注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 総合スレ No.25」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 総合スレ No.25
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-05 20:13:15
 

早くもNo.25ですね。
一条工務店についてさらに有意義な情報交換の場にしましょう。
よろしくお願いします。

(これまでの一条工務店 総合スレ)
No.24 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/274655/
No.23 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/253345
No.22 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/184103/
No.21 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/143087/
No.20 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/94386/
No.19 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82723/
No.18 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/76088/
No.17 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/70708/
No.16 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/67959/
No.15 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/62696/
No.14 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/58990/
No.13 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/52450/
No.12 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9472/
No.11 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10196/
No.10 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10475/
No. 9 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10834/
No. 8 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11083/
No. 7 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11524/
No. 6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11901/
No. 5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12589/
No. 4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12712/
No. 3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12876/
No. 2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/13261/
No. 1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10086/

[スレ作成日時]2012-12-13 14:53:41

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店 総合スレ No.25

736: 匿名さん 
[2013-01-23 21:19:54]
まぁ、全館空調に客が流れるとすぐに危なくなる会社なんだから、このスレでも社員は必死にレスするんだよ。
737: 匿名さん 
[2013-01-23 21:23:15]
>727
>窓は汚れにくく感じますが白の枠は水垢が出来るのであんまりおすすめできませんね

なぜ、外側の窓サッシが汚れるのでしょうか?
白枠にしようと思っているので、参考に聞かせてください。
738: 匿名 
[2013-01-23 21:39:16]
明らかに悪意のある文章に感じますが…
739: 匿名さん 
[2013-01-23 21:41:55]
一条社員の情報操作はすごいね
740: 匿名さん 
[2013-01-23 21:43:16]
どこが?
741: 匿名さん 
[2013-01-23 21:48:32]
しゃあないな。所詮その程度の会社だがね。
742: 匿名さん 
[2013-01-23 21:51:37]
やり方がえげつない?
色んな会社と話を進めてると良い提案があったりするから、それを他社でも採用することは何もおかしなことじゃないだろ。
偉そうにも語る何も、実際に家を建てる検討してみりゃ分かる話だよ。
他社の出してきた良い提案は採用しない、なんて人間いないって。
743: 匿名さん 
[2013-01-23 22:16:54]
>737
雨が降って乾いた後は白いサッシ部分はどうしても水垢が付きますよ?
車を思い浮かべていただければわかりやすいと思いますが、白色は雨天後に水垢が付くでしょ?
汚れに対してはシルバーが一番、目立ちにくいんですけどね。
744: 匿名 
[2013-01-23 22:34:41]
いや、仮にも契約まで話を持っていっているのにも関わらず、他社を切らずに生殺しな所がおかしいと。
良いところを採用するのは分かりますが、その案を出させるために切らずにいた、と読めたので。
745: 匿名さん 
[2013-01-24 00:47:27]
一条が仮契約をしなければプランニングに着手しないが、他の大手は契約結ばせようと勝手にプランニングしてくれるんだから、利用することの何が悪いんだ?
それに、どうせ無駄に営業所に詰めてるんだから、プランニングの練習になって良いんじゃないか?
746: 匿名 
[2013-01-24 08:41:31]
>731のレスにはすっごい違和感。

他社の設計を採用って言うけど、その程度の外観デザインすら自分で思いつかないの?
私は一条で契約しているのでよく分かりますが、窓の種類が少なすぎです。
どうにかしてください。

外観は二の次だったので、仕方なく契約しましたが。
せめて窓の種類が増えれば、もう少しましなデザインに出来る。
747: 匿名はん 
[2013-01-24 09:03:03]
>>745
契約のつもりもないのに、それを匂わせ、プランニングさせるのが当然だと思っているのですね

騒音の件といい、一条施主はモンスターが多いようですね
748: 匿名さん 
[2013-01-24 09:08:59]
745が特殊なだけだろ。
一条施主をひとくくりにしないでくれ。一緒にされたくない。
749: 匿名 
[2013-01-24 09:15:36]
一条なんぞに裏で仮契約されてるわ、客もってかれてる上に表向きだけプランニングさせられてるわ、
そりゃ踏んだり蹴ったりでここでスーパー切れるのも当然だろうなw

でも実際大したプランでもスタッフでもないんだし(除く外部設計等)いいんじゃまいか君ら
結局それは一条だけの問題でもあるまい
所詮魅力の乏しい君ら自身の問題かと
750: 匿名さん 
[2013-01-24 09:49:48]
仮契約したけど他社とも同時にすすめたな。

その方がどちらの営業も緊張感もって話し合いをするようにはなったし、最後には一条が値引きまでしてくれたし。

特に緊張感抜けてくる営業マンには効果があるんじゃない?

751: ビギナーさん 
[2013-01-24 10:01:58]
>731 2.7mの4連窓とは・・・・・。
2.7mなら2連にして大きな窓で高級感を持たさないですか?
1枚の窓が70㎝以下なんて通り抜けがしにくくないですか?
753: 契約済みさん 
[2013-01-24 10:44:51]
9尺で2枚は設定がなかったと思います。

ほんと窓の種類が少ないですから。
まぁ、そこは妥協してるんですがね・・・
754: 匿名さん 
[2013-01-24 11:12:21]
積水側にも競合他社があることは、当然、伝えてたが?
積水が一条よりも安価かつ、高断熱仕様にしてくれる、ってんなら本契約も考えたけどな。結局、値引きがあって一条と同程度の金額になったが、性能が低すぎて、積水を採用するメリットがないだろ。
まぁ、しきりに一条とはレベルが違うとか、一条は保証が10年しかないとか、何とか繋ぎとめようとしてるのは分かったが。ま、プランニングに二ヶ月付き合わせたから逃がしたくなかったんだろうけどな。
なんでモンスター扱いされてんのか知らないが、住宅検討する奴なら、誰でもある話だろ?むしろ、1社のみで検討する奴がいるか?

ちなみに幅2.7mで2窓はそもそも一条の選択可能窓にない。まぁ、施主か宿泊体験した人間なら分かるだろうけど、樹脂サッシは重たいからな。これだけの幅があって2連なんかにしたら開け閉めだけで、相当な重労働になることは容易に想像できる。断熱性能の低い軽量アルミサッシなら2連でもいいんだろうけどな。
755: 匿名 
[2013-01-24 11:21:43]
一条施主だが、9尺に4連窓は普通に提案してもらったけど。何が言いたいのか、どうメリットがあったのかよくわからん。
756: 匿名さん 
[2013-01-24 11:52:17]
一条工務店のレベルって相当低くて提案の意味が良く分からないって事でしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる