないのですか!?
私は一筆書かされましたよ(涙)
まったくお取り引きがなかったので仕方がないのかもしれませんが・・・
146: 匿名さんby144 
[2008-01-26 17:47:00]
144です。
給振どころか、他の方が書かれている「遅延したら…」の事もなにも言われませんでした。
どっかに書いてあるのかなぁ?
147: 匿名さん 
[2008-01-26 18:58:00]
141です。

給与振込口座なくても良かったんですか!

かなり聞きまくったのですが、給与振込口座が貸出し支店に無いと駄目です!
と言われたんですけど・・・
残念・・・。

>>144さん。
「遅延したら…」は、三菱東京UFJ銀行HPの「住宅ローン 特別金利キャンペーン・・・」のページの下の方に「◎くわしくは以下の商品説明書をご覧ください。」
という所にPDFファイルがリンクされていて、その3ページ目の「その他」の項目に「 延滞が発生した場合、優遇金利を取り消し適用金利を引き上げさせていただくことがあります。」と曖昧な表現で書いてあったので、銀行で聞いてみたら、1日でも駄目です!と言われましたよ。
いきなり聞いたからでしょうかね(汗)

>>142さん。

私が聞いた4行(メガバンク3行含む)では、延滞発生時の対応は、メガ2行が優遇取り消しで、他の2行は、遅延料は取りますが、優遇は取り消さないと言っていました。


人によって代わるのでしょうかね。
148: 匿名さん 
[2008-01-26 20:25:00]
2月の10年固定は 1.85%ですか?
149: 匿名さんby144 
[2008-01-26 21:39:00]
141さん

>
「遅延したら…」は、三菱東京UFJ銀行HPの「住宅ローン 特別金利キャンペーン・・・」のページの下の方に「◎くわしくは以下の商品説明書をご覧ください。」
という所にPDFファイルがリンクされていて、その3ページ目の「その他」の項目に「 延滞が発生した場合、優遇金利を取り消し適用金利を引き上げさせていただくことがあります。」と曖昧な表現で書いてあったので、銀行で聞いてみたら、1日でも駄目です!と言われましたよ。

これは私には何の言及もなかったですねー。
もちろん延滞はしませんが、もし何かあっても説明不足で済ませます。

給与振込は支店マターだと思います。
車のディーラーと同じで、同じ商品を販売していても競争はありますので、もしこの商品が気になるのであれば、他の支店に行ってみたらいかがですか。
多分一瞬で解決すると思いますよ(笑)
150: 申込予定さん 
[2008-01-27 01:44:00]
10年は1.85、20年は2.65みたいですね。長期はあまりですが短期は-1〜-1.5のようです。
10年固定どうしよっかな〜?変動(−1.4)or10年固定で迷ってます。
10年で変動が3.5%位までなら変動、4%でとんとん、4.5%だったら10年固定にしたらよかったって思うんだろうな〜?10年後以降も-1.4の変動に多少分がありそうですが・・・
今後5〜10年の経済動向でも勉強してみますが、皆様どのように予測されますか?
151: 匿名さん 
[2008-01-27 10:46:00]
>>150
>10年で変動が3.5%位までなら変動、4%でとんとん、4.5%だったら10年固定

って、現在2.85%の変動店頭金利(優遇前)≒短プラ+1.0%のことですよね?
10年固定1.85%との比較で計算すると、10年で2.85%→3.85%(優遇後1.45%→2.45%)に段階的に
上がるとだいたいトントンですね。

要は今後10年の利上げが1%以内に納まるかってことですが、どっちのシナリオもありそうな
ものの、10年間金利を忘れられるオプション料として10年固定1.85%はオトクだと思います。
152: 匿名さん 
[2008-01-27 11:09:00]
No.151 by 匿名さん 

>10年間金利を忘れられるオプション料として10年固定1.85%はオトク

完全に合意。
「忘れられる」ってとこがミソですね。

私もこの銀行で10年&20年で実行しました。

実行にいたるまで、ソニーや新生ふくめ各種検討しましたが…
わたしは普段投資や運用をしていません。
そんな人間が、住宅ローンのみ金利動向に敏感になって、機敏に対応するのは無理です。

ソニーや新生が向いているのは、普段から投資や利殖に熱心な方々(デイトレなど)でしょう。
目先のメリットだけで、自分が本当にそんな事できるのか?という事を忘れると、後々しんどいと思います。

(逆に、そういう事に熱心な方には、ソニーなんかは確かに良いですねー)
153: 匿名さん 
[2008-01-27 11:18:00]
今後10年の動向なんて勉強して予測できるもんじゃないと思いますけど。
私は昨年の6月ごろから毎日金利の情報見てきましたけど、今年の始めに
ここまで金利が下がることを予測した人は誰もいなかったと思います。
ほとんどの人は金利上昇を予測、そうでない人も横ばいまでだったと思います。
154: 入居予定さん 
[2008-01-27 11:22:00]
確かにとんとんで予想できれば10年間の安心は大きいですね。あとは10年後ですね。
固定だと優遇1%に対し、変動は優遇1.4%。まあ借り替えでもっといい商品という選択もありますが・・・10年後4%?そこまでいくなかな〜?いかない気がしてきた。月々の支払額の差額分を金利上昇時のためにとっておいて・・・変動に一票!
155: 匿名さん 
[2008-01-27 23:50:00]
変動って考えたことなかったんですが、1.4%優遇ってどうやると出てくる条件なんですか?
公式ページだと1.0%優遇かネット申込1.2%しか見えないんですが。
156: 匿名さん 
[2008-01-27 23:58:00]
No.155 by 匿名さん 

>1.4%優遇ってどうやると出てくる条件なんですか?

対面で「△1.4%ですよね」と言えば出てきます。
157: 匿名さん 
[2008-01-28 00:09:00]
店頭で言われました。保証料はいります。なしだと1.2%優遇。デベ優遇だと1.4%〜1.5%優遇ですよ。これだと今の変動が4%位になるまでは十分変動優遇でことは足ります。
ただ、ここの10年固定保証料無料1.85%は少しだけ魅力はあります。ただ10年後の優遇が1%なのが・・・変動の優遇はず〜っとだから・・・そう考えると相当変動があがらないと10年固定をこえることはないと思ってしまいました。当然銀行も確実に利益のとれる10年固定をすすめてきます。ただ10年後変動でよかったなんてその時になってみないと誰もわかりませんけどね!なので10年固定も迷ってます。
158: 匿名はん 
[2008-01-28 00:35:00]
No.157 by 匿名さん 

なに言ってんのかさっぱり分かりませんが、ご自分で決めてください。
159: 匿名さん 
[2008-01-28 00:42:00]
わかりにくいね〜!変動がいいと思っていたけど。10年固定も棄てたモンじゃないってことかな。ただし10年後のリスクは10年固定のほうが大きいから変動のほうがやっぱりいいってことかな?
160: 匿名さん 
[2008-01-28 01:08:00]
なるほど、保証料無しだと1.2%優遇で1.65%ですか。
それだと10年固定1.85%に勝つには、今後10年で利上げが+0.5%で止まるくらいでないといけないですね。
(変動は無担保コールレートに連動)
さすがにそれは確率低そうだから、MUFJなら10年固定に1票。
161: 匿名さん 
[2008-01-28 11:16:00]
年明けローンの申し込み件数が増えて審査に時間がかかっているらしいです。
162: 匿名さん 
[2008-01-28 23:13:00]
>>159
突っ込む気にもなれないのであなたは変動で借りてください
163: 匿名さん 
[2008-01-29 00:02:00]
変動or10年固定あまり大差なしですかね?変動だったらMUFJよりたくさんいいところはあるね!!!10年固定だったら1月はここがよさそうですが、2月はどこですかね?
あとは10年固定のあとのことですね・・・確かに10年って中途半端ですから・・・
引き分けに一票!!!
164: 匿名さん 
[2008-01-29 00:09:00]
皆様スルーしてください
165: 匿名さん 
[2008-01-29 00:27:00]
10年後のことが不安であれば20年とかの長期固定の方が安心ですね。ただ20年だと三菱信託の金利も魅力ですね。10年そこそこで返せるのであればここの10年かな?変動ねぇ〜?どうですかねぇ〜?
166: 匿名さん 
[2008-01-29 00:38:00]
10年で返せるなら、なおさらここじゃないっしょ
167: 匿名さん 
[2008-01-29 00:54:00]
166様 そうですね!10年そこそこでいけそうだったら変動にします。でもそう簡単に繰上げとかすすまないという不安もあるので・・・多少固定でもって思っているんです。
168: 匿名はん 
[2008-01-29 15:52:00]
条件の給与口座指定についてですが、先ほどある支店に確認したら、
「給与の振込みが難しければ 公共料金引き落としなどのその他の条件でもいいですよ〜、
最近は給与口座に指定できない会社さんもありますので・・・」って言ってましたよ。
支店にもよると思いますが給与振込みについては交渉次第でなんとかなりそうですね。
169: 入居済み住民さん 
[2008-01-29 17:36:00]
借換で5年か10年を検討しているんですが、
2月の5年固定何%になるのか、もう店頭でわかりますか?
普通、7〜8年で返す予定だったらわざわざ10年固定選ぶ人はいないのでしょうか?
170: 購入経験者さん 
[2008-01-29 18:43:00]
店頭表示利率
5年固定 3.10%
7年固定 3.35%
10年固定 3.55%
です。
優遇がつく方はそこから引いてください。
171: 匿名さん 
[2008-01-29 22:15:00]
ソニーはマイレージ付くけど、ここは何か特典ありますか?
172: 匿名さん 
[2008-01-29 22:43:00]
本日契約してきました。10年固定1.85%です。
昨年末にネットで見つけて大急ぎで休日説明会に出掛けて断られて(笑)。
どうしてもあきらめられなくて、ネットで申し込みしてOK貰って
昨年末断られた支店行って最終手続きしてきました。
ローン返済用に作った口座のカード作ったときに貰った置き時計が
嬉しかったです。
173: ローン 
[2008-01-29 23:02:00]
>172さん

キャンペーンで1.85なんですか?
1.95じゃなくって?
174: 匿名さん 
[2008-01-29 23:06:00]
>>173
今日申し込み書類を全て完成させてきました。実行は2月の頭です。
175: 匿名さん 
[2008-01-29 23:13:00]
2月実行の10年固定キャンペーンは金利が0.1下がって1.85%になった
176: 匿名さん 
[2008-01-30 13:59:00]
借り換えですが、1.85%にビッグファミリー応援特典で0.1%優遇され、
1.75%で本日申し込みしてきました。

当初1月借り換えの予定でしたが、仕事の都合で2月にずれ込んだのが幸いしました。
177: 契約済みさん 
[2008-01-30 17:17:00]
1.75% !!!!!
おめでとうございます。
これが来年ならいいのに・・・・
178: 匿名さん 
[2008-01-30 17:36:00]
>>177
ありがとうございます。
来月はまだ下がるのかなぁとか思いながらの申し込みでしたが
ここまでくれば余り贅沢いえませんよね。
179: 2月実行者 
[2008-01-30 22:23:00]
本日銀行から2月金利を聞いたので、
1月からどのくらい下がったのかお知らせします。
1年固定:-0.10%
2年固定:-0.10%
3年固定:-0.15%
5年固定:-0.15%
7年固定:-0.15%
10年固定:-0.10%
15年固定:-0.10%
20年固定:-0.05%
180: 7年固定検討中 
[2008-01-30 22:41:00]
MUFJのHPにある1月の金利一覧みると7年固定の金利が優遇後の金利がのって
いないのですが、10年固定キャンペーンと同じ店頭金利から当初優遇金利
−1.7%優遇で計算していいのかしら?

そこからさらに2月は−0.15%下がって
2月の7年固定は1.65の金利って事でいいのでしょうか?

ご存知の方教えて下さい。
181: 匿名さん 
[2008-01-30 22:52:00]
7年のキャンペーンは聞いたことがないですね。
私の知っている限り、キャンペーンであるのは、10年、15年、20年です。
182: 匿名さん 
[2008-01-31 01:13:00]
>>141
亀レスですが
実際に契約してきたものです。
返済の遅延が発生した場合ですが、契約書には
返済の遅延が二回発生した場合は優遇を取り消して〜云々
と書いてありました。 気になったので担当者に聞いてみると
「なんらかの理由で1〜2日の返済の遅延が発生することがあると
 思いますし、一度の遅延で即座に優遇取り消しにはならないですよ」
と言われました。 契約書にそう書いてあったので、これは支店毎に
違うとは思えないんですけどね?
もちろん遅延しないに越したことはないんですが。
183: 匿名さん 
[2008-01-31 07:32:00]
>>180
最初に大きな優遇で1.7%優遇は10年固定以上だけです。
7年固定にはは適用されませんのであしからず。
184: 契約済みさん 
[2008-01-31 08:35:00]
15年固定か20年固定で迷っています。
もくろみ通りに繰り上げ返済が進めば完済まで14年。
ボーナス収入が思うほど無かった場合は完済まで21年。
どうしようかな。。。
185: 契約済みさん 
[2008-01-31 11:25:00]
14年完済の見込みがあるなら、私は10年か5年を使いますね。
長くても15年...20年固定はまず考えません。

ちなみに、うちは29日に1.85%で10年固定を契約しました。
2600万の35年返済、目標は15年〜20年完済です。
186: 匿名さん 
[2008-01-31 20:52:00]
18年で完済する場合、15年固定と20年固定どちらを選ぶのがセオリーなのでしょか?
15年の固定期間終了後の残金は400万円ほどです。
素人質問ですみません。。。
187: 匿名さん 
[2008-01-31 21:09:00]
>>186
残高 400万円の場合、年利 1%は 4万円です。
今より仮に 3%上がっても12万円、つまり毎月 1万円の負担で済みます。

迷いなく 15で。
188: 借換検討者 
[2008-01-31 22:13:00]
>>186
今の金利なら、私だったら間違いなく10年固定にします。
あなたの性格にもよりますが、18年で返せるものを20年固定は意味が無いですよ。
189: 匿名さん 
[2008-01-31 22:49:00]
絶対10年以下ですね。変動でもいいのでは・・・でも保証料無料だったら10年ですかねぇ?
190: 匿名さん 
[2008-01-31 22:57:00]
絶対10年でしょ。
15or20という選択肢すら頭に浮かばない
191: 匿名さん 
[2008-01-31 23:02:00]
やはりここの10年は2月も最強ですかねぇ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる