注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その34」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その34
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-08-23 17:07:05
 

タマホームのスレ34です。
タマホームについてこちらで話しましょう。

タマホームご存知ですか? その33
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/246063/

タマホームご存知ですか? その32
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/213148/

タマホームご存知ですか? その31
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/179615/

タマホームご存知ですか? その30
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/169876/

タマホームご存知ですか? その29
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/137877/

タマホームご存知ですか? その28
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/78681/

タマホームご存知ですか? その27
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/66767/

[スレ作成日時]2012-12-05 14:22:32

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その34

No.151  
by 匿名さん 2013-01-13 22:47:47
最近はアンカーボルトの田植えはなくなったんだね
No.152  
by 匿名 2013-01-14 00:22:48
149さん
安くて良い家でなく
安いなりの家ですよ。

高いのに…な大手よりははるかに良いですけどね。
No.153  
by 匿名さん 2013-01-14 11:01:42
大手の満足度は98%と聞いたけど、タマホームで建てた方の満足度ってのはどのくらいなのかね?
No.156  
by 匿名さん 2013-01-14 12:51:23
タマホームでの満足度は70%位かな。実際、建ってみると想像以上に安っぽいよ。
価格が安いから、仕方ないのかも知れないけど、もう少し何とかなったんじゃないかなって思う。
自分が選んだんだから文句は言えないんだけどね。
No.157  
by 匿名さん 2013-01-14 13:11:45
ローコストなのにケチるからだよ。
大手で建てるぐらいの坪単価払えば、大手よりいい家が建つ。
大手でもケチらなきゃいい家が建つけど、金もったいない。
No.158  
by 匿名 2013-01-14 16:27:43
突貫工事がミスの元と良く言われますが
高くついてもジックリ時間かけて作ってくれって出来るのかな?

まぁダメだろうな〜
時間だけかけて作業変わらないんだろうな〜

タマを検討から外したけどちと捨てがたいメリットもあるんですよね。
No.159  
by 匿名さん 2013-01-14 16:40:15
高いと職人の数が違いますよ^ ^
No.160  
by 匿名さん 2013-01-14 19:10:20
ロイヤルハウスとタマホームで検討中です。基礎本体はロイヤルハウスが上ですが内装はタマが気に入ってます。
No.161  
by 匿名さん 2013-01-14 19:47:55
ロイヤルホーム(笑)近所に建ったから知ってるけど、あそこは施工能力無いよ。
コンクリートにジャンカがヒドくて、あれじゃ、所定の強度は得られないだろうなって
感じだったし。
No.162  
by 匿名さん 2013-01-14 22:58:10
タマの基礎はいい方だと思うよ、150mm幅に高さが500mm
鉄筋の量は住林が一番多そうだったけど

不満なのは樹脂サッシじゃないところ
アルミサッシでも結露しない?
No.163  
by 匿名さん 2013-01-15 08:01:32
結露は最もしづらい木だってしますよ。
アルミ、アルミ樹脂、樹脂、木の順にし辛いだけです。
ただ、アルミなら冬は普通の生活で結露する人がほとんどだと思うので、可能なら上位のサッシにしたほうがよいですね。
樹脂までなら扱ってます
No.164  
by 匿名さん 2013-01-15 08:11:13
木は結露しないんじゃなく水分を吸収するんじゃない?
結露しないけど窓枠カビたよ。
No.165  
by 匿名さん 2013-01-15 11:32:36
コンクリ命。こいつは 別スレで施工会社がバレた途端にコテ外すようなヘタレ。

たしか茨城のファーストステージだったかな。タマスレでさんざん偉そうなこと書いておいて自分も大して変わらないローコスト系とか(笑)
No.167  
by 匿名さん 2013-01-15 21:49:38
タマホームのスレでコンクリ命の話する必要ある?
No.169  
by 匿名さん 2013-01-15 23:46:16
いつまでもネチネチ個人攻撃なんて情けない
コンクリってのがクズかはしらんがお前は確実にクズだ
No.171  
by 匿名さん 2013-01-16 07:27:43
どうも思わないよ。知り合いじゃないし。
掲示板の住人じゃないから、みんながすべて把握してるわけじゃない。
しかし、いない人の話題を突然いろんなとこに書いてどこで建てたとか小学生みたいなイジメをするのが理解出来ない。
アンチしてるのなんていくらでもいるのに、建てたとこやどの書き込みがコンクリってのの書き込みってのがばれるぐらいバカ正直なんだろ。
もうかまわないで家の話題をすればいんじゃね?
No.172  
by 匿名さん 2013-01-16 07:35:27
コンクリをどう思うか?
偏った知識を持った素人…かな。言ってることが、オイオイって思うことも度々あったし。

まぁ、本人がいないのに陰口のように掲示板に書き込むのはどうかと思うし、成りすます人間は殊更どうかと思うよ?
No.173  
by 購入検討中さん 2013-01-16 07:49:12
知らないよ。
関係ない話題は余所でして。
No.174  
by 匿名さん 2013-01-16 22:45:49
検討中の数社の中でタマが一番仕様的にいいんだけど

タマのここがダメってところありますか?施工の仕上がりとか以外で
樹脂サッシじゃないってところ以外は概ね満足出来そうなんだけど

熱交換型の24時間換気もついてて、プラズマクラスターまで出るとかすごいと思った
No.175  
by 匿名さん 2013-01-16 23:12:40
価格帯が同じなら耐震等級はロイヤルハウスの方が上かな?
No.176  
by 今のところ満足 2013-01-16 23:19:34
1)和室の障子はあまりに安っぽい。和室でも障子でなくブラインドをつける方を選べ。
2)フローリングも標準から少しランクを上げろ。
3)室内ドアも安っぽいから替えれるもんなら変えろ。これはできるかどうか知らない。
4)玄関外の屋根を支える柱があるのなら、どこまでポーチのタイルが貼られるのか確認せよ。意外とここまでモルタルなのかーという風になる。

目に付くところはそんなもんだ。
建てた人間が言うんだからそんなに変なことは言ってないと思う。
No.177  
by タマ住人 2013-01-17 00:35:16
>>174
プラズマクラスターは、リビングの吸気口が一カ所だけです。
上の方も書いてますが、フローリングのグレードは必ず上げるべきです。
シートフローリングで良ければ、大建のダイハードとかがお薦めです。
壁紙もグレードアップした方が良いかと。
雪止めが標準では付きませんが、オプションで付けるべきです。今回の大雪で雪止めの必要性を確信しました。
No.178  
by 匿名さん 2013-01-17 09:06:08
フローリングは例えばUVコーティングする予定ならグレードアップする必要もないと思えるけど、やってみた方はいますか?
No.179  
by 入居済み住民さん 2013-01-17 12:34:59
樹脂サッシにしても思ったほどかからなかったような気がしますよ。
やっぱり樹脂がいいですよ。
No.180  
by 匿名 2013-01-17 13:35:57
>>178
グレードの高いフローリングだと、UV塗装で更にコーティングしてある物がほとんどです。
だから、グレードアップするとUVコーティングはしない人がほとんどだと思うよ。
ただし、UVコーティングの利益率はかなり高いらしいから、客の事を考えないタイプの営業担当はフローリングのグレードアップより、UVコーティングを薦めてくるだろう。
No.181  
by 今のところ満足 2013-01-17 21:22:35
フローリングは大工さんが標準に比べて全然重さが違うなと言ってましたので、コーティングだけでなく、フローリングそのものも違うんだろうなと予想します。

今はどうかわかりませんが、フローリングをグレードアップすると自動で階段素材とか、笠木、窓枠、壁の下の方のやつまで同じようなものになってラッキーと思った記憶があります。
No.182  
by 購入検討中さん 2013-01-19 01:37:34
値引きは今は一切なしですか?
二階トイレサービスとかならありますかね?
No.183  
by 匿名さん 2013-01-19 08:17:49
>>176>>177
参考になります、ありがとうございます。
No.184  
by 匿名さん 2013-01-19 09:19:53
業界関係です。
換気のプラズマクラスターですが。。。

タマホームのプラズマクラスターは
正直意味ありません。
もはや付けないでおいた方が
2万円程度のコストダウンできる程です。

プラズマクラスターは性質上
すぐ消えてなくなります。
狭い空間に継続して出し続けないといけない。
でないと充満しない。

某大手HMでプラズマクラスターを換気口(吹出し口)に付ける時には
リビングに5箇所つけました。
No.185  
by 匿名さん 2013-01-19 10:04:17
プラズマクラスターって標準でついてるから外しても値段変わらないんじゃないの?
No.186  
by 匿名さん 2013-01-19 10:25:43
>>184
プラズマクラスターってマイナスイオンみたいなエセ科学商品でしょ?
たくさんつけたって意味ないから標準でいいよ。
No.187  
by 匿名 2013-01-19 12:45:59
フラズマクラスターはマイナスイオンではないです、似非科学では無いですよ。雑誌で脱臭効果は検証され効果の確認がなされてます。

ただ悪臭成分は確かアンモニアだけでの検証でしたが。
また殺菌、保湿効果は無いとの検証結果でした。

比較されていたパナのナノイーは脱臭、殺菌、保湿供に全く効果無いようです。

非現実的な狭い空間なら効果有るみたいですが。
No.188  
by 匿名さん 2013-01-19 12:53:55
>187
逆逆。密閉空間でなければ意味がないのはプラズマクラスターでしょ。空気中に5秒ほどしか存在できないんだから。
ナノイーは10分ほど持つから空気清浄機など広い範囲に効果が欲しい場合はナノイー、食洗機やドライヤーなど狭い範囲に効果がほしい時はプラズマクラスターがを使うのが正解。
ちなみにどちらも元は同じ物質だよ。
No.189  
by 匿名さん 2013-01-19 12:56:19
あぁ勘違いすまん。ナノイーが密閉空間でしか効果がないと読んでたわ。
No.190  
by 匿名さん 2013-01-19 14:36:27
失礼ですが
タマホームの施主ってこの程度のレベルなんですか??

>186
>たくさんつけたって意味ないから標準でいいよ。

あなたは勉強不足・知識不足です。

まあ、あなたは標準でいいと思います。
学びもせず、自己満足の世界に生きたい人も多いでしょうから・・・。


書き出しから失礼でしたが
別に喧嘩をしに来たわけではないので、もう抜けますが、
空気清浄関係の仕事柄、プラズマクラスターの事が書かれていたので
気になっていたことを書いたまでです。

何人か言われているように、
プラズマクラスターはすぐ消えてしまうんです。
ですので、リビングみたいな広い空間に1箇所設置では意味無いんですよ。
東京ドームに蚊取り線香1つ置いて、虫除けするって感じです。

本当にプラズマクラスターの効果を発揮するには
吹き出し口数箇所に設置しないとダメです。
これは事実ですので、受け入れてみては如何ですか?

あとプラズマクラスター発生器は
2年間程度で寿命が切れます。
2年経つと何も発生しなくなるので、発生器の交換が必要。お忘れなく。

No.191  
by 匿名さん 2013-01-19 20:26:42
プラズマクラスター自体が意味ないって、論文発表されてるみたいだけど?
タマホームの物がって訳じゃないんじゃない?
No.192  
by 匿名さん 2013-01-19 22:03:52
>191
論文が発表されたらそれが全て正しいのか??

では、『ポテトチップスは発がん性物質』とする論文は?
『ピラミッドは古代人の冷蔵庫だ』という論文は?
『地球は温暖化しているのではなく寒冷化している』という論文は?

あなたは論文が出たら全て信じるの?
信じたいものだけ信じてるだけじゃない??

論文は学者にとってただのノルマであって、
世間にインパクトを与えることを目的にしているので
問題提起的な内容が多く、結論に正しさを求めていません。
いろんな論文読んでみてはいかがですか?
No.193  
by 匿名さん 2013-01-19 22:07:49
随分と極論を言う人間だな。

自分で論文を書いたことがないのか?
No.194  
by 匿名さん 2013-01-19 22:14:04
プラズマクラスターは意味ないって言われてるよね
まあ、空気清浄機に付いてるおまけみたいに思ってるけど
臭いが消えるのは実感できる。

まあ、最初から付いてるんだからいいんじゃない
出なくなったら出なくなったで換気システムに影響があるわけでもないし。
No.195  
by 匿名さん 2013-01-19 23:05:58
いろいろ書きましたが、このスレッドは建設的に話せませんね。

整理しますが、私は
『プラズマクラスターは1箇所設置では意味がない』
・・・と書き、〝複数設置”の提案をしただけなのですが。

メーカーに問い合わせてみては?同じ回答の筈ですよ?
これは業界では「常識」ですから。

それをここで伝えると、どうやらタマホーム施主様に
「タマホームの悪口を言っている!」と思われたのか
●プラズマクラスターは意味がない!そういう論文がある!
●プラズマクラスターはエセ商品だ!
●タマホームが悪いわけではない!

などというご意見が多数ですね。

論文を書いたことがない人が多いだろうから仕方ないけど、
論文の性質も知らず、論文が出たらそれを信じてしまう純粋さや
プラズマクラスターの性質を書くと、
それが真実にもかかわらず信じようとしない・・・という反骨精神は見事ですよ。

ではこんな論文を信じますか?と挙げてみると
『極論!?』
いやいや、あなたたちの信じる論文は正しくて、
信じられない論文は『極論???』
世界はあなたの価値観が基準ですか???笑

そして、タマホームが標準装備しているにも関わらず、
最後にはプラズマクラスターを完全否定する矛盾。。。

まあ、タマホームだから仕方ないか・・・。
そういうレベルの集まりだから。
どうやら、ここは標準価値観では判断できない空間である。
No.196  
by 匿名 2013-01-20 00:05:22
長々とお疲れ様です。

プラズマだかマイナスイオンだか知らないけど目に見えない物は信じてません!

熱い書き込みは読ませて頂きました。
No.197  
by 匿名さん 2013-01-20 01:36:08
何箇所も設置しなければ意味がないからテレビやら掃除機やらなんにでも付いてるのか。納得。 勉強になったわ。

シャープは嫌いだから買わないけどな。
No.198  
by 匿名さん 2013-01-20 12:59:19
最近タマホームで契約した人、家を建てた人、サービスはありましたか?
今家を建てたらカップボード?だけしかサービスできないといわれたんですが。
No.199  
by 匿名さん 2013-01-20 23:11:31
微妙にずれたところで熱すぎる。
一緒に酒は飲みたくないやつだな。
あの物まねは僕のあっちゃんに失礼じゃないか!!
に近いものがある。
No.200  
by 匿名さん 2013-01-20 23:54:16
>198
そういうサービスがないからタマホームは安く家が建てられるんですよ。
あまり、そういったサービスには期待しない方が良いと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる