横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「川崎多摩川ファインフィールズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 小向仲野町
  7. 川崎多摩川ファインフィールズ
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-03-02 22:47:30
 削除依頼 投稿する

入居のご案内も届き、入居まであとわずかになりました。楽しく快適に暮らしたいですね。うちは犬(ダックス)を飼う予定です。

所在地:神奈川県川崎市幸区小向仲野町
交通:JR東海道線「川崎」駅からバス9分 「御幸公園前」停 (徒歩5分)

[スレ作成日時]2007-07-12 22:47:00

現在の物件
川崎多摩川ファインフィールズ
川崎多摩川ファインフィールズ
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区小向仲野町82番1他(地番)
交通:京浜東北線川崎駅 バス9分 「御幸公園前」バス停から 徒歩5分
総戸数: 295戸

川崎多摩川ファインフィールズ

63: 住民さん#1 
[2007-10-07 20:02:00]
そうなんですよね。
手すりを使用しての、布団や洗濯干し・・・
皆さん、どうされるのか拝見させてもらっていますが・・・
知り合いで、昨年、マンションを購入した人がいて、
手すりを使用しての、布団干しが出来ない・・って言っていたので、
気になって、購入手続きの時に聞いてみたら、
干せない・・・とは言っていたんですよ。
幸い、うちは以前に使用していた、布団干しを持ってきているので、
それをそのまま、使用してはいますが、
正直なところ、確かに、豪快に干してみたいですよ。
日は良く当たりますしね。
この問題も、やはり管理組合が出来てから、どうなるのか・・・
なんですかね。・・・といよりも、
皆さん、布団干しのことまで、頭にないかも??
64: 住民さん糖衣A 
[2007-10-07 22:54:00]
自転車置き場以外に置いている自転車は、№49さんが言っているように、警告を出して一定の期間に立ち退かない場合は管理組合で処分できるようです。そのようにして早く自転車を撤去したいですね。

手すりを布団干しなどに使用しているお宅は多いようですね。

手すりを使用してはいけないということを知らない人が多いんじゃないかなと個人的に思います。
お恥ずかしながら私も、以前はアパート暮らしだったので手すりを当たり前のように使用してました。アパートだと何も言われなかったりしますし・・・
マンションを購入してから家族に言われたり調べたりして、手すり使用禁止は常識的なことだと知り、ちゃんと物干しを購入して干しています。

みなさんの意識が高まってお互いに嫌な思いをせず、過ごしやすい環境にしていきたいですね。
65: 匿名 
[2007-10-07 23:18:00]
ここに限らず天気のいい日は手すりに布団を干しているお宅がたくさん、
当然!何が悪いの?って感じで。
真下が歩道の場合もお構いなし、
万が一落ちたらどうなるんでしょうね、

ここも早いうちに絶対禁止を徹底させないと当たり前のことになってしまいます。
66: 匿名さん 
[2007-10-08 00:09:00]
チラシがちょこちょこ入ってますが、
ベランダ専用竿掛というのは設置しても
問題ないのでしょうか?
標準装備のものは想像以上に低くて、
とても使いづらいです。
問題なければ設置したいのですが。
67: 入居済みさん 
[2007-10-08 01:47:00]
布団干し、今日も(日付変わったので昨日ですね。)お天気が良かったからか何軒か干してましたね。手すり中、ずらっと、何枚も^^;
しかも下の階の方まで垂れ下がってました。迷惑もいいとこですよね。
布団干しの件、駐車場内のバイク、自転車、マンション周辺の違法駐車駐輪、全て当たり前になる前に、どうにか徹底してほしいものです。
68: 入居済み住民さん 
[2007-10-08 04:22:00]
また駐車場チェーンが切れてましたね。
見てみたのですが、切ったというよりかは切れたという感じっぽかったです。
チェーンが全部下がりきる前に、車を通過させて車の重みで切れたのではないでしょうか?
カメラつけて本人に実費請求したいです。

管理人は何やってんのでしょうね。
駐輪、バイク、ゴミ、チェーン
一つも改善しない気なんでしょうか?
管理人に対する苦情はどこへ言えばいいのでしょうか?
69: 住民さん#1 
[2007-10-08 10:45:00]
このマンションくらい管理人の存在意義が乏しいところも少ないですよ。
あの管理人はクビですね。
70: 匿名さん 
[2007-10-08 22:10:00]
いやー、1週間ほど住んでみましたが、「安かろう悪かろう」が身にしみました。建物ではなく、住民の質にです。管理組合で違反者を撲滅させるよう徹底できそうもないと思ったら、とっとと引っ越しますよ。
しかしモラルが低すぎるなぁ。自分さえよければいいと思っている自己中なやつらがなんと多いことか・・・
こんなやつらとは住みたくないね
71: 居候 
[2007-10-09 00:49:00]
エントランス横の自転車、本日7台になってました。
自分だけよければいいんですかね…
72: 住民さんAプラス 
[2007-10-09 01:01:00]
今はちゃんとした組合が結成されていないせいでもあるんですが…
入居も落ち着いて組合が結成される事で住人の意識向上できればと
希望的観測な考えでいたいのです;;

前ほどではないんですが、ゴミ捨て場の出入り口が山積みになって
奥のカゴまで捨てれなくて非常に困ったのですが…
(偶然居合わせた方も吃驚されていました)

けれど
あの時の洗車場にまであぶれているって事は無かったみたいです
この板を見ている方か管理組合の方か判りませんが、
今度はちゃんと「鍵でゴミ捨て場のドア」の事など詳しく書かれておりました(これで皆さんがちゃんとモラルを守っていただければと思います)
73: 住民さんAプラス 
[2007-10-09 01:06:00]
>「鍵でゴミ捨て場のドア」

>「鍵でゴミ捨て場のドアが開けれます」

です…
74: 2重生活中 
[2007-10-09 09:33:00]
おやおや、早速煽りが来たようですね。
注意、注意。

駐車場のチェーンは自然に切れたようですね。
鎖が異様に重くて、常時30kg程度のテンションが掛かっているので、100円ショップのカラビナではもたなかったようです。
今度はもう少しましなはずです。
ステンのキャップスクリューですから、車側も相当ダメージがあるはず。
75: 入居済みさん 
[2007-10-09 23:54:00]
修理が済んだチェーンゲート見てきました。
確かに頑丈になっていましたね。
>74さん、本当にありがとうございました。

ごみスペースも今日は安泰。まぁ今日回収の日だったから当然ですか。
昨日は扉の前に「また」ごみが出たましたね。
# 私が中に入れておきました。放置してるとさらに増えそうで…
注意書きをして下さった方(ひょっとしたら管理人?)がいるのに
日本語を理解できない人がいるんでしょうかね。
76: 住民さん#1 
[2007-10-10 08:04:00]
>>75
ゴミ捨て場前も要監視カメラですね。
一部の日本語理解不能な方の為に余計なお金がかかるんですよねぇ・・・。
もったいない(>_<)
77: 2重生活中 
[2007-10-10 12:37:00]
じつは車路の途中には、エレベーターホールと同じドーム型のカメラが付いているんです。
駐車場のゲートとゴミ捨て場のどっちを向いてるかは内緒(笑)

一定期間の映像は残っているはずなので、犯人の手が後ろに回るのは時間の問題かと。
78: マンション住民さん 
[2007-10-10 15:18:00]
厩舎にお勤めの方も住んでいらっしゃると思うので知っていたら教えていただきたいんですが、D棟側の厩舎内に、堆肥(干草?)を集めておく場所ってありませんか?
その場所には屋根も付いていなくて、多くのカラスが塀にとまっていました。土手を通っていても、その場所付近から強いアンモニア臭がするので気になったんです。
自分は干草の臭いはそれほど気にならないんですが、アンモニア臭は気になってしまって。
堆肥などを処分する日は、月に何回あるんでしょうか?屋根を付けるとかの計画とかってないんでしょうか?
79: 土地勘無しさん 
[2007-10-11 18:28:00]
管理人をクビにですか…
こうゆうことを言ってる人達って組合が立ち上がったら、
次は組合叩きするんでしょうね…
80: 住民さんE 
[2007-10-11 21:21:00]
>>79
釣れないよw
81: 住民さんA 
[2007-10-11 22:38:00]
>>78

>堆肥(干草?)を集めておく場所ってありませんか?

おそらく寝藁(馬の寝床用の藁)だと思われます。寝藁は毎日交換しており、使用済みの寝藁であれば、当然ながらそこで馬は寝藁に直接排泄もするわけですからアンモニア臭は当たり前にします。

競馬組合に聞いてみればいかが?>処分する日
たとえ毎日何百頭分の寝藁が出ますので、毎日片づけても追いつかないと思いますが。
82: 住民さんE 
[2007-10-12 12:09:00]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる