三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東淀川区
  6. BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART4
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2016-02-21 00:37:44
 

PART3が、一杯になったので
こちらでお願いします!

先日のフリーマーケット、楽しかったですね♪
今回は初の試みという事で、見に回った方も
多数おられたと思います。
これから、年一回程度で開催されて
年々盛り上がっていけると良いですね!!

[スレ作成日時]2012-11-09 00:30:03

現在の物件
BELISTA東淀川大桐
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐  [セカンドステージ]
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐
 
所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番2(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
総戸数: 688戸

BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART4

1: マンション住民さん 
[2012-11-11 20:52:49]
先日のフリーマーケット、気がつけば終わってました。

先月子供も産まれたので何かお買得品があればと思いましたが…
いかれた方の感想をお聞きしたいです。

2: 匿名希望 
[2012-11-12 18:59:33]
出店数は驚くほど少なかったですが、同じマンション住人に向けてというのもあり子供服がやはり多く、殆どが100円でありましたよ。お子様関係ならベビーゲートや抱っこ紐やベビーバス、知育玩具や幼児鞄などもありました。

指人形すくいは大盛況ですぐ無くなってました(笑)風船やお菓子が貰えて飽きやすい子供もしばらく楽しんでいたようです♪

ただほんと25コも出店数ないし出店時間短かったのや、近所への告知が少なかったのは残念かなと思いました

また開催して欲しいですね
3: マンション住民さん 
[2012-11-14 23:50:41]
12/6に個人でやってらっしゃる
フリーマーケットが、パーティールームで有るようです。
掲示板にも詳細ありますが
子供用品が多数あるようですので
no.1様も行かれてはいかがでしょうか?
4: 匿名 
[2012-11-18 02:18:01]
最上階に住んでますが、最近ごくたまにコンとか、何かを閉めたりする音とかします。感覚的にはお隣さんから聞こえる感じですが、留守みたいで、下の階からの響きみたいです。最上階に住んで同じく下の階から響く方いらっしゃいますか?あまり気にならない音ではありますが 自分達の生活音が気になったりしました(-.-;)
5: 住民 
[2012-11-19 12:13:51]
24時間換気をつけた場合、電気代は月いくらくらいでしょうか?
6: 匿名 
[2012-11-19 13:09:45]
24時間換気ってそんなに電気代かかるんでしょうか。ちなみに床暖房先週から使い初めてますが、床暖房を毎日2時間使用した場合って月に幾らかかりますか?

7: 匿名 
[2012-11-19 20:55:16]
24時間換気はつけっぱなしが基本です。
消したらカビが発生しますよ?
8: マンション住民さん 
[2012-11-20 13:10:02]
入居時に24時間換気は常に付けっ放しの方がいいとおっしゃってました。その際料金的な事を聞いたのですがかなり安いとおっしゃってましたよ。

私も床暖房はどれぐらいか気になります。
暖房器具何を使うか迷ってます。
9: 匿名 
[2012-11-21 06:22:01]
24時間換気してます。クローゼット内や押し入れ等々に除湿剤置いてますが、すぐに水がたまって黒くなります。棟によっては湿気が多かったりするんでしょうか?あと、先月位に掃除(水回りや部屋内)の案内書がポストに投函されてましたが利用された方いらっしゃいますか?年末に近づき利用しようか考えてますが、費用がかかるので、利用された方の意見をお伺いしたいです。
11: 住民さんC 
[2012-11-23 13:43:08]
しばらくは落ち着いてたのに、最近また夜中2時3時過ぎ、
上から、エラい音がしてきます。。
歩く音⁈ 引きずる音⁈ 機械の音⁈ 何の音⁈
今日は昼から何かされているようです。
まぁ昼間は仕方無いですが、だいぶ響くものなんですね…
ウチも気をつけないと…。
12: wifi 
[2012-12-02 00:03:41]
このマンション内ってWifi張ってあるんですかね。スマホwifiで動いちゃうんですが。
13: ツリー 
[2012-12-08 03:15:54]
クリスマスツリー
どんなのかなー?っておもってたら人の背丈ていど。以外にしょぼいですね。中庭の木にでも電飾すればよかったのに。ルミナリエとはいかないまでにも。
14: 匿名 
[2012-12-10 01:05:25]
確かに思ってたよりは小さめツリーですが、ないよりは全然良いと思いますよ~ 中庭に電飾綺麗なんでしょうが、火事やイタズラあると大変でしょうし。会社から帰ってロビーにツリーがあると癒されますね!
15: 匿名 
[2012-12-11 21:01:53]
管理費を払わない人もいるぐらいだからそこは妥協しようね
16: 匿名 
[2012-12-11 21:04:14]
15?妥協?何が
17: やりすぎバンパー 
[2012-12-12 08:44:21]
この前出来た黄色いスピードバンパー翌週から高さが3倍程度に成長しましたね。寒さで水気を含んで霜のように成長したのかな。誰が言い出したか知りませんが、前回の高さはまあ我慢できても、今回のアスファルトの土盛はよほど車のスピード落としても家族が”ヲー”というほどはねます前の高さぐらいにならんもんでしょうかねー
18: ちょんまげ 
[2012-12-13 13:18:28]
>やりすぎバンパーさん
たしかにかな~り盛っちゃった感があります。揺れがすごいですね。
でも初期設定だとみなさん減速ほとんど無く通過してたので設置するなら今の状態がいいのかな?と感じてます。
ただ、盛りかたをもう少しキレイにできなかったのか、、とは思います。
下部をこすってしまうバイクは端を通るといいみたいです。低い車だと接触避けられないレベルかも。。
19: 住民さんA 
[2012-12-15 20:55:37]
朝の幼稚園送り終わりのママさんどーにかならん?
ほんまにじゃまー
20: 住民さんA 
[2012-12-16 09:59:22]
>>16
クリスマスツリーのことだよ
21: 住民ママさん 
[2012-12-17 10:54:22]
>16さん

同感です。ここで何度も書き込まれていますが、
一向に良くなっていない。どころか悪化しています。
せめて誰かが通る時は気を使ってドイテほしいもんですが。
大きなゴミ袋を持っている人の後ろから通ったことが
ありますが、ゴミ袋が子供に当たってお母さんが嫌な顔してました。

世も末ですね。
22: 住民ママさん 
[2012-12-17 10:55:34]
>19さんに同感でした。
23: 住民さんB 
[2012-12-18 19:55:10]
じゃまだと思ったことが一度もありません。
その時間帯に通ることは少ないですけどね。
挨拶きちんとすればお互い大人ですし悪いようにはならないと思いますよ。
みなさん事情があるわけですから一方的に邪魔だと言うのはそれこそ身勝手だというものです。
お互いがお互いの立場になって考えることができればいいのですが難しいことなのかもしれませんね。
24: 住人 
[2012-12-18 20:17:35]
え、でもホントに邪魔なんやけど。
25: 匿名 
[2012-12-19 06:50:16]
エレベーター待ちしてたら、高層階から降りて来たおばちゃん、ママチャリ乗して降りてきた。確か昨日ポストに管理組合からの案内入ってて、エレベーターマットが三菱地所から半額で安く購入出来ました!と記載あったけど、(エレベーターマットが破れてて転んだり危険やから交換して欲しい意見あり)
自転車乗り入れしてたらすぐ傷んで交換やわな。常識ない頭の弱いおばちゃんの為に管理費や修繕費使われるの勘弁して欲しいわ。ママチャリ玄関に置いとく意味分からん。サイクルポート代ケチってるんかな
26: 住民 
[2012-12-19 08:40:17]
>>23事情があるって言っても迷惑な場所で雑談してるだけですよ。雑談するならカフェラウンジですればいいのにと思います。わざわざあの場所で大きく広がって雑談する意味が分かりません。

>>25うちの階の数名も自転車をアルコープに置いてるけど見映えが悪いし嫌ですね(;_q)
27: 入居済みさん 
[2012-12-19 15:06:40]
>23さん

その時間に通ることは少ないなら邪魔だと思わないなんって
言わないで欲しい。本当に邪魔ですから。

すいません通らせて下さいぐらいはこっちも言ってます。が、
何人いると思ってるんですか。
みんなが子供好きだと思わないで欲しいもんだ。
28: 住人 
[2012-12-19 16:26:32]
そうだね、ホント同意見だわ。

すみません、通らせて下さーいって言って通るときすーっと避けて欲しいが迷惑がられる意味も分かりません。
29: マンション住民さん 
[2012-12-20 10:41:30]
何度か幼稚園ママさん達が邪魔だと書き込みを見ていたのですが、、、
いつもはロビー側の入り口はあまり通りませんが、この間始めて幼稚園のバスが来る時間帯に通ったら本当に邪魔でした。
あれだけ入り口に広がってるとそら言われるわといった感じでした。
30: 入居済みさん 
[2012-12-20 13:06:00]
A棟側の時計のとこに集まらせたらええねん、邪魔なんだから。
31: しんたろう 
[2012-12-21 09:49:35]
太陽光発電設置について検討されてますね!
私もこの掲示板で何度も書き込みしましたが大型マンションとして大きな恩恵となるのでぜひ実現していただきたいです。
広大な屋上スペースを活用してほしい!集光環境は抜群だと思います。未来にわたって考えても遮る建物が建ちにくい立地ですし。いずれスマートメーターも単価下がって導入できたら電気コストがもっと下がるマンションだと思います。
32: OCN 
[2012-12-21 13:14:36]
そうですね。
年々買取価格が下がるという話もありますので、
単価の高い今のうちに契約すれば設備費の元が取れるのも早いかもですね。
もっとも、買取価格が安くなる分設備費も年々下がるということもありますので、
その辺は計算が必要でしょうが・・・
33: マンション住民さん 
[2012-12-30 00:14:11]
床暖房、かなり暖かくて便利なので、もう床暖房なしの生活は考えられなくなりました。
ただ…リビング扉の横のスイッチは床暖房だけ付けている場合、表示が控えめすぎて消し忘れてしまうことが数回。
風呂場のスイッチのように一目で電源が入っていることが分かるようになれば言うことナシなのですが…
それか、そういう設定(床暖房の電源が入っていると画面がずっと光っているなど)があればぜひどなたか教えて頂きたいです。
34: マンション住民さん 
[2013-01-01 08:05:42]
あけましておめでとうございます。
ベリスタの住人の皆さんが幸せな一年を過ごせますように!
35: 床暖さん 
[2013-01-01 16:37:12]
レベル1から10まででいくつにしてますか?
ウチのはききが悪いみたいで 
あと電気代かガス代てどれくらいなんでしょーね?
36: 入居済みさん 
[2013-01-02 01:47:11]
また、車の入り口のチェーン切られてましたね(-_-;)。
誰が切っているのか、また皆のマンションの管理費から
引かれるのだろうから切った人の車にかなり傷が残る
ぐらい頑丈にして欲しいです(-_-)。言い逃れできない
ぐらいに…そしたら、もっと注意するでしょう(--;)
37: しんたろう 
[2013-01-02 08:19:39]
推測ですがチェーンが切れるケースとしてよくありそうなのが前の車が下ろした後に続いて通過するときに上がってきて引っかかる、というものではないでしょうか。
すぐ後ろなら問題ない場合が多いと思いますが少し時間差で通過する場合は危険ですね。赤いランプが点滅しだしたらメンドウでもリモコンのボタンをもう一度押さないといけません。
そこらへんの注意喚起が足りないのかもしれませんね。
38: 匿名 
[2013-01-02 13:59:42]
あけましておめでとうございます!帰省されてる方が多いのか?駐車場は空きが多いですね。チェーン切れてる事は気づきませんでした。最近、段差設置されてますが車のスピード抑えらられて良いですね。べリスタ内で起きる問題点が皆様の配慮や注意でより良い環境になると思います!!
39: OCN 
[2013-01-02 17:41:35]
助手席と話をしている等で気が散っていたら、
気付かずに突っ込む可能性は確かにありますよね。

蛍光塗料なんかをチェーンに塗っていれば多少は防御になるかもしれませんね。

40: 住人 
[2013-01-08 22:28:22]
はじめまして!最近ここを読んでます…あの幼稚園のバスを待ってるのに邪魔だとか。書いてますよね。子供さんはいないのかな?子供好きな人ばかりではないのも分かります。私も子供は苦手ですがマンションから幼稚園に通ってる家は仕方ないし大人が常識ないから仕方ない。幼稚園のバスも何台も止まるしね…それより家の前に自転車や未だにベランダでタバコを吸う人の方がムカつく(怒)
41: 主婦さん 
[2013-01-10 14:52:50]
22時すぎてからイスをひきずる音迷惑だとは思いませんか?ベランダでタバコを吸う人はいいかもしれませんが、その煙迷惑だとは思いませんか?
42: 住民 
[2013-01-10 15:19:25]
うちの隣もいまだにタバコをベランダ吸ってるよ。子どもが小さいから家では吸えないのかな?
それと19時半に音量はそんなに大きくなく家族でテレビを観てたら右隣から壁をドンドンドンを叩かれた。最初は花火の音かなと思ったら違ったよ。寝てる時も壁をドンドンドンと叩かれたりするし…(-_-;)何なんだろうね。
43: マンション住民さん 
[2013-01-10 15:22:12]
アルコーブにママチャリとか迷惑ですね。
こんな狭いのに他の住人の迷惑も考えず平気でよく置くな~と感心してしまう。
子供の自転車でも迷惑してるのにママチャリとかもうどうにかして欲しい。
いつまで経っても管理会社は何もしないし困ったもんだ。
44: 主婦さん 
[2013-01-10 15:53:38]
もう少し周りの事考えれば↑の事なんてクリアーになることなのにね…と思ってしまいます、家の隣は犬を飼っててベランダにでると犬のおしっこの匂いがするし排水にも毛が詰まってます…匂いも鳴き声も迷惑です‥ママチャリを玄関に置いてる家ありますが共用スペースに置いてなければOKなのですか?B棟においてあるのを良く見かけます…私が住んでる階だけなのかな?余裕があれば引っ越ししたいなと最近感じます‥快適な生活したいな(笑)
45: 住民さんB 
[2013-01-11 08:10:03]
ここでベランダでタバコを吸う人の事ですが、禁煙ですよ!!家に小さい子供さんがいるからベランダでタバコ?禁煙です‥家の中で吸いましょ・・・テレビで見ましたが裁判してタバコをベランダで吸う人が罰金支払い命令がでてました。禁煙です‥
46: マンション住民さん 
[2013-01-11 15:43:19]
テレビで見ましたが裁判してタバコをベランダで吸う人が罰金支払い命令がでてました。
って・・・・


よっぽど暇とお金がないと無理でしょ。
裁判起こすのってめっちゃ大変なんやで。
47: 匿名 
[2013-01-11 23:10:25]
専有使用権があるしベランダ禁煙とは言ってもそこまでの強制は出来ないようです。
48: 匿名 
[2013-01-12 20:39:46]
吸ったもん勝ちですね。
49: 住民さんB 
[2013-01-13 16:25:48]
吸わない人からすればいい迷惑だ~
50: 洗車マニア 
[2013-01-14 12:08:10]
洗車場高圧で洗車する前に軽く泥や砂などを落としたいのですが、洗車ノズルからバケツに水が貯められません。全て飛んでしまってまわりじゅう水浸しになるだけです。車に泥や砂がついたまま高圧洗車をするとサンドペーパーかけてるのと、同じ理屈です。愛車が傷だらけでクモの巣状態になります。そこでバケツでみずをかけ軽く砂ドロを流すため
1.水道の栓が欲しい
 室内の誇りも掃除したいので
2.電源ソケットが欲しい(小型掃除機使いたいです)
51: 入居済みさん 
[2013-01-14 16:13:42]
近くに洗車場があるみたいですよ。
52: 住民さんA 
[2013-01-15 09:11:06]
>50
ポリタンクみたいなのに入れれば、飛び散らないよ。
飛び散らないように工夫すればOK。
53: 洗車マニア 
[2013-01-16 21:05:17]
なるほど いい考えですね ありがとうございます
54: 住民Z 
[2013-01-20 17:44:47]
私は車専用のポータブル掃除機を使ってますよ。
ソケット(煙草用の熱源)に差し込めばOKです。
56: 働くママさん 
[2013-01-29 05:29:13]
私は最上階ですが、たまにドンドン音がしますよ。
入居した年は気にならなかったんですけども、
年月が経つと、生活音がする様に?気になる様に
なりました。建物構造上の問題なのか?家族構成が
変わったからなのか分かりませんが。。。
最上階でも多少音がするので、(隣か下からの音
か分からない時あり。)上階からの騒音とか,
深刻な問題デスね。
58: 入居済みさん 
[2013-01-29 20:27:35]
うちも上の人うるさいです‥ドンドンベランダか?扉を開ける音。。いつも23時すぎても平気でドンドンしてます。迷惑な…
59: 入居済みさん 
[2013-02-04 11:18:28]
最上階でうるさいって…何故ですかね(--;)?。
うちも上が毎日決まった時間にドンドン音がします。
ルームランナーとかダンスとかですかね(--;)
初めはボクシングの練習でもしているのかと…。
毎日夕方8時頃から11時頃まで激しい音が…。
でも、後の音は我慢できる範囲です(^-^)。
やはり、マンションなんで扉の音とか、足音とか、椅子を引きずる音がうるさいって書かれている方がたまにいますけど。
生活音に関しては、マンションに住んでいるのですから、ある程度は我慢すべきだと思います。
それぞれ、生活習慣が違うので早朝から仕事の方は、
どうしても朝活動するので下の方は気になるかも
しれませんし深夜働いている方もいらっしゃる
でしょうし、深夜足音が煩いとか書かれているのは
どうなのかな?と私は前から思っていました。
それが、嫌な方は何故一戸建てを購入しなかったのでしょうか??
私はマンションを購入する際ある程度の生活音は覚悟していました。
60: 住民さんA 
[2013-02-04 14:26:15]
集合住宅だからこそ、周りに気を使うべきだと思います。
周りに気を使えない人こそ、なぜ戸建てにしなかったのか?
生活音だって、ドタドタ歩かれて仕方ないなんて無いと思う。
周りに他人が住んでいるのだから、なるべく静かに歩くのが普通かなと。
夜中の騒音も、周りが静かで余計に響くのだからそれこそ何故戸建てに住まなかったのか??
と思います。
共同生活なのだから、ある程度我慢も分かりますが極力気を使うべきではないのでしょうかね。
61: マンション住民さん 
[2013-02-05 07:38:55]
駐車場の1階から2階に上がるスロープを小さな子供を歩かせてる親子を見かけますが、ドライバーからは子供を確認しにくスロープを人が歩いてるなんて大変危険だと思うのですが…。
62: スピードバンパー 
[2013-02-10 15:05:53]
先週から段差低くなって助かってます。誰かがクレームだしてたのかな
ありがたいッス
63: 入居済みさん 
[2013-02-16 20:46:47]
未だにまだベランダで喫煙者!!いい加減にしろよ(怒)
64: 入居済みさん 
[2013-02-17 07:16:07]
うちも、たまに部屋にタバコ匂い入りますよ。
以前より、ましになりましたが、24時間換気口から
匂いがダイレクトに入るので右隣の家か真下の家からか
断定できます。定期総会の用紙もベランダ喫煙禁止って
書いてるから苦情は言えるんでしょうが、、以前に比べて
たまに匂い入る感じになってるんで言いにくいし(>人<;)
様子見です。
65: 入居済みさん 
[2013-02-17 17:14:29]
それでも禁止は決まりなのでどうしても吸いたければ部屋で吸えば?って思います。吸わない人、吸う人も人の煙は臭いし迷惑極まりない。
67: 住民  
[2013-03-04 20:00:41]
こんばんは。最近になってからスーツを着た男性がインターフォンを鳴らして訪ねて来ます。何かの営業だったら怖いのでまだ出てないのですが出ないと毎日の様に来ます。同じような方いらっしゃいますか?
68: 入居済みさん 
[2013-03-05 22:48:58]
↑うちもありました。最近はないですが、ライブラリーがある方のインターホンです…でてませんが。一体何でしょうね?
70: 住民 
[2013-03-06 12:22:38]
>>68さん
>>67です。まさしく一緒です。昨日も来ましたが出ませんでした。怖いですよね!今日も来るのかな…(-_-;)
71: 入居済みさん 
[2013-03-06 20:42:25]
初めて住宅ローン控除手続きしましたよ。
今後10年間、所得税分返還されるのは
とても有難いですね。
来年からは、会社で手続きしてもらえます。
控除がある期間は、まとまった返済
しない方が良いかもですね。
72: 住民さんE 
[2013-03-07 06:22:53]
67〜68さん
昨日、うちも来ました。うちはNHKでした。
もし入居後、まだNHKの受信料を未払いなら…NHKの可能性が高いと思います。



73: 入居済みさん 
[2013-03-14 22:36:56]
毎朝一階のエントランスにいる小松幼稚園の親・・・豊里幼稚園の親・・・しかし・・・毎日よく話があるんだね…(笑)掃除の人迷惑だ…(笑)
75: 入居済みさん 
[2013-03-15 13:10:52]
主婦もNHKも暇なんでしょ。
76: 入居済みさん 
[2013-03-15 15:19:28]
話し私てる人って同じ顔ぶれ(笑)
77: 入居済みさん 
[2013-03-16 05:54:19]
主婦は、井戸端会議が仕事。
子供は、学校で勉強が仕事。
旦那は、会社で仕事。
って事ですよ!!
78: 住民 
[2013-03-16 09:27:46]
本当に幼稚園ママ達は邪魔で困るね。
固まってればいいのに広がって喋ってるから。
専業主婦は暇でうらまやしいぜ。
79: 入居済みさん 
[2013-03-16 12:07:49]
私は、センターのエレベーター使わず
会社行きますよ。遠回りですけど、
その方がストレスたまりませんし。
一度、昼から出勤の時にも、
幼稚園バスの迎え?で主婦たちが
たまってて通れなくて、こちらが
恐縮して通り愕然としましたね。

社会にしばらく出ないと、
マナーってわからないんだろうなと
思いますよ。

温かく身守れないなら、遠回り
回避が1番ですよ(笑)
80: 入居済みさん 
[2013-03-18 07:14:39]
一部の人のせいで=幼稚園のママ=迷惑だ…って言われるのは気分が悪い…小松幼稚園のママが一番長い時間いて一番迷惑ですから…小松幼稚園はのびのび教育してるようで親ものびのびしてますな~(笑)
81: 入居済みさん 
[2013-03-18 10:00:47]
主婦の一人にすごく声のデカイ?カン高い?
黄色い?心底しゃくに触る声の人がいます。
とにかくしゃくに触る。声デカイねん。
せめて静かにしゃべれんか?
82: 入居済みさん 
[2013-03-18 15:09:19]
↑どこの幼稚園なんだろう??小松幼稚園のお母さん達もたいがいうるさいけど(笑)
83: マンション住民さん 
[2013-03-18 16:42:03]
ずいぶん前に、バスの停車位置を変更したら主婦もエントランスではなく
お外で待ってるんじゃないかと投稿したことがあるのですが、
その時の反撃ったら(笑)子供達が危険だの、、、、、知ったことか!
84: 入居済みさん 
[2013-03-18 19:58:14]
朝、出かけて昼過ぎに戻ったら
まだ同じメンバーが井戸端会議してた。
話してる数時間、パートの仕事でもすれば
良いのに。。時間の使い方おかしいね。
多分、黄色い声は年齢不詳?の
ボスかぁさんです。
85: 入居済みさん 
[2013-03-18 20:39:14]
83←は子供はいないのですか?ひどいね
86: 入居済みさん 
[2013-03-18 21:20:30]
二時間は話してるよ!付き合うのも大変だ…
87: マンション住民さん 
[2013-03-19 22:54:45]
子供が四月から幼稚園に通うんですが、バス通園の予定です。
お子様を見送ったあとすぐに帰るお母さんもいらっしゃるんでしょうか?

無駄な時間を無理に合わせて付き合うのは嫌だなと思いつつ、陰口を叩かれるのも嫌なんで子供のためにも上手いこと付き合いたいのですが、、、


ボスかぁさんとかいてるんですね。
なんだか不安です、、、
一層の事送り迎えした方がいいのかな。
88: 入居済みさん 
[2013-03-20 22:09:45]
↑の方へ、送迎ですがバスがでてすぐ帰る方もいますし無理に合わせなくてもいいと思ってます!そのうち仲良く出来る人と出逢えますよ。私はバスで通わせてますが幼稚園だけの付き合いなら浅く広くです(笑)
90: マンション住民さん 
[2013-03-22 01:23:28]
88さん
すぐに帰りはる方も居てるんですね。
なんだか少し安心しました。

広く浅くいいですね!
今だけの付き合いだと思い無理ない程度に程々に付き合おうと思います。
ありがとうございました。
99: マンション住民さん 
[2013-04-11 23:43:31]
我が家の隣は犬を飼っているのはいいけどめちゃくちゃベランダが臭い!排水口が臭いのかな?これはどうすればいいのかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる