住宅設備・建材・工法掲示板「尺モジュールorメーターモジュール?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 尺モジュールorメーターモジュール?
 

広告を掲載

トム [更新日時] 2022-02-05 10:27:43
 削除依頼 投稿する

家の建て替えを考えています。現在、尺モジュールでの建て替えを考えていますが知人からメーターモジュールでないと狭いと忠告されました。敷地も狭いのでメーターモジュールでの建て替えは難しそうです。よいアドバイス、また尺モジュール、メーターモジュールの感想を聞かせてください!

[スレ作成日時]2006-05-15 22:02:00

 
注文住宅のオンライン相談

尺モジュールorメーターモジュール?

2: 匿名さん 
[2006-05-15 23:14:00]
廊下が多いとメーターはもったいない感がある。
3: 匿名さん 
[2006-05-16 00:24:00]
全部を大きくする必要がないのであれば、尺モジュールでも、1/4単位くらいで廊下を拡張する事は可能かと思いますが・・
ハウスメーカーに相談してはいかがでしょう?
4: 匿名さん 
[2006-05-16 08:14:00]
廊下が広いのは気持ちがいい。
普段は全然意識しないけど、尺の廊下に通されるとすごく狭く感じて、自分の家にひそかな優越感を覚える(ローコストなのにw)。
家具の出し入れはしやすいし。
5: 匿名さん 
[2006-05-16 11:45:00]
土地の面積が決まっているのに、尺モジュールかメーターモジュールかと言うのはあまり意味が無いですよ。
決まった土地の面積をどの様に割るかの問題であり、モジュールの問題ではないと思う。
モジュールは基準の単位をどうするかの問題であり、部屋をどの広さ・間取りにするかは設計の問題です。
先ずどの様な間取りが必要なのか考えて、選ばれればいかがでしょうか?
6: 匿名さん 
[2006-05-16 12:49:00]
メーターモジュールになって膨らんだ面積を、和室でうまい具合に調整していることはご存知?
7: 匿名さん 
[2006-05-16 14:57:00]
>06
知りません。
でもそれってモジュールのなせる業ではなく、設計の問題ではないのでしょうか?
メーターモジュールとはメーター基準の材料って事でしょ?
それをちょん切れば良いだけですよね。認識が違うのかな?
8: 匿名さん 
[2006-05-16 23:50:00]
ちょん切る=無駄がでる=割高
窓やサッシ=ちょん切れない
というのはあるでしょうね。

でも、独立系の建築士さんだと、モジュールにこだわる必要はないという持論の方もいます。そうすると、規格化しないと商売にならないハウスメーカーにとっては重大な問題、というのが一番正しいのかも
9: 匿名さん 
[2006-05-17 08:39:00]
階段で転んだときは尺の方が安全と聞きました。
日本人の腕の長さの場合、両手を突っ張って止まりやすいからだそうです。
10: 匿名さん 
[2006-05-18 06:40:00]
メーターでも尺でも材料そのままの寸法で建ててあるお家はないですよ。
必ず歩留まりは出ます。
そんなもので家のトータルコストはそう変わりません。
尺かメーターかでサッシを切ったりしないですよ。
サッシなんていろんなサイズありますから・・・。
軸組かツーバイかでサッシは変わりますが、尺かメーターかでは変わらない。
11: 匿名さん 
[2006-05-19 09:14:00]
最近は材料の規格がそれぞれあるから、どっちを選んでも差して変わりない。
廊下・階段はm規格では広くなり易い。(その分部屋が狭くなることもある)
ただ、尺でも広く出来ないわけではない。
部屋に関しても、割付の関係だけだから、
どっちでも変わらない。
土地の形状と自分の希望する間取りや予算を考え、より適した方にすればいい。
12: 匿名さん 
[2006-05-19 19:54:00]
尺寸とメーター寸は混合できますよ。
13: 騙されている? 
[2006-05-23 03:09:00]
上にあるように、今はほとんど差が無い。日本では尺で割り付けた家のほうが、家具などの割付面で無駄が少ないように思える。ことさら部材の歩留まりが節約できるというメーカの主張には大きな根拠がないので、「安い」ように見せかけるテクニックの面も否定できない。
14: 匿名さん 
[2006-05-23 07:17:00]
ウチには家具はダイニングセットとコタツくらいしかないから、メーターモジュールのほうが魅力的だなあ。
今交渉中のメーカーには、部屋を25センチ単位で広くしたり狭くしたりできるよって言われたし。
15: 匿名さん 
[2006-05-23 15:39:00]
ウチはメーターモジュールですが、収納(押入れ等)の奥行きはメーターモジュールでは深すぎて
使いにくいです。
16: 匿名さん 
[2006-05-23 18:28:00]
収納に関しては、逆にうちはメーターモジュールのせいか、使いやすい。
尺のアパートのころに比べてだけどね。
要は使い勝手なんて、人それぞれ。
展示場に、収納ケースを持ち込んでみて使いやすい方でとやって見たっていいとおもう。
ただ、平日にやらないと、チョット恥かしいかも。
17: 匿名さん 
[2006-05-24 21:25:00]
別に尺の今の家で+100mm測量してみればいいんでない?
18: 匿名さん 
[2006-05-25 08:35:00]
メーターモジュールの収納は、布団入れるところと服吊るすところ以外は深さ半分でいい。
19: 匿名さん 
[2006-05-25 22:00:00]
クローゼットの奥行きは70センチ、押入れは91センチが使いやすいです。
部屋の用途に応じて奥行きを変えればいいのではないですか?
20: 匿名さん 
[2006-05-29 21:54:00]
1F廊下=便所のみメーターで2Fは尺です。
大正解と思います
21: しおん 
[2006-07-30 12:11:00]
 私が検討しているハウスメーカーはメーターモジュールです。間口や敷地面積から間取りとかを考えると尺より厳しい気もしますが いくつかの理由から設計(間取りとか)で調整することを考えています。
①模様替えとか子供が出来たり独立したりで家具とか衣装ケースとか動かすには戸口や廊下は広い方が良い。実家(尺)で家具の搬入搬出に困ったり マンションで搬入不能なために欲しい家具を諦めたりしたことがあるので・・・。
②余剰奥行については、クローゼットならポールを必要ギリギリまで手前に設定して奥に棚を置いたり箱物を積むスペースとして使うとか 押入れなら敷布団を三つ折ではなく二つ折で入れられるかもしれないし掛布団はメーター幅の方が収まりは良さそうだし・・・。
③物入なら奥行を半分の50センチにして隣合う2つの部屋に割振ってもいいかも
 ・・・これらは私の考えですので 敷地面積や予算などに合わせて自分で決めれば良いと思います。

 メーターでも尺でも規格化しないと生産が非効率になるから大手には都合が悪い というのは事実でしょうね。通し柱などによる間取り制限の無い工法ならばモジュールなんて決めずに必要な場所に必要なサイズ(幅・奥行・高さ等)を設定するのがベストなのは確かですから・・・。でも、そういう設計は複雑になるので素人にはもちろんプロでも難しく(高度な知識と技術とセンスが必要に)なるし、そういう設計に気候風土を調べての通気や採光をも計算して提案出来るプロは日本中に数人しか居ないと言われていますから 残念ながら割り切ることもやむなしなのかも・・・。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる