三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東淀川区
  6. BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART4
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2016-02-21 00:37:44
 

PART3が、一杯になったので
こちらでお願いします!

先日のフリーマーケット、楽しかったですね♪
今回は初の試みという事で、見に回った方も
多数おられたと思います。
これから、年一回程度で開催されて
年々盛り上がっていけると良いですね!!

[スレ作成日時]2012-11-09 00:30:03

現在の物件
BELISTA東淀川大桐
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐  [セカンドステージ]
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐
 
所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番2(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
総戸数: 688戸

BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART4

No.101  
by 主婦さん 2013-04-21 15:42:00
今朝下にゴミを出すのにエレベーターを降りるとエレベーターのところからゴミからこぼたのか・・ずっとゴミの捨てるところまで汚れてました…その捨てた人はわかってるはずなのに。そのままにしていく?常識なさすぎだし最悪。エレベーターの中でもいまだにタバコを吸うのもいるし。最悪だな。
No.102  
by マンション住民さん 2013-04-22 02:46:03
まあ東淀川区民らしいわ…
No.103  
by マンション住民さん 2013-04-22 18:58:05
エレベーターの中での喫煙を放置してる管理会社に問題がありますね。
カメラで確認できるのに何もしないのだから。
アルコーブに自転車を置く人も多くて迷惑してるけど放置だし。
つい先日3階の廊下を自転車で走ってる男性も居たけど、まともじゃなさ過ぎて注意なんて出来ない。
管理会社が何もしないなら、トラブル避ける為に住人も黙ってるしか出来ないし違反者だらけで賃貸も分譲も住みにくいわ。
No.104  
by 主婦さん 2013-04-23 11:08:13
今日はある幼稚園の園児が一階のエントランスで嘔吐をしたのでその親も連れて帰ると思ってたのに園児をバスに乗せた!体調悪くしている子供を幼稚園に行かせる親・・・胃腸炎とか変な病気だったらみんなにうつるのに、非常識すぎる。
No.106  
by 匿名 2013-04-23 15:07:44
105はそういう書き方しかできないなら書き込み控えて欲しい
ここだけが特別って意味分からんし
適当な事書くなよ
何処も同じだよ
No.107  
by ママさん 2013-04-23 15:38:41
内職してる方いませんか?紹介してもらいたいです!
No.108  
by マンション住民さん 2013-04-23 16:32:37
自転車をマンション通路や車の駐車場に停めてる人が多いですね。ベランダからでも玄関前からでもたくさん通路の自転車が見えます。駐輪場の契約はしてないんでしょうか?300円がそんなに惜しいのでしょうか!!!エレベーターでいっしょになると、たいへん邪魔です。
No.110  
by 住民さんB 2013-04-23 17:26:58
横の三角空地の重機が活動しだしましたが何か建つのかな?土地管理上手入れしてるだけかな?
No.111  
by 入居済みさん 2013-04-24 06:04:25
三角空き地の重機は地元の○○建設の重機
のはずで、重機を置いてるだけだと思います。
何年も前からありますし、あくまでも、、
地元情報ですが。仮にビルかマンションが空地に
今後建設されても、敷地内に中庭があるので
隣接しない分〈A棟の方は近くなりますが〉
日照問題はそんなに問題ないかなと考えてます。
阪神水道の敷地内もかなり広いですが、そこに
将来、建物〈商業系やビル〉が建ったりするのか
とも考えますがまだまだ先でしょうね?


No.113  
by 住民さんE 2013-04-24 10:08:01
なら8階の廊下ならバッチリ撮影できるよ!15時以降のA棟エレベーター付近に注目!3〜4人の男の子を見つけたらOK
No.114  
by ママさん 2013-04-24 15:29:16
112とか匿名にするなら書かなければいいのに(笑)
No.115  
by ひこにゃん 2013-04-24 23:54:39
お話変わって、このマンションで猫飼ってる人ますか?階層高いと猫危ないと思うんで、参考にしたいので教えてください。
No.116  
by 住民さんA 2013-04-25 20:44:04
猫は尿の匂いがすごいので周りの迷惑になると思い自分も飼うのを迷い中です。高いから危ないとありますがベランダで飼うのですか?
No.117  
by ひこにゃん 2013-04-27 08:00:17
ベランってわけじゃなくって部屋で飼いたいんですが、勝手に猫は散歩してますから
高層階だと危ないかなって思ってます。
No.118  
by 住民さんB 2013-04-27 10:04:08
>ひこにゃんさん

それは高層階、低層階の問題ではなくて飼い主の管理の問題のような気がします。
バルコニーに猫が出ないようにするのは基本だと思います(^―^)
あと長期間部屋で飼っていると猫も臆病?になると思います。外より部屋内のほうが魅力的だと猫が自覚するようにすればいいかもしれませんね。
マンションでの飼い主さん多数知っていますがみなさん基本的に窓は閉めきっています。
勝手に散歩してる猫は野良猫、またはそのような飼い方です。戸建家屋に多いですね。しかしその場合は近隣住民とトラブルになる可能性があります。マンションは戸建と比べて室内飼育が楽だと思いますよ。
室内猫は非常に大人しいです。散歩の必要もありません。複数飼うと室内でそれぞれがテリトリーを作ります。
野良猫などが外を歩いている姿は散歩しているというより昼の暖かい時間になるとお気に入りの場所へ移動したりテリトリーを移動してるだけのようなものだと思います。特に移動する必要が無い場合猫は動かないのではないでしょうか(笑)
No.119  
by またたび 2013-04-27 21:53:22
うちにも猫が居ますが他のお宅ではどのような対策や工夫をされているのか興味があります。情報交換できるといいですね(^^)
ちなみにうちは11階ですがベランダには出しません(出たがりません)。家族が玄関やベランダを出入りするときは気を付けています。
No.120  
by ひこにゃん 2013-04-29 22:06:54
なるほどベランダにはださない。が圧倒的ですね。ネコの爪とぎなどはなにか専用のもの用意されてますか?実家じゃフスマなどは徹底的にやられまして、台所の柱でがまんしてもらってました。
No.121  
by またたび 2013-04-30 22:23:11
こちらのマンションではベランダに出すのは規約違反だったような気がします。
(違反でなくても高層なので出しませんが)
爪とぎは段ボール製のものを使ってます。あと麻が巻いてあるキャットタワーを置いているのでそこでもたまに爪とぎしています。
ソファでもやってしまうのでボロボロです(笑)。
No.122  
by ひこにゃん 2013-05-04 11:54:13
ルンバキャット見つけたのでどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=tly_NwJPwQc
No.123  
by 匿名さん 2013-05-04 12:01:29
たった築5年で800万円も資産価値が下がるとはショックだな。
この間のローンが無駄になったな。
No.124  
by 住民A 2013-05-04 13:07:04
遊びに来ていた住民ではない小学生二人が自転車を停めるところがないから、ここに停めちゃおうぜと他の人が使っている契約駐輪場に無理矢理停めようとしてたから睨んだらA棟側の駐輪場に行っちゃった。

コンシェルジュ前を通り掛かったら二人がいて僕を見るなりかなり動揺してて今管理人に、言うべきか考えてます。
No.125  
by 住民さんA 2013-05-04 13:45:02
2700が1880万の件?
No.126  
by 契約済みさん 2013-05-04 13:46:22
上新庄とおいから
No.127  
by 住民さんA 2013-05-04 22:17:35
今から買う人得だね!駅から遠いし仕方ないよ
No.128  
by マンション住民さん 2013-05-04 22:23:20
うちが借りてる駐輪場に二台も勝手に停めてて、帰ってきたら知らない自転車が(怒)管理事務所に言いに行き貼り紙して移動してましたよ。(怒)まったくびっくりしました。管理人も呆れてました。
No.129  
by 住民A 2013-05-04 23:13:04
>>218さん
その子ども達の自転車かな。そういう事をする子どって親はどういう躾をしているんだろうね。
本当に腹が立つね。
No.130  
by 入居済みさん 2013-05-05 01:03:57
うちも、前に知らない自転車何回か停められました。
多分、1台しか自転車持ってなくて
スペースが余ってるためなのか?堂々と。
頭にきたので邪魔にならない通路に出したら停められなくなりましたが。
あと、単車も停められた事があって〈夜遅く帰宅時〉ビックリして(ー ー;)
怒りを通り越してしまいました。明日朝に管理人さんに言おうと思い、
次の日朝に、駐輪場行くと単車なく、隣のサイクルポート見ると、お隣さんに
単車停まってました。(・_・;
多分夜遅く帰宅して?間違えて停められたんでしょうね。
チョットありえないと思いながら天然な人なんだろうと笑えました。
No.131  
by 住民さんB 2013-05-05 16:19:55
駐輪場でも駐車場でも勘違いで停めてしまうことがあるかと思います。
124さんのような故意に止めるのは論外ですが大抵は勘違いだと思いますよ。
No.132  
by 住民さんX 2013-05-06 18:09:53
故意と言えば、AB棟駐輪場の出入口前の通路が狭くなっている場所。いつも後輪が白線からハミ出してる自転車ありますね。先日は車体の半分ほど出てたし…通路が狭くなっている所なので勘弁して下さい。
No.133  
by 匿名希望 2013-05-08 08:05:08
ロボットゲート意味ないよねって最近思います。

この間㈱○○という白トラックがロボットゲートのインターホン押して「ゆうパックです」

と言って入ってくのを見ました。ゆうパックは郵便局だろっ!お前株式会社じゃねぇかっ!と思ってつくづくロボットゲートなんて意味ないんだねと思いました。

聞いた時はいや…パートの場合もあるかもとかじっと見てましたが…声かけたら良かった…チャリで子供のせてたけど…

来客駐輪場も左端の3ー4台毎日止まりっぱなし

いい加減捨てるかどっか移動するかしたらいいのに
No.134  
by 住民さん 2013-05-08 08:52:36
郵便局は、株式会社ですよ。正式には日本郵便株式会社。なので、ゆうパックとか配達委託で他社の運送屋も使ってますよ。

No.135  
by しんたろう 2013-05-16 15:45:56
MEMS(マンションエネルギー管理システム)の記事を読んだので書き込みします。
今後スマートマンション(節電型集合住宅)が増えてくるみたいです。
以前にも当掲示板にカキコしましたが節電のための一括受電に切り替えるスマートメーターは各戸にメーター取付工事が必要ですが配線工事の少ない無線方式も今後増えるみたいです。
既築マンション向けにも開発が加速しているので今後導入検討に入ればいいなぁ、、と個人的に妄想しています。
現状電気代が-5%ですが-10、-15%などに早い段階でなれば、、大型マンションこそ恩恵が大きいかと思います。

妄想文章失礼しました。
No.136  
by 匿名 2013-05-17 17:18:30
ロボットゲートは安易な部外者の方向転換や侵入を防ぐ簡易的なバリケードと認識していますがね。
盗難なんかは、チェーンを破壊してでも出来ますし。接触事故時の被害軽減の為に、軽く足で踏みつければ切れますしね。
No.137  
by 住民さんD 2013-05-19 11:57:32
11階に住んでますが通路にたんとかツバを吐いてるのをよく見かける、汚いし自分も通るはずなのに気分悪くないのか?常識なさすぎ(怒)
No.139  
by 住民さんD 2013-05-20 14:42:22
そんなもんですか?本当に失敗したな~(泣)
No.140  
by 住民主婦さん 2013-05-21 06:21:48
変な人見たら日本人じゃないんだと思って我慢してます。
最近も目の前を歩くおばちゃんが平気で植木辺りにゴミを捨ててた。
馴れ慣れしく話しかけられたけど、不愉快だからあんまり相手にしなかった。
その前にも、妊婦がA棟前の角の公園にティッシュを捨ててたけど、ろくな子供が育たないなと思った。
このマンションが特別じゃないけど、大阪って色んな人居るから変な人多い。
No.141  
by 住民主婦さん 2013-06-05 21:27:13
E棟に住んでるのですが夜に大きな声で歌をうたってる人がいて困っています。
何曲も大声で歌っているのですが場所が特定出来ず本当に困っています。
管理人に言ってもなんの解決にもならないしどうしたらいいのでしょう。
さっきも聴こえてきて苦痛でしかありません。
他にこの歌声聴こえている方はいらっしゃるのでしょうか?
いらっしゃれば対策などアドバイスを頂けたらと思います。
No.142  
by 住民 2013-06-05 22:38:54
うちもE棟だけど歌声は聴こえてきた事はないです。
何階ぐらいにお住みですか?
No.143  
by 住民主婦さん 2013-06-06 07:27:55
返答ありがとうございます。
そうですか…やっぱりとなりの人なのでしょうか…
私は13階に住んでます。
No.144  
by 入居済みさん 2013-06-07 01:09:58
143さんと近いとこに住んでる者ですが、歌声は聞こえたことがありませんね。
ただ、小さな犬が鳴いている声は、しょっちゅう聞こえます。
留守にされているのか?悲しそうな鳴き声が。上の階なのか?斜めの階か判断つきにくいです。
今は、窓を開ける季節なんであまりにも鳴き声が続くと少々ストレスは溜まりますね。
犬に罪はないし、管理会社に言っても仕方ない事だし一番困ります。
せめて窓を閉めて頂けると鳴き声も周りに聞こえないと思うので、配慮して欲しいです。
個人の部屋であっても、集団生活なんですよね。マンションって。
お互い様で、少々目をつむらないといけない事もありますよね。
ただ、改めて自分も周りに配慮しないといけないんだろうなって思うこの頃です。
No.145  
by 住民V 2013-06-07 17:21:20
ちょっと前に子供会設立のアンケートがありましたね〜(*^_^*)
我が家は小学生未満の子供がいているので、子供が、
入る頃には子供会が設立してたら良いな…と思っています(≧∇≦)。
皆さんはどうですか?
No.146  
by 住民さんD 2013-06-08 00:00:21
子供会もあるとまた色々問題あると思いますよ!話はそれますがよくA棟の13階の通路玄関前で下を見て鬼ごっこ?小学生2,3年かな。見かけるけど通路は走るところじゃないし、危ない!注意しても知らない顔。名札付けてたら見て学校に言うか。
No.147  
by 匿名 2013-06-08 15:11:05
つい先日も同じ人か分からないけど3階の方が自転車でC棟のEVに乗り、自宅迄乗っている人がいました。
しっかり録画されてるのに、管理会社は何もしないですね。
そういうのは管理に入らないって事なのでしょうか?
いくらでも人物特定出来るのに、未だに犬を歩かせたせたままEVに乗せたり廊下を歩かせている人も放っておいているし。
禁煙の張り紙も日本語以外も貼りだされてますね。
日本に住んでいるのだから日本のルールに従えない人なんか日本から出てって欲しいわ。

No.148  
by ママさん 2013-06-09 20:46:17
台湾か、韓国人か、?わからないけど、最近日本人よりマナーが悪い!
No.149  
by 住民さんC 2013-06-09 21:16:04
先ほど(20時半ごろ)ゴミを捨てに行ったところ、管理人さんが一生懸命、資源ごみ(空き缶など)を仕分されておられました。何でも管理人って言いますが、管理人さんも大変なんだと思いました。そうかくと、きっと管理費出してるからと言う方もいるでしょうね。

このマンションは、子どもさんの自転車以外は、エレベーターにのせてはいけない規則ですよね。
平気な顔して、サスベーをつけた自転車のおばさんは、エレベーターに乗っていきました。(つい先ほどです。)
万引きした人が、顔写真をお店に貼られたニュースのように、ヒドイマナー違反には、それくらいのことをしないと無理何でしょうね。
No.150  
by 入居済みさん 2013-06-09 23:40:12
管理費滞納者は、専用使用権が解除されるみたいですね。
なので、話題になっている来客用駐車場の特定人物の違法駐車や
玄関前に自転車停めている人物、EVに自転車乗り入れする大人は
滞納者の可能性もあります。
管理費を何ヶ月も滞納するのに『議事録より』連絡しても留守電入れても折り返しの電話なしとか、
勤務先に電話されて、やっと少し入金するとか諸事情があるにしろ大人の対応じゃないですよね。

元々だらしない人は、お金にもルーズだしましてや、大人用自転車を玄関先に置いたり
EVに乗り入れたり来客用駐車場に自家用車置いたりする事にも恥ずかしいとか他の方の迷惑になってるとか
一般的な常識感覚は持ち合わせてないと思うので、他人からどう思われても平気なんでは?

自分の階の方も、大人と子供自転車停めてる方いますが『滞納者でないかもしれませんが』
常識ない方なんだろうな、と思いながら通りすぎてます。

No.151  
by 住民V 2013-06-10 00:35:30
私も、自転車を持ってエレベーターで上がっている方を
見ましたが、本人達は自分の家の前に止めて何が悪い
と思っているのでしょうが、実際問題!大人の自転車を
乗せることで気づいてないでしょうが…エレベーターは確実に
傷がつくし人が多く行き来する時間に自転車でエレベーターを
使用されるとかなり周りの方に迷惑になります、そして
明らかにマンションの部屋の前に自転車を置くことで
外観を損ねています。そのため子供用自転車は許可されて
いますが大人の自転車を置くことを禁止していますよね?
エレベーターに自転車を乗せることに関して
エレベーターは固有の財産ではなく、共通の財産です。
自転車を上にあげるためエレベーターに乗せる行為は、
エレベーターを傷つける行為ですので即刻やめていただきたいです。
そのためには、何らかの対処、処置も必要だと私は思います。




No.152  
by 匿名 2013-06-10 01:37:49
以前総会でその事を話題にした人も居ましたが、役員さんは結局何もせずですね。
違反者に特別な注意はしないようです。
張り紙だけ撒いておけば一応仕事した事になるんでしょうか。
自転車を玄関前に置く人達って減る所か増えるばかりです。
うちの近所も子供用から大人用まで自転車から何から置いてあって、見ていて嫌で仕方ありません。
子供用も禁止して欲しいくらいです。
子供の注意しない親多いし、廊下を一緒にギャーギャー言って走る親も居て呆れてしまいます。

違反者が快適に生活出来る状態は一生続くのでしょうか?
主婦で結構暇があるんでいつか役員が周って来た時に、違反者見つけ次第誓約書書かせてとか何か対処できるなら張り切って役員の仕事したいと思うけど、やっぱりそれは出来ないとか何とか言われるのでしょうか?
おかしな人が少しでも出て行ってくれたらと思うけど、どうも増えるばかりでうんざりしてます。
No.153  
by ママさん 2013-06-10 12:47:21
エレベーターって人が下りてから乗りますよね!ここの住人日本人じゃないのか?下りてもないのに乗ってくる(笑)一階につきました、降りますよね!下りてから乗っても扉は閉まらないしエレベーターも上には上がりません!昨日も夜22時すぎにゴミを捨てるのに一階に下リてドアが開くなり乗ってこようとした女の人がいました。一階なんてカメラがあるのに待ってる時見てないのか?はぁ!?って感じだし電車でも何でも下りてから乗るは常識です!
No.154  
by 主婦さん 2013-06-10 14:29:38
152サンへ 役員でも張り切ってやれば言いと思いますが、匿名なら書かなければいいのに。
No.155  
by 住民V 2013-06-10 18:22:35
153さんの言うことは分かりますが、
私もボーッとしていたり、携帯を見ていたりして、
エレベーターが来て乗ろうとしたこともあります。
なので、日本人ではないのか?といわれたら、日本人ですけど
そういう時、誰しもあると思います…。
そういう時にもし、中に人がいたら必ず「あっ!すみません」
と言い勿論外で待ちます。
もし、何も言われずまだエレベーターに乗ってるのに、乗って
こられたら、確かに私も少しムッとします。
なので、当然153さんの気持ちも分かります。
日本人、外国の方という事では無く人として他人に対する
配慮の問題なんですよね〜(ーー;)やはり、他人と共有している
部分エレベーターにしても全ての共有施設等に関しても
皆さんの心遣いが大事なのですよね〜。
152さんの言うとおり、何かしら違反者に対する何かが
出来れば良いのですが…。共有部に自転車を置くことは
マンション規約の第3条(P37)に記載されている通り
禁止されています。規約に違反しているのだから、
置いている違反者は反対されるでしょうが、
まずは、撤去催促をして頂きたいですね〜。


No.156  
by 入居済みさん 2013-06-11 07:02:51
確かにエレベーターのマットが汚れています。
センターのEVマットは綺麗ですかD.E棟のマットは
汚れたままです。以前に住んでいた賃貸住宅は大家さんが
綺麗好きで、毎日ピカピカにされていて床もEVも塵ひとつ
落ちてない環境だったのでとても残念に感じます。
小規模マンションでしたが、大家さんが綺麗にされているのを
住人も知っていたので、住人も汚さない様な意識づけになってた
と思います。こちらも掃除される方は、いつも綺麗にされているし
挨拶もされて感じが良い分、残念に感じます。大規模なんで全員が
規則を守るのは難しい分、違反者には指摘していかないと改善もせず
平行線のままか、他にも真似する方も増えるかもしれません。
EVのマット交換や、共用廊下の汚れた線(台車の線)とかは管理会社の管轄と思うので
気づいてもそのまま放置されてるのかな?と思います。
意見箱に投函しないと管理組合は動いてくれないのかな?
No.157  
by しんたろう 2013-06-11 14:21:14
>156さん

エレベーターや共有廊下の汚れについてもっとどうにかしてほしいですね。
大規模だから、、は理由にならないと思います。なぜならそれだけ管理費収入が多いからです。
ただ単に規模の割に清掃費にお金をかけてないだけだと思います。

エレベーター床のマット?にしても使用頻度から考えて最低限月に一度は交換するべきです(業者:ダスキンやユニマットなどに頼んでレンタルマットにすれば管理が楽だと思います)。エレベータが汚れていて恥ずかしいです。汚れを通り越してボロボロになっても放置状態には怒りを覚えました。管理修繕費はどうなってる!これは節約ではないです。
また、清掃業者の仕事ぶりにも注意です。
私がこのマンションを購入した時ですがモデルルームを見たときにちょうど若い女性清掃業者が来てました。
こちらから挨拶しても反ってこない清掃員でした。仕事ぶりも面倒くさそうにしてました。
年配女性の清掃業者もいてましたがこちらは好感ありました。
清掃業者を頼んでいる、だけではなく内容もキッチリ観察しないと大規模マンションの場合は手を抜かると思います。
エレベータ内部パネル周辺などは清掃業者来た後にチェックしたことありますが汚れや指紋がついたままでした。
お金もらえるなら自分で清掃作業したいくらいです。
いっそ住民の中で清掃作業希望者に商品券などで対価払ってやってもらえばモチベーション高いぶん良くなりそうです(笑)
No.159  
by 匿名 2013-06-11 17:33:12
>154

役員でも張り切ってやればなんて書いていませんよ?
違反者に二度としないように直接約束をさせる事が出来るなら、自分が役員になったら張り切ってやると書いたのです。
それと、主婦や住民と書けば匿名とは違うのですか?
154の主婦さんも匿名だから書いていると思うのですが。。。
匿名が嫌なら本名でどうぞ。
No.160  
by 住民V 2013-06-11 19:52:52
確かに〜商品券案は良いですよね〜。
住人の交流にもなりますし。
まぁ、でも結局商品券目的で
参加して中途半端に少し掃除を
して商品券を欲しがる方
とかも出てくるのでしょうけど…。
それならいっそ子供達を巻き込んで
親子で掃除をし、参加してくれた
子供にお菓子を配る等の方が
子供達自身も綺麗にするという意識が
植え付けられて良い気もします。
私自身小学生の時やりましたが、
大抵子供会等で近所を親子で掃除をし、
その後おやつをプレゼントして貰うという
イベントが昔は普通にありましたよね?
今はそういう事は余りしないのかな?
と思いますが、そういう事をすることで
意識的に綺麗に心がけることが
できるようになると思うのでお勧めなのですが…。


No.161  
by 住民 2013-06-11 21:48:09
E棟のエレベータの中にあるペットの押ボタンの文字を剥がしているのは誰なんだろう。子供の悪戯かな? 防犯カメラに記録されているのであれば剥がしている奴を厳重に処罰して欲しいですね!
No.162  
by 住民OLさん 2013-06-11 22:09:20
157しんたろうさん。156です。
全く同感です。管理費をこれだけの世帯数から
徴収するんであれば、マット毎月の交換は想定内の
案件のはずです。あまりにも汚らしいので怒りを通り越して
呆れます。三菱地所コミュニティという大きな会社の割に
管理がずさんで怠慢だと思います。

単に管理を任せられてるだけなんで、あまり住民の立場に
立って考えられないのでは?

賃貸住宅の大家さんの方が、オーナーって事もあるし、
いかに長く心地よく住んでもらうか?を常に考えてるから
掃除も完璧だし自社マンションに愛着を持って管理されてて
感心します。


こちらは、分譲でもあるしよほど理由がない限り
退去されないから危機感とかもないんだと思いますよ。

今後、少子化になってマンション余る時代になると
居住形態も変化するでしょうし、将来的に住み替えや
賃貸で入居者が減るかもしれませんね。
No.163  
by 住民 2013-06-12 10:48:45
集団登校の小学生達が、壁によじ登ったり走り回ったりしてたから注意したら『あ、〇棟のうるさいおばちゃんだ』って言われた( ̄▽ ̄;)私年齢的にまだおばちゃんじゃないのに(泣)
あまり注意するのも良くないのかな…。
No.164  
by 住民V 2013-06-13 00:37:05
子供を遊ばせるのは勝手だけど、
共有部で遊ばせるなら
やってはいけないこときちんと
躾をして欲しいものですよね。
この間も、(洗車場の中)駐車場付近で
大きなボール遊びをしている子供達(小学生)が
いました。それで車を傷つけたらどうするのか…。
どうせ傷つけたとしても親は知らんぷりなんでしょうね…。
また、別の日に上記の方が書かれていた通り最上階の階段で
追いかけっこ?で遊んでいる子供達がいました。そして
誰が聞いても煩い!!騒ぎ声でした。一階にいたのに余りの
声で見上げたら遊んでいたので…。
私も子供がいてるので躾って大事だなと思いつつ、
やはり、子供の親自身が他人に迷惑をかけないように注意すべきだと
思います。激しいボール遊び(上記に書いた子達はサッカーボールの
ようなものを思いっきり投げて洗車場の壁を通り越してました。)
目の前に河川敷があるのだから河川敷でさせるべきです。
結局は、悲しいですが、親のモラルの低さ、他人への配慮の低さ
自分の家庭さえよければ良いという思いがあらわになってきている
のだと思います。
No.165  
by 住民さんD 2013-06-14 23:43:01
suumoで見ても何でD棟はB棟やC棟より中古で600万もやすいの?日当たり悪いからかな?最近エレベーターにはさんである図面でもD棟ないし、当初は計画外だったのかな?
No.166  
by 主婦さん 2013-06-15 06:24:18
昨日夕方暑いから玄関を開けたままにしてたら柴犬がいきなり家の中に入ってきてびっくりして追い出しましたが管理室に今日言うつもりです!どこのイヌなのか?首輪があったからどこかのイヌだろうけど…追い払わないで保健所にきてもらえば良かった、飼い主は何を考えてるのかな?放し飼いしたらダメでしょう(怒)非常識(怒)
No.167  
by 入居済みさん 2013-06-16 13:55:01
過去の内容を読ませていただいたのですが、
(パート4のみ)
類似のことが見つからなかったので
投稿させていただきます。

台所のまな板のことです。

2、3年使っていると汚れてきました。
いずれ捨てるとは思うのですが・・
まったく同じものをなにかの方法で
買うべきか、適当なものをその辺で買ってしまうべきか。

シンクに乗せて使うことが正直ないのですが、
結構きちんとした物なので・・・
捨てることを躊躇しています。

買い換えてしまった方、いらっしゃいませんか?
No.168  
by 住民さんA 2013-06-16 20:54:56
樹脂性ならともかくまな板は削りなおしできます。やや薄く幅も少々短くなりますが新品並みになります。
No.169  
by 住民さんB 2013-06-16 21:51:39
>167さん

もともと備え付けの白い樹脂性まな板ですか?ハイターに長く漬ける、または漂白剤などは試されたのでしょうか?
ただの汚れならケミカル類でだいたい復活すると思うのですが汚れ具合はいかがでしょうか?
No.170  
by マンション住民さん 2013-06-17 19:23:58
柴犬が家の中に入って来るって怖いですね。
普段から廊下やエレベーターを歩かせている女性の犬でしょうか?
同じ階の犬の可能性が高いと思いますが、出来ればしっかり何処の犬か調べてきちんとした対応を取った方が良いと思います。
これからも同じ事あるかもしれませんし、柴犬クラスの犬が噛んだらかなりの怪我を負う事になるので気を付けた方が良いですよ。
そんな簡単な決まりも守れない家は、ペット禁止にして欲しいですね。
どんな事情があるにしても、きちんと躾して規約を守っていれば家から飛び出す事も無いでしょうし。
自分の家にもし柴犬が入って来た事を考えると、怖いし汚いしで本当に考えらえない事ですね。
No.171  
by 住民さんE 2013-06-17 21:41:04
166さんへ
ドアを開けてたら柴犬?
そして保健所?

普通ドアを開けっぱなしにする?
両サイドの部屋窓で充分風は通るはずなんだけど・・・

原因を作った事を考えずに保健所なんて。
さもしい・・・

それが事実なら、確かに放し飼いにした飼い主はマナーを守らない住人よ。
でも毎日の事?たまたまでは?

話題提案で投稿したの?


170さんも
それに賛同してたらアカンえ^^;
No.172  
by 働くママさん 2013-06-17 22:12:40
話題提案って(笑)あなたの方がそうなのでは?そちらの柴犬が進入してきたお宅は災難ですよね、放し飼いしている飼い主が一番ダメでしょ。もしかしたらあなたの愛犬ですか?(笑)
No.173  
by 住民 2013-06-17 22:53:31
ドアを開けっぱなしにしてはならないなんて決まりあったかな?
そんなの個々の自由でしょ?
一番悪いのは放し飼いにしている犬ですよ。
No.174  
by 住民さんA 2013-06-18 09:18:22
たしか、ドアの開けっぱなしは禁止だった気がします。火災時には防火扉の役割があるんでしたっけ?忘れてしまいましたが・・・
No.175  
by ゆずぽん 2013-06-18 11:22:46
開けっ放しもどうかと思いますよ?

ペット可能物件なのだから、
リードから外すときに間違って離れていってしまったのかもしれないですし
そんなにペットについて、あーだこーだ言ってる人ははじめからこの物件に
しないで
ペット不可の物件住めばよかったのでは?
No.176  
by 匿名希望 2013-06-18 11:53:59
いやいや…まずマンションだからといって玄関オープンなんて防犯の意味ないじゃないですか!

犬入ってきたってことは玄関の網戸タイプを取り付けてるって事じゃないんでしょ?

時々私もリビングまで筒抜け状態で換気してる家庭見ますが…強盗とか入ってきたらどうするのかなって思います。

エレベーター前にマンションに強盗や窃盗に気を付けてって書いてるじゃん。

セキュリティーがあるからって過信はよくない。後ろからついてくだけで入れるセキュリティー…

きをつけようよ。何かあってからじゃ遅いよ。犬じゃなくて強盗ならどうすんの。住宅街でデカイマンションなんて狙われやすいよ。鍵かけないで短時間でも外出るとか玄関開けるとかさすがにない。

襲ってくれといいたいのかと思う。そこまで治安悪く感じてない私でもこれは危機管理能力が乏しすぎるとしか言わざるを得ない

家族を、自分を危険にさらすな
No.178  
by マンション住民さん 2013-06-18 19:01:00
ドアの開放は個人の自由かな。
それで犯罪に巻き込まれても、自業自得なだけで犬の放し飼いよりまし。
リードから離れたって、どんな言い訳!?
廊下等は歩かせるの禁止なのに、何故そんな事になるのか?
離れて戻って来ないならきちんと躾するなり、絶対に放さないようにするのが当然の義務。
他人に危害加えたら言い訳なんて通用しませんよ(笑)
最低限のルールを守る条件でこのマンションでペットを飼う許可を貰えるのでは?
ペット不可の物件選べって、呆れる。
ペット可なら何でも有りだと思ってるのが凄い。
そんな飼い主を擁護するって、まさかルール守らずそこら歩かせてオシッコかけさせまくってる犬の飼い主ですか?
うちも犬は好きだけど、ルール守らない飼い主とその犬は大嫌いですよ。
迷惑でしかない。
迷惑な飼い主と犬には保健所通報も有りだと思う。
No.179  
by 住民 2013-06-19 18:50:10
今日エントランスに行ったら『座り込みながらのゲームやカードゲームは禁止』って張り紙が貼ってあったけど、誰かがクレームーを入れたのかな?
No.180  
by 住民さんE 2013-06-22 08:42:47
178「ペット可なら何でも有りだと思ってるのが凄い。」←って発想が凄い><

176さんは何もそんな事考えてないと思うよ。
ペットが入ってきたということは泥棒も入って来れる状況を作ってるってこと。
だから日々各住人が気を付けて過ごそうね。って言いたかっただけじゃない?

ペットを家から出した(或いは出してしまった)住人は確かに不注意だったよ。
「部屋に入ってきたので今後注意して下さい」的なメモをまず首輪にでも付けて外に出しておけば良かったのでは?
それで飼い主は分かってくれると信じたいね。
何もいきなり保健所に通報なんて・・・極端すぎるわ。
No.181  
by キャリアウーマンさん 2013-06-22 21:40:50
178サンへあの・・首輪にメモを挟むとか?あなたならしますか?いきなり犬が入ってきたらびっくりしませんか?噛まれたりしなかっただけよかったですよね‥首輪にメモを挟むとか自分が出来ても苦手な人もいますからね‥
No.182  
by マンション住民さん 2013-06-24 21:50:52
180の首輪にメモって発想も凄いですね。
保健所に通報ってきちんと飼育出来ない人に指導して貰うのがいけない事なのでしょうか?
既に他人に迷惑をかけているんですが。
別に処分される訳でもないし指導されて当然。

知らない犬に触れって大丈夫ですか?
柴犬のような大きな犬に噛まれたら大怪我しますよ。
メモを首輪にってよくそんな簡単に言えますね。
どんな犬か分からないのに首輪にメモって、無知にも程があります。
そんな事薦めて噛まれたら、それこそ犬もその飼い主も大変な事になるのが分からないなんて。

181さん
私は犬が好きだけど、知らない柴犬になんて絶対に触りません。
日本犬以外ならまだ触れるかもしれないけど柴犬なんて怖くて無理です。
犬が特別好きじゃない人なら尚更怖くて触るなんて無理でしょう。

子供が触りに行って噛まれたりとか無くて良かったですね。
その柴犬の飼い主のせいで、他の犬飼いにも迷惑がかかりますからね。
このマンションはルール守らない人に直接注意はせず、全体に注意喚起のチラシを配って終わりですから。
No.186  
by 住民A  2013-07-14 00:17:15
今の時期はお互い窓を開けてるから多少は仕方ないけどこんな時間に大声で笑いながら喋ってるなんて非常識にも程がある。お隣さんだから直接は言えないけどね。
No.190  
by 主婦さん 2013-07-17 16:53:15
毎晩12階うるさいぞ!
No.191  
by 働くママさん 2013-07-17 16:55:19
A棟のエレベーター内でタバコ吸うのって????マンション内禁煙って掲示見えない?読めないのか?(笑)
No.193  
by ママさん 2013-07-19 21:22:21
騒音ガマンしろって?(笑)バカか?
No.194  
by 住民さんE 2013-07-19 23:08:55
192 本当バカだね…こういう人がベランダで喫煙するんだね。
No.196  
by 住民A  2013-07-20 23:46:42
この時間はいつも五月蝿い(怒)
時間考えろよな。窓開いてるから余計にね。
No.197  
by 住民さんC 2013-07-21 02:32:52
本当ね…親が常識ないから子供も常識ないんだ!
No.198  
by キャリアウーマンさん 2013-07-21 20:14:02
家の上の人・・毎回引っ越し?模様替え?してるかと思うくらいドンドンギーギーうるさい!前に言いに言ったら居留守使われたし。
No.199  
by 住民A  2013-08-03 22:11:08
まさに数分前。
ライターの音が聞こえたのでバルコニーに出てみたらお隣りさんが未だにバルコニーで喫煙してる。しかもバルコニーからタバコを持った手を乗り出して灰を下に落としてる。
禁止になったの知らないのかな?毎晩ライターの音と共にタバコの臭いがうちに入って来るから堪ったもんじゃない。
明日管理人さんに言うか考え中。
No.200  
by 匿名 2013-08-04 06:21:56
その瞬間を写真に撮ったればいいのに
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる