住宅ローン・保険板「三菱東京UFJの「保証料無料キャンペーン」どうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 三菱東京UFJの「保証料無料キャンペーン」どうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-03 15:33:00
 削除依頼 投稿する

ローンを三菱東京UFJか三井住友か検討していますが、
三菱東京UFJの「保証料無料キャンペーン」ってかなり魅力的です。
自己資金20%あれば(他に給与振込口座であること等条件あり)
無料のようです。
なにか落とし穴ないでしょうか??

[スレ作成日時]2007-09-30 21:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

三菱東京UFJの「保証料無料キャンペーン」どうですか?

251: 申込予定さん 
[2008-02-09 17:31:00]
や、個々の事案なんてコールセンターで把握してないでしょ。。。
252: 周辺住民さん 
[2008-02-09 17:52:00]
どうせ、借りちゃったらほとんどコールセンター使わんだろ
借りるときくらい我慢しろよ
いい条件で借りれるんだから
253: 匿名さん 
[2008-02-09 18:41:00]
>>250
去年の年末に俺が対応してもらった時は、誰が出ても(数回だけど)
はっきりと応えてくれたし、理由も理路整然と説明してくれたけどねぇ
問い合わせが増えたんで派遣でも雇ったんだろうか?

>他行のコールセンターをみならえ!!!!
どこがよかったの?
254: 匿名さん 
[2008-02-09 22:00:00]
コールセンター?どうでもいい、くだらねぇ〜!もっとまともな話をしたいぜ!いちいち反応するなよな250! 249、こんなもんだよ!別に待たなくてもどんどん他もあたればいいんじゃねぇ!
255: 周辺住民さん 
[2008-02-09 22:02:00]
249,250は周りが全く見えとらんな。
どうせ事は3連休中には動かんのだから
連休明けに担当者に聞いたらいいだろが?
そんなに嫌ならほかで借りたらいいのに。
256: 匿名ちゃん 
[2008-02-09 23:32:00]
249です

申し訳ありません。
私のせいで荒れてしまったようで
257: 匿名さん 
[2008-02-09 23:51:00]
250だよ!気にするな!
258: 匿名さん 
[2008-02-10 09:20:00]
本人がそれを言うか
259: 匿名さん 
[2008-02-10 12:07:00]
他で借ります
260: 匿名さん 
[2008-02-10 12:16:00]
このままだと来月の金利は上がりそうですか?
261: 匿名さん 
[2008-02-10 18:10:00]
本日三菱東京UFJのローン相談会に行ってきました。3月の金利は恐らく2月と横並び、上がっても
0.05〜0.10ではないかといってました。
10年固定のキャンペーン2月、3月実行の方、これはお勧めですよね。私も全額これでやろうと
思います。(関係者ではありません)
262: 匿名さん 
[2008-02-11 11:11:00]
3月横並びだといいですね
いくらなんでも、このへんが底だと思うんですが(素人ながら)
263: 匿名さん 
[2008-02-11 14:42:00]
>>247さん
サブプライムが収束すれば、金利が3年以内に0.5%あがる?その後は青天井?
まあ後々のことは誰もわからないが、それは少し極端ではないですか?これだけ
景気に後退感が出てきている今、政府は再度ゼロ金利に戻したがっているのでは
ないですか?それに政府の借金が700兆円もあるいま金利を青天井にしたら
借金だって青天井ですよ。
264: 匿名さん 
[2008-02-11 16:05:00]
ローン勉強中の未熟者です。教えてください。
こちらの保証料無料の審査はOKもらえそうなので、こちらに決めようと考えております。
4000万を20年で返済予定の場合、10年固定一本にするか、20年固定と10年固定のミックスにしておいて11年目からの不安を少なくする方がいいのか。
悩んでおります。
お詳しい方、ご教授願えませんか。
265: 匿名さん 
[2008-02-11 16:34:00]
10年一本で10年後の借入残高1000万をきっていればいいんじゃないですかねぇ!それとも変動一本。こっちの方が10年後の不安はやわらぐのでは(全期間優遇1.5%とか使えば)・・・
266: 264 
[2008-02-11 16:46:00]
ご意見ありがとうございます。
例えば、10年後に2000万以上の残高であるなら、やはり20年固定とあわせて組んだ方が無難ということでしょうか?
267: 匿名さん 
[2008-02-11 17:18:00]
変動一本で将来不安が軽減されるという論拠が理解できません
268: 周辺住民さん 
[2008-02-11 18:06:00]
不安があるなら、不安を少なくする方を選びなさい
あなたのような人は、ここで聞いて納得して仮に10年固定一本にしたとしても
その後の社会情勢の変化に一喜一憂して不安が増してストレスたまるだけですよ
269: 匿名さん 
[2008-02-11 18:26:00]
20年で返済するのに20年固定するの?ありがとうございますって感じだよ!どうやって返済していくのか、毎年の借入れ残高がどうなっていくのか?4000万も借金するのに何のんきなこといってるの?
270: 匿名さん 
[2008-02-11 20:07:00]
264さん 確かに10年固定はいい商品ですが、10年後は誰にもわからないから不安ですよね!でも10年後の返済額2000万もあるんだったら、①もっと返済額を減らせるように頭金を増やすとか、変動で最初の10年は返済頑張るとかすればいいんじゃないでしょうか?今のご時世わざわざ固定の高い金利借りるなんてナンセンス!本の読みすぎでしょ!現在の経済情勢をしっかりと把握してみてください。そして10年後からは投資で身軽になったローン返済と一緒に楽しむのがいいと思うよ。それか②長期の固定をして安定した返済プランとともにいくのもいいですかね?でも少し人生面白くないかも?
271: サラリーマンさん 
[2008-02-11 20:15:00]
>>264さん

ローンの組み方は人それぞれの年齢・生活プラン等で
いろいろ変わってくるので,人の意見を参考に自分自身で決めるのが一番だと思います。
ちなみに,小心者の私は以下のようにローンを組む予定です。

借入予定金額:2000万円
10年固定: 800万円(35年固定)
20年固定:1200万円(35年固定)
※10年固定分は10年で完済。20年固定分は20年で完済予定。

ご参考まで。
272: 匿名さん 
[2008-02-11 20:33:00]
>>264さん

返済計画が分からないので適切なアドバイスは難しいのですが、
10年間でどの程度返済されている予定なのでしょうか?

保証料無料は利率に換算すると0.2%位になるそうです。
現在の10年固定金利が1.85%なので保証料を払ったと仮定すると、金利1.65%で借りられる
のと同等という事になります。
変動金利と比べて利率もそんなに変わりませんし、10年間の安心が得られるのはかなり
大きいと思います。10年後に元金が1000万をきっていれば10年固定だけで良いと思います。

ちなみに私も3000万を10年固定(保証料無料)のみで借りる予定です。
収入は約1200万です。15年で返済予定です。
273: 匿名さん 
[2008-02-11 20:35:00]
変動で最初の10年は返済頑張るとかすればいいんじゃないでしょうか?

これ意味よくわからん。変動は低金利固定じゃないけど。今の経済情勢ってどう変わるか誰もわからんのじゃないだろか?
274: 匿名さん 
[2008-02-11 21:09:00]
>>270
おせっかいとは思いますが
不要な!←の多用は読む人を不快にさせます
それと、改行を入れてはいかがでしょうか?
275: 匿名さん 
[2008-02-11 21:10:00]
271さん 別に小心者なんて思わなくてもいいのでは?あなたにとってベストな選択なんですよね。それが一番ですよ。・・・ただローンを組む予定ってことなので、もう一度見直す時間があるようなので一言、2000万だったら変動か10年固定一本では・・・
276: 匿名さん 
[2008-02-11 21:18:00]
サラリーマンさん いろいろかいてますね!
277: 264 
[2008-02-11 22:12:00]
みなさん多くのご意見、アドバイスをありがとうございました。
書き込み不足にもかかわらず、ご助言いただきありがたかったです。

4000万を30年の期間で借り入れし、20年完済をと考えておりました。
10年固定一本にするか、もしくは3000万を20年固定にというミックスにするか迷っていました。
10年後の残債務が1000万をきるのは難しいです。
やはり20年固定とのミックスで考えていきます。

本当にありがとうございました。
278: 匿名さん 
[2008-02-11 22:35:00]
超長期3.22から
最初に大きな優遇コース20年固定2.65に変更(組替え)って可能ですか?
相談の余地(交渉の余地)はありますか?

教えてください?
279: 匿名さん 
[2008-02-11 22:37:00]
既に遅いかもしれませんが・・・
私もローンや金利については素人でした。しかし、いろいろ
勉強するにつれ分かってきました。
結論は4,000万円を20年で返済できるのであれば、断然今回の
三菱東京UFJの10年固定のキャンペーン商品でしょう。それで
10年内になるべく繰り上げ返済をすべきと思います。
それと>>273さん あなたの言っている意味のほうがわかりませんよ。
>>272さんは今回のキャンペーン10年固定金利を変動金利(1.475%)とほとんど
変わりがない上に10年固定されているメリットを言っているのでは?

>変動で最初の10年は返済頑張るとかすればいいんじゃないでしょうか?
こんなことどこに書いてます???
私は1,200万円も収入がありませんが。今回の三菱10年固定金利一本3,200万
を考えております。(親の援助がある程度見込める。情けないですが)
10年のうちに元本繰上げ返済を少しでもがんばろうと思ってます。
280: 匿名さん 
[2008-02-11 22:58:00]
270を読め
281: 匿名さん 
[2008-02-11 23:10:00]
>>280
だから書いてあるだろう保証料無料って・・・お前270か?変動金利が4月からどのくらい
動くか知ってるのか?いくら現在の経済情勢が金利が動かないってわかっても
変動金利5年支払い固定とその倍では違うぞ。それが実質0.2%程度ではな。
5年後に経済情勢がどうなっているかわからないリスクヘッジ料と考えれば
一番いいだろ。
282: 匿名さん 
[2008-02-11 23:58:00]
279さん 情けないなんてかかないで下さい。みんなそれぞれの借り方があってそのなかでここでいろいろ情報交換しているだけなのだから・・・
281さん 今回の10年固定は確かにいい商品ですよ。おそらく変動であれば三○東○じゃなくてもっと条件のいいところがあります。だから0.2以上の差があるよ。あとは各々の金利予測ですね。10年後とんとんとみれば、金利優遇が一気にすくなるなる固定は不利になりますね。そのときに借り替えるよりは、変動にしておいてその前に借り替えたほうがリスクはすくないですね。もちろん返済期間も各々違いますから一概には言えませんが・・・
280と270はちがいますよ。
283: 281 
[2008-02-12 00:15:00]
>>282さん
分かりますよ。例えば新生銀行の1.10%なんて変動金利でも最も有利な金利だと
思います。但し、この商品は形式上は毎日金利を見なおし、月単位で支払いも
見直しといった物件、その他は似たりよったりですよね。
それに保証料はあるし、借り換えするときは、固定金利もかなりあがってい
るのではないですか?
284: 匿名さん 
[2008-02-12 00:26:00]
確かに借り換えするときは固定もあがっていますね。でもいつでもスムーズにできます。10年固定だとやはり10年後の不安があります。それにたぶん借り換えはしません。全期間−1.5%の優遇や繰上げ無料などのメリットを有効に活用したいと思っています。私も当初10年固定でいこうと思っていましたが、特に今年に入ってからの経済情勢を私なりに理解して変動でいくことにしました。新生の1.1は魅力的でしたけどこちらも10年後の不安という意味では一緒でしたのではずれました。私にとっては10年固定は中途半端な商品だったのかもしれません。いろいろ考えていくうちにそう思ってしまいました。
285: 匿名さん 
[2008-02-12 00:50:00]
そのときに借り替えるよりは、変動にしておいてその前に借り替えたほうがリスクはすくないですね。

そんなのわかるかいな。神か?
286: 匿名ちゃん 
[2008-02-12 20:38:00]
249です

丁度2週間目となる本日、審査結果の連絡が来ました。
コールセンターの方が支店に連絡してくれました。
審査結果はOKだったようですが詳しい連絡は後日となるようです。

先週の金曜に審査結果は出ていたようでしたが、とても込み合っているとの事でした。
担当者が研修に出ているとの事で代理の方からの連絡でした。
287: 匿名さん 
[2008-02-12 21:01:00]
ずいぶんな対応だと思うのですが、最近の「住宅ローン」ってそんなもんですか?
288: 匿名さん 
[2008-02-12 21:32:00]
銀行はそんなもんですよどこも。気にしない気にしない。自分の眼でいい商品みつけたらそれでいいのでは?そういう話をしましょう。
289: 匿名さん 
[2008-02-12 22:14:00]
>>287
たかだか住宅ローンくらいでどんな応対を期待してるんだ?
個人なんて銀行から見たら優良顧客でもなんでもないぞ。
290: 匿名さん 
[2008-02-12 22:34:00]
289 もういいんじゃないですか?いちいち反応しない。
291: 申込予定さん 
[2008-02-13 10:46:00]
皆さんアドバイスをお願いします。

借入金額2200万 25年返済 3月実行で考えています。

変動や短期固定のメリットも理解しているつもりですが、やや保守的な性格なので、
10年・20年のミックスでと考えています。

■特別金利キャンペーン(当初固定10年)  2月金利 1.85%(固定期間終了後-1.0%優遇)
■最初に大きな優遇コース(当初固定20年) 2月金利 2.65%(固定期間終了後-1.0%優遇)

①10年・20年の割合を決めるのに悩んでいます。
 どのような考えで決めればいいのでしょうか?

②本申込をしてから最短でどのくらいの日数で実行がかけられるものでしょうか?

③ミックスの場合、住宅取得ローン控除の計算はどのようにするものでしょうか?
 (単独の場合と違うのですか??)

恐れ入りますが、よろしくお願いします。
292: 周辺住民さん 
[2008-02-13 11:40:00]
①普通に考えて半分半分。
 10年以内に繰上返済がどのくらい見込めるかとか
 自分の判断として金利動向をどう読むか、といったところから
 どちらへウェイトをシフトするかを考えてはいかがでしょうか。
 まぁ、繰上返済をするにしても、どちらから繰上返済するか、ってところで
 これまた判断が分かれるところなのですが・・・

②私はインターネット申し込み(借り換え)ですが、
 40日くらい見込んでほしいと言われています。参考までに。

③ミックスでも計算方法は同じですよ。
 年末残高の合計に、控除される率をかけるだけです。
293: 契約済みさん 
[2008-02-13 16:24:00]
②本申込をしてから最短でどのくらいの日数で実行がかけられるものでしょうか?

うちは店頭で本申込(仮審査無し)をして、3日間で審査が下り、その1週間後に金消、翌週に実行。
条件次第で、最短2週間程度かと思います。
294: 291 
[2008-02-13 18:54:00]
>>292さん、293さん 早速のご返答ありがとうございます。

①半々をベースに、もしかしたら10年をちょっと多めに配分して考えてみます。

②ケースにもよると思いますが、かなり早い結果ですね。驚きました。
 通常、3〜4週間くらいみておけば、余程の事が無い限り大丈夫でしょうか??

③ミックスの場合、住宅取得ローン控除で何か不利になるのかな?っと思いましたが
 大丈夫なんですね!!
 安心しました。
295: 物件比較中さん 
[2008-02-13 19:20:00]
うちはHM経由ですが、本申込〜3営業日〜金消契約〜3営業日〜実行が最短だと説明されました。
2/22実行予定なので2/19金消契約、2/14本申込(申込済)の予定です。
296: ビギナーさん 
[2008-02-13 19:27:00]
担当者・支店で対応が違うかもしれませんが、商品説明を読む限り、ここの3月末までの特別金利キャンペーン(当初固定10年)はミックス不可なのではないでしょうか?
297: 申込予定さん 
[2008-02-13 20:31:00]
借換経験者や銀行の方に聞きたいのですが
今のところ2月29日に実行予定だけど25日に3月の金利を聞いて
もし金利が低くなっていたら3月に実行日変更出来るの?
ちなみに本審査は通って金消は来週予定です
298: 周辺住民さん 
[2008-02-13 21:56:00]
>>294
10年を多めに組めるのであれば、
中途半端にミックスしないで
全額10年固定にすれば?

10年後の金利は読めませんが返済初期の0.8%の金利差は
大きいので、294さんの場合当初10年で繰り上げを頑張って
固定明けは変動か短期固定に借り換えたほうが有利だと考えられます。
299: 匿名さん 
[2008-02-13 22:14:00]
286さん、

2週間もかかったんですか?
それは長く感じられたことと思います。

うちも今、本審査の最中です。
先週の月曜に書類を届けて、未だ結果の連絡なし。
仮審査をしているのですが、そういうのは掛かる時間には
関係ないんでしょうね。
それにしても早く結果が来ないものか、
待ちくたびれてしまいます。
しかも286さんは連絡が来るもっと前に結果は判っていた
わけですよね?
電話一本くれてもいいのに・・・、と思ってしまいました。
そんなに今、こちらの銀行は忙しいんですかねえ。
300: 匿名はん 
[2008-02-13 22:23:00]
>297
私も29日に実行予定ですが,金消契約は26日にして,金利いかんでは3月実行にずらせるよう,取り決めています。これは銀行側から薦められてそういう日程にしたのですが,やっぱり借り換えだから日程の融通が利くのかな,という印象です。でもたぶん,3月にこれ以上金利が下がるとは考えにくいような・・・。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる