横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「川崎多摩川ファインフィールズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 小向仲野町
  7. 川崎多摩川ファインフィールズ
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-03-02 22:47:30
 削除依頼 投稿する

入居のご案内も届き、入居まであとわずかになりました。楽しく快適に暮らしたいですね。うちは犬(ダックス)を飼う予定です。

所在地:神奈川県川崎市幸区小向仲野町
交通:JR東海道線「川崎」駅からバス9分 「御幸公園前」停 (徒歩5分)

[スレ作成日時]2007-07-12 22:47:00

現在の物件
川崎多摩川ファインフィールズ
川崎多摩川ファインフィールズ
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区小向仲野町82番1他(地番)
交通:京浜東北線川崎駅 バス9分 「御幸公園前」バス停から 徒歩5分
総戸数: 295戸

川崎多摩川ファインフィールズ

23: 土地勘無しさん 
[2007-10-02 08:11:00]
配られた書類は目を通すのが常識。
24: 住民さんE 
[2007-10-02 22:53:00]
フィルターのセールス来ますねぇ。
「ちょっと遅くなりましたけど、24時間換気のフィルターの取り扱い説明に来ました」とか言って、いかにも関係者を装ってました。
前の住いも新居だったんですけど、管理してる不動産から紹介で来たとか言うから何の疑いもなく家に上げて話聞いちゃいましたよ。
必要なときはこっちから連絡するといって、早々に帰ってもらいましたけどね。
ゴミ捨て場のシール張ってない粗大ゴミはどうなっちゃうんでしょうか?
管理費使って、回収してもらうことになるんですかねぇ。
今後の問題でもありますね。
25: 入居済み住民さん 
[2007-10-03 14:30:00]
フィルター、関係者じゃなかったんですか??

提携してるのだと思い
24時間換気扇と、台所の換気扇のフィルター二つ
買っちゃいました。。。
26: 入居済みさん 
[2007-10-03 14:30:00]
検討版の方に書き込みありましたが、駐車場入り口のチェ−ン確かに切れたままですね。防犯の為にも早く直してほしいものです。管理室に聞いたら引渡し日に3回も切られたそうですよ。こちらもゴミ置き場の件と同様、掲示等して注意喚起が必要では??
27: 匿名さん 
[2007-10-03 16:56:00]
>低価格マンションはやはり、モラルも低い人が多いのでしょうか?

そうは思いたくないけどやはりそういう面はあると思う。
あとは管理人次第というのも。
昨今の管理人はどうもうるさい人に思われたくないようで
見てみぬふりをすることが多い。
28: 匿名さん 
[2007-10-03 17:15:00]
キッズルームを利用されてる方はいらっしゃいますか?
これから行ってみようかと思ってはいるんですが、
すでにコミュニティとか出来てたりするんでしょうか?
29: 住民さんE 
[2007-10-04 01:27:00]
提携なら説明会に来てると思いますよ。
あと、駐車場のチェーンの件ですけど、やっぱり切られてたんですね。
蛍光色の目立つカラーにすればいいんじゃないでしょうか。
でも、気が付かずに入ってきた車も結構キズついちゃったでしょうねぇ。
30: マンション住民さん 
[2007-10-04 12:36:00]
先日、用があり、管理人室に電話したところまるで友達感覚での話し言葉に唖然としました。管理人といえど仕事なのできちんとした話し方をしてほしいと思いました。やはり低価格だからなのか、それとも管理会社に問題があるのか・・・。
31: 入居済み住民さん 
[2007-10-04 13:00:00]
今日の早朝、ゴミを捨てに行ったら
また若干洗車場の奥に「一世帯分」くらいのゴミが積まれていました。
いい加減張り紙して「MBの鍵で開きます」って貼ったらどうでしょうか?
粗大ゴミはチケット貼ってくれ、の張り紙だけじゃだけじゃなくて。
駐車場のチェーンもそうですよね。
こっちは高い管理費払ってるんだから、
その辺の管理やメンテナンスはきっちりやってほしい。
切れたままってありえないです。
今の管理人大丈夫でしょうか?

私も一度管理人室へ電話した事があったんですが、
「それは長谷工に聞いてくれ」
と冷たく言われました。
言い方なだけなんですが、もっと礼儀正しく喋れないの?って思いました。
いい年なんですから、仕事や敬語や挨拶くらいきちんと出来る方が管理人になって欲しいです。


川崎区の友人の○イオンズマンションに遊びにいった時、
そこの管理人さんの親切さと紳士的な対応に
とても感動した事があります。
来訪した方が気持ちよくなるくらいの対応まで期待するのは(管理人の質)
この格安マンションでは無理なんでしょうか?

あといい加減、エントランス横に自転車やバイクをとめてる方、やめて下さい。
何も言われないからといって自分勝手な行動はやめて下さい。
うちはA棟なので、ベランダ下が景観が悪くてガッカリします。
子供の自転車とかありますが、信じられないです。
規約違反を子供にさせてる親って。。。
32: 住民さんA 
[2007-10-04 15:33:00]
今日郵便受けに名鉄不動産からのお願いが入っていました…
それには「各設備のご使用に関しましては、必ず取扱説明書をご一読頂きますようお願い申し上げます」と…

強く言えないのかもしれないけれど
果たしてちゃんと読んでくれる方はいらっしゃるのかと思いました

それと
どなたのだか知らないのだけど郵便受けのドアが全開き状態のまま
放置されていたので中身丸見え状態でした。
(チラシや手紙がそのままにされていました)

配達員がそのままにして放置されたのか?
それとも持ち主さんが開けっ放しにしていたのか知らないけれど
まだ引越しが続いて昼間は関係者以外も出入りできるような状態なのに
ちょっと無用心だなって思ってしまいました

>No.31
確かにエントランス横などに自転車置いている方が見受けられますね…
自分の部屋の前だからって子供用の自転車を置いてるのを見ますし。
管理者さんしっかりしてほしいです。本当に…
33: 住民さんA 
[2007-10-04 15:35:00]
すみません。管理事務所のお願いでしたorz…
34: 2重生活中 
[2007-10-04 15:40:00]
引渡しが済んだら管理会社の領域なのに「長谷工に聞いて」とは無責任ですね。常駐と通いの質の差なんでしょうか。
最初の議題は管理人の交代ですかね。

まあ、ここで文句ばかり言ってても住民全員が見ているわけではないので、駐車場のチェーンだけでも、治ってなかったら今日明日にでも応急に私が直しましょうかね。車の人は気をつけてくださいね。
あまりひどい場合は監視カメラの画像を公開するなんて対策も仕方ないかもしれませんね。
35: 住民でない人さん 
[2007-10-04 16:44:00]
エントランス横の自転車、確かに許し難いですよ。
思わずその辺にぶん投げてやろうかと思いますね。
置いてる人も覚悟しているんでしょうから
パンクさせられようが壊されようが文句はないでしょう。

まぁ295世帯も住んでるんだから例え1割が非常識でどうしようもなくて
「アンタ、常識無いの?」、「日本語わからんの?」って
いうような低次元の人でも仕方ないでしょう。
残りの9割で良くしていくように前向きに考えるしかないですよ。
実際、話をしても聞く耳持たないようなガラの悪い方もチラホラ見受けられますし。

まずはゴミ捨てに関しての基本的な確認、管理人の問題、
あとは駐車場の鎖の問題かな。
特に駐車場は防犯の点も考慮して鎖を切って行くようなのは
34さんが言うようにカメラの画像公開で実費請求していくのが当然ですよ。
36: 住民さんC 
[2007-10-04 16:45:00]
すいません35です。
名前を間違えてました。
住民Cが正解です。
37: 一応住民 
[2007-10-04 20:11:00]
もうなんかね、ディスポーザーの件といい
ゴミ捨て場の件といい、ちゃんと書類には
目を通しましょうよ。

あと、原付を自分の車輌駐車場の後ろに置いている
人は何なんですかね?
このままだと抽選に当選した人が損したままですよね。
私は許すわけには行かないと思います。

管理人の人も叩かれまくってかわいそうに…
38: 住民さんA 
[2007-10-04 22:07:00]
ゴミ捨て場ですが…
どなたかやっぱり洗車場に鍵を忘れたのか?
そのまま外に捨てていた方がまだいました…

あのゴミ捨て場の惨状に耐えかねたのか?資源ごみのドアに張り紙が
目立つ太い文字で「粗大ゴミのチケットを張ってください」と書かれていました

駐車場のチェーンですが…また切られていました
(応急処置しても切って行くなんて)切った人には修繕費を請求した方が
いいと思います
39: 住民さんC 
[2007-10-04 22:37:00]
駐車場のゲート部分にカメラ設置は必須のようですね。
悲しいかな低レベルな人が少なくない以上は
毅然とした態度で示すしか無いでしょう。
ゴミについてもそうですしね。
40: マンション住民さん 
[2007-10-04 23:16:00]
同じ屋根の下で暮らしている人の事を悪く言うのは…。
良い事も、悪い事も入居してまだ間もない事ですから、
ゴミ捨て場にしろ、駐車場のチェーンにしろ、これから、
話し合って、住みやすいマンションにしませんか?
41: 入居済み住民さん 
[2007-10-05 00:03:00]
>40
話し合うまでもない、大人としてのモラルの問題ですよ。
大人ならば当たり前にしなくてはいけない事です。
(チェーン、ゴミ、放置自転車、自車の後ろに原付置くなど・・・)

12月に管理組合が出来ます。
その時に積極的に皆さんで参加して、
これらの問題を話し合って改善していきましょう。

私もチェーンは
カメラを付け、切った方に実費請求するのが妥当だと思います。
こんな事に私たちの修繕積立金が毎日のように使われるのは抵抗がありますので・・・
42: 入居済みさん 
[2007-10-05 00:30:00]
チェーンなんですが
ペンチ(?)か何かで本当に「切って」るみたいですね。
これって修繕費をどうこうってより不法侵入とか器物損壊(建造物損壊?)とか
刑事事件にすらなりえるんじゃ?と素人ながらに考えてしまいました。

レベルが低いとかモラルがないとかを通り過ぎてますよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる