株式会社日本エスコン 大阪本社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】ネバーランド逆瀬川野上  【旧】ネバーランド逆瀬川 part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 野上
  6. 【住民板】ネバーランド逆瀬川野上  【旧】ネバーランド逆瀬川 part3
 

広告を掲載

wiki [更新日時] 2019-09-04 12:04:28
 削除依頼 投稿する

新しいスレッドです

[スレッドのタイトルを修正しました。R元年.6.20 管理担当]

[スレ作成日時]2012-10-13 22:04:26

現在の物件
ネバーランド逆瀬川 野上
ネバーランド逆瀬川 野上
 
所在地:兵庫県宝塚市野上3丁目279番2(地番)
交通:阪急今津線 「逆瀬川」駅 徒歩12分
総戸数: 130戸

【住民板】ネバーランド逆瀬川野上  【旧】ネバーランド逆瀬川 part3

851: 匿名さん 
[2013-03-12 00:33:49]
空気清浄機に頑張ってもらいますか。
852: 匿名 
[2013-03-12 08:15:12]
結露がすごい…とコメントされてる方がいらっしゃいましたが、24時間換気を使用してもでしょうか?
853: 匿名さん 
[2013-03-12 10:07:44]
24時間換気を切り蓋も閉めると、家を空けてる時に戻ると新築の臭いになってます>_<
やっぱりシックハウス症候群など防ぐため24時間換気は必要ですけど、今は時間を制限しながらしたらまだいいかもしれないですよね。
今日みたいにまだ空気が澄んでそうな日は。
ところで、蓋を閉めた状態で24時間換気をしたらどうなるんでしょう?
それもこもってあんまりよくないでしょうか?
854: マンション住民さん 
[2013-03-15 14:46:26]
自治会費って無駄ですね。
855: 入居済みさん 
[2013-03-15 18:35:14]
なんの為に引かれているのかわかりませんしね。
856: マンション住民さん 
[2013-03-15 22:35:04]
世帯数多いから一人千円でも結構な額になりますね。
何の恩恵もないけど。
858: 住民 
[2013-03-18 17:51:03]
共用廊下の天井も雑だなあ…
あちこちへっこんでるよ。
直すってことを知らない、素人の作業員を使ったんでしょうね。
こんなんだから基礎工事が心配になるんですよ。
859: 入居済みさん 
[2013-03-18 21:37:08]
基礎工事心配ですよね。あちこちクラックが入っています。
直してもまた広がっている。
860: 入居済みさん 
[2013-03-18 22:14:27]
2年点検の時に共用部分の補修が行われるみたいだから、その時に管理会社と管理組合には先頭に立って対応頂きたいですね。
861: 入居済みさん 
[2013-03-18 23:49:49]
来年度の役員さんに精一杯協力しようと思います。
862: 匿名 
[2013-03-19 10:25:56]
南辰もエスコンも経営状態が悪いから何処まで補修するか疑問ですよ。本来すぐに補修すべきなのに自社の利益確保を優先して先延ばししてるのが見え見えです。2年後は高い費用請求してくるでしょうね。
863: 匿名さん 
[2013-03-19 10:30:53]
ていうか、かっこわるいのに二年待たなきゃ直さないの?

864: 匿名 
[2013-03-19 11:23:01]
もの言えない管理会社じゃ無理でしょうね、組合がしっかり監査出来たらいいけど素人集団だから厳しいかな?頑張ってほしいけどね。外部のコンサルタント入れないと無理じゃないかな?
865: 入居済みさん 
[2013-03-24 13:36:03]
今の管理会社は全く管理が出来ていません。
ただ名前があるだけですね。
コンシェルジュもただいるだけ。
無駄なお金だけが吸いとられている。
866: マンション住民さん 
[2013-03-24 16:25:59]
ほんと、用事頼んでも返事なし
いる意味ないし
867: 入居済みさん 
[2013-03-24 18:52:45]
管理会社ならかここはこうした方が良い、これはこう変えよう、これは補修してもらわなければいけないなど率先してマンションの維持管理に取り組んでもらわないといる意味がない。
決められた事しかしない管理会社はダメだね。
決められた事も満足にできてないけど。
868: 匿名 
[2013-03-25 09:39:28]
 あおってしまいそうな文ですがご容赦を。
やっと皆様は足並みを揃えだしたような気が。しかし、私は空室の値引きも
室内の粗悪な施工も、補修が更に粗末でも将来に引きずりません。

共有の施工の粗悪さは汚れて風化し、風化は漏水に繋がります。
つまり大規模修繕費用が増し、積立金不足分は各位の臨時出費になります。
見える箇所がこの粗悪さでは見えない箇所は?災害が目に浮かびます。

エントランス側EV近くのガラスの?屋根が放射状にヒビってます。
もし砕け散る事があれば子供たちの目にはいるかもしれないと思いませんか。

お手紙を投函しても反応がないので、世間の目を気にする以前に子供の安全第一
にして、皆様の攻撃を覚悟して書き込みました。出て行きたくても袖さえ無し!


869: 入居済みさん 
[2013-03-25 23:22:16]
お手紙ではなくコンシェルジュに口頭で伝えるべきですね。
手紙だと少しくらいほおっておいても大丈夫だろうという印象をもたれる可能性があります。
まぁあの管理会社ならしばらく放置は当然でしょうね。
口頭で伝えると少しは早く対応しないといけないという印象ももたれるでしょう。

それにしても使えない管理会社だよなぁ…

あの管理会社とよく契約更新しようと思うなぁ!

私は反対ですけどね
870: 匿名さん 
[2013-03-26 16:57:03]
口頭って中々言いづらいんですよね
だから提案された>>869さんにお願いしたいですね
871: 匿名 
[2013-03-27 12:28:10]
新しい役員さんに私は伝えますよ。
872: マンション住民さん 
[2013-03-29 13:00:59]
今週に総会なので書きますが、私も仕上がりをはじめ気になる部分が多いので今年の役員に立候補しました。
これまで経験がありませんので力不足だと思いますが、2年目アフターをしっかり受けれるようにはしたいと思っています。
あと、住民の意見を纏めるのも大変で管理会社を窓口にした方が角が立たずに良いとは思いますが、もう少し管理組合と住民が
近い関係でも良いのかなとは個人的に思っています。
やってみると簡単な事ではないかも知りませんが、、、。
ここで書き込みされている方にも色々と協力は願いたいですね。
ちなみに1年目アフターは5月頃を予定のようです。
873: 匿名さん 
[2013-03-29 17:55:23]
良いマンションにして行きましょう。
協力します。
874: 匿名 
[2013-03-29 22:56:45]
私も協力しますよ。
ただ、管理会社と施工会社なしの話し合いも必要な感じもします。
875: 入居済みさん 
[2013-03-30 01:00:26]
私もそう思います。
何かあればもちろん協力します。
住民皆で良いマンションにしていきましょう。
876: 入居済みさん 
[2013-04-05 00:28:30]
872さん
1年目アフターは終わりましたよ?
5月頃には何があるのですか?
877: 匿名 
[2013-04-05 04:20:25]
1年目アフターは確かに終わりました。
しかしその時に指摘した箇所は今も直らずそのまま放置状態です。
878: 入居済みさん 
[2013-04-05 07:35:05]
直してもらってないのに完了ですか?
それは完了とは言いませんよね。
日を改めて補修してくれるということでしょうか。
879: 匿名 
[2013-04-05 17:59:52]
南海やエスコンは管理組合が言ってもなかなか動かないみたいです。
または、曖昧な返事だけで1年目、2年目をサッサと終わらせようとしている?
私は次回の理事会を覗いてみようと思います。
880: 匿名 
[2013-04-05 18:29:07]
組合は頑張ってますよ、前回の総会でよくわかりました。問題は南辰とエスコンです!本当に酷い業者ですよ、あの施工不良で一年点検が完了とは言わせませんよね。雨水排水ポンプの音なんか他のマンションで有り得ない欠陥です。他にも欠陥箇所が沢山出てくるんじゃないかな?
881: マンション住民さん 
[2013-04-06 08:17:00]
5月頃は共用部のアフターです。
専有部のアフターは基本的に終わっていると思いますが修理が完了していない
部分は日を改めて修繕してくれます。
但し、直っていないのに終了印を押している場合はしりませんけど・・。
私も1部修繕が残っています。
3月はゼネコンも繁忙期ですので以降のほうが職人の質も良いのかも知れませんね。

882: 匿名 
[2013-04-08 08:43:05]
雨水の排水ポンプ?
雨水は雨水溝から雨水口へ、口から管を通って下水管に行くと思ってました。
電気を使って雨水を下水管に導くのですか。
受水槽もポンプ系も普通は住居と離れた所に設置するものと思ってました。

あぁ、資料をもう一度読まなければ。意味が分ろうと分るまいと。

それから、肝心な事は南海・エスコンに直接言うべきで、管理会社を通す事は
前者に都合が悪くない事だけだと、私たちは学習しましたよね。
883: 入居者 
[2013-04-10 17:20:36]
ところで、話は変わりますが、保育園を待機されてる方はいらっしゃいますか?
うちは、認可保育園を一昨年から待機してまして、入れる見込みが全くありません。
めぐみ学園幼稚園の認定こども園を検討してます。何か情報をお持ちの方いらっしゃいませんか?
884: 匿名 
[2013-04-10 20:31:58]
めぐみ学園に電話をしてみたらいいですよ。そちらの方が確実です。
885: 入居者 
[2013-04-11 07:59:42]
884さん、ありがとうございます。
めぐみ学園幼稚園の認定こども園(1歳・2歳児クラス)は、今月から開設されたばかりで定員にまだ空きが有るようで、入るなら今なんですが、もう少し情報集めてみます。
886: 入居済みさん 
[2013-04-13 21:48:44]
地震びっくりしましたね、あちこちひびわれしているマンションなので倒れるかと心配しました。
887: 匿名 
[2013-04-13 22:20:35]
見えない所がどうなっているか不安ではありますが…
888: マンション住民さん 
[2013-04-15 13:15:26]
お隣のマンションに友達ができて遊びに行きました。
外観は素敵だなって思ってたんですが・・・

中庭が狭くて、圧迫感があること。中庭で遊ぶのも禁止
1階の庭が通行人に丸見えだったり、高すぎる壁だったり
中部屋なんですけどカビが・・・

ということでこちらのマンションにしてよかったなと痛感しました♪
889: 匿名さん 
[2013-04-15 14:09:08]
お隣のマンションにお友達がいる人なんて、特定出来る人数だと思いますが。
近所のそういう事は書かない方が無難ですよ。
だいたい見ていたらどうするんですか。
誰が見てるかわからないのに。
もうその人とお友達でいれなくなりますよ。
890: 匿名 
[2013-04-15 22:05:29]
888さんへ
削除依頼された方がいいですよ。
889さんの言う通り、特定されちゃいますから。
891: 匿名さん 
[2013-04-15 22:22:44]
きっとそのお友達もこのマンションの粗探しして笑ってますよ。

同じ穴のムジナですね。
892: 匿名さん 
[2013-04-17 12:53:22]
戸建も同じですよ。
子供の頃には理解出来なかった大人の事。
大人になると皆そうなるんだよなぁ。
人と比べず生きていたいがなかなか難しいね
893: 入居済みさん 
[2013-05-08 02:34:23]
商談で使用している所
また電気の消し忘れだと思いますが
電気がついています。もう何回目なんだろう。
さすがにこんな時間まで商談しているとは
思えないし…
894: 匿名さん 
[2013-05-08 07:51:55]
しょっ中消し忘れてますよ
895: 匿名さん 
[2013-05-08 20:17:59]
やっぱりそうですよね!!
基本的なことができてないなんて…
896: 匿名 
[2013-05-09 07:32:19]
その程度の会社です。マンション見たら分かりますよね、モラルの低い売り逃げの会社です。
897: 匿名 
[2013-05-09 07:32:26]
その程度の会社です。マンション見たら分かりますよね、モラルの低い売り逃げの会社です。
898: 匿名さん 
[2013-05-09 12:08:40]
ここ買った人、可哀想かな?
899: 匿名 
[2013-05-10 13:14:36]
以外とそうでもないでしょうね。
900: 入居済みさん 
[2013-05-11 16:51:34]
結構きにいってます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる